トップページcurry
1002コメント257KB

スパイスからカレーを作ろう11杯目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/06/05(月) 14:31:31.76ID:???
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

前スレ
スパイスからカレーを作ろう10杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1490517352/
0426カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 08:05:18.07ID:???
その情報からだけだと
おまいが料理下手としか
0427カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 08:39:05.55ID:???
たとえば西友PBのチャナマサラなんかだと当たり前のごとく味の素的なものが使われてるからな
酵母エキスとかアミノ酸とかな
しかも汎用の味の素やハイミーをただぶち込んでるわけじゃなくて
チャナマサラ用に調整して入れてるわけだろうから
それを素人料理で越えるのはなかなか難しいと思うぞ
0428カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 13:10:41.92ID:???
バイかな
0429カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 14:15:05.69ID:???
味の深みを増すには、アミノ酸系等を複数入れてみることだな。
味の素やハイミーなどの他にも、コンソメとかワイン、醤油、日本酒、なども少量加えるとかだな。
あと、出汁の出る昆布、椎茸などキノコ類、油もギーやバターなどのほか肉屋で牛脂もらって使うとか。
0430カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 14:36:51.96ID:???
うるせー
0431カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 16:20:42.04ID:???
スパイススレでどうかと思うが
スパイス構成も当然大切だけど他の部分のほうがもっと大切だと思うんだよな
0432カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 18:00:42.10ID:???
うるせ〜
これ以外に何か為になること言ってみてくれよ
頼むよ!おっさんよ
0433カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 18:56:31.77ID:???
やはり旨味成分の調整は大切だな
カレーって見た目を気にしなくて良い分
味に極振りできるから自身の舌に最適化された究極の味を目指したくなる
0434カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 18:59:13.92ID:gHl7WsLF
こうやって旨味成分マシマシのレトルトが出来上がるんだな
0435カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 19:21:46.85ID:???
自分だけで食うのでない限り
旨い ことより 旨いと思ってもらう 方が大事
0436カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 20:07:40.48ID:???
ただマシマシにしただけじゃ万人がおいしいと思う味にはならんし
そんなアホな作り方はしてないだろう
0437カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 21:28:04.06ID:???
俺は旨味成分はむしろ最低限にしたいから、その理論から外れるタイプもいるぞ
旨味成分が多いと段々飽きやすいから
0438カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 21:37:45.52ID:gHl7WsLF
ビーフなんとかが入ってると飽きる気がする
ちゃんとしたフォンドボーならいいけど
0439カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 22:42:52.62ID:???
ガラムマサラ作れって人居るけど、、なんでなんですか?
どういうときに使うんですか?
0440カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 22:44:13.13ID:???
うまみ成分を入れたら美味しくなるのは当たり前だけど、スパイシー感がなくなる気がする。
美味しくなるのは否定しない。
0441カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 22:55:08.38ID:???
>>439
ガラムマサラとは何かってのから調べるといいんじゃない?
0442カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 08:02:56.80ID:???
こっち見るんじゃねえよおおお!!
0443カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 08:40:36.28ID:???
ガラムマサラって結局は配合スパイスのことじゃん
レシピによくガラムマサラって書いてるのあるけどガラムマサラによってかなり味とか風味変わるのに何横着してんだよって思うわ
0444カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 09:10:27.03ID:???
面倒臭がってるか、細かい配合を教えたくない
0445カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 18:29:28.72ID:???
単品スパイスで何を主張させるかわかりやすく明確化したほうが俺は好み
だからガラムマサラは使わない
香りが継続するためにとか、旨みに香りがマスキングされないためにどうするかとか
各自秘策はあるだろうからそこが味の差に出てくるのだと思う
僕も自作カレー作り始めて10年以上になるけど自分なりの秘策があり創作がある
みんなも言いたくないからたぶんここに書き込まないだけだと思う
でもカレーが好きだから玄関先の会話で楽しんでるのだろうね
0446カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 20:29:13.61ID:???
>>443
七味と同様に千差万別といえばそうだけど
一定レベルでは同じ範疇のものと考えられる
0447カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 21:42:46.94ID:u5DTclDP
ホントはスパイスそのものに産地や収穫時期ごとに味や香りのばらつきがある
0448カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 22:10:33.06ID:???
カレー屋は収穫時期ごとに仕入れ産地変えてるよね
現地に住んでいる日本人から仕入れるサイトも乱立してる状況で
詐欺覚悟で手当たり次第仕入れてみた時期もあったけど
今は固定の個人事業主さんから仕入れている
やはりどれだけ真面目にメールのやり取りをしてくれるか
この作業を怠らず相手してくれたから今の関係がある
まともなスパイスは現地でも1割に満たないとの事で
良いスパイスはバイヤーが根こそぎ買っていくらしい
僕はその1割の中のB品スパイスを何とか送っていただいてるが
日本の通販で買うものとはやはり違う
香りも身の大きさも格段に違う
プロと同じレシピで作っても同じ味にならないのは調味料やスパイスなどの元が違う
当たり前の事から目を背けるのじゃなく当たり前の仕入れから見直してよかった
0449カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 22:11:30.44ID:???
お米の種類みたいなもんか
0450カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 22:41:17.85ID:???
でもガラムマサラって混合スパイスでしょ
俺は全部のスパイスを単品で集めて作ってるけど、煮込みに入れる前に予め混ぜておく
それがガラムマサラというなら、ガラムマサラを使ってると言える
市販品ではなく自己流のガラムマサラというわけだけど
0451カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 23:10:45.73ID:???
>>450
何が言いたいかわからん
0452カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 23:13:35.24ID:D9nh0ARe
スパイスは味メインでガラムマサラは香りメインだろ
0453カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 23:16:06.62ID:???
ホールガラムしか使わないな
パウダーだと黒胡椒とカルダモンで十分な気もするけど(特にノンベジ)、それすらやらない
0454カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 23:16:46.08ID:D9nh0ARe
>>448
すごいな、自分もそういうのやりたいと思ったことはあるけど実行に移せなかったわ
インド人のシェフにヒント教えてもらったがたどり着けずとか
0455カレーなる名無しさん2017/07/26(水) 00:10:51.81ID:???
腕が根本だと思うけど
0456カレーなる名無しさん2017/07/26(水) 00:32:38.29ID:???
>>452
食い物の味の80%は香り
スパイスに関しては水野も言ってたけど香りだけで味はない
ガラムマサラも同様
0457カレーなる名無しさん2017/07/26(水) 00:34:31.19ID:Fn+D62Mn
味がない???
0458カレーなる名無しさん2017/07/26(水) 02:15:05.03ID:???
>>456-457
あれは塩味や旨味の担当じゃないというのをざっくり言ってただけで
実際は苦みや酸味や辛みなどの味を持つスパイスもあるわな

>>450
一応混ぜるだけじゃないんやで
乾煎りしてすり潰すのが普通じゃないの?
それに人やご家庭によってレシピがさまざまと言っても
「ガラム」マサラと呼ばれるものにはそれなりの範囲があるはず

>>443
お好みの香りづけをしてねってことかもしれないが
ものによって結果に差が出てしまうのは確かだな
レシピの製作者がガラムマサラのレシピも公開していれば
それを使えばいいわけだが

>>439
合わせ調味料あらかじめ作っとくと
味がブレにくいし料理してるとき慌てなくていいじゃん
0459カレーなる名無しさん2017/07/26(水) 10:57:35.76ID:???
>>453
ヒングは欲しいな
0460カレーなる名無しさん2017/07/26(水) 21:00:11.26ID:???
ナイル3代目も対談で、お店のインド人シェフから仕上げのテンパリングにヒング入れると
美味しくなる言われたって
チキンカレーだったかな
0461カレーなる名無しさん2017/07/27(木) 11:28:38.74ID:???
youtubeのカレー動画
これじゃ旨くならないって動画が多いな
特にカレー教室経営してます的な動画
0462カレーなる名無しさん2017/07/27(木) 23:08:52.63ID:???
カレー教室やってますみたいな動画って、そんなにあったっけ
0463カレーなる名無しさん2017/07/27(木) 23:18:55.73ID:???
ていうかカレー教室なんてあるのか。持たないだろ
0464カレーなる名無しさん2017/07/28(金) 18:25:45.09ID:???
ビリヤニを炊飯器で作ったけど十分美味いな
0465カレーなる名無しさん2017/07/28(金) 18:35:56.67ID:???
どんなレシピ?
0466カレーなる名無しさん2017/07/28(金) 18:40:20.72ID:???
忘れました
0467カレーなる名無しさん2017/07/28(金) 18:53:26.36ID:???
>>461
インドの台所っていうインド人のお姉さんがやってる動画は良かった。マツケン似のクンナさんの動画も簡単で分かりやすい
0468カレーなる名無しさん2017/07/29(土) 15:47:24.50ID:???
インドの台所おもしろいよね
ところどころ日本語訳が謎でw
0469カレーなる名無しさん2017/07/29(土) 22:36:05.93ID:???
数種類の魚貝類を細かく粗みじんにしたキーマに最近ハマってる
0470カレーなる名無しさん2017/07/29(土) 23:00:32.83ID:???
細かく粗みじん
0471カレーなる名無しさん2017/07/29(土) 23:59:58.02ID:???
>>469
かっけー
0472カレーなる名無しさん2017/07/30(日) 05:01:11.90ID:???
スパイスの衣でトンカツ揚げたら油と熱で香りがいい感じ
サンドイッチにして今食べた
0473カレーなる名無しさん2017/07/30(日) 13:06:58.87ID:???
適当になんちゃってチャナマサラ作って見たけどめっちゃウメー
失敗したチャパティと食ってるけど最高
0474カレーなる名無しさん2017/07/30(日) 18:41:41.23ID:???
いいウデしてるねおにいさん
0475カレーなる名無しさん2017/07/30(日) 19:56:13.54ID:???
茄子と白レバーの麻辣カレーにニラ、ミョウガ、シソなどの和風テイストをプラスしたアチャールをたっぷり乗せて
夜ごはん、幸せ。自画自賛だけど僕が今まで食べた9割以上のカレー屋さんより旨いと思った
やっぱり自作のほうが自分の好みに極フリできるから外で食べるより満足度が高い
0476カレーなる名無しさん2017/07/31(月) 01:36:13.09ID:???
昨日インドカレー屋に行ったらシェフが二人がかりで尋常じゃないくらいの大量の玉ねぎをみじん切りにして大鍋2つに満杯に入れて煮込んでたわ。
0477カレーなる名無しさん2017/07/31(月) 10:05:54.53ID:???
機械つかえよな
0478カレーなる名無しさん2017/07/31(月) 14:13:03.19ID:???
炒めずに煮る感じでもカレーのベース出来るんやろね
0479カレーなる名無しさん2017/07/31(月) 15:02:49.06ID:DG6EZW78
地鶏の老鶏トリガラ2羽分手に入れた
スープストック作るわ
0480カレーなる名無しさん2017/07/31(月) 22:25:28.03ID:???
良いですなぁ♪
当分幸せのスープで楽しめますね
0481カレーなる名無しさん2017/08/02(水) 12:26:37.84ID:???
Hirumesi Tabi
0482カレーなる名無しさん2017/08/03(木) 06:23:17.58ID:???
アチャール5種類作った
今日の夜 アテにして飲む
0483カレーなる名無しさん2017/08/03(木) 10:57:32.00ID:???
>>482
何のアチャール作ったかだけ教えて
0484カレーなる名無しさん2017/08/03(木) 21:34:30.39ID:???
サンマ貰ったからフィッシュカレーにでもして食べるか
0485カレーなる名無しさん2017/08/04(金) 12:38:42.44ID:???
サンマ塩クミンコリアンダーレッチリペッパーターメリックニンニクショウガで揉んで小一時間置いて焼いたら美味しいよ
0486カレーなる名無しさん2017/08/04(金) 20:41:03.20ID:LJsKStk+
ターメリックそこに入れる理由教えて?
0487カレーなる名無しさん2017/08/04(金) 20:49:53.65ID:???
くさみ消し
風味足し
0488カレーなる名無しさん2017/08/04(金) 21:02:41.05ID:LJsKStk+
何を足しても風味は増すしくさみ消しはスパイス全部に言える事
0489カレーなる名無しさん2017/08/04(金) 21:10:34.64ID:???
じゃあターメリックについてだけ聞くのは何故?
0490カレーなる名無しさん2017/08/04(金) 21:35:29.91ID:LJsKStk+
入れる理由がわからないから
入れなくていいものは入れない方がいいでしょ?
ターメリック入れる理由教えて?
0491カレーなる名無しさん2017/08/04(金) 22:06:03.65ID:8kX0e6H7
健康にいいだろ
0492カレーなる名無しさん2017/08/04(金) 23:08:37.31ID:???
ターメリックは使いません
20年も前に購入したパウダーが 未だ当時のままに鮮やかな黄色
黄色に着色する事に意味を見出だせないから
0493カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 05:15:09.12ID:???
俺は酒飲みだから、肝臓のためにターメリックは必ず入れるな。
結構効くぞ♪
0494カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 08:28:34.16ID:???
ウコンの力でも飲んでろ
0495カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 08:42:12.30ID:???
あんなインチキ飲料なんて飲めねえよ!
生ウコンには敵わないって。
0496カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 09:28:49.05ID:???
わいはターメリックのパウダー自体を小さじ半分飲んでいるから肝臓だけは健康やで
0497カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 15:21:04.29ID:AQ/Lq8vM
ターメリックを入れる理由
(1)着色して美味しそう見せるため。
(2)香りを楽しむ
(3)薬効に期待して。食中毒の予防。魔除け。
(4)単なる習慣
0498カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 15:37:11.39ID:???
太田胃散にウコンを混ぜて快適人生
たまに食欲増進のために一味も混ぜる
0499カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 15:38:23.16ID:???
胃腸薬代わりにクミンパウダーも入れると尚良し
0500カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 15:38:23.49ID:???
某漫画の漢方薬をカレーに入れて食べるのをやったことある人いる?
成分似てても薬臭い気がするんだけど
0501カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 15:42:57.27ID:???
やったことはないけど、太田胃散の成分見ると、ニガキ、ゲンチアナ以外はよく使うスパイスではあるな
シナモン、ナツメグ、フェンネル、陳皮、クローブ
http://i.imgur.com/CCv8ew3.jpg
0502カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 15:44:13.24ID:???
太田胃散にはカルダモン、グローブ、ナツメグ、フェンネルが入ってるからそれにクミン、コリアンダー、ウコン、レッチリ入れればカレーやん
0503カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 15:50:55.39ID:???
太田胃散カレーと言うのがあってだな
0504カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 17:21:09.91ID:???
何かの動画でインドの人が魚の料理するの見たら
下処理の時点で切り身にターメリック(と塩?)だけつけてたぞ
それから揚げ焼きだったかな
0505カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 17:22:17.17ID:???
Eテレのカレー講座のやつ録画してたの見てたら
デリーの社長さんがカシミールカレーのレシピをちょっと公開されてたのね
ローレルのパウダーがたっぷり入ってたりキャラウェイのパウダーが入ってたり
色々独特な配合の模様
0506カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 17:28:31.83ID:???
>>502
キャッチボール出来るな
0507カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 20:11:56.43ID:???
(´・ω・)(・ω・`)ネー
0508カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 21:56:44.79ID:???
ミットも無い
0509カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 22:26:59.86ID:???
昔ガッテンで、ウコンは肝臓に悪いとやっていた

肝臓にはセンブリが効く
0510カレーなる名無しさん2017/08/05(土) 22:31:15.73ID:???
カレーは薬膳と見て取れるかもしれないけど、実際は毎日食べてても風邪引くよな
まあ寝込むことはないから、大病を患わない程度の予防にはなってるのかもね
0511カレーなる名無しさん2017/08/06(日) 03:30:38.81ID:???
有名どころのスパイス屋から仕入れると安いからまとめ買いして質の悪さでガッカリすること多い
どこかいいスパイス屋探さないとな それなりに安くてそれなりの質
0512カレーなる名無しさん2017/08/06(日) 03:34:00.82ID:???
普通に
ウコンと
黄蓮
入れてまっせ

めっちや元気や♪
0513カレーなる名無しさん2017/08/06(日) 19:54:57.03ID:???
>>511
そんなあなたに業務用スーパー
0514カレーなる名無しさん2017/08/06(日) 21:07:05.15ID:erq820ab
最近ミルを色々と探しているのですが
皆さんはどんな風にホールスパイスをパウダー状にしているのですか?
お勧めの機材があれば教えてください。
0515カレーなる名無しさん2017/08/06(日) 21:38:14.65ID:???
>>514
最近は専らミルサー使ってる。
0516カレーなる名無しさん2017/08/06(日) 22:12:30.67ID:???
ココナッツは缶詰かパウダーどっち使ってますか?
0517カレーなる名無しさん2017/08/06(日) 22:13:55.80ID:???
>>516
俺はちょこちょこしか作らないから保存のきくパウダーだけど、一気に使いきれるなら缶詰の方がベターだと思う
0518カレーなる名無しさん2017/08/06(日) 23:22:55.66ID:???
氷にうんこをぶっかけて食べると最強激ウマ!
0519カレーなる名無しさん2017/08/07(月) 01:34:32.66ID:???
俺はカルデイで売ってる紙パックのやつを使ってる。
一回で使いきれるから良い。
0520カレーなる名無しさん2017/08/07(月) 01:37:25.68ID:???
>>514
ミル付きのソルトの空き瓶にそれぞれスパイスを入れておいて、使うときゴリゴリやる。
コリアンダーとか良い感じだよ。
0521カレーなる名無しさん2017/08/07(月) 06:47:32.15ID:???
ココナッツミルクをココナッツと略すのはいかんやろw
インド料理、スリランカ料理、果肉も使うぞ
0522カレーなる名無しさん2017/08/07(月) 06:52:08.32ID:???
いっぺんナツメグのホール買って
ごりごり粉にしてみたい
おろし金の小さいやつで削ればいいんだよね?
0523カレーなる名無しさん2017/08/07(月) 07:52:20.07ID:???
ナツメグってほんまに飛べるんか?
0524カレーなる名無しさん2017/08/07(月) 09:21:35.52ID:???
とびますとびます
0525カレーなる名無しさん2017/08/07(月) 09:52:02.26ID:???
坂上二郎は偉大だったよな
0526カレーなる名無しさん2017/08/07(月) 11:49:45.59ID:IBjOU3uT
>>514
挽き立てをよく使うスパイス以外お店でパウダーにしてもらってるよ
ミルだけじゃあどうしても繊維質残るから綺麗なパウダーならないっしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています