スパイスからカレーを作ろう8杯目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2016/12/15(木) 12:20:53.87ID:e64kLXYrスパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしですよ
0792カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 23:21:23.98ID:???0793カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 23:34:46.76ID:???ありがとう。サンバル大好きだからやってみます。
0794カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 23:55:16.88ID:???0795カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 01:38:49.88ID:???ガラムマサラを一種類とカウントするのは個人的にいかがなものかと。
0796カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 02:07:35.64ID:???でもあんまり使わない
フライドポテトにあえたりはする
0797カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 03:06:57.03ID:???コクがまるでなくて別の料理みたいだった
これはこれで美味しいね
0798カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 03:20:47.93ID:???ラムは羊の若い肉だから、マトンより柔らかくて美味しいよ。
0799カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 03:26:34.32ID:???カレー本だと、カレー粉やヨーグルト、ニンニク等で下味付けるのを勧めているのが多いです。
こないだ作った豚肩ロースのは下味が効いてて柔らかいし美味しかったよ。
0800カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 05:46:06.59ID:???0801カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 06:30:38.40ID:???ハイミーね
そういう店も有るんですね
0802カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 06:48:46.32ID:???インスタ風味
0803カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 07:22:48.21ID:???なんで丼なの?
カレー専用の丼?
カレー皿無いの?
0804カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 08:29:55.80ID:???バター、炒め玉ねぎ。塩、インスタントコーヒー
あたりがよく言われてるね
0805カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 08:52:12.98ID:???0806カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 08:56:32.17ID:???先日の残りのギーを足してみたら一気にコクが出て美味しくなりました!
0807カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 09:57:06.45ID:???無塩バター買ってきてギー作ってみるかな。
0808カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 10:10:08.54ID:???カラメルのような香りもするし
0809カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 14:31:53.49ID:???0810カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 15:31:30.98ID:???カラメルのような香りが出たら失敗な気が…
0811カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 15:33:29.38ID:???0812カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 15:56:57.14ID:???0813カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 16:06:42.65ID:???0814カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 18:47:39.53ID:???全く焦がさず作ってもバターの香りよりも芳ばしくなりますよ
0815カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 19:42:02.14ID:???その値段で大量買ならアマゾンとかでないか?
0816カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 19:47:01.00ID:???0817カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 19:47:02.40ID:???新大久保行けば、ペットボトルで安くあるんだけどね
0818カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 19:48:12.06ID:???すばらしいバター臭
楽しめそう
0819カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 19:50:37.60ID:???0820カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 19:52:33.97ID:???0821カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 20:09:07.29ID:???丼ではないですね
深皿というか、煮物やおでんなんか入れてます
0822カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 20:13:37.23ID:???もちろん1200円とっている店でもほぼマーガリンの店もあるし
800円以下でも真面目にバター使用している店もあるが、800円以下の店にマーガリン使用が多い
0823カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 20:29:58.67ID:???0824カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 20:36:24.91ID:???ハリオムさんなんかはギーがあまり好みでない書いてるし
スイーツには合うとは認めてるけど
0825カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 21:01:55.24ID:???0826カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 21:09:34.39ID:???ガラス瓶に焼き入れって初めて聞いた。
昔ガラス工場で働いたことがあるけど、焼き入れ工程は見たことないけど?
煮沸消毒は当然やるけどね。
0827カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 21:11:27.99ID:???なるほど
カレー皿は汎用の安いのが色々あるから、一つ買ったらどうですか?
0828カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 21:20:45.35ID:???押し付けがましいな
0829カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 22:09:42.93ID:???0830カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 22:34:30.58ID:???0831カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 23:04:10.63ID:???0832カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 02:25:25.48ID:???食器はちゃんとしたの使っとけ
0833カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 02:41:14.51ID:???近くの骨董品屋で3万出して買った
古伊万里らしい
http://i.imgur.com/FnmrOmZ.jpg
0834カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 04:34:50.42ID:???0835カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 05:00:16.36ID:???1枚だけ?
家族の分は?
あ!悪いこと聞いちゃった
0836カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 07:40:17.48ID:???贋作だね
0837カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 09:00:41.10ID:vf+69zQp昨日それを使ってみた。戻すのに一晩かかるのと、アク取り、
ひよこ豆の場合は、皮剥きまであって面倒だが、
缶詰めよりも、豆は発色がずっと良いね。
あと煮崩れせずいつまでも形がきれいなので、食感は明らかに違うね。
0838カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 09:10:02.89ID:???0839カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 09:29:58.25ID:vf+69zQp乾燥状態だと皮はクルミの殻みたいな感じ。
水にさらすと柔らかくなって剥きやすくなる。
皮は食えない事無いと思うが、食感は悪そう。
缶詰の水煮は既に皮が剥いてあると思う。
0840カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 10:35:51.59ID:???鑑定は 3,000円
これは古伊万里ではありません。
もしも本物の古伊万里なら、500万円は下りません。
明治大正期に、ヨーロッパ・アメリカ向けに大量生産された絵付けの皿です。
まずね、土が違います。
古伊万里はもっとこう深い白地の上に鮮やかな色絵を付けていくのが特徴です。
絵もね、最近のヨーロッパ人の好みに合わせた画風なんですね。
ですが、見て楽しい作品だと思います。
カレー皿にはちょうど良いんじゃ無いでしょうか。
普段遣いで楽しんで頂ければと思います。
〜中島誠之介風〜
0841カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 10:39:47.13ID:???0842カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 10:54:17.69ID:???0843カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 11:30:00.59ID:???0844カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 11:45:15.10ID:???0845カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 12:41:26.51ID:vf+69zQp0846カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 13:05:20.98ID:???0847カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 13:41:31.24ID:???0848カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 13:46:06.17ID:???チャーハン式は作り方分からんし
0849カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 13:50:36.01ID:???別に本格的な作り方にこだわらなくてもいい
0850カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 13:56:21.01ID:???よく米:水=1:2ってあるけどもっとずっと少なくていいなと思った
日本米とバスマティ米どっちでも
0851カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 14:07:43.08ID:???ttps://www.youtube.com/watch?v=dVmxevegFmY
ttps://www.youtube.com/watch?v=_tEBC2O7S0E
ttps://www.youtube.com/watch?v=tNJpxcdUD0o
ttps://www.youtube.com/watch?v=vENTR-CUAyQ
0852カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 15:51:43.53ID:???なんか安くて驚きなんですが。
0853カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 15:56:03.03ID:???それを一部の会社が高く売ってるからおかしくなる
0854カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 16:01:54.72ID:???今度使ってみます。
ダイソー良く見ると、すみっこに思わぬ拾い物が沢山ありました。
0855カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 16:24:57.18ID:???何ml? あと乳化剤か安定剤入りだよね?
0856カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 17:07:07.43ID:???今日ダールタルカ作るぞ!
0857カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 18:00:45.27ID:???0858カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 18:15:37.29ID:???0859カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 18:43:23.35ID:???0860カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 19:16:32.76ID:???165ml
ココナッツミルク調整品
原材料:ココナッツミルク、乳化剤、増粘剤、安定剤
原産国:タイ
輸入者:株式会社トマトコーポレーション
0861カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 19:23:43.29ID:???即ゲット
ハバネロが味を変えるので、チリペッパーが丁度良いです。
0862カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 19:35:08.63ID:82KJidrG0863カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 22:59:36.37ID:???カルダモン2個
シナモンスティック3センチ
ブラックペパー15粒
ターメリック小匙1/2
レッドペパー小匙1
カレー四人前なんだけど、この分量の場合だと
コリアンダーシードとクミンシードはどの位入れるのが適量でしょうか?
レシピはどちらもパウダーでの分量しか書いてないので困ってます
0864カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 23:15:15.85ID:???0865カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 23:31:25.00ID:???0866カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 23:57:48.52ID:???若い専業主婦風が1人入ってきてるね
0867カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 00:40:20.23ID:???70歳過ぎてやっと一人前になる
そんな人にちゃんとしたカレーなんてつくれないだろ
0868カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 01:53:48.92ID:???0869カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 02:20:53.47ID:???ありがとう!
ちとハンパな量だね。200mlだと使いやすいんだけどなー
0870カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 02:24:58.80ID:???0871カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 02:33:31.90ID:???>>867
古参気取りとかキモいから勘弁してくれ
たかがカレーだろ
0872カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 03:02:42.59ID:???>>835=>>827=>>824=>>803
だろ
知性低そうな感じって短文でも滲みでるもんなんだな
とふと思っただけ
あ、気に触ったらすまんね。気にせずどうぞ
0873カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 03:16:10.55ID:???0874カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 03:24:20.20ID:???0875カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 06:27:00.10ID:???これ入れるならレッドペパー要らないね
0876カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 06:41:36.96ID:???冷凍ストック と 塩蔵しています
0877カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 08:04:05.31ID:???0878カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 08:17:33.09ID:???2kg段ボールが1000円〜2000円くらいです
品種や品質によっては これからはみ出す事もあります
0879カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 08:57:24.25ID:???0880カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:10:16.72ID:???使い切る前に腐りそう
0881カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:12:22.04ID:???だから冷凍か塩漬けにしろって書いただろうがカス
日本語読めないのならお前の祖国に帰れボケ
0882カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:13:27.78ID:???御三家スパイスがそれ以外に比べて少ない気がするけど?
0883カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:17:35.72ID:???常温で置いておくと赤唐辛子になる
乾燥させて保存もある
0884カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:19:22.34ID:???0885カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:20:40.37ID:???乾燥させたら生の唐辛子には勝てん
何言ってるんだか
0886カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:22:05.79ID:???意味わかんねえわ
0887カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:22:36.00ID:???冷凍とか問題外
味覚障害のゴミカスがw
0888カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:23:46.55ID:???0889カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:25:05.57ID:???そうだね 私は価格が安い夏に大量購入
冷凍ストック と 塩蔵しています
878 名前:カレーなる名無しさん [sage] :2017/02/11(土) 08:17:33.09 ID:???
旬の頃なら卸売り市場の仲買で
2kg段ボールが1000円〜2000円くらいです
品種や品質によっては これからはみ出す事もあります
881 名前:カレーなる名無しさん [sage] :2017/02/11(土) 09:12:22.04 ID:???
>>880
だから冷凍か塩漬けにしろって書いただろうがカス
日本語読めないのならお前の祖国に帰れボケ
これ同一人物なんだぜ?
怖い怖いw
0890カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:25:13.13ID:???それがけっこう腐るのよ
乾燥させても 虫が付きやすいです
市販の乾燥唐辛子に 虫が付きにくいのは
何か理由が有りそう
0891カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 09:33:58.27ID:???ハズレ
>>881は俺様だが他は違う
盛り上がるかなと思って便乗して書いてやっただけだよ
ドヤ顔で書き出したのかもしれんがお前相当恥ずかしいぜwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています