カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能(ルー厨)7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ルー」「ルゥ」などと間違って呼ぶバカ丸出しの低能(ルー厨)をウォッチングするスレです。
普通にカレーと呼べばいいものを
わざわざ得意気に言い換えて間違える馬鹿さ加減。
■日本国の義務教育において
30年以上前の白黒教科書の時代から日本の義務教育ではルーはカレーの材料として教育しています。
----------------------------------------------------
現在の家庭科の教科書におけるカレーライスの項目です。
ルーをスープに溶いてカレーを作り、そのカレーをライスにかけると説明されています。
日本の教育を受けていれば覚えているだろうし常識ですけどねコレ
中学校 技術・家庭「家庭分野教科書」表紙
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/m/i/k/miku-miku-miku/0/1.jpg
P120〜121
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/m/i/k/miku-miku-miku/0/2.jpg
---------------------------------------------------
■公正競争規約施行規則
カレー業における景品類等の提供の制限に関する公正競争規約(以下「規約」という。)
第8条に基づき、この規約の施行規則を次のとおり定める。
第1条 規約第2条第1項に規定する「カレー粉(純カレー、生カレー又はカレーパウダー
ともいう。)」とは、香辛料(カルダモン、メース、ナツメグ、クミン、ターメリック、コリアン
ダー等)を製粉混合したものをいい、
「カレールゥ」とは、カレー粉に小麦粉類、油脂及び調味料等を加えて製造したものをいう。
ただし、調理済みのものを除く。
第2条 規約第2条第2項に規定する「これらに準ずる者」とは、カレーの製造を他に委託して自己の
商標又は名称を表示するものをいう。
http://www.jfftc.org/cgi-bin/data/bunsyo2/A-11.pdf
---------------------------------------------------------
■NHKの正しい言葉としての解説
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/151.html
カレーの「ルー」というのは、固形や粉末の「カレーのもと」のことを指すことばです。
料理として出来上がっている「カレーの汁(=ご飯にかかっている部分)」のことを「ルー」と言うのは、本来はあやまりです。
(そしてルーと間違って呼ぶバカ増えると定着してしまう"かも"しれませんと解説しています、
現時点ではまだバカが完全に蔓延して無いので認められるとは言えない状態なわけですね。)
バカが増えるとバカの間違った用法が定着する可能性もあるって事ですね。
この状況こそこのスレの意義そのものという訳です。
※※ テンプレ>>2-8 も>>1と 内容そのもの 必ず踏まえるように。
カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1219211067/
カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1341896956/
カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1356286987/
カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能(ルー厨)4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1364731553/
カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能(ルー厨)5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1379519324/
カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能(ルー厨)6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1382971118/
●ルーとは、カレー等の材料の事だ馬鹿。
ルー買ってきてと頼まれたらおまえはボンカレーやククレカレーを買ってくんのかと。
カレーのルー買ってきてと頼まれて「ボンカレー」買ってくる。
まさにこれが本物の「ボンクラ」w
●完成した料理としてのカレーを
ルーなどと呼ぶのは低能の証
1野菜を下処理し、
2軽く炒めて、
2煮て、
3ルーを入れ、
4また煮て
出来た料理が3の材料に戻るって低能すぎ
●カレールーは元々、バーモントカレーを初めとして
日本語として定着している言葉
外来語が原義と違った意味で用いられているのとは訳が違う。
●>ルーって言ったら店とかでも通じるから問題無いじゃん
そりゃそうだ、この馬鹿は カレーの事ををルー等とわざわざ言い換えて
間違って呼んいるよ、ああ、低脳は愚かだなあ。
くらいは解るっての。
それがいったい何の根拠になるのでしょう?
店側は、あくまで商売としてやっているからです。
ああ、馬鹿がまた間違って呼んでいるなと解っていても
察っしてやっているだけの事なのです。
馬鹿が必死に、「カレーのウンコの方」などと呼んでも
お店の方は静かに対応する事でしょう、
お客さんウンコと呼ぶのは間違っていますよと注意する事も無いでしょう
あたりまえそれは商売だから。
しかしカレーをウンコと呼ぶのは違う事、全く間違っている事は言うまでも無い、
うんこで対応するお店があったからうんこが用法として正しいと言う根拠にならないわけですね
それは言葉が通じているとは言わないのです、ルーなどと間違って呼ぶことも同様ですね。
そういうことです。
●>〜の店ではルーって呼んでた、だから〜
馬鹿な店の低能な例を必死に探してきても、
その店もお前も低能な事はなんら変わらないんですよ。
元々「カレー粉(各種スパイスのブレンド)」からカレーを作っていたものが、
「カレールー」が製品として発売されてそれがルーという言葉とともに定着した、
その「カレールー」という製品がある事により(CMしろ、日常会話からにしろ)耳に入り
カレー「ルー」という言葉が音として、
なんとなくカレーの何かを示した言葉として馬鹿の耳に残るようになったのでしょう。
そしてその「ルー」という音を全く意味を考えず誤称してきたって流れ。
凄い所は誰もが知っている「カレールー」という製品として完全に日本に定着した物
それも正にカレー材料として有名な物を思いつかない所が常識を逸脱している、
そのへんが低能ならではなんだろう。
要するに市販の「カレールー」が無ければ、
馬鹿がカレーを「ルー」と呼ぶことも「ルー」なんて呼び方も思い付かなかった事は間違いないと言うこと。
馬鹿がルーという言葉を使えたのは、市販のカレールー有りきだということ、
それだけ馬鹿の低能さ加減ははどうしようも無いという話。
歴史が古い上に今現在でもカレールーと言えば、カレーの材料としてTVCM等でも
有名タレントを起用するほどの大定番。
昔からあるがカレールーが製品として日本人が知る言葉として今現在廃れた訳でも無い。
必死にカレー(料理として完成している物)をルーと呼ぶものを
「ルー厨」と名付けました。
わかりやすい所で2008/08/22には既に使われており、
更にさかのぼると2005/12/20にあるのですが意味不明だったので除外
----------------------------------------------------------------
テンプレ5
カレーをルーと呼び続けたがる頭のおかしい人(ルー厨)
この人の特徴は日本語が通じません、
語源からも実際の意味からも間違いが明確なものを認めず
必死に「僕ちゃん認めない」で済むと思ってるのだから必然といえば必然ですね。
NHKの解説してもNHKでも間違うからと言いはるだけ。
相手が何であろうと枝葉で否定
(NHKや広辞苑でも過去に間違った事があったから書いてあることは100%間違えで、これも間違いなどというトンデモ)
そもそ正しい回答を知りたいのではなくどんな手を使ってでも妨害したいだけ。
代わりにそれを打ち消せるレベルの定義のある資料でも提示したらどうだ(そんな物ある訳無いが)
未だに、教科書、NHK,広辞苑、公正競争規約施行規則の内容を覆すような証明は皆無
しかしこのスレがあると許せなくって許せなくって仕方ないようですw
物凄い毎日朝から晩まで必死にチェックしているようですw
これからも発狂して粘着し妨害する日課が続くのでしょう、いちいち低能ですねw
ルーと呼ぶのはいいですが、それは態々低能ですと自己紹介してるような物ですよ
だから好きなように呼べばいいでしょう。
ただ「こいつ低能だ」と思われていますよという話
それは(テンプレ2)>>4で説明してありますね。
頭の悪い人が、>>1はカレー業に携わる人の為の規則なので
カレー業ではない人は関係ないなどとホザク場合があるようですが。
何故>>1のように明文化して規則化する必要があったのか?
それはカレーの状態として
ルー状態で売る(バーモントカレー等)物、
料理として完成したカレー状態で売るもの(ボンカレー等)を、
確実に分類するためです、ようするに完全に異質な物をルーと呼ぶと混乱が生じるから止めろと
わざわざ説明しているわけですね。
テンプレ2のように相手が察してくれたから(文脈から汲んでもらえただけ)では通らない事柄だと
態々説明してあるわけですね。
テンプレ7
カレーライスを作る工程を知っている常識があれば解る事
クックパッド ルウから作るカレー
http://cookpad.com/category/159
2013年3月31日より アス吉と呼ぶ事になったそうです。
最近この人が他対象に対してアス吉と呼び自分の存在を誤魔化そうとしているようです。
参考意見
●カレー粉と小麦粉とさんざん炒めたタマネギで作った自信のカレーを
「このルー美味しいね」と言われたらものすごくいやだ。
●ルー大盛りって書いてあったらルーってなんですか?って訊いてみる。
そしたら「カレーのことです」って言うに決まってる。
0009カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 08:36:34.97ID:???材料のルーをルーと呼ぶことこそ間違えとか言っていたのが言えなくなって来たことや。
>>1 の内容 教科書ではカレー作る工程でルーは材料状態の物と教えてたよねって、話をしたら
そんなの嘘だ本当ならば証明してみろと息巻いていたのに実際に証明すると絶対それを認めない卑怯さ
どんどん追い込まれているルー厨
常に客観的な事実に目をつぶる、自分の思い込みと違う事を闇雲に否定するだけしか出来ないルー厨
■ルー厨と名付けられると、相手こそルー厨だ、自分が相手にルー厨だと呼び始めたんだいう嘘をつきだす。
■アス吉と名付けられると、相手こそアス吉だ、自分が相手にアス吉だ呼び始めたんだという嘘をつきだす。
■カレー専門店で、カレーでは通じないという嘘をつきだす。
●カレー専門店でカレーとオーダーする馬鹿こそ居ない[普通はチキンカレー、チキン、等メニュー名及びその省略で呼ぶ](低能特有の模造1)
●チキンカレー(メニューの1例)のカレー大盛りで通じないカレー屋はありえない(低能特有の模造2)
食券等でもコレのカレー大盛りで通じるわな。
●たとえカレーと言うメニューがあっても、カレーだけ大盛りで通じないカレー屋はありえない(低能特有の模造3)
ルー厨はこういう嘘や模造だけ。
0010カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 10:59:10.51ID:kj2DNPL50011カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 12:46:57.71ID:???俺もそう思うわw
このキチガイスレは無しにして
カレー屋でルー大盛りが理解出来ないバカというスレでも後で立ち上げるわw
0012カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 13:12:44.08ID:???じゃないとカレーをルーと呼ばないと
通じないなんて嘘つけないだろうな確かに
0013カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 13:24:09.46ID:???0014カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 21:16:32.00ID:???遠慮しなくていいから早く立てろよ
0015カレーなる名無しさん
2013/12/09(月) 20:24:04.07ID:???要するにルー派は社会的な人間であり、否定派は意固地であると解釈しました。
頭が固い老人なのではないか?
0016カレーなる名無しさん
2013/12/09(月) 22:10:43.44ID:???0017カレーなる名無しさん
2013/12/09(月) 22:35:28.99ID:???成りすましがへたくそなルーピー♪
>>16
自分に正解コールするルーピー♪
0018カレーなる名無しさん
2013/12/09(月) 22:38:27.72ID:???流石リアルを知らないキチガイでニートw
0019カレーなる名無しさん
2013/12/09(月) 23:41:07.29ID:???0020カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 03:39:55.90ID:???0021カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 05:25:16.52ID:???ごめんね。>>15で痛いところを突かれたのはわかるが、まあ、気にすんなや。お前もまだ社会復帰できる可能性はあるんだから諦めるなよ。応援してるぜ。
0022カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 08:51:49.03ID:LDoLRjP90023カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 12:03:20.42ID:???「正しい言葉」に拘ってる香具師がアスペなのは紀元前からの常識ですぜ
0024カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 12:46:56.65ID:???0025カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 13:05:09.76ID:???0026カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 16:43:41.03ID:???0027カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 22:21:05.62ID:???はいはい
ルール厨
0028カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 22:21:37.52ID:???カレーで通じるもんをワザワサ言い換える必要ない。
0029カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 22:24:10.78ID:???解るのが一般的な日本人だし社会人
0030カレーなる名無しさん
2013/12/11(水) 08:50:51.14ID:???きっとお前には通じないんだなwww
0031カレーなる名無しさん
2013/12/11(水) 09:03:18.34ID:???0032カレーなる名無しさん
2013/12/11(水) 18:42:27.88ID:???0033カレーなる名無しさん
2013/12/11(水) 21:07:05.14ID:???0034カレーなる名無しさん
2013/12/11(水) 21:57:15.66ID:???0035カレーなる名無しさん
2013/12/11(水) 22:10:45.51ID:???恥じる事だろ。
0036カレーなる名無しさん
2013/12/11(水) 22:19:00.95ID:???0037カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 10:15:01.05ID:???0038カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 13:30:16.80ID:???必死に間違いを正当化
それはまさに敗北を認めたと同意
0039カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 13:33:10.36ID:???0040カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 15:22:33.99ID:???ルー派は街のカレー屋渡世のだけで、一方的に勝利宣言だけ。
突っ込まれたら「これで良いんだよ」(笑)
アタマ悪そうだね。
0041カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 15:34:05.05ID:???>>15に反論してから言おうねw
結論>>31
0042カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 15:54:43.43ID:???0043カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 17:13:42.82ID:???一人称はマロで語尾におじゃるも付けてねえ乱れた日本語使っておいて、カレーだけにムキになるのは都合が良すぎる
0044カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 18:35:15.21ID:???>>28-29
0045カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 18:39:23.70ID:???>>4 の通りルーと呼ぶ馬鹿が何のつもりで間違って呼んでいるか理解しているからこそ、そもそもこんなスレが立つわけ。
>>15 などは白痴レベルの見当違い。
0046カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 19:04:31.33ID:???その時使われたルーが何を指すのか分かるのが一般的な社会人だし日本人だよねー
で、矯正大好き正式な名前じゃないと我慢できないアスペの君は、いつになったら正しい日本語を表記できるようになるの〜?
口語は通じればいいけど、カレーだけは「通じればいい」のは我慢できないっていう御都合主義の脳みそしてんの?
0047カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 20:07:59.21ID:???カレーで通じるもんをワザワサ言い換える必要ない。
その時呼ばれたカレーが何を指すのか
解るのが一般的な日本人だし社会人
間違ってその材料として有名な名で呼ぶなんて低脳過ぎる。
0048カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 21:18:09.45ID:???うん
その日本語も間違ってるから直しなよ
他人が低脳なのが我慢できないのに自分の低脳晒して平気なわけないでしょ?
0049カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 02:31:34.49ID:1civQJoL終了
0050カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 04:08:21.06ID:???だからルーでは会話できないんでしょ?ププ
0051カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 06:00:07.16ID:???しかも
>>4 の通りルーと呼ぶ馬鹿が何のつもりで間違って呼んでいるか理解しているからこそ、そもそもこんなスレが立つわけ。
>>15
>>31
などは白痴レベルの見当違い。
0052カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 06:33:10.71ID:???スレ立てて陰口たたいてるんだよな
0053カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 08:02:59.57ID:1civQJoLくやしいのう
0054カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 09:11:39.40ID:???0055カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 09:21:19.45ID:???くやしいのう
0056カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 12:38:09.81ID:???0057カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 17:13:45.76ID:???0058カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 18:00:24.48ID:???>>28-29
しかも
>>4 の通りルーと呼ぶ馬鹿が何のつもりで間違って呼んでいるか理解しているからこそ、そもそもこんなスレが立つわけ。
>>15
>>31
などは白痴レベルの見当違い。
0059カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 18:25:16.31ID:???普通にルーで通じるものをわざわざ矯正する必要もなければ
その時使われたルーが何を指すのか分かるのが一般的な社会人だし日本人
単語の正しい意味には拘るくせに、日本語はメッタメタで辛うじて通じればいい国語力。
そのくせカレーだけは「通じればいい」のは我慢できないっていう御都合主義。
しかも
>>4 の通りルーという言葉が使われるか理解しているつもりの妄想に取り付かれて、こんなスレが立てるし。
>>15
>>31
なんかには反論できないから白痴呼ばわりだぜ。
ボクに逆らうやつはキチガイだー!って叫ぶ見苦しさったらないよねw
0060カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 18:55:41.71ID:???反論のつもりなんだよ。許してやれ。
会話できないからしょうがないよ。
0061カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 20:11:40.68ID:???新たに、わざわざ、ルーなどと呼ぶ必要がないのが通常の日本人
こんな事や物事の順序が理解できない白痴が必死にオウム返しとかw
0062カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 20:13:10.92ID:???しかも
>>4 の通りルーと呼ぶ馬鹿が何のつもりで間違って呼んでいるか理解しているからこそ、そもそもこんなスレが立つわけ。
>>15
>>31
などは白痴レベルの見当違い。
こんな簡単な事も理解できないとかw
0063カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 20:46:13.48ID:1civQJoL>>31は全く逆
ルー派はルーと言わないとその時呼ばれたものが「ルー」かカレーかを判断できないバカ
否定派はルーと呼ばないが言われれば「ルー」かカレーかを判断できる普通の人
0064カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 22:12:13.46ID:???仮に訂正してまわる人がいたとしても、その人は全ての言葉に適用してる
カレーとルーだけが許せない人は偏執キチガイ
0065カレーなる名無しさん
2013/12/14(土) 00:20:59.04ID:???ルーピー店員「店員、これルーっすよ」
これじゃあいつまでたっても採用されないわな♪
0066カレーなる名無しさん
2013/12/14(土) 00:22:17.14ID:???0067カレーなる名無しさん
2013/12/14(土) 00:42:25.42ID:???現実から目をそらすなよ・・・
0068カレーなる名無しさん
2013/12/14(土) 01:14:06.58ID:???チョコみたいにすればいいの?
0069カレーなる名無しさん
2013/12/14(土) 05:44:16.44ID:???0070カレーなる名無しさん
2013/12/14(土) 06:13:39.37ID:???0071カレーなる名無しさん
2013/12/14(土) 06:22:58.59ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています