トップページcurry
129コメント31KB

カレーに合うお米(ライス)の炊き方や品種 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/09/12(月) 11:33:03.75ID:L7b6UgFr
カレーにベストマッチするライスの炊き方のコツやお米のブランドを書き込んでいこう。
0002カレーなる名無しさん2016/09/12(月) 15:07:16.44ID:???
ミルキークイーン
0003カレーなる名無しさん2016/09/12(月) 16:26:28.84ID:tmm15Wjf
ゆめぴりかは合わなかったな
0004カレーなる名無しさん2016/09/12(月) 20:10:52.52ID:???
何でいきなり北海道米の話になってんの
北海道米って甘くてもちもちの、いかにも日本のお米ってのの性質強めた感じだろ
普通の日本のカレーだったら合わんことはないと思うけど
米との相性を語りたがるような人達の好みからすると最初に外れるんじゃないの?
0005カレーなる名無しさん2016/09/13(火) 16:35:02.69ID:???
ササニシキはいいとか言うけど、そんなにはいいとは思わなかった
ちょっと独特という感じ
個人的にはあきたこまちで十分かな
0006カレーなる名無しさん2016/09/13(火) 20:47:19.54ID:???
まずご飯は硬め。少し冷えた方がいい。
0007カレーなる名無しさん2016/09/14(水) 21:57:25.79ID:???
インド料理屋のインド風チャーハンにはやっぱり細長いインド米が合うんだよな。
0008カレーなる名無しさん2016/09/15(木) 01:03:51.94ID:???
ココイチは品種が書いてないな
ブレンド米って事か?
外食チェーンは、きらら397も多いって聞くけど、あんま美味いと思った事は無いな

日本のカレーに使う場合、まぁ大抵コシヒカリ系だろうけど
等級や品種より炊き方って気がするけどな
あきたこまち辺りで炊き方を考えるのが一番現実的だと思う

でも若い連中相手だと特に硬めに炊かないと文句言うのも多いし
年齢や好みで炊き方変えるしか無いけど
0009カレーなる名無しさん2016/09/16(金) 14:23:44.76ID:???
はえぬき
0010カレーなる名無しさん2016/09/16(金) 15:30:40.71ID:zzXYJcMh
古米がいい。
0011カレーなる名無しさん2016/09/17(土) 21:49:46.82ID:???
バスマティとジャスミン米を1対2の割合で
水は米の1.3倍
0012カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 12:59:04.91ID:???
今はなきサンヨーのすし・カレーモードで炊くと美味しく炊ける
0013カレーなる名無しさん2016/09/19(月) 07:59:01.10ID:Brcj20oJ
>>10
ミスター味っ子にそんな話があった記憶がある。
0014カレーなる名無しさん2016/09/19(月) 12:09:11.11ID:???
マンガなんて取材ありきだから実際のネタ持ってくるのは当然なんだろうけど
既に常識だったり現実に有るものを、さも主人公のアイデアみたいに描くのはどうかと思うよw

ほんといつも思うw
0015カレーなる名無しさん2016/09/19(月) 14:11:32.09ID:???
スーパー食いしん坊は逆に現実には作れない料理が多かったわ。
読むにはめちゃくちゃ面白いんだけど。
0016カレーなる名無しさん2016/09/19(月) 19:08:27.74ID:???
>>15
ソーラーバーベキューはできる
0017カレーなる名無しさん2016/09/27(火) 23:16:40.06ID:xydnEOXK
>>16
あーなんかあったね。ビニール使うやつだったかな。
あの漫画の料理はとにかくうまそうに見えたわ。
0018カレーなる名無しさん2016/09/27(火) 23:38:04.11ID:2jPbpPWa
硬め、で
0019カレーなる名無しさん2016/09/27(火) 23:39:55.37ID:GLT8Lx3E
主役に合うソースを作れよキチガイども
0020カレーなる名無しさん2016/09/28(水) 08:34:40.95ID:???
http://japaniseaidllove.blog.fc2.com/
北乃きいはカレー好きだと思う。
0021カレーなる名無しさん2016/10/08(土) 16:36:58.73ID:???
佐藤のごばん
0022カレーなる名無しさん2016/10/09(日) 10:08:54.28ID:???
ムギご飯くらいが丁度いい。
玄米混ぜてもいいけど。
0023カレーなる名無しさん2016/10/09(日) 12:21:41.32ID:???
玄米は良く噛まないとダメだからカレーには合わないんじゃない。
麦飯と野菜カレーなら流行りそう
0024カレーなる名無しさん2016/10/09(日) 12:30:51.58ID:???
発芽玄米だと硬くないし、白米に混ぜて炊けばいい。
日本で普通に売ってある白米の粘りと甘さが緩和されるよ。
0025カレーなる名無しさん2016/10/13(木) 10:15:21.34ID:oUSeh0uV
【政治】TPP対策3453億円 農林関係総額は5739億 輸出拡大へ拠点整備 16年度補正予算成立 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1476236054/

【移民】安倍晋三首相が農業の外国人労働者受け入れ促進を明言 来年にも法改正へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476247202/
安倍首相、農業の外国人労働者受け入れ促進を明言、来年にも国会に関連改正案提出へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1476319980/

【コメ】輸入米が国の管理する価格より大幅に安く外食産業に売れる問題、政府が情報開示を拒否 安倍首相は需給に影響なしと認識 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476317453/
【TPP】安倍総理 コメの輸入で国内需給に影響は出ないと認識 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1476258387/
0026カレーなる名無しさん2016/10/18(火) 07:12:44.13ID:???
ジャスミンライスもたまにはよい
0027カレーなる名無しさん2016/10/31(月) 09:41:23.12ID:???
押し麦はパラパラしてていいな
0028カレーなる名無しさん2016/11/01(火) 10:45:44.63ID:piAjI8ru
玉ねぎ炒めるところからバターライス作ってドライカレーと一緒食べるとおいしい(・ω・)
0029カレーなる名無しさん2016/11/01(火) 10:55:52.14ID:???
玉子とご飯を混ぜてから炒めたのもカレーに合う
0030カレーなる名無しさん2016/11/06(日) 09:13:53.47ID:???
クミンシードを一緒に炊き込むと旨いんだぜ
これは神保町のパンチマハルがやってる
0031カレーなる名無しさん2016/11/10(木) 23:21:00.11ID:???
書き忘れたがクミンシードは軽く油で炒めてから投入してね
0032カレーなる名無しさん2016/11/15(火) 14:24:54.52ID:Gpk3pbFx
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0033カレーなる名無しさん2016/11/15(火) 21:11:03.25ID:???
今、タイ米って高いんだっけ?
細川政権時代に「不味い」と馬鹿にされていたけど。
0034カレーなる名無しさん2016/11/15(火) 23:18:21.02ID:???
>>33
日本で売ってるのはだいたい1kg500円ってとこかな
タイに行ったらスーパーで買って来るわ
0035カレーなる名無しさん2016/11/17(木) 19:46:29.85ID:???
>>33
ジャスミンライスを1kg700円くらいで買ってるよ
バスマティライスと同程度か若干安いくらいかな?

1993年の米不足の時には家畜用とか糊用とかそんな品質の米ばかり輸入されてて、いまだにタイ米=不味いって認識の人が多いのが残念
0036カレーなる名無しさん2016/11/18(金) 00:38:56.45ID:???
香りの付いた米は苦手だな
0037カレーなる名無しさん2016/11/20(日) 17:45:45.67ID:???
日本米にも日本米の香りがあるやん
0038カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 19:43:52.53ID:???
赤飯
0039カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 21:36:31.19ID:???
0040カレーなる名無しさん2016/12/23(金) 02:46:31.62ID:???
カレーは粘り過ぎない米が美味しいよ。
サラサラカレー食べるときも、普通のカレー食べるのも、つや姫とかバランス良くて好きだ。
0041カレーなる名無しさん2016/12/23(金) 20:47:59.05ID:???
キヌヒカリという品種もいいよ
0042カレーなる名無しさん2016/12/24(土) 05:50:27.11ID:???
丼ものは普通の日本のお米でやるんだから
カレーだって日本のお米で問題ないと思うんだけどなあ
0043カレーなる名無しさん2016/12/24(土) 07:28:28.85ID:???
あまりにも美味しいお米だと、カレーに使うともったいない感じがするのです。
0044カレーなる名無しさん2016/12/24(土) 22:00:37.06ID:???
>>42
吉野家は牛丼に合うように水分の抜けた古米を使ってたよね、今は知らんが
鮨屋も酢飯に合う古米を使う

問題はないと言えばそうなんだけど、その先の話のスレじゃないのかな
0045カレーなる名無しさん2017/01/11(水) 03:16:38.48ID:???
北海道米だけどナナツボシが粘りけ無くて絶妙にあうぜ。
日本全国では入手困難かもしれんが。
0046カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 21:40:49.77ID:???
お米はブレンドされてスーパーに並ぶので、米屋から買う方がいい?
あまり変わらんだろうけど。
たまにブランド米がそれほど美味しく無い時がある
0047カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 21:57:08.12ID:???
産地偽装とかあるからなあ
0048カレーなる名無しさん2017/01/15(日) 04:06:31.24ID:???
普通にスーパーに並んでるのは単一原料米って書かれてることが多いけどなあ・・・
むしろ米屋さんだと独自ブレンドのを売ってたりする
0049カレーなる名無しさん2017/01/15(日) 08:14:29.72ID:???
少量でも精米してくれる米屋を見つけると吉だよ。
0050カレーなる名無しさん2017/01/19(木) 00:10:36.19ID:???
そういう店をどう活用するの?それを書いてくれないと意味わからん
0051カレーなる名無しさん2017/01/19(木) 02:29:27.05ID:???
カレー好きなら、出来るだけ粘り気の無い米が良いんだよね。
そういう情報は米屋に聞く。
あと、友達になっとけば色々と融通効くし、長粒米とかの情報も教えてくれます。
0052カレーなる名無しさん2017/01/19(木) 13:22:36.97ID:???
固めに炊く
0053カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 20:52:52.22ID:???
(出来るだけ粘り気の無い)というのを突き詰めていくとやっぱりジャスミンライスやバスマティライスだよな。
0054カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 21:06:51.60ID:???
手に入りやすいものでやるなら
米じゃなくて麦なら粘りっけないがどうだ
0055カレーなる名無しさん2017/01/28(土) 14:43:42.56ID:ZoFO6STo
華麗米ってどうよ?
0056カレーなる名無しさん2017/01/28(土) 18:28:08.80ID:???
楽天やYahoo!で「ななつぼし」を探して食ってみ。
絶対カレーに合うから。
0057カレーなる名無しさん2017/01/28(土) 21:59:40.19ID:???
バスマティやジャスミンライスが手に入らないなら玄米もなかなかオススメ
0058カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 21:12:45.69ID:???
古々米が良いと思う。
0059カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 20:18:55.57ID:???
>>46
もはや、どこで買えばいいものやら。
0060カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 01:55:56.12ID:???
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ☆☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0061カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 15:11:29.18ID:???
通販で良いやん
ジャスミンライス
http://item.rakuten.co.jp/uchino-b/10000503/
0062カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 19:00:24.86ID:???
日本米だけどターメリックバターライス炊けたから、カレー食べるぞ。
0063カレーなる名無しさん2017/02/24(金) 12:36:12.35ID:???
ふさおとめを鍋で炊く
0064カレーなる名無しさん2017/03/01(水) 01:14:13.17ID:???
麦混ぜると結構いい感じ
0065カレーなる名無しさん2017/03/01(水) 02:38:48.62ID:???
水を少な目にすれば良いじゃん
0066カレーなる名無しさん2017/03/01(水) 06:12:27.65ID:???
>>61
Amazonで買えるぞ

でも日本のカレーには日本のごはんだよね
0067カレーなる名無しさん2017/03/02(木) 07:14:56.28ID:???
ジャスミン米いいよ
洗わない、浸水も要らないから直ぐ食える
0068カレーなる名無しさん2017/03/09(木) 14:57:13.84ID:???
カレーなら長粒米でも良いね
0069カレーなる名無しさん2017/03/10(金) 05:59:20.72ID:???
カルディでジャスミン米売ってた。
今度食べてみるわ
0070カレーなる名無しさん2017/03/26(日) 08:40:10.51ID:X3F3zptb
インドの隣か対立する国の米が旨い。
0071カレーなる名無しさん2017/03/27(月) 23:02:16.29ID:???
こう言っちゃなんだが、そのままで美味けりゃ塩かけて食って終わりだからな
0072カレーなる名無しさん2017/03/28(火) 04:18:37.81ID:???
ごはん別にそのままでもおいしいやん
塩もいらんわ
0073カレーなる名無しさん2017/03/31(金) 21:27:18.68ID:???
米の品種まではこだわらないけど、カレーの時は麦飯にしてる
0074 【小吉】 2017/04/01(土) 09:27:44.93ID:???
麦にもブランドがあるのか
0075カレーなる名無しさん2017/04/02(日) 19:49:02.71ID:???
九州にはラーメンのために作られたラー麦っていうのがあるぜ
0076カレーなる名無しさん2017/04/08(土) 09:24:53.06ID:???
カレー専用の麦も開発してくれ
0077カレーなる名無しさん2017/04/08(土) 20:50:04.48ID:???
じゃあ寿司専用のも
0078カレーなる名無しさん2017/04/16(日) 22:55:30.47ID:???
麦飯で寿司?
0079カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 23:57:06.99ID:???
日本米だとキヌヒカリが合うと思うんだが引っ越したら入手困難になった
0080カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 19:26:31.00ID:???
カレーに合う米 子どもが田植え
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/3075799691.html

三重県松阪市の農業公園で、子どもたちがカレーにあう品種のコメを育てようと、水田で田植えを体験しました。
松阪市の松阪農業公園ベルファームが開いた催しには、地元の子どもたちなど約60人が参加しました。
講師の農家に説明を受けたあと、公園内にある水田に入り、苗を手で植えていきました。
植えた苗は、「華麗舞」というカレーライスとしておいしく食べられるように新潟県で改良されたコメで、もちもちした食感と粘りけが少なくルーとよくまざるのが特徴だということです。
子どもたちは8月下旬に収穫して、10月にカレーライスとして食べるということです。
0081カレーなる名無しさん2017/04/24(月) 14:24:00.93ID:???
長粒米の方がカレーに合ってるのか
0082カレーなる名無しさん2017/04/24(月) 14:27:31.53ID:???
長年普通のごはんでカレー食べてるから長粒米の方が合ってるかどうかはわからんが
長粒米だと異国感が出るからタイ風とかインド風とかのカレーで気分出したい時はいいかと
0083カレーなる名無しさん2017/04/24(月) 19:43:22.88ID:???
>>80の「華麗舞」の特徴

華麗舞
http://www.naro.affrc.go.jp/patent/breed/0100/0107/001609/
「華麗舞」は寒冷地南部では中生の早に属する細長粒の粳種で、短稈、穂重型の品種である。炊飯米は、表面の粘りは少ないが、
内部は「コシヒカリ」並に軟らかいという米飯物性を示す。日本で市販されているとろみのあるカレールウと良く合い、カレー用調理米飯としての用途が期待される。
0084カレーなる名無しさん2017/05/24(水) 04:06:57.64ID:???
ネパールではチウラというお煎餅みたいなものも主食として食べるみたいだけど
日本のお煎餅も塩なしだったらカレーの主食としてOKなのではないか?
外食のお店でそういう変なことするところが出て来たら楽しいと思う
0085カレーなる名無しさん2017/05/26(金) 03:16:27.19ID:???
まいばすけっとで売ってる北海道産ななつぼしってのを固めに炊くとイケルぜ
安いしなかなかいいわイオンは嫌いなんだけどね
0086カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 13:29:24.06ID:???
イオンは九州でも北海道米売ってるわ
常時ではないけど
アイリスオーヤマが販売しているみたいだな
ななつぼしも食べたけど、もっちり甘い系だったような記憶なんだけどな
炊き加減の問題か

俺は長粒米で食べるカレーも好きだが
普通のもっちりした日本米でも何も問題ないと思うw
ごはん好きだし
今は麦飯食べてるけど
0087カレーなる名無しさん2017/05/28(日) 21:48:42.55ID:???
>>86
ななつぼしをカレー用に炊くときは、水加減減らします
元々美味しい米なんだけど、わざと硬めに炊き上げるのです
0088カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 22:38:07.18ID:???
>>30
インド料理屋のパクリだろw
巣から出て来るな!
0089カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 22:40:01.13ID:???
【カレーに合わない美味しい米】
ゆめぴりか、つやひめ、コシヒカリ

【カレーに合う美味しい米】
ササニシキ、あきたこまち、はえぬき

こんな感じ?
0090カレーなる名無しさん2017/06/20(火) 18:43:34.15ID:???
固めってよく言うけど水少なめでやってるの?
0091カレーなる名無しさん2017/06/21(水) 01:37:44.16ID:???
うん
0092カレーなる名無しさん2017/06/21(水) 18:50:35.41ID:???
水は普段通りだけど吸水時間0でいい感じだよ?
0093カレーなる名無しさん2017/06/22(木) 20:17:17.04ID:???
炊飯器の場合は早炊き機能を使うという手も
0094カレーなる名無しさん2017/06/23(金) 00:24:33.49ID:???
吸水はきちんとさせて、水を少なめにして炊く。
芯が残ることは無いけど、芯を残したくないし。
0095カレーなる名無しさん2017/06/28(水) 12:59:19.59ID:???
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
0096カレーなる名無しさん2017/07/18(火) 17:24:50.42ID:???
ガス釜で炊いた方がご飯が旨いような気がする
0097カレーなる名無しさん2017/07/18(火) 18:31:03.40ID:???
気のせい
0098カレーなる名無しさん2017/07/18(火) 23:25:49.39ID:???
>>96
与える熱量が圧倒的に違うからな
200V仕様の炊飯器ならともかく100Vじゃどんなに頑張ってもガスは超えられない
0099カレーなる名無しさん2017/07/22(土) 23:39:19.37ID:???
黒米を少し入れて炊く
全体に混ぜるんじゃなく、黒米だけ
集まるように
それでも全体に色がつくけど、黒米の
多いところを選んでカレーのライスにする
0100カレーなる名無しさん2017/07/23(日) 00:32:11.71ID:???
それはつまり、3食分一度に炊きつつ
1食分だけカレー用にする工夫ってこと?
0101カレーなる名無しさん2017/07/24(月) 18:10:43.84ID:???
御飯炊くときにスパイス入れるといい香りしていいよね
0102カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 07:37:07.14ID:???
サフランライスやターメリックライスに一時はまってたが、もう飽きた。
普通のご飯が一番だ。
0103カレーなる名無しさん2017/07/25(火) 23:44:08.21ID:???
では次は八角ライスで
0104カレーなる名無しさん2017/07/31(月) 21:31:30.31ID:???
丁字(クローブ)だろ
0105カレーなる名無しさん2017/08/14(月) 20:24:38.51ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。☆☆♪♪♪♪♪
0106カレーなる名無しさん2017/08/27(日) 15:51:26.34ID:???
カレーに最適の米 開発 県農業試験場 7年かけ | 日本海新聞 Net Nihonkai
http://www.nnn.co.jp/news/170827/20170827042.html

コシヒカリとバスマティの長所を併せ持つ鳥系香122号(左から2番目)
http://www.nnn.co.jp/news/170827/images/IP170824TAN000096000_02.jpg
http://i.imgur.com/JJBPNFi.png
http://i.imgur.com/AMN5eRq.png
0107カレーなる名無しさん2017/08/30(水) 17:53:54.10ID:???
関税さえなくなればバスマティライスが安く買えるのにな
0108カレーなる名無しさん2017/08/31(木) 06:26:08.97ID:???
ジャスミンライスやバスマティライスは香り強過ぎて南インド料理には合わんという話も
0109カレーなる名無しさん2017/09/02(土) 10:45:04.24ID:3HZGbjlL
パールライスが美味い
0110カレーなる名無しさん2017/09/02(土) 11:02:09.35ID:???
たまに納豆カレーというのがあるが納豆をそのままのせるより
納豆とご飯を混ぜてからカレーかけた方が美味い
玉子かけも同様、カレーソースと混ぜるより絶対に美味い
0111カレーなる名無しさん2017/09/02(土) 19:20:00.56ID:???
ネパールの本場納豆カレーが食べたい
0112カレーなる名無しさん2017/09/02(土) 21:35:15.14ID:???
鳥取県農業試験場
カレーに合う米を開発
http://mainichi.jp/articles/20170903/k00/00m/040/058000c

 鳥取県農業試験場(鳥取市)は、カレーに合う米「鳥系香(とりけいかおり)122号」を開発した。品種登録の出願後、今秋の販売を目指す。

 コシヒカリ系統の日本米「いのちの壱」と、インディカ米由来の長粒米「プリンセスサリー」を交配。もちもちした日本人好みの食感を保ちつつ、ポップコーンのような香ばしさが香辛料の風味を引き立てる。
0113カレーなる名無しさん2017/09/07(木) 21:57:55.53ID:???
無洗米とビタァバレーを1対1で水少なめに炊いたら丁度いい固さとパサパサ感が出たわ
0114カレーなる名無しさん2017/09/07(木) 23:16:58.18ID:???
なんか苦そうだな
0115カレーなる名無しさん2017/09/08(金) 00:12:30.85ID:???
ビター違う
0116カレーなる名無しさん2017/09/27(水) 16:22:57.59ID:???
http://pbs.twimg.com/media/DKppuzVU8AAPc8N.jpg
0117カレーなる名無しさん2017/09/30(土) 11:19:55.14ID:???
  .,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
0118 【ぴょん吉】 2017/10/01(日) 21:59:12.96ID:???
ビタァーン!!違う
0119カレーなる名無しさん2017/10/07(土) 19:31:44.75ID:zHP3sYoy
インドカレーに合うのはインディカ米。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000I0TEF4
0120カレーなる名無しさん2017/10/07(土) 20:30:52.21ID:???
ミールスに合うのは安いグレードのタイ米っていう説が
0121カレーなる名無しさん2017/10/20(金) 17:50:24.98ID:???
ミールスって何だ?
と思ったら、凄い豪勢だなこれ
0122カレーなる名無しさん2017/10/22(日) 22:09:16.94ID:???
バスマティライスだろ
0123カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 02:25:45.23ID:???
ミールスには本来的にはバスマティなんだろが
個人的にはジャスミンライスの方が口に合う
0124カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 03:15:26.52ID:???
バスマティやジャスミンだと香りが強くて合わんと
某人の話
いろんなお店でどんなお米使ってるかも調べてあった
0125カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 03:19:45.27ID:???
>>124
正に日本人的な感覚なんだろな
0126カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 20:19:27.64ID:???
ミールスって、毎日のように食堂で食べられる定食なのよ
ごはんと味噌汁的ポジションのやつはお代わりできたりして
味はわりとあっさりめ
だから米もあっさりがいいという理屈
本当のところインドでどういう傾向なのかはわからんけどね
0127カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 00:22:50.03ID:???
>>123
全然そんな風に思ったことないけど
人それぞれだね
0128カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 17:41:02.16ID:8vC0oPEO
( ゚Д゚) <モナ普及米も試してみて!!http://made-guitar.jp/2017/11/07/rice/
0129カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 09:12:01.15ID:ZHsBkPJl
モナコインのお米はカレーに合うかな。http://made-guitar.jp/2017/11/07/rice/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています