トップページcurry
168コメント58KB

【大阪】カレー店&インド(アジア)カレー【近畿】40 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロラ Sp77-SlYx)2017/07/26(水) 19:36:58.15ID:X4xkns/kp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

引き続き大阪(関西)のカレー店を語りましょう

前スレ
【大阪】カレー店&インド(アジア)カレー【近畿】39
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1496238740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9765-/Q2L)2017/07/27(木) 05:36:08.59ID:eY3BImXz0
0003カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a8a-ZO1u)2017/07/27(木) 23:18:20.89ID:fRAhVQVC0
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
0004カレーなる名無しさん (アウアウカー Safb-6e+9)2017/07/28(金) 01:24:13.03ID:NHYBr+aoa
>ワッチョイ 6a8a-ZO1u

ああ、こいつが例のレヴェルとかいうヤツか
0005カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9765-/Q2L)2017/07/30(日) 01:26:48.77ID:umCyLnuO0
最近行った店

もりやま屋
悪くもないけど特別美味くもなかった
無料の辛味オイル的なものはなかなか美味しかったが、
他の客には要求される前に店主自ら進んで出していたのに
何故か俺にだけ声を掛けないと出してくれなかった・・・
多分もう行かない


梵平
ご家庭で作るキーマカレーにスパイスぶち込みましたって感じ
行列の理由はよくわからん
この店で1番印象に残ったのはクソ暑さ
屋台風?を狙ってか玄関開け放しているのとエアコンが全く効いていないのとで
店内は地獄のような暑さだった
おまけにカレーと麻婆で余計汗が吹き出る
更にワンオペで店主多忙のためお冷やポットは空っぽでグラスすら足りない
なんの刑罰かと思った
0006カレーなる名無しさん (ワッチョイ a3ba-l5iw)2017/08/02(水) 15:07:45.44ID:1tQ0nr2w0
初めて行ったインド料理屋でビリヤニを頼んだら
ベチャベチャのカレーチャーハンが出てきたんだが・・・

皿の半分がカレーチャーハンでもう半分が
黄色くなりかけたレタスのフレンチドレッシングサラダ・・・

当然スパイスの香りも単一で弱々しい

インド人?シェフにオイシイデスカ?と聞かれて
あ、ああ・・・お、オイシイです・・・?
と言ってしまったけど、何ていえばええねん。

インド人またはネパールやパキスタン人の作る
素人インド料理を出す店ほんと多いよな

こんなのでも地元で美味しいと言われてるんだから
いかに普通の人がちゃんとしたインド料理を食べてないか
ってことだな

都島、城東、鶴見、旭でまともなインド料理店が
ナンタラしかなく、あとはほんと手抜きや素人料理や
日本人向けにアレンジしすぎた店ばかりやわ
0007カレーなる名無しさん (JP 0Hda-qK7i)2017/08/02(水) 21:07:01.35ID:vmrRa+prH
守口にスリランカ料理屋ができたらしいね。今度行ってみる。
0008カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-yAow)2017/08/03(木) 03:34:44.44ID:wV8cfmk/0
守口のスリランカってニルミルかな
平日600円のランチと考えたら十分かもな

個人的には1000円でもいいから
定番のサンボルとかラトゥアラキラタとかパリップが欲しい
0009カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-yAow)2017/08/03(木) 21:41:23.09ID:wV8cfmk/0
カテゴリごとの個人的な好みの店
注:カレー好きイタリアンのシェフなので、商売柄
丁寧な仕事やユニークな仕事を評価してしまう

・大阪黎明期スパイスカレー
(日本式に現地系と積極的に取り入れだした先駆者達)
辛激屋、王様のスプーン、カシミール

・大阪スパイスカレー系(あいがけ、副菜、フォトジェニックな盛り付け)
技術的にはヤムが頭1つ2つ抜けてる
レオーネやさくらsakeもなかなか

・独自路線系
橋本屋、ガル

・インド料理系・・・ナンタラ、サッチェズ

・スリランカ料理系・・・シバ、金剛石、虹の仏

・日本式欧風カレー系(ココイチとか大阪甘辛カレー含む)
広島発祥だけど・・・フジヤマドラゴン
0010カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53a9-2IGM)2017/08/04(金) 03:02:08.90ID:/3V94WoF0
代表的な店くらいテンプレにしとけやアホンダラ
0011カレーなる名無しさん (ササクッテロロ Spef-Omeh)2017/08/04(金) 03:45:08.33ID:WqxMdSncp
代表的な店のテンプレ?
そんなんいらんわw
知りたきゃネットでも雑誌でも
簡単にわかんだろ
まさかキチガイランキング貼れとでも?
ばかじゃねーの?
0012カレーなる名無しさん (ワッチョイ 79b1-p+AQ)2017/08/04(金) 09:14:03.00ID:z7Ys4bNI0
>>8
そうそうそれです。今度行ってみよ。
スリランカはわからんけど、インド・ネパール系の出稼ぎを斡旋するタンドールブローカーみたいなのがいるって数年前に聞いたけど、本当なのかねぇ。
0013カレーなる名無しさん (ワッチョイ 618e-Qhez)2017/08/05(土) 02:55:39.97ID:Pei+APVl0
俺は結構あのランキングは参考になると思うけどな
0014カレーなる名無しさん (ワッチョイ 618e-zPBn)2017/08/05(土) 23:36:46.90ID:Pei+APVl0
ゴヤクラのラムカレーアホみたいに美味いな
0015カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp63-zPBn)2017/08/09(水) 14:39:58.78ID:M9agR+xLp
王様のスプーン行ってきたけどやっぱり好みの味じゃなかった
辛激屋もあんまり好きじゃなかったから、
>>9にある大阪黎明期スパイスカレー系は好みじゃないのかも
タイプはちょっと違うかもしれないけどボナボナも特になにも感じなかったな

こういうカレーは、スパイスの香りを楽しめる舌を持ってる人が好きになるものなのかね
0016カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-/FH4)2017/08/09(水) 14:50:21.27ID:DN2Ht8C50
>>15
理性的で的確なレスだな
さすがワッチョイ
0017カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Spbb-7lfT)2017/08/10(木) 00:51:02.34ID:AVFtOWD7p
お、おう、ありがとよ・・・

辛激屋や王様のスプーンが好きな人はコロンビア8も好きだったりするのかな?
あそこもスパイス主体だと思うけど俺は合わなかったんだよな
0018カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-S1dJ)2017/08/10(木) 02:07:40.41ID:FPGZ4Udhd
辛激屋と王様のスプーンがなんで一緒に扱われてるのかが謎。全然違うやん
0019カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bba-aEKd)2017/08/10(木) 02:17:58.29ID:4vOCOX0Y0
コロンビア8はスパイスの香りをあまり引き出さず
旨味を極限まで削って、点在するわずかな
甘味や塩味、食感の変化を有難がりながら
スパイスをボリボリ食べるカレー

辛激屋や王様のスプーンとは香りの扱いが
ちと違うかな

この類が合わないなら、旨味がシッカリした
虹の仏やバビルなんかが合うんじゃないの?
0020カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Spbb-7lfT)2017/08/11(金) 19:22:02.20ID:JP3mJW3np
>>19
お察しのとおり、スパイス感より出汁の味や旨みがしっかり出ているのが好み
虹の仏は一度だけ行ったけどなかなか美味しかった
バビルは初めて聞いたからトライしてみるわ
0021カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37b1-0VB6)2017/08/15(火) 01:36:39.95ID:e+Q4IOdL0
バビルの塔、イカスミキーマが出汁がきいてておいしかった。
魚介系の出汁もいいもんだね。
0022カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bba-aEKd)2017/08/15(火) 23:35:13.42ID:554ukg3p0
>>21
出汁系でもかっきーやベジンならどう?

出汁が効いたカレーというよりは、もはや
カレー風味の出汁汁といった方がいいような
シャバシャバカレーだけど。
0023カレーなる名無しさん (ワッチョイ e38e-ugfj)2017/09/02(土) 12:08:27.25ID:iOKyDu5P0
新地のスープカレー店「なっぱ」に行ったがダメだった
野菜やチキンなんかの具を炙ってあるんだが、
焦げ味や野菜のエグ味が強くて違和感が凄い
スープもしょっぱいだけで特別なものは感じなかった
具沢山だし新地だから値段が高いのには目を瞑るが・・・

食べログで大阪市内を「スープカレー」で検索すると
ここが総合ランキング1位で出てくるんだけど、
もう少し美味しいスープカレーの店は他にないのか?
0024カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-mA3E)2017/09/02(土) 23:54:00.12ID:x3GuNfl5r
北斗星
0025カレーなる名無しさん (ワッチョイ c18e-wYam)2017/09/15(金) 01:37:47.98ID:LK33baF40
ハルカリが食べログで掲載保留になっているけどどうしたんだ?
今週は営業所していたみたいだが
0026カレーなる名無しさん (スププ Sdaa-+j2h)2017/09/25(月) 23:35:26.04ID:oH+v3YfZd
外食し始めて気付いたこと、煮込んだ具がゴロゴロ入ったカレーより、好きな具だけ
0027カレーなる名無しさん (スププ Sdaa-+j2h)2017/09/25(月) 23:39:26.58ID:oH+v3YfZd
入ったカレーが好きだということ。揚げ茄子とカキフライのトッピングうまー
0028カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1b5-HeEW)2017/10/05(木) 09:34:29.37ID:VU2JDb4f0
カロリー高いアルネ
0029カレーなる名無しさん (ワッチョイ da91-DVS+)2017/10/05(木) 21:46:36.58ID:raNpKTh10
まあそういう風に思わせるのを「好きな具」って言うんだろうな。
0030カレーなる名無しさん (ワッチョイ e93f-BSx0)2017/10/17(火) 08:13:23.68ID:kvi/6q7W0
ダイヤモンドビリヤニの
鍋にこびりついたパリパリの米が嫌いだ
どうやったらパリパリ少なく出来るか教えてくれ
0031カレーなる名無しさん (アウアウカー Sad5-wYuA)2017/10/17(火) 13:03:33.64ID:FGopwQsha
えーあれがおいしいのに
あれが無理ならそもそも釜炊きの米料理を食べるなよ
0032カレーなる名無しさん (ワッチョイ 598e-BNOw)2017/10/17(火) 13:45:29.80ID:jXEF4+ER0
パリパリ少なめで
って店員のインド人に頼んでみれば?
0033カレーなる名無しさん (ワッチョイ e93f-BSx0)2017/10/17(火) 13:54:05.44ID:kvi/6q7W0
>>31
たしかにそうなんだけど
ビリヤニが好きで
ダイヤモンドビリヤニが一番好み
残念なのが鍋ビリヤニなところ
他の店(ダムビリヤニ含む)なら
皿に盛ってくるとカリカリは無いよね
壺に入れてナン生地で蓋をする青山シターラは
鉄じゃ無いのでカリカリは無い
0034カレーなる名無しさん (ワッチョイ c58e-0l2a)2017/10/22(日) 23:20:26.36ID:HgB2kXF00
ここ数ヶ月ゴヤクラに通いまくってるけど
今日食べたスパとん和レーはイマイチだった
個人的にあまり好きでない甘辛タイプのルー・・・
カツはサクサクで美味かった
あの店の最高傑作は銀マーラーかな?

店内に呑みメニューっぽいものが書いてある黒板が無造作に置いてあるけど、
夜営業していることもあるのかな?
0035カレーなる名無しさん (オッペケ Sr9d-T+qx)2017/10/27(金) 23:44:17.13ID:PX4/sRqDr
バビルしばらく休業するのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています