【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/08/06(日) 16:53:26.99ID:???次スレは980くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1488591510/
0405カレーなる名無しさん
2017/09/05(火) 21:51:49.43ID:???スレあるお
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1492145094
0406カレーなる名無しさん
2017/09/06(水) 00:02:46.53ID:???印度カレーな!
商品名は正確に
すっごく旨かったよ20年くらい前のは!
今のは…
しょっぱい
0407カレーなる名無しさん
2017/09/06(水) 00:08:35.20ID:???その点ではグリコの方がまだマシ
0408カレーなる名無しさん
2017/09/06(水) 01:02:15.40ID:???0409カレーなる名無しさん
2017/09/06(水) 10:25:40.78ID:???0410カレーなる名無しさん
2017/09/06(水) 20:31:04.53ID:???0411カレーなる名無しさん
2017/09/06(水) 20:35:33.86ID:???こくまろやバーモントが好きならわざわざ買う事も無いかと
0412カレーなる名無しさん
2017/09/06(水) 20:35:43.93ID:???ルー1個を和風だしで伸ばしてカレーウドンにするのが美味しい
0413カレーなる名無しさん
2017/09/07(木) 20:57:52.27ID:???安いだけだし
0414カレーなる名無しさん
2017/09/07(木) 21:34:23.72ID:???個人的には何じゃコリャと言いたくなるレベルで
とろける>>>こくまろ>>>>>>>とけこむ
0415カレーなる名無しさん
2017/09/07(木) 22:00:17.32ID:???0416カレーなる名無しさん
2017/09/07(木) 23:40:40.03ID:???百均にも置ける最廉価商品として開発した感じだね
「とろける」は少し味を足せばまぁ食べられるけど
「とけこむ」は相当手を加えないと頼りなさすぎるんで
かかる手間を考えたらコスパが悪くて買う意味がないかと
0417カレーなる名無しさん
2017/09/08(金) 12:28:13.08ID:???0418カレーなる名無しさん
2017/09/08(金) 14:03:56.00ID:???0419カレーなる名無しさん
2017/09/08(金) 16:06:36.13ID:???それがわかれば苦労しないし
みんな安いの買うんじゃね
0420カレーなる名無しさん
2017/09/08(金) 17:26:11.45ID:???あれ?とけこむ要らなくね?
みたいな話やろ
0421カレーなる名無しさん
2017/09/08(金) 17:28:45.71ID:???そこまでやるなら即席ルー使わないでいけるんじゃね(笑)?
0422カレーなる名無しさん
2017/09/08(金) 20:26:11.66ID:???0423カレーなる名無しさん
2017/09/08(金) 21:55:20.83ID:???・肉、たまねぎ、ニンジン、(好みでジャガイモも)を加えて
隠し味などは使用せず、箱の裏に書いてある標準の方法で作った場合
一番美味しい市販のカレールウはどこ?
個人的にはジャワカレーが暫定一位なんだけど
もっと美味しいところがありそうなので探している
0424カレーなる名無しさん
2017/09/08(金) 22:05:40.75ID:???それより高価格帯も試しての話?
0425カレーなる名無しさん
2017/09/08(金) 22:50:14.75ID:???好みとしか言いようがないけど、ディナーは単独でも結構いける
S&B派とハウス派で結構意見が違うかも
ハウスは箱通りだと水っぽい気がするなぁ
なので水は少なめかルー多めで作る
0426カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 02:45:12.10ID:7xJdFUAAもうウン十年もそれで変わっていないと思う
0427カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 03:22:08.26ID:???0428カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 09:20:28.66ID:???みんなそれぞれ違う美味しさだから
ルーの個性を覚えたらそれに応じて
二回目の作り方を加減すればいいわけだから
順位で考えるのは不毛なんだよ
くだらない雑誌の安易な特集記事じゃあるまいし
0429カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 09:42:56.95ID:???バカ?
0430カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 10:00:39.43ID:???美味い不味いは個人の主観でしかない
0431カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 10:08:39.13ID:???0432カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 10:11:09.98ID:???0433カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 10:12:40.42ID:???0434カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 10:47:15.79ID:???飴玉って何?専門用語?
0435カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 13:57:18.48ID:???0436カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 17:50:38.92ID:???なるほど…飴色玉ねぎか!私も何だろ?と思ってまんま飴かと考えてたw
0437カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 17:51:39.97ID:b4PQp8wN0438カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 17:58:12.93ID:KEkzUO000439カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 19:41:05.66ID:???0440カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 19:59:43.74ID:KEkzUO00じゃあプレゴルはどう?
0441カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 22:39:04.15ID:???0442カレーなる名無しさん
2017/09/10(日) 00:20:53.09ID:???それはお前だってことだな
0443カレーなる名無しさん
2017/09/10(日) 01:46:15.22ID:???カレー粉+ウスター中濃とんかつ等のソースで味付けすると
出来合いのカレールウっぽい味になると個人的には感じる
コンソメを入れると更にその度合いは増す
0444カレーなる名無しさん
2017/09/10(日) 01:47:30.49ID:???バカは自分の意見は世間大多数のそれと同じだと思い込んでるからな
0445カレーなる名無しさん
2017/09/10(日) 02:11:20.66ID:JMeVNnhT0446カレーなる名無しさん
2017/09/10(日) 07:37:14.40ID:???みんなで意見を集めたって順位なんかつけられないんだよな
売れ行きの順位を根拠にしたとしても
商品や会社ごとの営業力が均等じゃないんだから
美味しさに比例した売り上げ順位ってわけでもないんだし
0447カレーなる名無しさん
2017/09/10(日) 08:58:26.70ID:oGLf0PS8今の
前に食べたのは改修前で、豚由来成分が入ってたの
>>440
プレミアムGとディナーの大箱が同額で買えるので手を出してない
0448カレーなる名無しさん
2017/09/10(日) 09:03:22.64ID:???落ち着いて考えろよ
0449カレーなる名無しさん
2017/09/10(日) 09:37:35.71ID:???0450カレーなる名無しさん
2017/09/10(日) 15:07:43.03ID:???0451カレーなる名無しさん
2017/09/10(日) 17:05:43.25ID:???0452カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 00:11:33.70ID:???とんかつソースだと塩分強すぎて量いれられなくない?
0453カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 00:17:39.83ID:???甘いし味が濃いから量を入れる必要がない
0454カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 00:23:26.53ID:???0455カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 01:05:56.79ID:???深みだそうと大量に入れるとしょっぱすぎる
0456カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 01:13:16.82ID:???0457カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 01:19:28.47ID:???0458カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 01:24:43.53ID:???0459カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 01:32:42.03ID:???カレー粉とソース混ぜてお湯に溶けばくっそうまいカレースープできるって言ってるのと同じだぞ
それでいいのか
0460カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 01:34:45.92ID:???それデミソースな
0461カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 03:14:42.18ID:???え?!
0462カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 03:53:51.44ID:???デミグラスソース:ブラウンソースにフォンドボー(子牛の骨や筋から作る出し汁)を加えたもの
この2つは違うものだけど骨のだしがあるかないかの違いしかないんだな
0463カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 04:56:14.92ID:???の主な材料は
野菜・果物、砂糖、食塩、スパイス、酢
で、デミグラスソースとは作り方も違う
0464カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 06:58:31.36ID:???0465カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 10:22:56.49ID:???0466カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 11:51:26.76ID:???0467カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 14:48:29.52ID:o/izQRNdフォンドボーは子牛の出汁
デミグラスソースのグラスは濃い出汁
正確に定義しないと誤解を招くかも知れないので指摘しておく
0468カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 15:57:55.42ID:???0469カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 16:11:36.82ID:???正確に定義しろって言ってるやつがザックリ言ってるのが笑えるけど
0470カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 16:40:17.76ID:o/izQRNd煮こごりのような状態の出汁の意味で スジ肉や豚足 鶏の軟骨を煮込むだけでも出来るのが
フォンドボーの子牛の出汁とは限らないという事なのです
0471カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 17:00:27.65ID:???>フォンドボーの子牛の出汁とは限らないという事なのです
意味不明だぞ
書き間違えか?
0472カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 17:09:13.60ID:o/izQRNdボーは子牛の事ですけど
0473カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 17:18:24.83ID:???グが煮こごりの意味で
ラスがが出汁の意味か?
0474カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 17:27:50.95ID:???462にフォンドボー(子牛の骨や筋から作る出し汁)って書いてあるぞ
だから467さんが何を主張したいかわからないんじゃね
0475カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 17:39:10.18ID:???0476カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 17:45:10.05ID:o/izQRNdそれが間違いなので 一応書きました
0477カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 17:50:34.00ID:???ではなくて
>フォンドボーは子牛の出汁
という主張???
0478カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 18:03:07.90ID:o/izQRNd産まれたばかりの牡の子牛の毛皮を剥いで
丸ごと煮込み出汁をとるのが フォンドボーだからです
餌を食べる前なので内蔵も綺麗で 脳味噌も含めた出汁が採れる
0479カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 18:29:26.23ID:???0480カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 19:45:36.09ID:???味を「足す」話をしてんのにバカかお前は流れ読めよ
0481カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 20:00:13.91ID:???0482カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 20:50:11.50ID:???0483カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 20:53:49.43ID:???0484カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 20:59:47.69ID:???仕上げの隠し味
では
まったく違う味になる
仕上げでは何を入れたかすぐわかるけど
煮る前だと別物になって、すぐにはわからないし美味しい
少なくとも5分以上だろうか
煮る事によって化学変化があるから
0485カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 21:03:07.63ID:???いいこというね
0486カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 21:31:04.79ID:o/izQRNd隠し味とか 低レベル論している人にはわからないかも知れないと思いますが
何十年も勉強してると 後で物の意味合いが判るかもしれません
子牛の出汁はやる気になれば作る事が出来るとは 一応
0487カレーなる名無しさん
2017/09/11(月) 22:45:20.28ID:???それはスレ違い
そういう人は市販のルーに頼らない
0488カレーなる名無しさん
2017/09/12(火) 06:56:48.27ID:???ディナーカレーは今度買ってくるけど(笑)。
0489カレーなる名無しさん
2017/09/12(火) 21:13:26.30ID:???これ名言だろw
とんかつソース有能すぎw
0490カレーなる名無しさん
2017/09/12(火) 22:56:44.89ID:/z0cRwZ20491カレーなる名無しさん
2017/09/12(火) 23:20:09.55ID:???0492カレーなる名無しさん
2017/09/12(火) 23:34:07.20ID:???まるごとチンしたり煮たほうが甘みがでるんだってな
0493カレーなる名無しさん
2017/09/12(火) 23:47:40.63ID:???マジレスするととんかつより中濃かと。
前にも言ったけど安いルウで作る時は
炊いてる時点で中濃ソースと昆布つゆを足してる。
一発で味に深みといかコクが出て決まる。
0494カレーなる名無しさん
2017/09/13(水) 00:05:34.18ID:???ソース君「ソースだけで十分なのに昆布つゆ足すとかアホなん?」
0495カレーなる名無しさん
2017/09/13(水) 00:08:36.89ID:WYAEDaFG0496カレーなる名無しさん
2017/09/13(水) 00:46:24.16ID:???試してから言えってんだよチンカス野郎
0497カレーなる名無しさん
2017/09/13(水) 08:03:39.63ID:???0498カレーなる名無しさん
2017/09/13(水) 08:10:45.86ID:???ソースだけにソース出せよ
0499カレーなる名無しさん
2017/09/13(水) 08:25:51.06ID:???>>497はウソツキ。
0500カレーなる名無しさん
2017/09/13(水) 08:26:40.19ID:???0501カレーなる名無しさん
2017/09/13(水) 10:35:05.11ID:???0502カレーなる名無しさん
2017/09/13(水) 12:37:31.59ID:???でた味覚障害w
0503カレーなる名無しさん
2017/09/13(水) 16:27:10.33ID:???ソースバカアホすぎワロタ
0504カレーなる名無しさん
2017/09/13(水) 20:10:16.66ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています