トップページcurry
1002コメント244KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/08/06(日) 16:53:26.99ID:???
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは980くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1488591510/
0220カレーなる名無しさん2017/08/21(月) 08:32:03.10ID:???
トマトのうまみや酸味ってカレーに合うもんな
0221カレーなる名無しさん2017/08/21(月) 09:56:49.58ID:???
>>212
トマトの話と全く関係なくてワロタ
最後にトマトふりかけるのかw
0222カレーなる名無しさん2017/08/21(月) 10:25:49.75ID:???
>>221おまえここまでの書き込みをちゃんと読んでる?
0223カレーなる名無しさん2017/08/21(月) 12:21:38.79ID:???
>>219
コールタールのようなマットブラック色のカレーだろ。
漫画だから味は想像(創造)だが、辛く無く深みのある複雑味わいと言う意味でタマネギを何時間もかけて真っ黒になるまで炒める事が第一条件。
隠し味も漆黒の食材を使い(黒ゴマペーストやイカ墨、返しの醤油等)洋食仕様にする事かな?肉は牛肉でゴロゴロしている物が良いじゃないかな。
市販のルーだけでは足りないと思うので辛さや風味を強調したいのなら別途スパイスを追加した方が良いと。
(解らなければ赤缶やそれに表示されているスパイス単品で試してもいいか)
0224カレーなる名無しさん2017/08/21(月) 12:44:23.69ID:???
黒玉ねぎ、黒人参、黒ニンニク、黒パプリカ、黒じゃがいも使えばできるでしょ
全て実際にある野菜だし
ルウを溶かしてからイカスミ入れてさ
0225カレーなる名無しさん2017/08/21(月) 14:21:08.83ID:???
ケチャップを煮詰めても黒くなっていくからね
0226カレーなる名無しさん2017/08/21(月) 15:26:57.78ID:eZUAK3rB
ブラックカレーなら食った瞬間空中を浮遊してるような感覚にならなきゃな。そして最後は…
0227カレーなる名無しさん (ワッチョイ)2017/08/21(月) 17:39:50.79ID:ZEscUzvU0
缶詰ホールコーン(3号缶(約200g)1個をルー半箱、汁だけ先、粒はルウのタイミング)
コクが加わるので最近よくやるようになった
ただし、品物により汁に砂糖が入ってるので注意

>>223
荏原ブラックの方向か
0228カレーなる名無しさん2017/08/21(月) 23:09:07.67ID:???
ジャワカレー甘口と中辛食べ比べたんだがこんなに違うのか。甘口微妙
0229カレーなる名無しさん2017/08/22(火) 00:45:58.07ID:???
>>223>>224>>225>>226
みんなレスありがとう。試してみます。Thank you!!
0230カレーなる名無しさん2017/08/22(火) 07:26:31.05ID:???
>>91
バーモンドって日本人の子供がカレー好きになる最初のカレーだろ。重要じゃね?
0231カレーなる名無しさん2017/08/22(火) 07:54:20.43ID:???
>>230
バーモンドではなくバーモントだと
一体何度言われたら分かるんだマッタク
0232カレーなる名無しさん2017/08/22(火) 08:54:22.83ID:???
アーモンドカレー
0233カレーなる名無しさん2017/08/22(火) 10:08:47.73ID:6nknD693
もうお約束みたいなもんだな。
0234カレーなる名無しさん2017/08/22(火) 10:14:28.85ID:???
指摘してくれる他人が側にいないか、
スルー+内心で笑い物にされてるか、かな。
0235カレーなる名無しさん2017/08/22(火) 16:53:45.27ID:???
引くわ(失笑)
0236カレーなる名無しさん2017/08/23(水) 07:46:58.43ID:???
グリコアーモンドカレー
0237カレーなる名無しさん2017/08/23(水) 09:11:10.92ID:???
ナッツ類全般に言えるが、アーモンドをパウダー状にしてカレー料理に入れると香ばしいよね
0238カレーなる名無しさん2017/08/23(水) 15:08:08.55ID:???
ハウスは以前はピーナッツバターだったか入れていたけど
コストダウンでゴマペーストに変更してからマズイ
0239カレーなる名無しさん2017/08/23(水) 18:44:53.31ID:JfwvtsQv
アレルギーの特定原材料7品目(卵、小麦、蕎麦、落花生、乳、蝦、蟹)は可能な限り外す傾向がある
大衆カレールーの場合小麦粉はどうしようもないけど、落花生は必須ではないからね

ごまも20品目での表示対象ではある
0240カレーなる名無しさん2017/08/23(水) 21:43:28.83ID:???
ピーナツバターのほうがゴマペーストより安いだろ
供給量さえ全く違う
0241カレーなる名無しさん2017/08/23(水) 22:57:05.02ID:???
中国産のゴマは凄く安いのも知らないとは
0242カレーなる名無しさん2017/08/23(水) 23:00:13.66ID:???
またはじまったよw
0243カレーなる名無しさん2017/08/23(水) 23:36:39.01ID:???
雰囲気を悪くしたくて堪らないヤツがいるのかね。
0244カレーなる名無しさん2017/08/23(水) 23:39:37.41ID:???
ブロッコリーの人だろ
めんどくせ
0245カレーなる名無しさん2017/08/24(木) 14:14:57.81ID:???
わざわざ高い材料に変えたら大々的にリニューアルCM流して
さらに美味しくなりましたってやるのが普通
やらないのは単なる原料費削減で安い材料に変えた時、覚えておくといいよ
0246カレーなる名無しさん2017/08/24(木) 17:17:25.50ID:???
今の大々的なリニューアルは
パッケージを変えて以前より質と量を落とした実質値上げのパターンが多いぞ
0247カレーなる名無しさん2017/08/24(木) 19:31:13.71ID:???
ジャワ甘なんてあったんだね、出たの最近?
早速買ってきて夏野菜のカレーを作ったけど
子どもたちはナスもズッキーニもパプリカも嫌いなので
玉ねぎ人参だけのいつものカレーだったけども(´・ω・`)
0248カレーなる名無しさん2017/08/24(木) 23:10:45.25ID:???
ジャワ甘はもっと押した方がいい気がするけどなぁ
0249カレーなる名無しさん2017/08/26(土) 08:08:34.65ID:???
でもさ〜世論を扇動してる嫌煙団体って目的は何なんだろ?
これ以上、人類を長寿命・高齢化させても何一つメリットなんか無いはずなのに不思議だわ。
「タバコ憎し!」の感情に支配されて後先考えられなくなっているのか、或いは人口を整理するに辺り喫煙率を下げることが逆に短命化に繋がるのか。

タバコは遺伝子レベルで免疫力を高める!って研究結果が最近、発表されてたしな。
無菌室の豚は早死にするっていう実験結果もあるし、やはり嫌煙運動の狙いは後者になるのかな?
0250カレーなる名無しさん2017/08/26(土) 08:15:37.66ID:???
コピペにマジレスしても仕方ないが
団体や運動が暗躍しているっていう思い込みが怖いな
0251カレーなる名無しさん2017/08/26(土) 08:17:59.99ID:???
突然何を言い出すんだお前は
0252カレーなる名無しさん2017/08/26(土) 10:26:23.03ID:+aXZbYOM
>>248
ジャワ辛やスパブレよりもジャワ甘に辛さ足した方が実はうまし。
0253カレーなる名無しさん2017/08/26(土) 22:01:08.42ID:???
友人が「和牛肉だと100グラム400円くらいは普通にするから大鍋一杯の
カレーを作ると肉だけで1500円超えとかあるから萎えるんだよな…」と言う
個人的にはカレーって味が濃いから安い輸入牛肉でもあまり気にならないと言うか
逆にあまり高い牛肉を使うと勿体ないと思ってるんだけどこのスレの住人的にはどうなの?
ちなみにカレーは基本牛肉でしか作らないんだけどこの前業務スーパーで買った
激安の冷凍肉団子(鶏肉)で作ってみたら結構美味しかった
0254カレーなる名無しさん2017/08/26(土) 22:31:08.91ID:???
>>253
和牛でカレー向きなのは スネとかテール放牧飼育のが美味しいですが
穀物飼育のAとかBは美味しくないので絶対に避けた方が良いです
輸入品でも 油の多い物は ほぼ放牧ではないので避けた方が良い
0255カレーなる名無しさん2017/08/26(土) 22:37:12.85ID:???
豚肉がいい
0256カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 00:44:17.39ID:???
>>253
うちだとカレーはほぼ豚ブロック肉を使うな
しっかりした食感やうまみも感じられるし、実家も豚ブロック肉メインで使ってた
鶏もも肉でチキンカレーもありだけど、これはちょっとサッパリし過ぎるかも
逆に牛肉は使ったことないな…あまりリッチじゃないせいもあるけど
ハヤシライスでは安ーい牛肉にするよ
0257カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 06:33:55.89ID:???
カレーにいれる時点で高い肉使ってもほぼ意味ない
そのまま焼いただけでも肉の値段判別できる人ってごく少数だしな
0258カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 06:52:26.48ID:???
煮込むと美味しくなる肉と 煮込むと不味くなる肉との違いを知ると
カレーに適する肉は価格とは比例せず 肉屋や部位によっては反比例する事もある事がわかります
0259カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 08:55:52.22ID:???
ほかの材料との相性もあるだろうな
0260カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 11:01:45.02ID:???
肉の切り方もあるのでは
薄切りよりサイコロ状のゴロゴロした食感とか見た目の美味しさ
子供の頃はゴロゴロした肉はご馳走だった。
0261カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 13:11:57.18ID:???
角切りは次の日食べたほうが柔らかくなっておいしいよね
0262カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 15:17:15.66ID:???
火を止めて寝かせたり冷やしたりすると
柔らかくなることもあるだろうな
0263カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 17:33:03.48ID:???
とりあえず鳥なら胸 40円
豚牛なら得体の知れない小間 100円
くらいしか買えん
0264カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 17:42:19.64ID:???
>>263
とにかく安く上げたいって言うのなら、
>>253みたいに業務スーパーの冷凍肉団子(鶏肉)もアリかと。
500gで200円しないし、つなぎで嵩が高いから腹も膨らむ。
0265カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 17:50:10.61ID:???
いやぁーそこは安くともホンモノで行きたくて
腹を膨らますためにツナギというニセモノwは入れたくないんだ
0266カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 18:01:27.30ID:???
じゃあ本物の魚肉ソーセージで
0267カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 19:00:03.52ID:???
(・∀・)イイネ!!
0268カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 20:58:17.71ID:???
>>263
スーパーの精肉売り場で牛脂をもらっておいでよ
安い肉+牛脂で結構グレードアップするからw

肉も切ったあとにめんつゆや白だしで揉んでおいて
それを炒めると旨味が増すよ
肉にも旨味が染み込むし
0269カレーなる名無しさん2017/08/28(月) 05:23:34.99ID:???
牛脂たまに入れるけど入れたかどうか判別しろって言われると無理よね
ほとんどのルーに牛脂がすでに入ってるからだろう
味の素いれたかどうか議論に近い
0270カレーなる名無しさん2017/08/28(月) 05:32:24.94ID:???
冷凍肉団子500g160円(肉35%) 100gあたり32円
冷凍鶏もも肉2.2kg800円 100gあたり36.4円

いい勝負
自分で肉団子作ったら最強に安いな
0271カレーなる名無しさん2017/08/28(月) 21:55:45.23ID:???
>>269
ルウを足す前の野菜や肉を炒める時に牛脂を入れるのと
あとから牛脂を入れるのではちょっと出来上がりが変わってくるよ
0272カレーなる名無しさん2017/08/28(月) 22:18:49.98ID:???
出来あい惣菜の肉団子は買うことあるけど
材料としての肉団子はフツー自分で作るだろ
0273カレーなる名無しさん2017/08/28(月) 22:24:52.52ID:2cp39cvq
自作はミキサー掃除するのが面倒で…
0274カレーなる名無しさん2017/08/28(月) 23:17:11.03ID:???
挽き肉買いなよw
0275カレーなる名無しさん2017/08/28(月) 23:25:41.21ID:???
肉団子を作る手間がウザい
冷凍を買った方が楽チン
0276カレーなる名無しさん2017/08/28(月) 23:58:15.78ID:???
チンで済むなら楽チンだわな
0277カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 00:02:05.23ID:???
ツマンネ
0278カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 00:05:23.02ID:???
冷凍じゃなくチルドではダメなのですか?
そもそも肉団子である必要性ってあるのですか?
0279カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 00:21:50.31ID:???
楽しく膨らまない疑問を投げ掛けるなよ
0280カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 02:38:52.30ID:???
イオンのPB「グランカレー」再発売
以前の価格忘れたが安くしたと思う
新価格税込213円 これだとトップバリューのマーク付けてもいい
0281カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 03:00:55.01ID:???
これか
https://www.topvalu.net/topvalu-curryroux/
0282カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 07:11:47.60ID:???
買ってきた肉団子って大抵美味しくないよね
カレーに入れたらある程度誤魔化せるんだろうけど
0283カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 07:14:42.19ID:???
何でも否定してばかりの人生はミジメなだけだぞ
0284カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 07:16:36.28ID:???
犬とかウサギの肉も混じってるだろ?
0285カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 07:16:49.68ID:???
ブロッコリーの人はまだグズグズいってるのか
0286カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 08:23:05.02ID:???
>>284
ジビエとつければ高級になる
0287カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 10:14:10.73ID:6LgUHiQR
ウサギはアリだよね。犬は知らん。
0288カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 17:40:45.64ID:???
>>280
箱にはグランカリーって書いてある
先代の途中で税別\248から\198に値下げしてる
0289カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 17:46:34.59ID:???
なんでも肉なら豚肉とか混合ミンチだな

ミートホープ事件忘れたか?
0290カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 17:55:31.82ID:???
>>288
248円でしたっけ?もっと高かったような、、、
しかしどちらみち半額ぐらいに値下げって、もともとの価格はなんだったのだろう?
0291カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 22:03:20.13ID:???
グラン印度風カレーは「買い」だな
0292カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 22:55:05.37ID:???
カレーの素で作るカレーなら
骨付き鶏肉がおいしい
0293カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 23:06:39.92ID:???
>>291
辛さはどう?
0294カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 23:14:49.29ID:???
>>292
骨付きはうまいけど食べにくいのがなあ
0295カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 23:44:32.18ID:???
>>293
リニューアル前の「印度風」なら中辛と辛口の中間だが、風味は辛く感じる
お薦めの肉は鶏もも肉 手羽元や手羽先を使っても美味しいよ
ハウス印度カレー中辛より値段も安くお薦め
0296カレーなる名無しさん2017/08/29(火) 23:54:40.87ID:???
肉団子は手作りすべしとか言い出したら
「じゃあルウも市販品なんて使わないんだよな?」
って言われても反論不可だな
0297カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 00:04:27.71ID:???
>>295
ありがとう。ハウス印度とはどちらが辛いかな?
0298カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 00:26:22.75ID:???
>>294
家で食べるなら手で持っちゃっていいやろ
0299カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 00:33:26.66ID:???
暑い内はカレー作る気にならねぇ…
0300カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 00:34:11.35ID:???
夏場に喰うカレーも美味いんだけどな
0301カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 04:57:55.43ID:???
肉団子自作すると売ってるのより8割方美味しくなる
カレールーなしで作ってルー使ってるの超えるのはかなり難しい
大きな違いがある
0302カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 07:19:17.44ID:???
久々にカレー作ったけどまぁまぁの出来栄えだった。
マッシュルーム(缶のスライス)を入れてみたけど存在感が少ないし
味に変化はない感じ。
0303カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 08:13:30.09ID:???
>>296
実際ルーを使うことなんて滅多にないけど
その話をするなら別のスレになる
0304カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 09:12:20.92ID:???
>>302
キノコ類は煮込むと小っちゃくなっちゃうからトッピングした方が良いね。
茄子もグツグツ煮込むと縮むからキーマカレー風に作るわ。
0305カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 09:41:08.87ID:???
椎茸 シメジ 舞茸等は良い出汁が出るので煮込んだ方が良い
煮込むと言っても3分位でも良い
0306カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 09:50:52.16ID:???
>>301
めんどくさい奴だなオマエ
0307カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 12:13:24.62ID:???
>>301
お前もう書き込むなよ
スレの雰囲気が悪くなる
0308カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 14:26:36.37ID:???
>>307
0309カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 15:19:07.96ID:???
>>296
>>301
どっちも面倒臭い奴なのに、片方だけ突っ込むって本人なんだろうな
0310カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 15:58:24.76ID:???
カレールー 新製品
で最近1ヶ月のを表示させたらけっこういろいろ出るね
ハウスのサイトだけでも見たことないのがたくさんあった
0311カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 16:39:06.51ID:???
>>309
どうやってわかるんだよw
0312カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 16:47:22.90ID:NZaSOV/x
もういいって。
0313カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 16:50:11.88ID:???
まだブロッコリーいるの?
0314カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 19:06:30.82ID:???
>>301
市販の肉団子でもタネだけで生で売ってるのはおいしかったりするよ
ルウなしがおいしくないのは同意だな金かければ美味しくできるんだろうけど
0315カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 20:28:52.53ID:njZnGr76
>>314
普通にインドっぽいレシピで作れば、ルー使うのとはまた違って美味しいのが大差ない値段で作れるよ
スパイスは通販で100gとか買うのが前提だけど
0316カレーなる名無しさん2017/08/31(木) 06:27:55.16ID:???
スパイスだけでルーに勝てないのはなんなんだろうね
0317カレーなる名無しさん2017/08/31(木) 06:30:22.28ID:???
ルーには鶏豚牛の脂とエキスが全部含まれてるからかな?
あといろんな野菜とか
0318カレーなる名無しさん2017/08/31(木) 07:03:10.87ID:NLkKO7nX
スパイス感、香り重視のインド風か煮込み料理としてコクとか旨味重視の日本風(ルー)か。
0319カレーなる名無しさん2017/08/31(木) 07:05:18.60ID:m7pmiiAE
スパイスだけの定義がよくわからんが楽勝だろ
ここで強く主張することでもないけどさ
ルーだとゴールデン辛口が好きだな
確かチキン系の出汁だけだよねあれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています