トップページcurry
1002コメント286KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part2 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/03/04(土) 10:38:30.81ID:+rk1htta
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

※前スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0530カレーなる名無しさん2017/05/21(日) 17:17:17.03ID:NPBmrMT/
>529
火を止めてからルウを入れるのは常識としても、
ちゃんと練らないとトロミが付かないぜ?
0531カレーなる名無しさん2017/05/21(日) 17:53:31.41ID:j3Sgoouz
529が言ってるのはルウじゃなくて粉
0532カレーなる名無しさん2017/05/21(日) 21:51:35.70ID:TNx8ndy0
やっぱりカレールーとカレー粉(スパイス)を混同しちゃう奴が
一定数いるんだよなw
0533カレーなる名無しさん2017/05/22(月) 00:56:15.83ID:C5roqpfj
>>526
裏の原材料見てから言えよ
市販用程ではないけど変わっているから
0534カレーなる名無しさん2017/05/25(木) 16:37:28.91ID:/HaVwZSf
西日本だか関西では肉=牛肉の地域があるらしくて、カレーも基本的には牛肉みたいなんだけど、
カレールーもビーフカレーっぽいものを使うんかな?
もっと言えば、スーパーの品揃えがバーモントやジャワ、こくまろなんかは少なかったりするの?
バーモント、こくまろは豚か鶏肉が合うイメージなんだ
0535カレーなる名無しさん2017/05/25(木) 22:14:08.44ID:mSMLTsn7
>>534
個人的認識≠世間一般の認識と気付くべきかと。
0536カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 13:26:00.70ID:QcJRZZhx
一般に売られてる固形ルーは牛肉前提のものがほとんどだと思うぞ
広告のビジュアルでも牛肉使った写真、映像が使われてるし。
骨付き鶏手羽元とか骨付き鶏ももぶつ切りとかで作ってもおいしいけどな
0537カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 14:55:41.40ID:RqPw7MkN
まあなんでもおいしいよ
0538カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 18:01:05.34ID:F1n0/T4P
10年以上前と比べて
SB
辛口以外はどれも
じゃが芋溶けてますのような全く違う味の異常事態
はっきりしない味
とてもつまらない味
昔とは別物

ハウス
こくまろのヒットのせいか
バーモント=黄色だったのが
こくまろ寄りの茶色と味になってつまらなくなった
黄色いカレーは黄色いなりのおいしさなのだから
変えちゃいかん
0539カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 18:44:42.88ID:cbqml8H5
グリコは?
0540カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 19:20:51.23ID:zR+LNKsJ
黄色いカレーに希少価値が出てきてるよね
ラーメンと一緒でどこもかしこも本格志向になっちゃって
昔ながらの素朴な味が食べられなくなってきてる

家のカレーは本格派じゃなくていいから
昔ながらの素朴なカレーも食べたい
0541カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 19:22:44.01ID:F1n0/T4P
>>539
2段熟カレーは何度か使った事あるけど
自分の定番には、ならなかった
グリコの食品は全般に好みでない
0542カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 19:32:34.15ID:QcJRZZhx
>>540
見た目だけでいいならターメリック買って来て足せばいいけど
あるいはカレー粉で作るカレー
0543カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 19:52:40.20ID:RqPw7MkN
最近オリエンタルにはまってる
ほんと懐かしい昭和30〜50年代の家庭カレーができる
0544カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 20:05:13.69ID:lfryY2p4
ハウスの印度カレーがリニューアル後に驚く程黄色になったけど味がしょっぱくて更に不味くなった
原材料みたら味噌入ってる!
0545カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 20:05:41.50ID:QcJRZZhx
オリエンタルてチャツネとかついてなかったっけ?
黄色くもなかったような
0546カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 20:09:35.89ID:RqPw7MkN
>>545
マーズカレーにはついてるかな>チャツネ

それよりワンランク下の即席カレーがすごくいいw
1パックで5人分しか作れないけどw
0547カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 20:17:52.28ID:JKsogxeV
黄色い素朴なカレーが食べたいなら、業務用のルー試してみたら?
S&BのA-1(赤缶のルー)なんか黄色で味もクセないよ
0548カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 20:30:50.49ID:RqPw7MkN
>>547
それ、家のカレーとしてやろうとすると、結構手間がかかるよ
業務用は店ごとの工夫を足す余地を残してる分旨味が少ないから。
0549カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 20:31:43.69ID:RqPw7MkN
>>547
あ、ダメってことじゃないよw
手軽さに欠けるって意味で。
0550カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 20:36:28.05ID:JKsogxeV
>>548
そうなんだよな
実のところ想像以上にあっさりしてて持て余し気味w
しかしトロミだけは強いという…
昭和30〜40年代くらいのカレーってこんな感じだったのかな?(想像)
0551カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 21:25:17.59ID:QcJRZZhx
マギーブイヨンでも足したらいいんじゃないの?
味の素とか

ちゅーても牛とか豚とか、鶏でも骨付きのとか使えば
旨味は充分なんじゃないかと思うけどねえ
0552カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 21:43:21.34ID:MlSFE7H0
あっさりしたカレーは最初に少ないお湯で煮込むのがこつだよ
0553カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 22:00:15.81ID:QcJRZZhx
なにそれ詳しく
0554カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 23:48:39.60ID:sIpIVN2H
>>546
×マーズカレー
○マースカレー
0555カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 23:49:43.78ID:sIpIVN2H
味が薄い、物足りないって人は
取り敢えず中濃ソース足しとけば何とかなるかと。
0556カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 23:51:42.89ID:Et3+xPZK
そもそも市販なのにアレンジ必要なのがおかしい
説明書どおり作れば最高に美味いカレールーないの?
0557カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 23:55:47.60ID:sIpIVN2H
>>556
だから美味い不味いは個人の主観でしかないんだよ。
一体何度言わせるんだか。
0558カレーなる名無しさん2017/05/29(月) 13:39:19.89ID:soRDtKit
家にルーストック8箱あったので見送ったが夏期限定のゴールデンカレーのクランチなんとかってのが売ってた
早くストック使って買って試したい。だれか買った方います?
0559カレーなる名無しさん2017/05/29(月) 15:05:35.70ID:DyhwqMAV
売ってるのは知ってるけど、まだ買ってはいない
大体期間限定品ってガッカリするし
0560カレーなる名無しさん2017/05/29(月) 17:21:12.35ID:qXnwH762
クランチスパイスは昨年どっかのスレでスパイス足りないとかカレーっぽくないとか
要するにまずいというようなことを書かれてた気がする
0561カレーなる名無しさん2017/05/29(月) 19:34:08.76ID:Uj64+yLw
オリエンタル美味しいよね
あれこれ試して結局最後に戻って来る味だってわかった
0562カレーなる名無しさん2017/05/29(月) 19:50:20.12ID:gvM/F/Wk
オリエンタル
マース
明治(キンケイ)インド
売ってなくて寂しい
0563カレーなる名無しさん2017/05/29(月) 20:18:46.36ID:XvYNJVr+
>>562
明治 キンケイ インドカレーの業務用1kgフレークならAmazonで売ってるけど
905円送料別途
0564カレーなる名無しさん2017/05/29(月) 22:47:21.05ID:CKES/TXo
>>558
クランチは近所のスーパーでは
特売してもよっぽど売れなかったのか、
いつまで経っても積み上げられてたな…。
0565カレーなる名無しさん2017/05/30(火) 10:00:19.74ID:766+80J6
>>558
クランチスパイスね
食べた感想は「まあこんなものだろう」です。
カレー好きにはお薦めしない
それよりも好みのルーにアーモンドやミックスナッツを砕いて入れた方が美味いかも
芳ばしさを出すには良いのでは
アーモンドオイルやピーナッツバターで
旨みを出すヒントは有りかも。
0566カレーなる名無しさん2017/05/30(火) 11:44:38.61ID:ATnzu2zw
ミックスナッツカレーは旨いよ
玉ねぎとミックスナッツを炒めてルーで煮込むだけ
カレーなのにナッツ?ナッツなのにカレー?
みたいな不思議な感覚になる
0567カレーなる名無しさん2017/05/30(火) 12:03:14.63ID:eS63rflL
>>565
練りごまでいいよ
Amazonで売ってる1kg入りやすいよ
ピーナツバター高い
0568カレーなる名無しさん2017/05/30(火) 18:00:32.62ID:eV0U1JQL
>>558
風味の弱さに赤缶の粉を足したくらい

>>560 これかな
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/323
0569カレーなる名無しさん2017/05/30(火) 22:43:31.92ID:aVlg8HpC
フライドオニオンを混ぜて仕上げる人もいるね
昔テレビで見たよ
シェフの秘伝とかなんとかいって
0570カレーなる名無しさん2017/05/30(火) 23:57:47.28ID:eS63rflL
フライドオニオンはインドのレシピでも使うらしいし
0571カレーなる名無しさん2017/05/31(水) 13:50:46.23ID:XwUFsmVN
ストック減らしてクランチスパイス買ってウキウキ気分でスレ覗いたら…評判悪かった
0572カレーなる名無しさん2017/05/31(水) 15:05:46.87ID:dZLigTOj
>>571
気にせずに作ってレビューしてよ!
0573カレーなる名無しさん2017/05/31(水) 15:11:10.04ID:3Ipt9Xxc
★裸体にカレーライス 売春クラブの8人逮捕

東京・渋谷区の派遣型売春クラブで売春をあっせんし、約9億円を売り上げていたとみられる経営者ら男女8人が逮捕された。
警視庁によると、逮捕された売春クラブ「SCANDAL」の経営者・高橋宏幸容疑者(36)や従業員の男女計8人は先月、渋谷区のホテルに女性(20代)を派遣し、売春をあっせんした疑いなどが持たれている。
高橋容疑者は自ら従業員の女性らとわいせつな行為をし、インターネットで配信して集客を図っていた。また、裸の女性の体にのせたカレーライスなどを客が食べる場合、特別料金をとっていたという。

http://news.livedoor.com/article/detail/13137512/
0574カレーなる名無しさん2017/05/31(水) 19:25:22.38ID:7QVX0l8+
NHK「趣味どきっ!」
カレーの世界[新]<全8回> 第1回「ジャパニーズカレーの秘密」
6/6(火)21:30 Eテレ
ttp://www.nhk.or.jp/syumidoki/syumidoki-tue/index.html
0575カレーなる名無しさん2017/05/31(水) 20:23:39.86ID:EnL/0m5H
>>574
お、いいね
シリーズ録画しとこ
0576カレーなる名無しさん2017/05/31(水) 21:30:28.04ID:ifaI3uGn
皆さんテレビのレビューよろ
0577カレーなる名無しさん2017/06/01(木) 18:59:52.34ID:5QtWQhM3
テレビといえば
月改まり、ジャワカレーの夏バージョンCMが流れるようになった
ビーフ角切りたっぷりねぇ…
0578カレーなる名無しさん2017/06/02(金) 16:43:38.15ID:O3PXqS6l
カレーの王子さま と言う大失敗したヤツから八年もたったから
どうか今度は真面目にカレーを扱う番組かと 期待したが
予告編に出てきたのが 水野 またまたど素人の偏見に満ちた番組になっている事が見えた
0579カレーなる名無しさん2017/06/02(金) 16:59:45.34ID:xo46381e
マスコミに出てくるカレー研究家はあてにならんな
0580カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 07:12:59.24ID:jlY6hI/d
ハウス きわだちカレー辛口を昨日買って裏のレシピ通り作ったけど塩っぱい
エバラのフレークタイプ中辛に似た味だけどコクがなくて甘みもなくて、とにかく塩っぱい
最近のハウスの人って味覚障害者なんじゃないの
0581カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 12:15:50.06ID:d/m4kNeI
労働者向け
0582カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 12:24:04.35ID:SJsp02Sn
肝心のカレーを減らして塩味でごまかしてるルーが多すぎなんだよ
0583カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 13:51:35.10ID:5QUyFlDv
ハウスは印度カレーとかも原材料変わって味噌が入るようになってからしょっぱいよ
0584カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 14:38:25.27ID:+tj9S9ml
名古屋の食い物じゃないんだから、味噌はやめてほしい
0585カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 14:53:29.07ID:E9pTw/+a
味噌はやめるですとたい
豚骨スープを入れるですとたい
0586カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 19:32:23.56ID:s/JQuQL5
ハウスのリニューアル後の原材料がおかしいw
ほとんどの製品に味噌が入っていると思われる
ピーナッツバターがコストダウン目的と思われるごまペーストに変更され

バーモントカレー しょう油加工品 (業務用には小麦発酵調味料も記載されている)
ジャワカレー 小麦発酵調味料 (業務用には粉末みそも記載されている)
こくまろカレー 粉末みそ (業務用にはしょう油加工品も記載されている)
印度カレー 脱脂大豆 (業務用には粉末みそも記載されている)
きわだちカレー みそ、脱脂大豆

業務用のリニューアル前後の比較は下記より
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_2,curry,roux.html
0587カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 21:13:55.59ID:E9pTw/+a
原材料を変えることが必ずしもコストダウンとは言えないけどね
アレルギーへの配慮や加工後の安定性の配慮もあるだろうし
0588カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 21:14:13.91ID:E9pTw/+a
まあ素人目にはわからないでごわすよ
0589カレーなる名無しさん2017/06/04(日) 10:34:23.27ID:fWNHmyJG
豚骨出汁のスープ、宗教的な関係で本場の人には怒られそうだけど
うまいのはうまいだろうな
0590カレーなる名無しさん2017/06/04(日) 11:45:47.82ID:vZVGvjpm
豚肉入れて美味しいんだから
豚骨スープで作ったら尚更美味しいだろうね
0591カレーなる名無しさん2017/06/04(日) 12:39:44.00ID:ksLQTamv
牛骨の出汁とかも試してみたいけど、売ってるとこ見たことないんだよなぁ
廃棄してるのなら、肉屋に頼めば売ってくれるんだろうか?
0592カレーなる名無しさん2017/06/04(日) 15:46:07.83ID:fWNHmyJG
大きな骨は肉屋に来る前の精肉メーカーみたいなとこで取り除かれてそうだけど
肉屋でお願いすれば取り寄せは出来るんじゃない?
ラーメン屋さんとかで使ってるとこあるだろうし
ペットにあげるために買いたい人とかもいるだろうし・・
顆粒の牛骨だしの素もあるよね
0593カレーなる名無しさん2017/06/04(日) 16:52:42.07ID:vZVGvjpm
狂牛病の騒動で骨髄が危険視されたからね
0594カレーなる名無しさん2017/06/04(日) 19:43:18.83ID:fWNHmyJG
脊髄じゃなくて?
0595カレーなる名無しさん2017/06/04(日) 22:16:35.06ID:vZVGvjpm
骨の類いを頼むと断られるようになったよね
0596カレーなる名無しさん2017/06/05(月) 00:52:19.18ID:K3jZ8WB2
ちょうど牛骨ベースで作ってみたくて韓国のダシダでは?と思ってた。
安全面の前に塩分がすごく高いらしくてダメだと判断したよ。
0597カレーなる名無しさん2017/06/05(月) 03:06:53.62ID:rI1pb8ZJ
ダシダはコンソメや中華スープの素みたいなもんだからね
0598カレーなる名無しさん2017/06/05(月) 19:01:44.64ID:BOj2ua0Z
産地外でテールの中心・骨つきカルビ付属以外の牛骨を(店舗で)入手するのは
かなり難しいと思いますよ
0599カレーなる名無しさん2017/06/05(月) 23:32:36.93ID:rI1pb8ZJ
むかしは街の肉屋で頼めば取り寄せられたんだけどね
0600カレーなる名無しさん2017/06/05(月) 23:40:47.45ID:8d7Mkdoy
久しぶりにスジ肉カレー作るかな…。
0601カレーなる名無しさん2017/06/07(水) 00:07:39.86ID:pav9UuSS
lee20倍がどこにも売ってないんだが
0602カレーなる名無しさん2017/06/08(木) 11:21:07.91ID:0lAxwUNe
HPにはルーは10倍のみ記載されてるな
春頃にも同じ話があってその頃は尼で買えた様だけど
在庫なくなったのかな
レトルト30倍って先月発売されたのな、へぇ
0603カレーなる名無しさん2017/06/08(木) 13:12:09.91ID:bB+Bq4uZ
一般に公表しないものも生産することってあるだろうからね
0604カレーなる名無しさん2017/06/08(木) 14:30:42.04ID:QnoSdXnN
NHKのカレー講座面白かった
目新しい情報はなかったが国民一人あたり年間72皿って多いのな
だれか平均押し上げてる人がいる
0605カレーなる名無しさん2017/06/08(木) 18:17:36.95ID:QXwxSvJK
学食社食の昼食のいちばん安いのがカレーで週に何度もいう層だろうかね
0606カレーなる名無しさん2017/06/08(木) 19:06:28.42ID:2tXHsyJb
>>601
Amazonで普通に売ってるけどな
江崎グリコ ビーフカレーLEE辛さ×20倍
でサイト内を検索
0607カレーなる名無しさん2017/06/08(木) 23:10:26.24ID:yrOgyrZj
>>604
毎週やるみたいね
0608カレーなる名無しさん2017/06/09(金) 12:17:33.53ID:yFU4ufvp
601はルーのことを言ってるのでは?

Eテレの結構面白だったね
0609カレーなる名無しさん2017/06/09(金) 12:35:08.15ID:3lNQ2t+t
ルーが最近見当たらない
0610カレーなる名無しさん2017/06/09(金) 15:06:09.87ID:31JvS+FV
0611カレーなる名無しさん2017/06/09(金) 15:24:41.83ID:7aHnGrRz
>>609
ルー大柴は見かけないが
ルーならケンコーコムと爽快ドラッグで現在も販売中だ
0612カレーなる名無しさん2017/06/10(土) 02:56:14.05ID:ZaxBjrpD
ご参考までにカレールーをメーカー別に書き出してみました。
他においしいカレールーがあるようでしたらお知らせください。

明治キンケイミルクカレー
明治キンケイインドカレー
明治銀座カリー
S&Bエスビーカレー
S&Bエスビーもなかカレー
S&B特製エスビーカレー
S&Bディナーカレー
S&Bゴールデンカレー
S&Bカレーの王子さま
S&Bとろける濃いカレー
S&Bとろけるカレー
S&Bムツゴロウの味覚王国シリーズケララカレー
S&B地中海カレー
S&Bおいしさぎゅーととけこむカレー
ハウスデリッシュカレー
ハウスバーモントカレー
ハウスジャワカレー
ハウス印度カレー
ハウスザ・カリー
ハウスこくまろカレー
ハウスザ・ホテルカレー
ハウスのきわだちカレー
ハウススパイス香るマサラカレー
グリコワンタッチカレー
グリコビーフカレーLEE
グリコ二段熟カレー
グリコプレミアム熟カレー
グリコカレーZEPPIN
グリコクレアおばさんのとろ〜りカレー
オリエンタル即席カレー
オリエンタルマースカレー
メタルインドカレー
ハチカレー専門店のカレールー
エバラ横浜舶来亭カレールゥ
永谷園アンパンマンカレールゥ
ベルカレールウ
CCGコク仕込みカレー
0613カレーなる名無しさん2017/06/10(土) 10:56:25.77ID:enCfwI20
梅雨入りしたせいか、変なのが湧いてるな。
0614カレーなる名無しさん2017/06/10(土) 12:22:11.17ID:2f3IQs82

おまえがな(°▽°)
0615カレーなる名無しさん2017/06/11(日) 08:48:41.55ID:EmDVii7J
>>612
個人的にはハウスフォンドボーディナーカレーが最高峰に位置する。
0616カレーなる名無しさん2017/06/11(日) 14:08:38.84ID:X/kFO1N5
S&Bだろアホ
0617カレーなる名無しさん2017/06/11(日) 16:44:45.60ID:mioNowtX
今のハウスのカレールウはどれも不味いエスビーは全粒粉カレーが旨かったな少し小麦粉臭有ったけど
エバラのフレークは香りがあまりないけど欧風カレー風味でコクもあって旨いと思う
明治のカレールウとオリエンタルのルウは一度も作った事ないから試してみたいな
0618カレーなる名無しさん2017/06/11(日) 21:55:18.05ID:it74gxhq
カレールーは自分で作るのが一番楽しい。
自分好みのカレーが作れる。
オススメはヱスビー赤缶のカレー粉と小麦粉を混ぜて作る。
これが王道かな?
0619カレーなる名無しさん2017/06/11(日) 23:48:07.62ID:biiRGtaT
単なるイギリス人のモノマネ
0620カレーなる名無しさん2017/06/11(日) 23:56:13.23ID:hIMT7fi5
>>617
オリエンタルはいいけどメタルは止めときなよ。
0621カレーなる名無しさん2017/06/12(月) 00:15:30.59ID:1p5cuayu
>>620
メタルってどうなの?
0622カレーなる名無しさん2017/06/12(月) 00:53:57.63ID:Aa3F4EET
>>621
傷んだ揚げ物みたいな劣化した脂臭ささでギトギトで胸焼け必至
0623カレーなる名無しさん2017/06/12(月) 01:21:36.35ID:ytr6qDrZ
ふ〜ん、じゃ買うのやめる
0624カレーなる名無しさん2017/06/12(月) 19:46:04.72ID:q0Gd2jXj
ダイエーにいまだに売れ残ってるTOPVALU GRAND 欧風&印度風
正規の棚にあるまま、7月下旬期限のものから20%引のシールを貼り始めた
最終は8月上旬の日付だったがこれは定価(6/9現在)
1つ買ってきて、最後の欧風を味わいました

NBなら棚を新商品にとられてワゴン行になってもっと安くになるのに(ボソ
0625カレーなる名無しさん2017/06/13(火) 04:47:40.52ID:PAODYYXD
この商品に関しては、ダイエーの対応だけが異常。
うちの近所でも軒並み残ってる。
リテールストアも含めて他社では早々に撤去されたのに。
0626カレーなる名無しさん2017/06/13(火) 05:31:54.24ID:uWjxUuO+
廃棄するよかいいとは思うけど
0627カレーなる名無しさん2017/06/13(火) 05:32:56.11ID:uWjxUuO+
ていうか何で撤去なん?何か問題ある商品だった?
ただ売れなかったんでナシになった?
0628カレーなる名無しさん2017/06/13(火) 05:52:39.93ID:Z4WWfd5L
ダイエーは最終的に半額とかまで価格下げて売れる物は売り切るスタイルだったな
近所のダイエー潰れたから他のダイエーがどうかは知らないけど

そっかメタルインドカレーはギトギトの脂ぎった加齢臭オジサンのメタルロックな感じなんだな
0629カレーなる名無しさん2017/06/13(火) 06:01:07.72ID:uWjxUuO+
イオンもけっこう調味料とかワゴンで値下げしてるけどね
してないのもだいぶあるってことなのかな?
0630カレーなる名無しさん2017/06/13(火) 07:17:36.98ID:WZGsh9/v
>>628
ダイエーはイオン傘下になってからは、そんな商売はやってないと思うぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています