【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2017/03/04(土) 10:38:30.81ID:+rk1htta※前スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0487カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 08:47:16.39ID:Cj2y7W+Wありがとう。
でも大きいイオンがないわ。
まいばすしか近くにない。
0488カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 17:55:24.85ID:uf06fP8g大きいイオンがなくてまいばすけっとのあるエリアなら
オリンピック(OSC)
0489カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 20:33:50.33ID:qW1WOqERS&B赤缶お勧め。
0490カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 20:57:37.62ID:a4w7qwtcフレーク便利だから業務用ディナーカレー買ってみようかな。
0491カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 22:04:29.82ID:V0Kwqm01でも別物らしいよ
0492カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 22:05:16.34ID:3HUkUJvaやっぱり業務用の方が美味しくないのかな
0493カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 01:01:21.77ID:x0ExgH4Lフレークの業務用はどのブランドも同じ工場で作っていても不思議な事ではありません
0494カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 02:19:19.10ID:3E0TJqhMカレー勢揃いでなかなか面白い
0495カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 12:22:26.58ID:7in28h3z0496カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 12:37:11.65ID:XOpB5JC5でも単品ならZEPPINが一番レベル高いと思う
0497カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 19:10:46.54ID:hJ4GVgBDby メタボ
0498カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 20:49:21.53ID:YlHkFSSfハウスのプライム(ジャワ・バーモント)でしょうけど
おでぶ対策には、調理方法・具材の選択・米飯の量や質も重要ですよ
0499カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 21:01:32.68ID:rSglkhmTオリエンタルは粉末だから油脂少な目。
0500カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 21:02:13.57ID:rSglkhmTデブはそっちを気にした方がいいんじゃないかな。
まぁそれを言ったらブーデーはカレー禁止って事になるけど。
0501カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 21:16:35.54ID:udHUmaJl0502カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 21:29:33.94ID:mbRAxAbS昔ばあちゃん家で食べたような懐かしい味だった
0503カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 21:42:17.85ID:fI7X8+RW0504カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 10:11:04.12ID:dU/fkT/3このスレで言うのも何だが
素も使わないし小麦粉も入れないしジャガイモも入れないし
バターやギーも入れないし油で炒めない
それでもカレーっぽいものは出来ちゃうんだよな
不要な要素が必須のように思われてるのが面白い
0505カレーなる名無しさん
2017/05/12(金) 00:09:39.74ID:Ob4tQlqe0506カレーなる名無しさん
2017/05/12(金) 11:06:07.11ID:lKanEk8d0507カレーなる名無しさん
2017/05/12(金) 21:10:09.37ID:ntiKZ/xxヱスビー動物由来未使用海外向けカレー 1Kg
ディナーカレー 業務用フレーク
バーモントカレー 業務用 1Kg
ジャワカレー 業務用 1Kg
印度カレー 業務用 1Kg
こくまろカレー 業務用 1Kg
>>
など全てを作って食べた私一個人の意見。
ヤフーショッピングなどで、まとめ買いすれば割安と思って買った。
フレークは便利だし、塊のルーも包丁で切って使うから損失は無い。
しかしながら、家庭向けの バーモントカレー ジャワカレー との比較が顕著だったが、業務用 1Kg は、フルーティーな味が欠落している。
よって、家庭向けカレールーの方が美味しいという結論になった。
ヱスビー食品は未回答だが、ハウス食品は業務用と家庭向けのカレールーの味が違うことを認めている。
0508カレーなる名無しさん
2017/05/12(金) 21:43:40.06ID:b1Dtxs440509カレーなる名無しさん
2017/05/13(土) 08:00:41.19ID:SPaQzzDi0510カレーなる名無しさん
2017/05/13(土) 08:26:18.15ID:S1Ju0Nsi手を加えて店の味にする余地を残しておかないと
店が手を加える分仕上がりがうるさくなってしまう
0511カレーなる名無しさん
2017/05/13(土) 15:15:46.60ID:/Pp7gSKJエスビーに問い合わせたことあるよ
詳細な原料の配合比などは開示していないとしながらも、味、香りは家庭用と業務用で違うと回答もらった
0512カレーなる名無しさん
2017/05/13(土) 15:50:41.86ID:S1Ju0Nsiカレーみたいな業務用食材を加えて仕上げることもあるみたいだけど
家庭でカレーを作るときにいちいちベースとなるスープなんかを
使ったりしないことを考えても、そういうスープ相応の旨味や風味なんかは
家庭用の方には予め足しておかないと美味しくないって思われるだろうね。
0513カレーなる名無しさん
2017/05/13(土) 16:42:34.35ID:utkifiYa0514カレーなる名無しさん
2017/05/13(土) 22:24:59.18ID:7rrwsWJVディナーカレーで作るとやはり家庭用とは それほど違わない
0515カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 13:33:03.96ID:CuUpiLCW期待外れのうまさ
やはりジャワカレーが一番旨いな
0516カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 20:58:34.11ID:NMpKtsck0517カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 21:07:41.88ID:xEA4+F5M塩っ辛く感じないのがいい
0518カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 21:37:42.90ID:GJJqS9ws外に無い物なので 物足りないと感じるかもしれません
0519カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 23:41:34.85ID:EprDZA32脂っこくて粉っぽいのがダメだ
0520カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 13:16:58.25ID:mHmBbK4V不味くはないが特に旨いともいえない
ありふれた味付け
ゴ−ルデンカレー辛口に似ている
箱の画像(絵)は洋風で美味しそうですが
レストランで食べるようなカレーを
期待したが、、ちょっと残念。
昔はカレーを作るとご近所までニオイがしたが今のルーやスパイスは匂いが
出ないね。
0521カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 14:25:24.07ID:b0YYpBgS油が多すぎると香りが油膜でコーティングされちゃうね
0522カレーなる名無しさん
2017/05/19(金) 23:18:55.80ID:GDgEfaaRおじさんは悲しい
0523カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 00:51:03.68ID:0bpFvMQ+0524カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 20:38:51.02ID:bEMvCIo1なんか無性に食べたくなるよね
0525カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 20:44:34.67ID:bknTRNP40526カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 20:57:08.57ID:vUvobJZqハウスの業務用はそのままって判明してんだろ
ちったあ調べろks
0527カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 21:07:52.30ID:y/HI69e1あったね
>>526
業務用ハウス印度カレー愛用してるけど、だいぶ変わった
0528カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 22:21:04.93ID:ex4FZQF1辛味なしのカレー用スパイスをブチ込めばヨロシ。
0529カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 09:08:31.32ID:OPMyIGoh0530カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 17:17:17.03ID:NPBmrMT/火を止めてからルウを入れるのは常識としても、
ちゃんと練らないとトロミが付かないぜ?
0531カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 17:53:31.41ID:j3Sgoouz0532カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 21:51:35.70ID:TNx8ndy0一定数いるんだよなw
0533カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 00:56:15.83ID:C5roqpfj裏の原材料見てから言えよ
市販用程ではないけど変わっているから
0534カレーなる名無しさん
2017/05/25(木) 16:37:28.91ID:/HaVwZSfカレールーもビーフカレーっぽいものを使うんかな?
もっと言えば、スーパーの品揃えがバーモントやジャワ、こくまろなんかは少なかったりするの?
バーモント、こくまろは豚か鶏肉が合うイメージなんだ
0535カレーなる名無しさん
2017/05/25(木) 22:14:08.44ID:mSMLTsn7個人的認識≠世間一般の認識と気付くべきかと。
0536カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 13:26:00.70ID:QcJRZZhx広告のビジュアルでも牛肉使った写真、映像が使われてるし。
骨付き鶏手羽元とか骨付き鶏ももぶつ切りとかで作ってもおいしいけどな
0537カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 14:55:41.40ID:RqPw7MkN0538カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 18:01:05.34ID:F1n0/T4PSB
辛口以外はどれも
じゃが芋溶けてますのような全く違う味の異常事態
はっきりしない味
とてもつまらない味
昔とは別物
ハウス
こくまろのヒットのせいか
バーモント=黄色だったのが
こくまろ寄りの茶色と味になってつまらなくなった
黄色いカレーは黄色いなりのおいしさなのだから
変えちゃいかん
0539カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 18:44:42.88ID:cbqml8H50540カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 19:20:51.23ID:zR+LNKsJラーメンと一緒でどこもかしこも本格志向になっちゃって
昔ながらの素朴な味が食べられなくなってきてる
家のカレーは本格派じゃなくていいから
昔ながらの素朴なカレーも食べたい
0541カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 19:22:44.01ID:F1n0/T4P2段熟カレーは何度か使った事あるけど
自分の定番には、ならなかった
グリコの食品は全般に好みでない
0542カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 19:32:34.15ID:QcJRZZhx見た目だけでいいならターメリック買って来て足せばいいけど
あるいはカレー粉で作るカレー
0543カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 19:52:40.20ID:RqPw7MkNほんと懐かしい昭和30〜50年代の家庭カレーができる
0544カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 20:05:13.69ID:lfryY2p4原材料みたら味噌入ってる!
0545カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 20:05:41.50ID:QcJRZZhx黄色くもなかったような
0546カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 20:09:35.89ID:RqPw7MkNマーズカレーにはついてるかな>チャツネ
それよりワンランク下の即席カレーがすごくいいw
1パックで5人分しか作れないけどw
0547カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 20:17:52.28ID:JKsogxeVS&BのA-1(赤缶のルー)なんか黄色で味もクセないよ
0548カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 20:30:50.49ID:RqPw7MkNそれ、家のカレーとしてやろうとすると、結構手間がかかるよ
業務用は店ごとの工夫を足す余地を残してる分旨味が少ないから。
0549カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 20:31:43.69ID:RqPw7MkNあ、ダメってことじゃないよw
手軽さに欠けるって意味で。
0550カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 20:36:28.05ID:JKsogxeVそうなんだよな
実のところ想像以上にあっさりしてて持て余し気味w
しかしトロミだけは強いという…
昭和30〜40年代くらいのカレーってこんな感じだったのかな?(想像)
0551カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 21:25:17.59ID:QcJRZZhx味の素とか
ちゅーても牛とか豚とか、鶏でも骨付きのとか使えば
旨味は充分なんじゃないかと思うけどねえ
0552カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 21:43:21.34ID:MlSFE7H00553カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 22:00:15.81ID:QcJRZZhx0554カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 23:48:39.60ID:sIpIVN2H×マーズカレー
○マースカレー
0555カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 23:49:43.78ID:sIpIVN2H取り敢えず中濃ソース足しとけば何とかなるかと。
0556カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 23:51:42.89ID:Et3+xPZK説明書どおり作れば最高に美味いカレールーないの?
0557カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 23:55:47.60ID:sIpIVN2Hだから美味い不味いは個人の主観でしかないんだよ。
一体何度言わせるんだか。
0558カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 13:39:19.89ID:soRDtKit早くストック使って買って試したい。だれか買った方います?
0559カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 15:05:35.70ID:DyhwqMAV大体期間限定品ってガッカリするし
0560カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 17:21:12.35ID:qXnwH762要するにまずいというようなことを書かれてた気がする
0561カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 19:34:08.76ID:Uj64+yLwあれこれ試して結局最後に戻って来る味だってわかった
0562カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 19:50:20.12ID:gvM/F/Wkマース
明治(キンケイ)インド
売ってなくて寂しい
0563カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 20:18:46.36ID:XvYNJVr+明治 キンケイ インドカレーの業務用1kgフレークならAmazonで売ってるけど
905円送料別途
0564カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 22:47:21.05ID:CKES/TXoクランチは近所のスーパーでは
特売してもよっぽど売れなかったのか、
いつまで経っても積み上げられてたな…。
0565カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 10:00:19.74ID:766+80J6クランチスパイスね
食べた感想は「まあこんなものだろう」です。
カレー好きにはお薦めしない
それよりも好みのルーにアーモンドやミックスナッツを砕いて入れた方が美味いかも
芳ばしさを出すには良いのでは
アーモンドオイルやピーナッツバターで
旨みを出すヒントは有りかも。
0566カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 11:44:38.61ID:ATnzu2zw玉ねぎとミックスナッツを炒めてルーで煮込むだけ
カレーなのにナッツ?ナッツなのにカレー?
みたいな不思議な感覚になる
0567カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 12:03:14.63ID:eS63rflL練りごまでいいよ
Amazonで売ってる1kg入りやすいよ
ピーナツバター高い
0568カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 18:00:32.62ID:eV0U1JQL風味の弱さに赤缶の粉を足したくらい
>>560 これかな
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/323
0569カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 22:43:31.92ID:aVlg8HpC昔テレビで見たよ
シェフの秘伝とかなんとかいって
0570カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 23:57:47.28ID:eS63rflL0571カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 13:50:46.23ID:XwUFsmVN0572カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 15:05:46.87ID:dZLigTOj気にせずに作ってレビューしてよ!
0573カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 15:11:10.04ID:3Ipt9Xxc東京・渋谷区の派遣型売春クラブで売春をあっせんし、約9億円を売り上げていたとみられる経営者ら男女8人が逮捕された。
警視庁によると、逮捕された売春クラブ「SCANDAL」の経営者・高橋宏幸容疑者(36)や従業員の男女計8人は先月、渋谷区のホテルに女性(20代)を派遣し、売春をあっせんした疑いなどが持たれている。
高橋容疑者は自ら従業員の女性らとわいせつな行為をし、インターネットで配信して集客を図っていた。また、裸の女性の体にのせたカレーライスなどを客が食べる場合、特別料金をとっていたという。
http://news.livedoor.com/article/detail/13137512/
0574カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 19:25:22.38ID:7QVX0l8+カレーの世界[新]<全8回> 第1回「ジャパニーズカレーの秘密」
6/6(火)21:30 Eテレ
ttp://www.nhk.or.jp/syumidoki/syumidoki-tue/index.html
0575カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 20:23:39.86ID:EnL/0m5Hお、いいね
シリーズ録画しとこ
0576カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 21:30:28.04ID:ifaI3uGn0577カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 18:59:52.34ID:5QtWQhM3月改まり、ジャワカレーの夏バージョンCMが流れるようになった
ビーフ角切りたっぷりねぇ…
0578カレーなる名無しさん
2017/06/02(金) 16:43:38.15ID:O3PXqS6lどうか今度は真面目にカレーを扱う番組かと 期待したが
予告編に出てきたのが 水野 またまたど素人の偏見に満ちた番組になっている事が見えた
0579カレーなる名無しさん
2017/06/02(金) 16:59:45.34ID:xo46381e0580カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 07:12:59.24ID:jlY6hI/dエバラのフレークタイプ中辛に似た味だけどコクがなくて甘みもなくて、とにかく塩っぱい
最近のハウスの人って味覚障害者なんじゃないの
0581カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 12:15:50.06ID:d/m4kNeI0582カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 12:24:04.35ID:SJsp02Sn0583カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 13:51:35.10ID:5QUyFlDv0584カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 14:38:25.27ID:+tj9S9ml0585カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 14:53:29.07ID:E9pTw/+a豚骨スープを入れるですとたい
0586カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 19:32:23.56ID:s/JQuQL5ほとんどの製品に味噌が入っていると思われる
ピーナッツバターがコストダウン目的と思われるごまペーストに変更され
バーモントカレー しょう油加工品 (業務用には小麦発酵調味料も記載されている)
ジャワカレー 小麦発酵調味料 (業務用には粉末みそも記載されている)
こくまろカレー 粉末みそ (業務用にはしょう油加工品も記載されている)
印度カレー 脱脂大豆 (業務用には粉末みそも記載されている)
きわだちカレー みそ、脱脂大豆
業務用のリニューアル前後の比較は下記より
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_2,curry,roux.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています