スパイスからカレーを作ろう6杯目©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2016/06/28(火) 21:30:58.97ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしですよ
0159カレーなる名無しさん
2016/08/27(土) 00:54:35.47ID:???0160カレーなる名無しさん
2016/08/27(土) 11:28:48.11ID:???不味そう
0161カレーなる名無しさん
2016/08/27(土) 12:20:26.38ID:???0162カレーなる名無しさん
2016/08/27(土) 15:55:43.08ID:???彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -□─□- ;ヽミ ドヤ顔でマウントしてるとこ水を差す様で大変心苦しいのだが
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| ラジオも最近のデジタル放送では昔と違って音声をそのまま垂れ流さず、通常はデータを圧縮した形で配信している
| :∴) 3 (∴.:: | だから受信された圧縮データは機器側のバッファ上で一旦音声データに展開してから再生される
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 もしここで何らかの故障によって受信が止まったのに再生が止まらないと、バッファ上の同じ音声が繰り返し延々再生され続けることになる
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ つまり、壊れたラジオが同じことを言い続けるというのは、現在では普通に起こり得ることなんだ
/ ,ィ -っ、. .ヽ これはラジオに限らず圧縮音声を扱うオーディオプレイヤー等でも同じなので、この手の故障に遭遇したことのある人は結構いると思う
| / 、__ う 人 ・ ,.y i 実際に俺も景品で貰った安物のMP3プレイヤーで同様の故障を経験したことがある
| /  ̄ | | 残念ながら最近めっきり使われなくなったレコードよりも、こっちの方が比喩としてもより的確になってきているのが現状なんだよ
ヽ、__ノ ノ ノ..
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
| (U) |
ヽ、__ノ__ノヽ_
0163カレーなる名無しさん
2016/08/27(土) 22:37:28.14ID:???0164カレーなる名無しさん
2016/08/28(日) 00:06:12.06ID:???俺はキーマ作る時、昆布+椎茸の出汁やいりこ出汁で煮込んでる
肉は鶏もも
0165カレーなる名無しさん
2016/08/28(日) 01:22:27.52ID:???0166カレーなる名無しさん
2016/08/28(日) 23:58:21.07ID:UxsbgCfgへー汁気が少ないカレーでは和風出汁は使ったことないな〜カレー丼的なモノには使うけど。
0167カレーなる名無しさん
2016/08/29(月) 00:02:58.40ID:???0168カレーなる名無しさん
2016/08/29(月) 09:12:23.36ID:JikuP5Xc0169カレーなる名無しさん
2016/08/29(月) 18:42:50.42ID:WhBwlTKq自分は和風出汁は使わないけど、味噌キーマを良く作ります。
スパイスをしっかり効かせて、ベースを塩でつけた上に味噌で風味をつければ、ちゃんとカレーになるよ。そこらのインドカレーよりも全然!
ただし、日本米の方が合うね。
残ったら角切りプロセスチーズと一緒に混ぜこんでお握りにするのも最高です。
0170カレーなる名無しさん
2016/08/29(月) 23:13:01.83ID:???当たり外れはある
0171カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 02:40:08.76ID:???ブールマニエ
0172カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 08:36:23.83ID:3rQlt5E60173カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 10:19:08.79ID:BAdeMJILスープカレー否定派の俺が言うのもなんだが、
シャンティは外れな方じゃないか?
自分はまだマジスパや札幌ドミニカの方が評価出来たが…
0174カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 16:28:38.48ID:WdMcb6Xu余程インド系カレーが嫌いなんだな
0175カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 16:41:19.45ID:???0176カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 18:50:43.10ID:???0177カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 18:52:07.61ID:???0178カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 20:59:56.24ID:???ちょー旨そう
揚げ茄子とカレーは合うよね
0179カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 22:03:34.29ID:???インドカレー嫌いがw
0180カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 22:11:28.26ID:???0181カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 22:13:41.93ID:???0182カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 23:15:22.34ID:???スパイス感や旨味は水分の量だけ薄まるから、普通のカレーより物足りないのは必然だ。ラッサムだけでご飯を食べたら物足りないはずだし
そこで、物足りなさを補うために、具だくさんにするか、メインのおかずを用意すればいいのだ!
これなら五反田うどんの味噌汁の例えもしっくりくる
辛味を抑えて、ごくごく飲めるようにしよう!
0183カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 23:22:06.76ID:???0184カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 23:40:01.87ID:???0185カレーなる名無しさん
2016/08/31(水) 08:52:36.60ID:???少なくとも俺がまぁいいか程度には作れるようになったんだけど
ジャワカレーやらバーモンドカレーやらの味がどうしても出せない
0186カレーなる名無しさん
2016/08/31(水) 11:52:46.29ID:???ドライカレー作るときはジャワ使うほうが手軽で安上がりでうまい
0187カレーなる名無しさん
2016/08/31(水) 22:14:29.68ID:oNkJWMjz入れたり時にはタイカレーの缶詰(レトルト)入れたり適当にブッ込む
よね
ニンニクと生姜みじん切りや玉ねぎを最初に炒めるのはルーチン
0188カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 00:56:53.76ID:???釣り乙
0189カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 01:52:38.02ID:???玉葱が入ってなかったな、もっと化学的な旨味の相乗効果で作られたカレーだった
仕込みしていてこれでいいの?って思うような材料とスパイスで原価もしっかり抑えていた
メーカー言ったらバレちゃうけど半分は業務用のカレールーも溶かし込んでた
玉葱を飴色まで炒めてストイックな感じはまったく無かった
0190カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 03:12:00.85ID:???彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ....
入丿 -◎─◎- ;ヽミ. ハァ
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| ハァ
| :∴) 3 (∴.:: | ドヤ顔でマウントしてるとこ水を差す様で大変心苦しいのだが
ヽ、 ,___,. u . ノ ジャガカレー苦手な人が多少なりいるので
/\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ. ジャガイモ使用店は店頭に「芋入り」と張り出すべき ...
0191カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 03:52:25.96ID:???0192カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 05:52:10.50ID:???ではないからな
0193カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 08:59:22.71ID:???0194カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 09:13:09.73ID:???0195カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 09:25:30.26ID:???>>189はそういう釣りなの
0196カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 09:33:51.35ID:???0197カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 17:29:36.64ID:???書いてあるの店は99%虚言だと思うって言ってたな
個人店で厳選できるほど選択権ないし、特別なルートがあってもコストがかかるとか言ってたな
どこまでをスパイスと捉えるかだけどどこの店も10種類前後のスパイスしか使用してないと言ってた
0198カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 18:47:58.70ID:???あとカレー作るのにやっぱないと物足りない?
0199カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 19:37:54.04ID:???0200カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 20:14:14.49ID:???0201カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 20:34:28.54ID:???チキンカレーなんですが
0202カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 20:38:03.59ID:???脂っこくなりそう
0203カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 21:13:10.14ID:???ホープカレー軒ですね
0204カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 21:37:13.33ID:???まずはコリアンダー
0205カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 21:49:54.83ID:???0206カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 22:20:31.36ID:???0207199
2016/09/01(木) 22:40:09.38ID:???チキンカレーならば入れた方が吉
出来ればグリーンカルダモンも入れると香りが華やかになるよ
0208199
2016/09/01(木) 22:42:01.81ID:???アンカー間違った
0209カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 23:17:32.40ID:???0210カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 23:34:08.45ID:PqclTRctそもそもアンカー打てないのかよ(涙)
>>201
ローリエはどこでも売ってるし、結構そこらの民家にも植わってる。
安いから買うことを勧めるが、嫌なら植わってるのを頂くか、飲食店(カレー屋以外でもイタリアン、フレンチ、洋食屋)にお願いして分けてもらう手も。
0211カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 00:42:09.03ID:???0212カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 01:40:44.28ID:???0213カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 02:44:14.38ID:???S&Bのはどこでも置いてるんじゃない?
なんでリッチー・ブラックモア?
0214カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 03:24:44.85ID:???4年間バイトしていて、2年目から仕込み手伝うようになって初めて気が付いたけど
背脂もピンキリで仕込み方によっては脂っぽくならないって事を知った
季節によっては豚皮も大量に使ってた、日売り200杯前後売れているだけあって
食べると旨いんだよね、スパイスの種類は少な目でビックリしたけどねw
レシピは全部知ってるからたまに家で作るけど評判すごくいい
寝かす作業が三日と一日寝かすから四日前から仕込まないと駄目でめんどくさい
店で流れ作業的に繰り返すとそんなに手間に感じなかったんだけど家だと厨房と違って
大変だったな脂まみれでやばかったw
>>203
そこではないです、初めて知って調べてみましたw
0215カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 19:44:07.77ID:???ありがとうございます
スーパーあたってみようと思います
0216カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 19:46:00.20ID:???ありがとうございます
スーパーあたってみようと思います
0217カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 19:51:42.75ID:???0218カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 21:53:41.14ID:???0219カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 00:08:46.00ID:???0220カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 03:18:55.64ID:???0221カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 03:20:57.67ID:???0222カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 04:12:05.31ID:???0223カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 05:37:54.90ID:???どこで食べたのよホープカレー
0224カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 10:33:01.65ID:???ものすごく大雑把に言うと
最初の基本のスパイスは出来るだけ少ない種類で決めたほうが味がボケない
最後のガラムマサラ的な所は一杯あったほうが華やかさや深みが出る
という感じで捉えている
0225カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 11:07:52.08ID:???0226カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 13:54:00.48ID:???カレーレシピ本もそうだと思う
0227カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 14:44:24.43ID:???0228カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 15:29:59.24ID:???油の事も塩味の事も山ほどあるけど勿体ないとかじゃなく
自分の努力の功績としてそっと書き留めておきたいって感じ
こんな所にまで書き込みをしてる人達はカレーレシピ本では
旨いカレーは作れないことをしてる人達が大半だと思うけど
特に素人っぽい質問をレスしてる人達w
だからこういうスレでは皆も懐の中は見せずに玄関先で話してる感じだと思うわ
0229カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 15:52:54.32ID:???0230カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 16:15:01.97ID:???マニアの趣味のありがちな型だけど
それはそれでいいと思う
0231カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 16:22:37.53ID:???0232カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 18:00:19.81ID:???インド人が作るカレーは何故旨くないのか?
理由その1どうぞ!
↓
0233カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 18:08:18.07ID:???0234カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 19:38:32.25ID:???>自分なりに積み上げてきたものを語りたいけど言いたくない
スレの趣旨にそぐわないコメントだな。けど、人間として心情的には同意できる。
スターティングスパイスの作り方とか、フィニッシュのタイミングとか正直に書いてる人もいるけど、実際のところはそうした貴重なヒントをもとに体現するしかない。
自分の理想とする味を作る人、キッチンで見学するわけにはいかないし、現実に会ったとしてもセンスがなければ自分のものにならない。
KFCの味をそっくりそのままに鶏肉の旨味を残して、よりヘルシーに仕上げるレシピを偶然見つけた。私はプロではないし、その方法も大したことではないけど、これは誰にも教えようがないし、教える気にもならないのを思い出した。
0235234
2016/09/03(土) 19:42:38.26ID:???0236カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 20:06:23.27ID:???0237カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 20:14:08.79ID:???知ったか乙
0238カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 22:21:51.40ID:???グルメ番組の調理風景を信じてるの?
0239カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 22:26:16.51ID:???知ったか乙
0240カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 22:28:16.95ID:???他人を自分より下だと見なしてレスする
なぜなのか?
0241カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 22:36:15.06ID:???0242カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 22:49:52.10ID:???脳内妄想馬鹿ってすぐわかるからな
0243カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 22:59:06.59ID:???0244カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 09:02:35.82ID:ziQptDN6入手出来る香辛料のクオリティーが低いから。(安価なもの)
街の高級店ではうまいよ
でも日本の店の方がもっとうまい。
0245カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 10:06:22.40ID:???知ったかがまたあらわれてるな
0246カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 11:09:09.45ID:???0247カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 11:26:47.42ID:???それがわかれば自ずと答えは見えてくる
0248カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 13:47:02.05ID:PfYdLP48凄いな。クローヴをパウダーで使うこと自体があんまりないのに小匙3って…ポークビンダルーかなんかの漬け込みか?
いずれにしろホールで代用するなら小匙云々には囚われる必要ないと思うが。
0249カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 14:09:05.38ID:???チキンカレーのレシピに載ってました
0250カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 16:37:05.87ID:???ホールのクローブ3本の間違いじゃない?だったらわかる。
0251カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 16:45:48.52ID:???レシピの写真を見てビーフシチューみたいな色でなければ多分ミスプリント
0252カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 17:47:57.41ID:PfYdLP48試しに作って見て欲しいな〜
普通のインドだとクローヴを使わないチキンカレーの方が多数派だと思う。
俺はクローヴ好きなので、ホールでスターターとして二人前のチキンカレーで3~4粒入れるが、それでも立派に香る。
パウダーで使うことは滅多にないが、エチオピア(東京のインド風カレー屋)っぽい味を狙うために、仕上げに小匙1/3杯程度入れたことはある。かなりクローヴに支配されたカレーになる。
0253199
2016/09/04(日) 17:49:58.57ID:???同感
3本で正解だと思うな
只でさえ強いスパイスだから
小匙3も入れたら漢方薬みたいになってしまう
0254カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 18:03:05.99ID:???三本の間違いですかね
レシピには三人前と書いてありましたよ
写真は茶色いチキンカレーって感じで黒くありませんでしたw
0255カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 20:44:48.27ID:???スレ番は"7杯目”にしたのでこのスレが荒れた場合や、完走後にお使い下さい。
スパイスからカレーを作ろう7杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1472986829/
0256カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 21:45:00.44ID:???お前一人でやってればカス
0257カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 21:51:44.72ID:???ニワカ自演乙
0258カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 22:04:06.80ID:???ニワカ自演乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています