【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2017/03/04(土) 10:38:30.81ID:+rk1htta※前スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0230カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 20:10:22.96ID:bU5GCody0231カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 08:27:53.63ID:6D/t6ssvエビ ポーク ビーフですね 現行レトルトが
デリッシユカレーポークの雰囲気が有る気がします
0232カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 16:12:07.61ID:H9eCOSeGディナーカレーやザカリーなんかに敵わない感じだね
商品のスタイルが新しいことで高品質だと錯覚してしまいがちだけど
やっぱロングセラーはすごいよ
0233カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 19:23:59.88ID:95C4ZfSLまた食べようと思って2箱買い足したわ
0234カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 21:27:28.88ID:ugAktwzC0235カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 22:29:32.58ID:LsJVB/1O卒業したら食えないから寂しい言ったら作り方教えてくれた
おでん出汁にカレールー溶かすだけだってさ
なんかガッカリ
でも激ウマ
0236カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 23:11:48.98ID:H9eCOSeG誰かに作ってあげなよ
秘伝のレシピでw
0237カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 23:22:08.52ID:LsJVB/1Oさっき使ったら学食のカレーそのままだった
ちなみにおでん出汁はハウスのヤツ、ルーはバーモント甘口な
0238カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 23:26:31.64ID:+c1yfHYMつ「カレーうどん」
0239カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 23:48:36.89ID:rhPel3AI0240カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 00:02:26.16ID:rsOQ9oWN今度やってみるよ♪
0241カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 00:02:26.23ID:seMywJYT蕎麦屋のカレーが出汁使っていてそういう作りだよ
0242カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 01:06:14.34ID:Wos1xqMQ大抵
ジュース+粉末だし+市販のルー
だよな。
ピーチネクター+おでん(うどん)だし+バーモント
で美味いカレーが出来る
0243カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 02:24:41.08ID:3eXZNz3kヒガシマル、スガキヤ、エスビーくらいしか見覚えないや
0244カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 02:31:33.37ID:rsOQ9oWN地域によってシェアが違うってのもあるんだろうけど
ゼリエースとかシャービックなんかも最近は100均でしか見かけなくなってきた
0245カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 10:59:15.67ID:63Q/cVKc最近のカレールーは玉ねぎ入れなくてもおいしくできるのだろうか
0246カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 12:41:58.39ID:seMywJYTレンジで5分くらいやって透明感出たらフライパンで飴色になるまでやって
大量に作ったら冷凍保存
0247カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 12:50:52.08ID:E8+qKTbf0248カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 12:51:50.23ID:jP7VtD1w早く飴色になるってよ
0249カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 12:53:08.60ID:9UAHPBOn炒めた玉ねぎを売ってるから、使えば良いよ。
たまに、面倒なときに使ってる。
0250カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 13:12:56.11ID:rsOQ9oWNすりおろした玉ねぎを混ぜてから炒めると
ものすごく早く楽に飴色玉ねぎになるね
うちは全部すりおろしちゃうけど
具材としての玉ねぎは飴色玉ねぎと別に入れる
0251カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 14:39:56.45ID:VaJ98dHV冷凍はいいね。煮物用の大根やこんにゃくなど
好みがわかれるが豆腐も冷凍すると味が染みやすくなっていい
0252カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 14:47:09.62ID:seMywJYTこんにゃくは冷凍すると水分分離してスポンジ状になると思うんだけど
わざと凍らせて肉モドキに使うの?
0253カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 16:17:38.05ID:/eCPEUu40254カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 16:52:59.90ID:C3091JIY0255カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 18:13:39.96ID:7TjGb9In欧風カレーはザク切り玉ねぎを炒めずそのまま煮込んだりしますね
0256カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 20:01:20.58ID:sW7So7fm0257カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 22:15:42.93ID:rsOQ9oWN何の目的かによって切り方も火の通し方も違うだろうし
0258カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 22:33:30.15ID:jP7VtD1w炒めない
0259カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 09:11:43.50ID:ITCA2Mc80260カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 10:15:21.94ID:sxSgJE/d0261カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 14:44:00.26ID:mIpmUb/T0262カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 15:13:10.14ID:WqjcjGjn当然、規定量のカレー粉を入れるとしょっぱいので
水溶き小麦粉で薄めるのとドロドロにしてる。
具材はたまねぎ(7〜8mm角にカット)
にんじん(すりおろしと乱切り2種類)
お肉は鶏ももか豚バラ
0263カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 15:57:31.67ID:pbKFIlq00264カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 16:33:51.24ID:uIM/KY970265カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 16:49:01.24ID:QETOVtS70266カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 18:48:16.68ID:WMFnqwvkチャツネみたいな隠し味程度でいいんじゃねw
0267カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 19:14:06.46ID:fW1Jr6xGうちの不味い食材の処理方法と一緒だな。
紫蘇とかワサビ(葉と茎)でやったけど、大変だった。
0268カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 20:59:44.10ID:tL6jAIY90269カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 21:35:44.34ID:WMFnqwvk0270カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 21:52:37.14ID:Z2aeW+Kuと疑問に思うレベル
0271カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 21:57:41.27ID:bpKa5nAQ生の桃半切れでええやろな・・
0272カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 22:00:15.28ID:KMrFFm7c具は玉ねぎと豚肉だけにする
0273カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 22:16:54.95ID:WMFnqwvk作り方の基準がないと問い合わせに対応しきれないもんな
正直慣れてきたら説明書き通りに作ると不味く感じるね
0274カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 23:45:02.49ID:88Tvy4jnとけこむは大箱が普通に百均で売られるような
最廉価帯商品だから正直言って物足りないにも程がある
あれで満足できるならよっぽどアレなんだろうな
0275カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 23:47:51.11ID:pInSQG57どのルーが一番美味しいか選手権やって欲しいな
どっかのユーチューバーさんやりませんか?
0276カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 23:54:45.23ID:x6ML1k5k0277カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 23:56:26.08ID:pInSQG57予算がない
0278カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 00:07:05.68ID:/sre3l6Yちょっと高いのにした方が満足感あるかと思うよ。
0279カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 00:22:35.82ID:Lp1ENg+Xそーいう自分もゴールデンやジャワ158円以下じゃないと買わないんだけどさ。
0280カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 00:57:29.57ID:Ahx6oet0塩分の入ったスープの素じゃなく肉や野菜を煮た汁のスープ
俺はクリスマスのチキンは箸で食べて骨をきれいに残してスープを取るから
今度ポトフなんかだけでなくカレーにも使ってみようと思う
0281カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 01:00:49.99ID:QV2TaSrm0282カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 01:11:03.83ID:Ahx6oet0言われてみればクリスマスじゃなくてもいいんだよな
普段は惣菜の唐揚げやチキンカツばっかり買ってて
フライドチキンはクリスマスしか買わなくなってたよw
カツカレーに合うカレーもまた普段のカレーとは
ベストな加減が違って面白いんだよね
0283カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 01:46:41.23ID:IpEiDoAl100円以下のルーと150円のとでは、その差50円のところにスパイス類の差があるんだろうね。
厳密に原価計算してるだろうから、その味の差はでかいと思う。
0284カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 03:23:23.68ID:Oq1dDxHmカツだけでもカレーだけでも成り立つのにその二つを合わせるなんて夢のよう
0285カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 05:17:28.41ID:4MjkwelN肉は多くても少なくても味にあまり影響しないが。
0286カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 05:43:56.87ID:qEOBTiFU0287カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 06:57:21.58ID:JdDPZc+rあっ、か、海原先生!
0288カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 07:19:55.55ID:Ahx6oet0まあ人それぞれの作り方やカレーとの相性があるだろうけど
0289カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 10:09:54.55ID:F4Xznhwf基本は説明文通りだなぁ。
0290カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 10:25:08.37ID:jj4hXChP野菜が多いと水は少なくなるし、
野菜が少ないと水が多くなるな、うちの場合。
0291カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 20:27:58.83ID:c5xGWyWiカレー専用w
🍛
0292カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 11:39:42.34ID:gN2DX9xBってのを見つけたけど・・・おいらは混ぜてる。
はちみつは入れてないけどバーモントなら最初から入ってるし。
ちなみに、バーモント(甘口)とZEPPIN(中辛)と
ジャワ(スパイシーブレンド)を1/4箱づつです。
0293カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 12:03:10.39ID:CJnL+uRv0294カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 12:30:02.17ID:CTBPrDx80295カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 12:42:17.11ID:CJnL+uRv0296カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 13:47:50.85ID:3bpmhSlP0297カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 14:04:49.99ID:4AJlQNu+冷蔵庫にあるとすぐ作っちゃうけど
0298カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 14:35:16.12ID:ITMhYgG70299カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 16:34:36.01ID:ceNCGGLy0300カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 18:10:50.37ID:iHZEMUXj冷蔵庫で発見したスカスカのがもったいないと4皿分に2玉入れたら
半端ないコクと、強烈な甘み
スパイス感全滅
0301カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 19:12:40.19ID:qigSH7Vuウェルシュ菌「せやな」
0302カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 20:47:53.84ID:CTBPrDx8せいぜい8皿分に半玉ぐらいだと思うぞw
0303カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 20:56:20.67ID:N2Ehz/plだいたいそのままで作ったが
オレの評価では
熟プレミアム>ジャワ>ゴールデン(すべて辛口)
辛口が好きなんだがコクがないのはダメと自分の嗜好を知った
逆にキレだけ求めるひとはこの順位そのままひっくり返るんだろう
0304カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 12:24:50.31ID:wWTWlHKcゴールデンて キレは感じない
まったり傾向が強いと感じますが
好みなのか 評価が違うものですね
0305カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 13:29:51.97ID:ZG7RN0v20306カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 19:03:28.77ID:+/cp0RP0だから足りないと思ったら自分でソースとか
コンソメとかで味を足せば何とでもなる。
0307カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 20:35:01.33ID:7c5J1kOGすごいオーソドックスな日本の家庭風カレーに洋食屋カレー風味が合わさった感じってだけで極普通に美味しいけど何が特別美味しいのか理解できなかった
外食としてはあまりにチープな作りの癖に値段も高いし、コスパ最悪
0308カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 22:51:05.18ID:BMWVOJYUスレタイ10億回読み直せ
0309カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 23:04:31.91ID:fXpQBGnz熟プレか
食ったことないな
一度食べてみる
0310カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 01:09:33.45ID:R9Ofg+Xx前は20倍カレーのルーがあったような
レトルトではなくてルーでいちばん辛いのはジャワ辛口のまま?
0311カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 01:11:19.90ID:48YD8byCLEEの20倍ならAmazonでまだ買えるよ
てか、辛いの食べたいだけなら好みのルーで作って唐辛子ぶち込めばいいと思うけど
0312カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 01:12:16.36ID:W42NIcrOそもそもラーメン屋でライス頼むのはコッテリラーメンスープをおかずに美味い飯を食いたいからだろ?あくまでメインは米なんだよ!!
アホなラーメン家は勘違いしてライスを客寄せのおまけに捉えてるかもしらないけどさ、美味いご飯も炊けない素人が美味いラーメン作れるわけない。
だから最近はご飯は持参でラーメン屋に行く。米どころ日本としてのラーメン業界への警鐘としてね
0313カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 01:53:47.86ID:2+RM1for単純に辛くしたいだけなら
好きな素で作って一味でもハバネロでも足せばいいじゃない
って書こうと思ったら311が全く同じこと書いてたw
0314カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 06:29:56.23ID:W42NIcrOビジュアルはうまそうなのにイマイチコクが足りなくて首かしげるとかあるよね。
食べたことないけど札幌のすみれとかが本物のスープカレーなのかな?
0315カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 07:48:00.99ID:R9Ofg+XxAmazonに20倍あるとは!
素直に買うます。ありがとうね。
0316カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 09:30:13.87ID:Ul6HsCiOグリコのルーって買ったことないけど美味いのかな
0317カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 10:18:28.17ID:dKuCPReB>廃型
その場合は「廃番」とか「終売」が相応しいのではなかろうか。
ちなみにグリコ現行商品の「熟プレミアム」は、
個人的には値段の割にはイケてると思う。
一皿分ずつの小分けだから分量調整も楽だし。
0318カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 12:08:19.12ID:rsgo3g/yじゃあ一歳の子に何食わせんじゃい?って聞いたらうちはラーメン屋ですの一点張りwwwラーメンなんか食わせられるかよ???www
あきれたんで、よろけてコケるフリして卓上調味料全部テーブルにぶちまけてサイゼリア行ったわ。
離乳食ダメなら最初からそう看板に書いとけよな。二度と行かねー
0319カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 12:15:00.72ID:6jiTNish飽きたこれ。
0320カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 12:19:07.16ID:+XJzKteh0321カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 12:41:30.02ID:MGiFigwB0322カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 12:43:54.22ID:dKuCPReB>>306
0323カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 13:16:51.32ID:7bT1fLEW普通にそうしてる
辛味の調整すら出来ないヤツがいるのか
カレーの辛味の原材料は全部唐辛子兄弟だから何でも良いよ
蕎麦屋のカレーでも一味掛ければ良い
0324カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 13:27:23.54ID:EKGcPrXOまず食べ比べてみたら
0325カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 23:36:40.24ID:uT2FI2ynそれより安いのは完全に「美味しくない」と思えるの存在するけど。
0326カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 04:05:46.79ID:+nVpLgXF久しぶりにポーションを足して乳化させて二日目の味に近づけた
とろみも急ぎたかったから途中でパン粉を足したりして
0327カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 05:31:07.56ID:MiTC068G例えばカレーの王子様とジャワカレーの違いなら
確かに唐辛子ぶち込んだだけではないだろうけど
何十倍とかいうレベルになるとほぼ単純に唐辛子の量だと思うぞ
ほかのもの(生姜や胡椒も)は一定以上増やすとおかしくなるし
0328カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 06:21:38.72ID:+nVpLgXF入れるタイミングでも違うんじゃないかな
混ぜるのとしっかり炒めるのでも仕上がりは違うだろうし
0329カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 06:22:53.97ID:oRFCEhwm遅レスだけど、ヨシヅヤとアオキに有ったよ
俺が見た店だけかも知れんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています