カレーに合うお米(ライス)の炊き方や品種 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2016/09/12(月) 11:33:03.75ID:L7b6UgFr0002カレーなる名無しさん
2016/09/12(月) 15:07:16.44ID:???0003カレーなる名無しさん
2016/09/12(月) 16:26:28.84ID:tmm15Wjf0004カレーなる名無しさん
2016/09/12(月) 20:10:52.52ID:???北海道米って甘くてもちもちの、いかにも日本のお米ってのの性質強めた感じだろ
普通の日本のカレーだったら合わんことはないと思うけど
米との相性を語りたがるような人達の好みからすると最初に外れるんじゃないの?
0005カレーなる名無しさん
2016/09/13(火) 16:35:02.69ID:???ちょっと独特という感じ
個人的にはあきたこまちで十分かな
0006カレーなる名無しさん
2016/09/13(火) 20:47:19.54ID:???0007カレーなる名無しさん
2016/09/14(水) 21:57:25.79ID:???0008カレーなる名無しさん
2016/09/15(木) 01:03:51.94ID:???ブレンド米って事か?
外食チェーンは、きらら397も多いって聞くけど、あんま美味いと思った事は無いな
日本のカレーに使う場合、まぁ大抵コシヒカリ系だろうけど
等級や品種より炊き方って気がするけどな
あきたこまち辺りで炊き方を考えるのが一番現実的だと思う
でも若い連中相手だと特に硬めに炊かないと文句言うのも多いし
年齢や好みで炊き方変えるしか無いけど
0009カレーなる名無しさん
2016/09/16(金) 14:23:44.76ID:???0010カレーなる名無しさん
2016/09/16(金) 15:30:40.71ID:zzXYJcMh0011カレーなる名無しさん
2016/09/17(土) 21:49:46.82ID:???水は米の1.3倍
0012カレーなる名無しさん
2016/09/18(日) 12:59:04.91ID:???0013カレーなる名無しさん
2016/09/19(月) 07:59:01.10ID:Brcj20oJミスター味っ子にそんな話があった記憶がある。
0014カレーなる名無しさん
2016/09/19(月) 12:09:11.11ID:???既に常識だったり現実に有るものを、さも主人公のアイデアみたいに描くのはどうかと思うよw
ほんといつも思うw
0015カレーなる名無しさん
2016/09/19(月) 14:11:32.09ID:???読むにはめちゃくちゃ面白いんだけど。
0016カレーなる名無しさん
2016/09/19(月) 19:08:27.74ID:???ソーラーバーベキューはできる
0017カレーなる名無しさん
2016/09/27(火) 23:16:40.06ID:xydnEOXKあーなんかあったね。ビニール使うやつだったかな。
あの漫画の料理はとにかくうまそうに見えたわ。
0018カレーなる名無しさん
2016/09/27(火) 23:38:04.11ID:2jPbpPWa0019カレーなる名無しさん
2016/09/27(火) 23:39:55.37ID:GLT8Lx3E0020カレーなる名無しさん
2016/09/28(水) 08:34:40.95ID:???北乃きいはカレー好きだと思う。
0021カレーなる名無しさん
2016/10/08(土) 16:36:58.73ID:???0022カレーなる名無しさん
2016/10/09(日) 10:08:54.28ID:???玄米混ぜてもいいけど。
0023カレーなる名無しさん
2016/10/09(日) 12:21:41.32ID:???麦飯と野菜カレーなら流行りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています