トップページcurry
1002コメント261KB

スパイスからカレーを作ろう6杯目©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net2016/06/28(火) 21:30:58.97ID:???
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしですよ
0043カレーなる名無しさん2016/07/05(火) 01:42:53.89ID:???
インディアンカレー不味いよな
わけわからん
0044カレーなる名無しさん2016/07/05(火) 01:45:41.77ID:???
インディアン向けだからな
0045カレーなる名無しさん2016/07/05(火) 02:06:39.47ID:???
インディアン嘘つかない
0046カレーなる名無しさん2016/07/05(火) 02:09:15.29ID:???
インディアンカレーまずいから、スパイスから作り直してみようよ
クミン多め、コリアンダー少なめ
あとなんだっけ?
0047カレーなる名無しさん2016/07/05(火) 14:04:24.98ID:???
ウコン、コリアンダー、チンピ、クミン、メッチ、フェンネル、赤唐辛子、シナモン、ナツメグ、クローブ、オールスパイス、ローレル、ジンジャー、ブラックペッパー、ガーリック
0048カレーなる名無しさん2016/07/05(火) 15:21:24.95ID:???
>>47
これ原材料のコピペ?
だとしたらコリアンダーの方がクミンより多いね。
フェヌグリーク入ってないんだね。
0049カレーなる名無しさん2016/07/05(火) 18:08:24.68ID:???
ウコンが一番多いとかマジか
0050カレーなる名無しさん2016/07/05(火) 18:20:48.55ID:???
安いから文句言えない
0051カレーなる名無しさん2016/07/06(水) 14:29:29.90ID:Xi4JPk2b
カレーって4種類のスパイスがあれば、なんとか作れるんですね。
0052カレーなる名無しさん2016/07/06(水) 16:50:52.04ID:KUbRFyda
俺は100円ローソンのレトルトキーマカレーにお好みのスパイス入れてる
最初からやってられん
0053カレーなる名無しさん2016/07/06(水) 17:34:38.65ID:???
鶏むね1枚買って自分で叩いてつくると旨いで
粗びきでガツンと肉肉しく、かつ軽やか
好みで大根とか豆とか少し混ぜてつくっても旨いな
鶏ならゆで卵もありや
0054カレーなる名無しさん2016/07/06(水) 21:40:46.43ID:???
鶏胸キーマはさすがに挽き肉で作るけど
グリーンピース缶は必須
0055カレーなる名無しさん2016/07/06(水) 23:55:29.48ID:???
>>32
よく探すと外国人の人向けのハラルショップみたいなんとかあったりする
0056カレーなる名無しさん2016/07/08(金) 00:41:53.94ID:???
豚キーマも美味いで
0057カレーなる名無しさん2016/07/10(日) 03:18:42.35ID:???
豚肉と言えばスリランカのカレーだね
トゥナパハあるけど使ってないw
0058名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:10:34.83ID:oykznbN7
【研究】週に1度カレーを食べると認知症になりにくい? カレーに含まれるウコンに秘められた可能性とは?©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1467953498/

【薄毛】カレーには優れた発毛作用 インド人の薄毛率が低いのもスパイスの効果か©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1468113061/
0059カレーなる名無しさん2016/07/13(水) 18:24:40.02ID:???
http://c1.tacdn.com/img2/langs/ja/press/tripgraphic_/tg_015f.png
0060カレーなる名無しさん2016/07/13(水) 22:26:56.51ID:???
>>16
こいつわざとIPワッチョイのすれたてて過疎らせるようにした
ここにいいる荒らしだ
0061カレーなる名無しさん2016/07/14(木) 15:31:37.13ID:???
もう蝉が鳴いてるよね
蝉のサブジとかって本場で食べられてるのか?
0062カレーなる名無しさん2016/07/14(木) 21:31:25.63ID:???
>>61
蝉だったらクミンよりコリアンダーかな?
でもニンニク生姜はたっぷりめ?
おいしそうなスパイス調合教えてよ
0063カレーなる名無しさん2016/07/18(月) 10:37:43.30ID:???
普通の焼きそば麺使ってスパイスからカレー焼きそば作ったんやけど、めんが異常に赤くなってしもうた
なんでやろ?
使用スパイスはクミンシード、以下パウダーでコリアンダー、レッドチリペッパー、ターメリック
チリペッパーに反応するんかな?
でもインドで食べたチューメンは麺黄色やったぜ
0064カレーなる名無しさん2016/07/18(月) 17:49:20.92ID:???
その目的だったら、まずターメリック外してみては?
0065カレーなる名無しさん2016/07/19(火) 12:11:50.89ID:???
カレーリーフ入れるの忘れた
0066カレーなる名無しさん2016/07/24(日) 10:04:29.53ID:???
よく30種類のスパイスをブレンドとか聞くけど
いったい何を入れてるんだろうか
適当に混ぜてるだけちゃうんかと
0067カレーなる名無しさん2016/07/24(日) 10:29:28.25ID:???
http://inadashunsuke.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
http://k-shokuhin.com/curry.html
http://m.youtube.com/watch?v=tQmfDesLxSQ
0068カレーなる名無しさん2016/07/24(日) 14:08:48.97ID:???
血と汗と涙と鼻水と
0069カレーなる名無しさん2016/07/24(日) 17:03:15.02ID:???
恥垢と鼻くそと耳垢と歯垢と
0070カレーなる名無しさん2016/07/24(日) 19:28:23.21ID:???
>>66
同じスパイスのインド産とマレーシア産を2種類としてカウントしてたりするんじゃない?
0071カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 03:26:08.34ID:???
ホールのカルダモンて入れたままだと食うときにがりっといって
口の中が酷いことになるけど作り終わった後に取り除くの?
0072カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 07:21:15.02ID:???
何度も同じ質問して楽しいか?
初心者は来るなカス
0073カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 20:18:09.85ID:???
夏にピッタリ☆ LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくんサマー】
http://らいん.me/S/sticker/1292996
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
0074カレーなる名無しさん2016/08/05(金) 12:35:11.90ID:???
>>63
亀レスだが、ターメリックはアルカリ性になると赤くなるそうだ
0075カレーなる名無しさん2016/08/05(金) 12:38:50.19ID:???
書き忘れ

麺に含まれる"かん水"がアルカリ性の物質
だから麺が赤くなる
0076カレーなる名無しさん2016/08/05(金) 12:42:30.15ID:???
>>74
>>75
ありがとう
謎がとけたよ
0077カレーなる名無しさん2016/08/14(日) 13:18:42.51ID:???
カレー食べる時カルダモンを噛んだ瞬間幸せを感じるのは私だけですか?
0078カレーなる名無しさん2016/08/14(日) 22:09:15.61ID:???
カルダモンにかぎらずスパイスにはハイになれる何かがある
0079カレーなる名無しさん2016/08/14(日) 22:32:05.69ID:???
ブラックカレーか
0080カレーなる名無しさん2016/08/14(日) 22:59:34.51ID:???
ナツメグのオーバードーズでガンギマリっす
0081カレーなる名無しさん2016/08/15(月) 07:02:55.60ID:???
ウコンにガラムマサラ後は何を入れたら良いですか?
0082カレーなる名無しさん2016/08/15(月) 10:08:21.12ID:???
レッドチリペッパーパウダーとブラックペッパーパウダーを適量ふりかけなさい
0083カレーなる名無しさん2016/08/15(月) 10:19:25.52ID:???
>>77
俺は、スイカの種噛んだ時の感覚
つまりハズレ

ここにいるくらいだからスパイス好きなんだけどな
0084カレーなる名無しさん2016/08/15(月) 14:28:11.35ID:AjXMVdBV
>>83
スイカやウリ科の種は乾燥して種を開いて中身を食べるっと言うのは東南アジア圏では
定番の酒のツマミだけどねー
0085カレーなる名無しさん2016/08/15(月) 14:54:48.17ID:???
シトラシーカルダモンというカルダモン風味のビールがインドにはある
0086カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 05:59:45.49ID:???
>>82
それじゃまともなカレー出来ないんじゃ
0087カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 07:13:40.49ID:???
最低限の方からいえば、クミンだけですでにカレーっぽいw
カイエンペッパーで辛くして、ウコンで色つければ、とりあえずカレー
0088カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 08:27:22.45ID:???
コリアンダーをお忘れなく
0089カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 10:05:58.30ID:???
そりゃなんだー?
0090カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 10:13:02.25ID:???
クミンだけじゃ色だけカレーなだけなんだよなぁ
0091カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 10:21:49.07ID:???
クミン=キムタク
コリアンダー=中居
レッドチリペッパー=香取
ウコン=草K

こんな感じ?
0092カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 11:45:43.88ID:???
>>91
全然うまくねぇし ベタだし
時事ネタってだけだし。

糞つまんねぇ
センス無いのにボケんなや。
0093カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 11:53:43.07ID:???
>>92
いや、うまくあってるよ
センスないのは君では!
0094カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 12:10:17.64ID:???
ミイラ取りがミイラになってやんの
ダサw
0095カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 17:39:54.11ID:???
コリアンだ=草g
0096カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 19:14:02.23ID:???
>>95
布団3枚!
0097カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 19:31:43.98ID:???
酢まっぷだがね
0098カレーなる名無しさん2016/08/17(水) 00:50:44.09ID:???
で、稲垣はどんなスパイス?
0099カレーなる名無しさん2016/08/18(木) 12:39:40.27ID:???
0100カレーなる名無しさん2016/08/18(木) 13:04:06.54ID:???
塩はスパイスじゃないだろ
0101カレーなる名無しさん2016/08/18(木) 15:04:32.50ID:???
そう、食品として認識される唯一の無機物
あとは水くらい
0102カレーなる名無しさん2016/08/18(木) 20:23:35.02ID:???
稲垣はカルダモンだよ
無くてもいいけど、あると重宝する
0103カレーなる名無しさん2016/08/18(木) 21:11:02.18ID:igcK0hEl
>>102
そんなにnobleじゃないだろ
0104カレーなる名無しさん2016/08/18(木) 21:16:36.23ID:???
だったら何なんだよ
0105カレーなる名無しさん2016/08/18(木) 21:35:01.03ID:???
パクチー
0106カレーなる名無しさん2016/08/18(木) 22:41:45.44ID:???
いいね
0107カレーなる名無しさん2016/08/19(金) 00:03:13.79ID:???
おまえらホントに無知だな
スマップてのはまず稲垣がいて廻りを固めていったんだ
なのでターメリックだな
0108カレーなる名無しさん2016/08/19(金) 00:49:30.18ID:???
↑お前スマップは詳しくてもスパイスには無知だな
0109カレーなる名無しさん2016/08/19(金) 01:55:22.60ID:???
酢パイスだからな
0110カレーなる名無しさん2016/08/19(金) 16:54:13.08ID:+geRmaJV
クミンシードがジャニさんでブラックペッパーが飯島女史でコブミカンの葉が森光子だろ
0111カレーなる名無しさん2016/08/19(金) 18:13:26.23ID:???
なんか、カレーが不味くなりそうな例えばかり。
0112カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 15:14:24.68ID:???
市販のレトルトカレーにガラムマサラ、レッチリパウダー、ブラックペッパーパウダーかけて食べるとスパイシーで美味しいよ
0113カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 17:03:49.12ID:???
スレチ
0114カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 18:07:13.60ID:???
どうせまともなスパイス使いはここにはいないんだからスレチでも問題無し
0115カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 18:54:55.62ID:???
ネット上の情報で最初から何もかも揃えると、出来上がりの味とのつながりが、何が何だか訳が分からなくなる。
最初はオーソドックスに、パウダーでいいのでターメリック、クミン、カルダモン、オールスパイス、カイエンペッパーの5種類くらいから作ってみて、カンをつかむこと。
そこからコリアンダーやフェンネル、フェヌグリーク、カルダモンなどを少しずつ加えてみて、
あるいはあるスパイスをホールやシードに変えてみるなどして、あるいはカレーリーフやレモングラス、スターアニスやシナモンなど渋い脇役を試したりして、自分の好みを探ってみろとよいと思う。
回数はかかるけど、何度も作っていくうちに「これだ」という味へ到達できると思いますよ。
0116カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 20:05:23.41ID:???
5種あげるならターメリック、クミン、コリアンダーシード、ガラムマサラ、カイエンペッパーかな
100均一でもいいよね
0117カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 20:33:59.59ID:???
なんかちんぷんかんぷんやね
0118カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 20:59:03.12ID:???
>>116
ガラムマサラ入れていいならカレー粉も
0119カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 21:02:35.21ID:???
変に自己流とかネットの素人レシピとかでなくちゃんとした本買えばいいんだよ
0120カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 22:07:39.84ID:???
>>118
ウコンjじゃなくてカレー粉?
0121カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 23:07:08.11ID:???
ぱぷりか!
0122カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 23:45:00.47ID:???
ガラムマサラはスパイスじゃなくてカレー粉
0123カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 00:29:12.52ID:???
クミンとフェンネルは兄弟らしいね
どちらがお兄さんなのかな?
0124カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 00:48:18.72ID:???
クミンちゃんとフェンネルちゃんの姉妹だよ。
0125カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 00:51:23.74ID:???
確かに割れ目みたいなのあるし薄っすらと周りに毛みたいなのもあるね
0126カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 08:50:01.57ID:???
クミン、カイエンペッパー、ターメリック
だけで味が決められるようになれば一人前
0127カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 09:05:22.96ID:MroRyZ0x
>>115
言ってる内容は素晴らしいと思うが、
オールスパイスやレモングラス、スターアニスはインド周辺系ではまず使わないだろ。

特に『最初はオーソドックスに』オールスパイスは絶対ないだろ。そこはオールスパイスとカルダモンを抜いて、素直にコリアンダーだと思う。
0128カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 09:36:27.39ID:???
よし ターメリック、コリアンダー、クミン、カイエンペッパー
これらをカレースパイス四天王とする
0129カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 09:37:55.01ID:???
割合的には3:3:3:1くらいから始めるべきかね
0130カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 09:55:44.14ID:MroRyZ0x
>>128
王道だね。

>>129
・ターメリックは、欠かせない存在だが、多すぎると苦味が出るので注意。
・コリアンダーは、入れすぎても味が壊れることのない安全な存在。
・クミンは、如何にもカレーという感じを簡単に出せるが、頼りすぎると無個性な味になる。ラーメンでいう化学調味料のような存在。
・カイエンは、好み。一般的には野菜や豆の場合は少な目で、肉でもマトンはチキンより多めが合う等の定石はある。

という訳で、シンプルなチキンカレーならば、
1:3:2:1を推奨する。
01311152016/08/24(水) 10:00:50.74ID:???
>>127
そうですね。「オーソドックス」と書きながら、我流が混ざっていました。127さんのご指摘通りでいいと思います。お詫びして訂正します。
話題のガラムマサラは上にあげたスパイス他、何種類かのスパイスがすでにブレンドされたものなので、単種類のスパイスからつくり込む人にとっては非常に使い方が難しいスパイスだと思います。
自分のスタイルに合えばハマるけど、外すといとも簡単に味のバランスがガタガタに崩れてしまうので、私はガラムマサラは使わないですね。他の料理で重宝することはあります。
0132カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 11:10:58.72ID:???
相変わらずスパイスをあんまり知らんカキコミばかりやね
初心者が背伸びしてる感じ
2ちゃんはどこもこんなもんw
0133カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 14:01:53.01ID:???
>>128
カレー番長こと水野さんもその4つを挙げてるね
その次に揃えるならカルダモンとオールスパイス
自分はここ↓を参考にしてバランスを変えたりしてる

レシピ - 6つのスパイスで作るカレーレシピ|エスビー食品株式会社
https://www.sbfoods.co.jp/info/2014/03_spice6_curry/
(牛や豚バラの角切りにオールスパイスまぶすのがお勧め)
0134カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 14:18:39.66ID:???
なに、このビギナースレ
はらわた痛いわw
0135カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 16:30:24.91ID:???
みんなそうやって初級者を卒業してきたんだから、見守ろう。

フェヌグリークと間違えてフェンネルを大量投入したのも、いまは良い想い出。
0136カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 17:06:31.94ID:JB5W+ss4
>>134
『片腹痛いわ』と言いたいのかな?
0137カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 20:46:19.02ID:???
肉屋に前日に粗びきミンチを牛と豚と鶏を別々で各500グラムでお願いしたら
1キロからしか無理だと言われ合計3キロの粗びきミンチでキーマ作った
0138カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 22:18:07.37ID:???
いくらしたの肉は
0139カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 22:39:10.91ID:???
牛が100グラム150円
豚が100円
鶏が90円

小さなスーパーに入っている精肉屋さん
手間代も込みだと思う
0140カレーなる名無しさん2016/08/25(木) 00:28:32.74ID:???
牛、豚、鶏のキーマって想像つかないなあ。
0141カレーなる名無しさん2016/08/25(木) 01:50:38.43ID:???
キーマはマトンで作ると旨しよ
まあ鶏もすきだけど
0142カレーなる名無しさん2016/08/25(木) 02:11:37.27ID:???
鶏のキーマはブリッキーヌで爽やかな辛さにした
主張させたスパイスはクローブで仕上げにフレッシュバジルいれて
更に爽やかさを狙った
粗びきの鶏肉を手に入れたのはいいけど思ったより粗びきじゃなかったので
鶏肉を手切りで包丁で叩いて粒の大きい鶏肉も混ぜた
女性に受ける味を狙ったので仕上がりはイメージ通りに近かったかな
まだまだ修正して詰めれる部分もあるけど
それは次回ということで
0143カレーなる名無しさん2016/08/25(木) 08:26:25.03ID:3K+lXIDT
やってる人も多いと思うが、キーマは味噌味にすると絶品。すりごまも合うし、具は豚がオススメ。蒟蒻、ゴボウ、インゲン、じゃがいも等なんでも合うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています