茨城の美味しいカレー屋さん 十軒目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーの王子様
2012/12/01(土) 09:55:30.31ID:bZ7Vjrfw茨城の美味しいカレー屋さん 九軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1341146541/
過去スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 八軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1318170070/
茨城の美味しいカレー屋さん 七軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1301578721/
茨城の美味しいカレー屋さん 六軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1286645640/
茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1269082404/
茨城の美味しいカレー屋さん 四軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1251895725/
茨城の美味しいカレー屋さん 三軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216562066/
茨城の美味しいカレー屋さん 二軒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1149858814/
茨城の美味しいカレー屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073444831/
店舗リスト等は>>2以降。不備や漏れ等があればご指摘ください。
0866カレーなる名無しさん
2013/04/24(水) 22:16:57.08ID:???ブルームーンで食べられなかったのでビンディへ移動。
ビンディはメニューが楽しくて気に入ってます。
バルワ・マッシュルーム。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130424215536.jpg
「ひよこ豆とカッテージチーズ、ポテトを詰めたマッシュルームをマリネし、軽く揚げて、焼いたもの」
とメニューに説明書きが。肉を使ってないのに迫力ある見た目。食べ応えもあり。
カレーはラムチョップ・マサラ。ライスはジーラライス。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130424215613.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130424215644.jpg
同じ羊肉でもマトンとラムではやはり味わいが違いますね。
骨の周辺の肉がまたウマー。ラムチョップが3つも入って780円は安いなあ。
0867カレーなる名無しさん
2013/04/24(水) 22:59:14.79ID:???下妻店は何度か訪問したものの、営業している日にはなかなか出会えないんですよね。
0868カレーなる名無しさん
2013/04/25(木) 19:51:01.20ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130425193035.jpg
店名とスタッフは変わりましたが、メニューはニューデリーのままでしたので、サグチキンカレーを。
常連さんも店が変わるのを知らなかったようで「前のお兄ちゃんは(国に)帰っちゃったの?たまには来るように言ってよ」と
ニューデリーで働いていたお兄さんが去ったことを惜しんでいました。
ただ、しばらくはニューデリーのメニューのまま営業するそうです。
パキスタンのカレーはやらないの?と聞いたところ、
「本当に美味しいのはパキスタンね!パキスタンとインド、バングラディッシュは65年前独立する前は同じ国だった。
ネパールはちょっと違う。骨付いてると日本人食べづらいけど、骨付き(チキン?マトン?)も出したい。
ビリヤーニもやりたいね。」
と、熱く語ってくれましたので、期待したいです。
午後は小山に行く予定だったので、諸川十字路から県道17号線を北上、
結城市結城作にあるカレーハウスRe&リーに寄り道してみました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130425193259.jpg
昨日営業していなかったのは定休日だからだと思っていたのですが、駐車場には材木が並べられ、準備中の看板が。
しばらく前から気にはなりつつ、少し気づきにくい場所だったので訪問できないままだったのですが、店休中の様子。
0869カレーなる名無しさん
2013/04/25(木) 20:24:58.02ID:???乙です!
ブルームーンやる気満々ですね。機会を作って遠征したいです。
0870カレーなる名無しさん
2013/04/25(木) 21:07:28.21ID:???全サバ規制でなくカレー板には書けるタイプでした。では書けるうちに。
ガンジス@ひたちなか。
数年ぶりにディナー訪問。
店舗建物はとても立派なログハウスで、オーナーのこだわりを感じます。
きちんと手入れされていて、年月を経た分さらに木材に存在感が増しているような。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130425203640.jpg
夜だったので外観画像失敗。
寒い日で店内では薪ストーブに火が入っていました。ここは高原の別荘地かと錯覚しそう。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130425203555.jpg
長テーブルは重厚な一枚板。中央に空いた穴も味わいの一部ながら、料理は置きにくい。
カレーの種類は多くなく、この日はチキンカレーと、エビと野菜のトマト風カレーのみ。
チキンカレーは辛さが4種類ありそれぞれ名前がついてます。
辛い順から「カシミール900円>ガンジス900円>インド850円>ビシュナ850円」。
エビと野菜のトマト風カレーは「ベンガル1,100円」のみ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130425203515.jpg
エビと野菜のトマト風カレー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130425203430.jpg
チキンカレー。2番目に辛いガンジスで。
初訪問の時は辛くて泣いたけど、数年の間にスリランカカリーで鍛えられたのか
さほど辛くは感じず、カレーのスパイシーな風味も味わえる丁度良い辛さに。
カレーはどちらもさらさらしたスープ状。
シェフはデリー@銀座で修業した経歴の持ち主とどこかで見た憶えが。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130425205933.jpg
カレーはライスがデフォ。+200円でナンに変更可能。インド人が作るナンとは少し違うような。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130425203345.jpg
日本人好みの薬味。
未確認なのですが、ガンジスのオーナーは日本人なのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
0871カレーなる名無しさん
2013/04/25(木) 21:25:11.96ID:???結城のRe&リーは実質飲み屋で夜だけ営業じゃないの?
4年前に行ったときはカラオケステージがあってカラオケ&ダンス&カレーという変な店だった
客は俺一人だった
0872868
2013/04/25(木) 21:57:27.62ID:???すごい趣のあるお店、羨ましい。
>>871
飲み屋さんだったんですか…。
あそこを通るたびに気付くと通り過ぎてしまっていて確認できないままだったので気になってたんですが。
2ch規制されたかと思っていたら、花園規制?特定の板だけのようで一安心。
0873カレーなる名無しさん
2013/04/25(木) 22:03:18.12ID:???http://currydb.supleks.jp/
0874カレーなる名無しさん
2013/04/26(金) 20:39:41.77ID:???マトンビリヤーニ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130426162933.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130426163000.jpg
今日はサービスで
アルゴーシュトとザルダをいただいた。
0875カレーなる名無しさん
2013/04/27(土) 04:00:00.37ID:???チキンカレーの写真を見て、今は亡き柏ボンベイのカシミールを思い出しました。
後にも先にも食った後耳鳴りが始まるぐらい辛かったカレーは柏ボンベイのカシミールだけ。
もしガンジスさんのカシミールがそうなら、一度伺ってみたいと思うのですが。
0876カレーなる名無しさん
2013/04/27(土) 10:47:36.89ID:???食べ物の表現として斬新すぎるw
0877カレーなる名無しさん
2013/04/27(土) 11:29:45.56ID:???それと似た経験をこの前コジコジでやった
スリランカンセット→熱いミルクティーで
0878カレーなる名無しさん
2013/04/27(土) 14:51:38.02ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130427144820.jpg
今日のランチはパイナポー
0879870
2013/04/27(土) 22:22:21.19ID:???数年前にガンジスで「カシミール」を食べた時は、耳鳴りはしませんでしたw
自分は柏ボンベイ未訪問なので、比較ができなくてすみません。
柏ボンベイもガンジスもデリー@都内と何らかの関係があるようで、似た影響を受けていそうですね。
>>878
乙です。パタヤ風のビーフンというのは、SPでよく出るスリランカビーフンとは違うのかな。
バナナリーフ@荒川沖。
毎月最終土曜日のスペシャルナイトディナーバイキングに行って来ました。
ラインナップはサラダ、イエローライス、コットロティ、骨付きチキンカレー、 デビルチキン、
ジャガイモ、ムングダール、ひよこ豆、パパド、カットレット。ドリンクは個別に。
久しぶりにオーナーに会いました。
昨年のスリランカ新年祭@つくばではモーターパラグライダー(?)を操って上空から登場し、
空から縁起物を配るという華やかな役を担当していたオーナーでしたが、
今年の新年祭@調布は仕事の都合もあり参加しなかったとか。
会場が近場ならバナナリーフ出店も検討したけれど、いかんせん調布は遠すぎたと。
イケメン給仕君は車関係の会社で頑張っているそうです。
現在の給仕さんはコートロッジ@羽田空港で働いていたベテランで日本語も結構いけるとか。
新しいメニューについて聞くの忘れてしまいましたorz
0880カレーなる名無しさん
2013/04/28(日) 11:13:01.59ID:???0881カレーなる名無しさん
2013/04/28(日) 11:25:12.57ID:???0882カレーなる名無しさん
2013/04/28(日) 11:38:16.07ID:???0883カレーなる名無しさん
2013/04/28(日) 11:40:22.10ID:???0884カレーなる名無しさん
2013/04/28(日) 12:42:45.17ID:???お客さん少ないのでみんな集まれ
0885カレーなる名無しさん
2013/04/29(月) 09:35:52.14ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130429081433.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130429081500.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130429081519.jpg
0886カレーなる名無しさん
2013/04/29(月) 21:24:38.07ID:???本日のスペシャルメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130429133117.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130429133142.jpg
先日いただいたチキン カラヒがとても美味しかったので1キロでオーダー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130429133320.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130429133621.jpg
1キロの大きさが分かるようにスプーンを並べてみました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130429134105.jpg
ロティが4枚付きます。
通常2500円のところ、貯まったスタンプカードを使ってお会計は2000円でした。
残りはテイクアウトしました。
サラダとチャイをサービスで頂きました。
0887カレーなる名無しさん
2013/04/29(月) 22:18:58.53ID:???つくばの2号店(アシヤナ跡地)は5月中旬〜下旬にオープンしたいとのことでした。
タンドール窯や食器等をインドから宅急便(と言ったw)で送り、届くのを待っているところだとか。
シェフもインドから招くそうです。
アヤンパレス@つくば(ジョティパレス跡地)も着々とオープン準備が進んでいる模様。
>>883
そうそう、シェフも前任のイケメン給仕君もコートロッジ出身で。
「スタッフはコートロッジで働いていたという共通点があり気心が知れているし
レストランの仕事に慣れているから安心して任せられる」とオーナーが言ってました。
>>886
1キロのチキンカラヒ…想像が難しいw
ビリヤニのように、カレーも大量に作る方がより一層美味しく仕上がったりするのかな。
0888883
2013/04/29(月) 22:57:33.51ID:???ありがとう
確かに気心が知れているかいないかで全然違うよね。
確かチキンカラヒは大量に作るものじゃなかったかな?
頼んでから作るのに時間がかかるらしい。
前もって電話してくれ、とか、一時間くらい(?)待ってくれ、とか
店に注意書きがあったような。
自分はレモンかレモングラスの酸味が好きで食べてるけど
ある時、同行者に薦めたところ、「コリアンダーがのってるから駄目だ」と言われた…
ありがとう。ハンディーのチキンカラヒは相当本格的ですね。
つくばにも本格パキスタン料理店できないかな…
オープン準備中のアヤンパレスに秘かに期待しているのだけれどどうだろう。
コリアンダーやパクチーはその独特の香りから「カメムシソウ」という別名がある
と何かで読んだことを思い出しましたw
0890カレーなる名無しさん
2013/05/02(木) 16:03:19.92ID:???0891カレーなる名無しさん
2013/05/02(木) 19:42:51.90ID:???今日は用事があって寄れず。
スターインドレストラン@神立(アムリット跡地)。
アムリット時代はなかなか行けなかったのですが、>>730さんレポを読みディナー訪問。
相変わらず停めにくい駐車場だな〜と思いつつ車を降り、道を挟んだ隣の敷地を見てびっくり。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130502193428.jpg
焼き肉店がオープンし店頭に白い牛の実物大ディスプレイが「私が見本デス」とばかりに立っている。
ヒンドゥー教徒は信仰上牛肉を食べず白い牛は特に神聖視されているという話ですが、
スターインドレストランの中の人がヒンドゥー教徒だったら、隣を見ると複雑な気持ちになるのでは…。
入店し機会を見計らってシェフ・給仕さんご夫妻にそれとなく聞いてみると、
二人はネパール人の仏教徒だそうで、隣の焼き肉店に含むところはない模様で安心w
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130502193404.jpg
マッシュルームマサラ、マトンビリヤニ。ビリヤニは800円なので当然日本米のカレー炒飯タイプ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130502193330.jpg
日替わりセット。カレーはチキンと茄子とジャガイモ。
二つのカレーは比較的シャバシャバと水っぽい素朴なタイプで「ネパール風です」とシェフ。
なるほどこれならダルバートを食べてみたいところ。
0892カレーなる名無しさん
2013/05/04(土) 03:48:49.51ID:???実は自分も5/3のランチでタンドリーセットを食べてたのでニアミスw
壁にはドリンクバーとT.O.のお弁当500円の記載もありました。
インドレストラン アヤンパレス@つくば。
住所:つくば市西大橋188-3 電話番号:029-856-5488
ランチ11:00-15:00 ディナー17:00-22:00or23:00(印刷物によって違う)
ジョティパレス跡地にやっとオープンしていたので、ランチに訪問。
ジョティパレス末期はアヤンという店の系列になってましたが、
メニューを見せてもらったところ、ジョティパレス末期アヤン系列と同じものでした。
インドだけでなくパキスタンの国旗と国名が記されています。
ランチメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130503180044.jpg
ディナーメニューの一部
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130503180011.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130503175946.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130503175918.jpg
タンドリーセットをベジタブルカレーで注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130503180123.jpg
タンドリーチキンが結構スパイシー。カレーは特徴はないものの抵抗なく食べられる。
サービスしてくれたタピオカとココナッツミルクのデザートがもったりしていてウマー!
ジョティパレス末期に訪問した時は正直不満なところが幾つもあり、比較すると新店の方が良いかな。
ディナーメニューはもう少し安めに設定してくれた方が嬉しいけれど。
給仕担当の店長(あるいはオーナー)クラスの男性はパキスタン人でしたが、
シェフはインド人だそうで、秘かに期待していた本格パキスタン料理店@つくばは諦めることに。
0893カレーなる名無しさん
2013/05/04(土) 11:07:39.69ID:???0894カレーなる名無しさん
2013/05/04(土) 11:10:40.16ID:???0895カレーなる名無しさん
2013/05/04(土) 16:43:13.08ID:???メニュー写真に見覚えがあったので確認してみたらここの系列でしたか。
ttp://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13135443/
池袋のサフラン1号店が撤退し、代わって開店した店ですけど系列増やすほどの勢いがあるとは。
0896カレーなる名無しさん
2013/05/04(土) 19:29:39.47ID:???メニュー変更点
・チキンとベジタブルのスープ追加
チキン、ジャガイモ、ニンジン、葱がゴロゴロ入ったスープ
・デザートの縞々チョコケーキ→ワタラッパンに変更
・ドリンク追加
珈琲、ミルクティーに加え、バジル風味のグリーンティーのティーバッグがありました。
ショーティースはワデとサモサ
パタヤ風ビーフンはきしめんのような平たい麺でした。
魚の唐揚げがウマーですけど、何の魚かわからないw
0897カレーなる名無しさん
2013/05/04(土) 22:24:00.44ID:???バジラーはメーカー名だそうでカン違いしました。
グリーンティーのティーバッグです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130504213053.jpg
ティーバッグ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130504213202.jpg
ランディワ6月SPメニュー
0898カレーなる名無しさん
2013/05/04(土) 23:10:09.25ID:???黄金のハンター、の巻。
黄金週間の連休ということで、日本人客もスリランカ人客もいつもより何となくのんびりとした感じ。
そんな中、入り口ドアから蠅が数匹入ってきてしまい店内をブンブンと飛び回って五月蠅いのなんの。
そこへハンター登場。ランディワでよく見かける体格の大変よろしい良いスリランカ人男性が、
蠅たたきを手にして蠅をそれぞれ一撃必殺にて次々と退治していくではありませんか。
しかも退治した蠅が料理の近くに落ちないように計算したうえで。
動体視力やら瞬発力やらいろいろな能力が必要と思われますが、彼はすばらしいハンターでした。
5月SPのチラシ(>>878さん画像拝借)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130427144820.jpg
>>896さんが変更点をピックアップしてくれてますので、フォロー程度に。
・前菜の部
生野菜サラダ2種、ドレッシング2種、トッピングの何か(未確認)、
ワデ、サモサ、魚の唐揚げ、野菜とチキンと海老のスープ。
896さん、スープは底の方に海老が沈んでいましたよ。自分もお替りした時にやっと気づきました。
SPのスープはうんとこさかき混ぜてからカップイン、が必要な模様。
香ばしく美味しく骨離れの良い唐揚げは何の魚かシュワさんに聞いてみたのですが
「タイみたいだけど違うね〜日本の魚よくわからないね〜」と微妙な駄洒落で答えてくれました。
・主食とその仲間の部
野菜のフライドライス、パタヤ風ビーフン、ホッパー、トーセ。
・カレーとその仲間の部
魚、カシューナッツ、ポークデビル。
魚カレーはブリを使ったそうです。ブリと言うよりサバの缶詰を連想させる味だったような。
ポークデビルは酢豚風味でなく塩胡椒味。酢豚風味よりこっちが好きだな。
・デザートの部
ワタラッパン、クリームキャラメル、ミルクティー、コーヒー、謎のティーバッグ。
0899カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 13:56:34.40ID:???ランディワSP画像見たかった
0900カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 14:41:44.51ID:???ハンディー@野田
マトンコルマ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130503182856.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130503192649.jpg
ハリーム
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130506125448.jpg
シャルジャムゴーシュト
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130506125529.jpg
ところで、次スレの時期が近づいてますけど、誰か立てられます?
こちらはどうやらダメな模様
0901カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 15:09:02.04ID:???大規模規制が長引くみたいで進行遅いだろうし
最近は容量オーバーの心配なくなったし
次スレは950とかもう少し後でもいいかも
0902カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 21:39:37.90ID:???自分が実本で買った時より格段に安いので未読の人はオヌヌメ
0903カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 22:14:37.11ID:???夜はスタンプカード提示で10%オフになり
日替わりカレー二種とサラダ、チキンティガ?ソーセージみたいなの?
ナンバ&ライス、飲み物で1200円
スタッフさんが丁寧な接客で優しいです。
0904カレーなる名無しさん
2013/05/06(月) 23:18:59.64ID:???チキンティッカ(chicken tikka)だね
タンドリーチキンは骨付き、チキンティッカは骨無し
ソーセージみたいなのはシークカバブかな
0905カレーなる名無しさん
2013/05/07(火) 00:09:26.01ID:???カレー店は「マヤデビ」が人気みたいですね。
0906カレーなる名無しさん
2013/05/10(金) 16:23:23.08ID:???新メニュー有り、キーマチーズカレー。
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130510162141.jpg
ルー大盛り、ナン+ライス。
0907カレーなる名無しさん
2013/05/10(金) 23:21:54.81ID:???オーナーがスリランカで体調崩されてしまったそうですが、予定狂ってもいいから無事の再開を祈ってます。
0908カレーなる名無しさん
2013/05/10(金) 23:24:08.39ID:???各国料理の屋台が出るので、カレー的にも楽しいイベントです。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14271/14654/014798.html
昨夜NHK BSプレミアムの「めざせ!グルメスター」という番組で
「10年越しの悲願!土浦ツェッペリンカレー(茨城県土浦市)」という特集をやってました。
土浦カレーフェスでおなじみの「レストラン中台」や「ひつじの小屋」のシェフたちが登場。
土浦だけでなく、世界タコ焼きグランプリ@ひたちなかの模様も流し、
らんがる@勝田のラナさんに密着(?)取材をしたり。
再放送もあるようなので良かったらドゾー。
http://www4.nhk.or.jp/gourmet/
0909カレーなる名無しさん
2013/05/11(土) 15:25:00.58ID:???つくばフェスティバル雨でもやってるだろうか
0910カレーなる名無しさん
2013/05/12(日) 11:08:42.60ID:???0911カレーなる名無しさん
2013/05/12(日) 14:35:47.41ID:???久々に汁気の多いタイプのブリカレーでしたね
柔らかくてジューシーでうまうま
0912カレーなる名無しさん
2013/05/12(日) 23:03:39.07ID:???>>909
雨の土曜日に行ったa氏が食べたもの画像↓
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130511201624.jpgタカ・タク
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130511201836.jpgブラジル系ショップ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130511201956.jpgブラジルの牛串とミラのチキンとラッシー
自分は今日寄ってみました。各国料理はわりとおなじみのラインナップ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130512192631.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130512192711.jpg
カレーの国系の店では、タイ料理のメーマリが初出店していました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130512192745.jpgタイラーメンとパッタイ
個人的にお気に入りのインドネシア留学生協会の店にて。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130512192821.jpg
緑豆の甘い粥状デザート(?)とソトアヤム、バナナフライ。
イベントの時にだけ出店するスリランカ系のCELON KICHEN。
スリランカ寺院@つくばでお見かけするスリランカ人お母さんが家庭的なカレーを提供。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130512192910.jpg
ロールはチキンロールかと思ったら中身はマグロ。
JICA国際協力機構つくばのカレーセット。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130512192943.jpg
カシューナッツチキンカレー+ナン少々+タピオカドリンクの3点で300円という破格の安さ。
おまけ。クレオ前で元鹿島アントラーズのアルシンドがトークショーをやってました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130512193054.jpg
0913カレーなる名無しさん
2013/05/13(月) 15:38:50.57ID:???0914カレーなる名無しさん
2013/05/14(火) 12:19:53.36ID:???お客さんいない
日本語ぎりぎり
Cセット980円カレー3種
ミックス野菜、日替り(ほうれん草とチーズ)、チキン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130514121133.jpg
写真外に大きめのナン
…多いな
味も雰囲気もいいですよ
カレーパスタとか気になるメニューがあるのでまた行く
0915カレーなる名無しさん
2013/05/18(土) 11:07:45.20ID:???0916875
2013/05/19(日) 23:52:48.54ID:???非常に遅レスで申し訳ないです。
結局、自分で確かめに行ってきました。
ランチでしたが、結論から言うと、耳鳴りはしませんでした。
辛さ的にはボンベイの上から2番目ぐらいでした。
ただ、確かにルーの作りはボンベイに似ていて、大変おいしく頂きました。
あと、ランチのサラダのドレッシングがおいしかったなぁ。
また行きたいです、できれば夜のメニューも試したい。
がやはり高速使っても1.5時間だからちとつらいです。
0917カレーなる名無しさん
2013/05/20(月) 13:29:40.99ID:???黄色ライスのかわりにそうめん
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130520132339.jpg
魚炒め
黄色コールスロー
豆
サラダ2種
ニンジンのココナッツサラダ?
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130520132429.jpg
これが一番辛い
0918カレーなる名無しさん
2013/05/20(月) 18:48:28.70ID:???0919917
2013/05/20(月) 20:01:05.65ID:???ビーフンだ
0920カレーなる名無しさん
2013/05/20(月) 23:42:57.55ID:???昨年と同じくGUNSやTALCALI、アンマーカリアなどが出展するみたいですね。
聞きなれない名前のお店も結構出るみたいで期待。
http://tsukuba-beerfes.com/
今週末、5/24-26の開催だそうです。
そういえば最近、バナナリーフでバスマティを見なくなって残念に思っていたのですが、やはりコスト的に難しいのかな…?
カレーのクオリティはオープン当時の水準を維持してくれているので、このまま無理のない範囲で頑張ってもらいたいものです。
0921カレーなる名無しさん
2013/05/21(火) 21:44:50.38ID:???ピアザって何だか知ってる人いませんか?
カレーと違うん!?
0922カレーなる名無しさん
2013/05/21(火) 21:49:48.40ID:???0923カレーなる名無しさん
2013/05/21(火) 21:55:01.70ID:???0924カレーなる名無しさん
2013/05/21(火) 22:38:45.34ID:???店で聞くのが正しいんだろうけど
言葉の壁のせいか、いろいろ質問する雰囲気が作れないのよ…
0925カレーなる名無しさん
2013/05/21(火) 22:47:02.17ID:???調理の過程で下記の二つ(二種類)の玉葱を用いると述べられていた
(1)形のない玉葱(ソースとして使う)
(2)形のある玉葱(具として使う)
0926カレーなる名無しさん
2013/05/21(火) 23:07:01.40ID:???0927カレーなる名無しさん
2013/05/22(水) 00:32:11.81ID:???http://ameblo.jp/shahhalalfood/
ブログやってたとは知らなかった
0928カレーなる名無しさん
2013/05/23(木) 21:31:17.19ID:???0929カレーなる名無しさん
2013/05/25(土) 20:16:50.91ID:???住所:つくば市下広岡1039-2 電話番号:029-856-6339
営業時間:11:00-15:00、17:00-23:00
(15:00-17:00も柔軟に対応してくれる模様)
今夜はつくばクラフトビアフェスト(>>920さん情報)を覗こうか
それともバナナリーフ@荒川沖のスペサルナイトに寄ろうかと考えつつ、
そろそろアシヤナ跡地にニューデルズつくば店がオープンする頃ではなかろうかと
前を通ってみると、丁度本日グランドオープンしておりました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130525200542.jpg
(夕方なのに時計は12時半のまま)
駐車場に車を停める(相変わらず停めにくい)と、オーナーが出迎えてくれました。
閉店が早い新治さん・あぴお店(>>127)と違い新店は遅くまで営業できると、嬉しそう。
インドから招いたはずのシェフ(>>887)の料理を楽しみにしていたけれど、
新シェフは今のところ新治さん・あぴお店の方に行っているそうで、
本日のシェフは新治さん・あぴお店で顏馴染みになっていた給仕さん兼シェフ。
メニューは新治さん・あぴお店と大体同じものかな。食べ放題980円を注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130525200630.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130525200652.jpg
バイキング用の容器が出ているものの中はカラで、自分で好きなように料理を取るのではなく、
注文を受けてからシェフが料理を作り、盛り付けてテーブルに持ってきてくれる形式。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130525200722.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130525200743.jpg
本日のカレーはマトン、チキン、ひよこ豆。デザートは甘いマカロニサラダ。
マトンカレーがカルダモンを豪勢に使い、大きな肉もゴロゴロ入って気前良し。
食べ放題ということでお替りを頼むと追加を持ってきてくれるわけですが、
これだけで十分に満腹になりお替りはノーサンキュー。
(規制一部解除されてました。代行してくださった方々ありがとうございましたノシ)
0930カレーなる名無しさん
2013/05/26(日) 15:39:02.03ID:???6/1よりマヤデビになるのだとか。スタッフは変わらないものの、バイキングはやらないのだとか。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130526153802.jpg
しかし8/25までディナータイムにカレーが50%オフって、えらい太っ腹なオープニングセールですな。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130526153820.jpg
0931カレーなる名無しさん
2013/05/26(日) 18:41:11.02ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130526132611.jpg
アチャリ チキン
0932カレーなる名無しさん
2013/05/26(日) 19:07:34.79ID:???マヤデビも頑張ってるよね
0933カレーなる名無しさん
2013/05/26(日) 19:38:14.82ID:???ひたちなか周辺に足を延ばした時に一度ボリウッドバイキングに寄ってみましたが、
お客さんも多く賑わっていて長続きできそうな雰囲気だったのに、随分思い切りが良いですね。
マヤデビに移行というのは何となく納得。
>>760さんのレポでも出ていますが、自分がボリウッドに寄った時もラインナップに
「シェルパやきそば」があって、マヤデビ@つくばを連想しました。
マヤデビのメニューにも「シェルパ風やきそば」があり、
給仕のお姐さんが「チョウミンとは違うんですよ」とこだわっていたのが印象に残っていて。
マヤデビもボリウッドバイキングも、同じくルンビニグループ系列ということなのかと推測。
それにしても50%オフとは。つくば店のオープニングセールは10%オフだったぞ〜羨ましいw
今日はつくばクラフトビアフェストを覗いて来ました。カレーも食べました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130526193142.jpg
アンマーカリヤの「スリランカチキンカレー丼」
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130526193231.jpg
自然養鶏場ぴよカフェの「チキンたまごカレー(黒にんにく卵使用)」
夕方ランディワにテイクアウトで寄ったところ、店頭にクラゲが。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130526193300.jpg
24日・25日はスリランカ仏教のお祭りの日だったそうで、そのための飾りつけなのだとか。
お祭り用の御馳走はあるかな?とちょっくら期待しましたが、ありませんでした…。
0934カレーなる名無しさん
2013/05/27(月) 20:02:59.56ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130527152413.jpg
チキン コルマ
0935カレーなる名無しさん
2013/05/29(水) 19:53:52.05ID:???本日のスペシャルメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130529131845.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130529131913.jpg
チキン カラヒ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130529132049.jpg
0936カレーなる名無しさん
2013/05/31(金) 00:21:24.78ID:???いらっしゃいましたら御注意下さい〜。
ところで今回のカミスガにはランディワ参加するんでしょうか?
0937カレーなる名無しさん
2013/05/31(金) 00:34:55.40ID:???カミスガのブログには載ってないね
コジコジの他にはブラフマーが載ってるけど
0938カレーなる名無しさん
2013/05/31(金) 00:50:06.06ID:???SP翌日というのは大変なのかも。
そういえば、5月4日はGW中だったせいか、夜遅くまで盛り上がっていたらしく
翌日曜日にも行ってみたら、4時までみんなで飲んでいた、と眠そうな顔をしてましたw
今日、下妻市の125号線、関東鉄道常総線と交差する陸橋の上でタイ料理屋を発見。
まだ看板は新しい感じでしたので、最近できたばかりだと思うのですが、
まだOPENしていないのか、お休みの日だったのか、それとも営業時間外だったのか
残念ながら閉まっていました。
タイマッサージ・タイ料理AKI
tel:0296-48-8898
0939カレーなる名無しさん
2013/05/31(金) 16:10:46.48ID:???0940カレーなる名無しさん
2013/05/31(金) 20:36:32.30ID:???>>897
そろそろ950だけどスレの進み遅いね
新スレ立てるの970くらいでもいいかも
0941ぽむ
2013/05/31(金) 22:28:26.96ID:BD2SX6Epこの板にな。
がたがた言ってないで
香港のチョンキンマンション内にあるエベレストクラブに行ってこい!
ランディワに夢中になってる香具師なら気に入るぞ。
野性味溢れる味だぞ。
0942カレーなる名無しさん
2013/06/01(土) 12:07:19.60ID:???参加する方いたらレポよろしく
先着200名メール会員限定みたいだが
有名スパイスメーカーのスパイスマイスターが、アドバイスしてくれますので安心!
だそうだ
そろそろ新スレですね。
店舗リスト担当者各位、リストの準備をお願いしますノシ
>>942
面白そう!でもメール会員になってなかった。
6/2と言えば、つちうらカリー物語事業者部会主催による「カレー講演会」もあるそうです。
http://www.joyoliving.co.jp/event/01788.htm
6/2でなく 6/3(月)に、つちうらカリー物語事業者部会主催による「カレー講演会」があるそうです。
これだけでは。
以前取手駅西口にあったカレーうどんの店YORANSEが、
戸頭周辺に場所を移して復活したという噂を聞きました。
0945カレーなる名無しさん
2013/06/01(土) 18:00:55.30ID:TzlsMZ3Xぽむ氏のことを構ってやれよ
0946カレーなる名無しさん
2013/06/01(土) 18:02:50.84ID:TzlsMZ3X0947カレーなる名無しさん
2013/06/01(土) 21:56:32.84ID:???>>936
明日のカミスガの件をシュワさんに確認したところ、
「行かないね〜(社長から)聞いてないね〜」とのことでした。
集まり散じて人は変われど、の巻。
今月はまた様々な人々がSPに集まってこられました。
遠方からいらしたと思われる日本人の団体さんはエスニック料理に精通した方々らしく、
シュワさんの料理を称賛し、シュワさんも彼らと会話して手応えを感じたようで嬉しそう。
ランディワもメジャーになってきたのでしょうか(しみじみ)。
また一方で、ワジラさん時代初期からの古参の日本人の方が超久しぶりに来店。
当時のランディワは今の百倍怪しげで、日本人客は今の百分の一くらいだったかも。
古参の方に今のランディワの感想を聞きそびれてしまいましたが、楽しんでいただけたかな。
6月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130504213202.jpg
・前菜の部
生野菜サラダ2種、野菜とパイナポーのサラダ、ドレッシング2種、ココナッツチャトゥニ(ミント)、
ワデ2種、サモサ、カットレット、生姜と野菜とチキンのスープ。
ドーナツ状ワデとサモサはボリュームたっぷりで、美味しいけれどそれだけで満腹になってしまう危険物。
それが今回ドーナツ状ワデが半分にカットされ、食べやすいサイズに。これは嬉しいサービス。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130601213044.jpg
ついでにサモサもカットしてもらいました。カットサモサを配るシュワさん。
・主食とその仲間の部
ブリヤーニ、スリランカビーフン。
・カレーとその仲間の部
マトン、じゃがいも、イカのバター辛炒め、魚(ブリ)の唐揚げ。
・デザートの部
ワタラッパン、マンゴーゼリー、ミルクティー、コーヒー。
マンゴーゼリーというよりはマンゴー寒天という口当たり。
7月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130601213132.jpg
0948カレーなる名無しさん
2013/06/02(日) 10:23:31.37ID:???おれもシュワさんになってだんだん行かなくなったな
ひさしぶりに行くか
0949カレーなる名無しさん
2013/06/02(日) 13:20:14.97ID:YhoRho7O0950カレーなる名無しさん
2013/06/02(日) 21:58:43.36ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130602214541.jpg
魚(ブリ)の唐揚げ、イカのバター辛炒め、ブリヤーニ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130602214635.jpg
スリランカビーフン、マトン、じゃがいも
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130602214947.jpg
盛りつけ例とデザート
ハンディで超ディープなメニューでバイキングやって欲しい。
0951カレーなる名無しさん
2013/06/03(月) 00:27:49.93ID:???閉店時期は不明ですが、見た感じはある程度時間は立ってる感じでした。
次スレのリストに反映してもらえればありがたいです。
0952カレーなる名無しさん
2013/06/04(火) 00:27:58.13ID:???「インド・ネパール料理」を冠してるんですが、ひたちなかは「インド・アジア料理」。確かにランチメニュー
にはタイカレーやナシゴレン、フォーも。つくば店はどうなんでしょうか?
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130604002558.jpg
店内は窓側のバイキングコーナーが取り払われてテーブルが配置。そして奥には座敷席が出現。いや最初から
あったのかもしれませんが、気付きませんでした。
レディースランチは開店フェアで890円が500円で提供されますが、昨夜ランディワに行ったおかげで空腹感が無く、
単品カレーセットであるマトンカレーセット(羊肉のカレー・ナンまたはライス・サラダ・ドリンク)をお願い
しました。こちらは特に安くならずに850円で、ナンとアイスチャイ、三段階で一番上の辛口の組み合わせです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130604002621.jpg
サラダはラムで使っているのと良く似た黄色いドレッシング。アイスチャイはアイスミルクティーでしたが、牛乳
比率が高くてほんのり甘く感じました。
マトンカレーはパラダイスを思い出すオレンジ色のカレーでトマト感が強く、斜めにスライスした生の青唐辛子
が独特。昼食のセットカレーとしては肉も多くて楽しめましたが、辛さはかなり弱め。味もまたパラダイスと似てた
様に思いますが、断言できるほどパラダイス行った訳じゃないので何とも言えません。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130604002653.jpg
ナンはフワモチって感じ。とにかく柔らかくて、弾力というより一歩間違えたら粘性があるタイプに。ナンの載った
皿にルンビニ印が入ってたのが印象的でした。
正午近くになるとお客さんがどんどんやってきて、出足は好調に見えました。まだ三日目ですからボリウッド
バイキングに来てた人が継続して来てるって事なんだとは思いますが、やはりレディースセット頼んでる人は
多かったので、事前の宣伝は成功って事なんでしょう。
インド・アジア料理マヤデビひたちなか店
ひたちなか市稲田1429-2
029-219-5551
11:00〜14:30/17:00〜21:30 年中無休
0953カレーなる名無しさん
2013/06/04(火) 00:29:50.05ID:???スルタン閉店ですか、情報有難うございます。
ヒマラヤンキッチンも閉まったまんまですし、茨城町方向がちょっと寂しくなってきました。
次スレの店舗リストですが、最近話題が少しづつ増えてる気もするタイ料理店はどうしましょう?
0954カレーなる名無しさん
2013/06/04(火) 02:01:04.88ID:???食べログが機能してないのでこのスレでまとめられるならありがたい
0955カレーなる名無しさん
2013/06/04(火) 09:38:06.40ID:???0956カレーなる名無しさん
2013/06/04(火) 14:18:21.31ID:???0957カレーなる名無しさん
2013/06/04(火) 17:46:50.43ID:???4/28ドライブの途中でイオンタウン水戸に寄り、スルタンを覗いた時は営業してたのに…残念。
>>952
新店レポ乙!
マヤデビ@つくばにも東南アジア系のメニューあります(最近ご無沙汰なので変わってなければ)。
給仕のお姐さんによると、ルンビニ系列の店の厨房担当者の多くは
東南アジア系のメニューをある程度は作ることができるように仕込まれるのだとか。
マヤデビはいつの間にかつくば店・郡山店共同のHPができてました。
ttp://www.mayadevi-jp.com/(東南アジア系メニューが省略されてる…)
パラダイス@つくば、懐かしすぎ。バングラデシュの素朴かつワイルドなカレーが県南では珍しく
また丁寧にハラル処理された肉や内臓料理が魅力的で、週一でディナーに通っていました。
パラダイスのディナーではトマト感が強いカレーはほとんど出なかったので、
マヤデビで思い出されたマトンカレーは、インド風を意識して作っていたランチ仕様かも。
自分の場合パラダイスのマトンカレーと言えば、玉葱を大量にすりおろしたタイプ。
他店ではあまり食べたことがなく、ブルームーン@下妻の前のシェフが作ってくれたものくらい。
また食べたいけれど、ハンディー@野田やカシミールカレーショップ@古河なら食べられるかなあ。
0958カレーなる名無しさん
2013/06/04(火) 17:50:32.92ID:???有名店以外は把握しきれない・まとめきれない・収拾がつかなくなりそうということで、諦めてましたね。
状況が変わってきた現在では、不完全でもOKという前提で前向きに検討しても良いかも。
タイ料理に詳しい方によると、タイカレーは厳密に言うとインドカレー等とは概念が違うものらしいので
(自分は違いを説明できないですが…)タイ料理店は番外編という位置づけにするとかで。
そういうゆる〜い感じでリストをまとめてくれる有志がいたらお願いしたいですが、どうでしょう。
(自分は既に他のリストを幾つか担当しているので、これ以上は電話番号連投規制にひっかかりそう)
リストを作るかどうかは別として、タイ料理店で自分が思いつく店を挙げておきます。
他の店も教えてくださいノシ
【つくば市】サワディー、クンポー、メーマリ
(エスニック料理店としてプンプイ、キッチンリゾートソヌーテ、エナ・パサール)
【土浦市】ベンジャロン
【阿見町】タイバンコク、トゥクトゥク、アロエ(?)、タイスカイ、ゲウチャイ、もっとありそう
【龍ヶ崎市】市役所近くのヒーロー隣りに何軒かあり
【取手市】マナ
【常総市】キット
【坂東市】スーパーマルエツ周辺に何軒もあり
【下妻市】タイラーメン
0959カレーなる名無しさん
2013/06/04(火) 19:58:02.07ID:???【古河市】 タイラーメン 夜だけ営業 名前はラーメンだがラーメンメニューは少ない単なるタイ料理や
【八千代町】 ターンナタイ 多分夜だけ営業 http://goo.gl/maps/LDViH
しばらく行ってないんでまだやってるかは不明
境にもあるんだけど名前が出てこない
0960カレーなる名無しさん
2013/06/04(火) 22:08:15.38ID:???【筑西市】インムアロイ
0961カレーなる名無しさん
2013/06/05(水) 02:06:51.02ID:???成程確かにパラダイスは昼しか食べた事がありません。夜はまた違ったカレーが食べられたんですね、行きたかったです。
タイ料理店、カレーがあるかどうかは解りませんが、水戸周辺〜鹿行辺りで心当たりを書いておきます。
【ひたちなか市】ラカントーン
【ひたちなか市】カティ
【水戸市】ルアンタイ 水戸市吉沢町273-1
【水戸市】グリーンバナナ 水戸市米沢町115-9
【水戸市】ランナー 水戸市堀町
【水戸市】ギブストー 水戸市吉沢町1075
【水戸市】ルアンカーオ 水戸市中央 ラムの真下
【水戸市】パッタヤー 水戸市吉沢町358-25 サウアンパワーと同じ建物
【水戸市】バンセンストア 水戸市平戸町367-1
【茨城町】クーアタイ 茨城町長岡
【鉾田市】センタワン 鉾田市上釜408
【鉾田市】アジア総合マーケット 鉾田市野友1725-1
【神栖市】THAILEOEI 神栖市日川4405
【神栖市】居酒屋GoGoGo 神栖市日川1963-99
【潮来市】タイレストランユリ潮来市あやめ町1-2-18?
0962カレーなる名無しさん
2013/06/05(水) 02:08:43.63ID:???境のはポムジャパンでしょうか?
0963カレーなる名無しさん
2013/06/06(木) 08:36:32.26ID:???トマト チキン
前からハンディーにいるシェフのもの
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130605084826.jpg
カラチの空から来たシェフのもの
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130605103622.jpg
0964カレーなる名無しさん
2013/06/06(木) 23:05:35.36ID:???チキン、ポーク、キャベツ、じゃがいも、茄子、パパダン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130606163310.jpg
岩井市のタイ料理店
バーンタイ、ラッキーストア、チェンマイ、アユタヤ、タイカントリー
食材店
エーワン
0966カレーなる名無しさん
2013/06/07(金) 21:00:37.58ID:???9日まで20%OFFだそうです。
駐車場は9台だったと思います。
駐車場の壁にはハンバーガー等の写真がありましたが、メニューには全く見受けられず。
窓際には4人テーブルが3つ仕切られており、店中央に4人テーブルが繋げて3つ、
さらに入って左手に小上がりが12*1、8*2、4*2ですが、給仕は2人の姿しか見えず、
来店時にいた先客6組ですでに手一杯な模様。
美人なお姉さんに流暢な日本語で、お時間いただきます、と言われました。
ちょっとびっくりするくらい綺麗な発声の日本語です。
ランチメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130607202554.jpg
LANCHと表記されているのはご愛嬌
Cセットはいったい何が来るのだろう?
メニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130607202624.jpg
ジンジャーがGINERだったり、子供用のセットに砂漠が付いてきたり
ナンもNAANだったと思うのですが?これも愛嬌で
店内とランチBセット
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130607202656.jpg
サービスで小さい紙コップでマンゴーラッシーを頂きました。濃い目でおいしい。
ナンはギー無しの厚手でふっくら、小麦の香りがふんわりと素朴な美味しさ。
でも、カレーの器が少し食べにくい。以前のお店のものを流用?
テイクアウトでチキンビリヤニとダルゴーシュトも注文、ビリヤニはスパイス炒めライスでした。
この、テイクアウトのカレーを受け取る時にホワイトボードがあったのに気付きました。
どうやら日替わりメニューらしいです。
タイ料理の話題が出てるのでついでに、パソップチャイ@小山のグリーンカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130607202801.jpg
小山駅西口なので、県境からでもちょっと距離があるのですが、ここも美味しいです。
チキン、茄子、ズッキーニ、パプリカ、筍がゴロゴロ入っていて、ココナッツミルクたっぷりの濃厚な味です。
こぶみかんの葉の酸味が重くなった舌をリフレッシュしてくれるので、結構スルスルいけます。
右はサービスで頂いたデザート、ほんのりと優しい甘さ。
KETLIN@結城が開店した一方で、RISE@結城がここのところずっとCLOSEDのまま。
ただ、内装外装ともにそのままなので、いずれ復活するのでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。