茨城の美味しいカレー屋さん 十軒目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0966カレーなる名無しさん
2013/06/07(金) 21:00:37.58ID:???9日まで20%OFFだそうです。
駐車場は9台だったと思います。
駐車場の壁にはハンバーガー等の写真がありましたが、メニューには全く見受けられず。
窓際には4人テーブルが3つ仕切られており、店中央に4人テーブルが繋げて3つ、
さらに入って左手に小上がりが12*1、8*2、4*2ですが、給仕は2人の姿しか見えず、
来店時にいた先客6組ですでに手一杯な模様。
美人なお姉さんに流暢な日本語で、お時間いただきます、と言われました。
ちょっとびっくりするくらい綺麗な発声の日本語です。
ランチメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130607202554.jpg
LANCHと表記されているのはご愛嬌
Cセットはいったい何が来るのだろう?
メニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130607202624.jpg
ジンジャーがGINERだったり、子供用のセットに砂漠が付いてきたり
ナンもNAANだったと思うのですが?これも愛嬌で
店内とランチBセット
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130607202656.jpg
サービスで小さい紙コップでマンゴーラッシーを頂きました。濃い目でおいしい。
ナンはギー無しの厚手でふっくら、小麦の香りがふんわりと素朴な美味しさ。
でも、カレーの器が少し食べにくい。以前のお店のものを流用?
テイクアウトでチキンビリヤニとダルゴーシュトも注文、ビリヤニはスパイス炒めライスでした。
この、テイクアウトのカレーを受け取る時にホワイトボードがあったのに気付きました。
どうやら日替わりメニューらしいです。
タイ料理の話題が出てるのでついでに、パソップチャイ@小山のグリーンカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130607202801.jpg
小山駅西口なので、県境からでもちょっと距離があるのですが、ここも美味しいです。
チキン、茄子、ズッキーニ、パプリカ、筍がゴロゴロ入っていて、ココナッツミルクたっぷりの濃厚な味です。
こぶみかんの葉の酸味が重くなった舌をリフレッシュしてくれるので、結構スルスルいけます。
右はサービスで頂いたデザート、ほんのりと優しい甘さ。
KETLIN@結城が開店した一方で、RISE@結城がここのところずっとCLOSEDのまま。
ただ、内装外装ともにそのままなので、いずれ復活するのでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。