茨城の美味しいカレー屋さん 十軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0268カレーなる名無しさん
2013/01/07(月) 22:46:13.40ID:???住所:つくば市竹園2-4-1 パセオ・パルケ1F 電話番号:029-855-5755
営業時間・定休日は未確定で1〜2週間ほど様子を見てから決めるとのこと
ランチレポ乙ノシ 自分はディナー訪問してきました。
明るいオッサンw二人のうち、口髭シェフはスリランカ人。
給仕を担当しているオッサンはディヤダハラの社長さんだそうです。
いつまでつくばに居るかはわからないものの、埼玉から通うとのこと。
日本語での会話に不自由なく読み書きもある程度できるという頼もしさ。
前店舗のデビオはリサーチ不足の見切り開店で心配になったものでしたが、
社長さんの話を聞いているとデビオよりはつくば周辺の情報を持っているものの、
歩いて行ける距離の競合スリランカ料理店スリ・ランカの存在を知らなかったりして。
とは言え社長さんは思考が柔軟で行動力があり、何か問題があっても前向きに対処していけそうな印象。
客側からもどんどん希望を伝えていくと良さそうです。
ディナーメニューはディヤダハラの他の店と同じものかな。(メニュー画像どなたかよろしく)
カレーもサイドメニューも華やかで美味しそうなラインナップ。スリランカらしさもあります。
県南県西の他のスリランカ料理店とは少しずつ違ったメニュー展開でわくわくします。
「トサセット」があり、ランディワまで行かなくてもトサ(ドーサ)が食べられる〜と嬉しくなり注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130107223135.jpg
が、トサはランディワのシュワさんが得意なクレープタイプではなく、やわやわしたお好み焼きタイプで。
そう言えばランディワでもシュワさん以外の人が作るドーサはお好み焼きタイプだっけ。
ココナッツサンボールと野菜カレーがついて、具沢山の野菜カレー(南インド風)がウマー。
蛋白質もほしくなり「本マグロのココナッツ煮込みシチュー」を追加注文(半分テイクアウト)。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130107223209.jpg
マグロがゴロゴロ野菜もたっぷりで食べ応えあり。マスタードが効いた不思議な味わい。
どの辺がシチューなのかはよくわからなかったけれど、美味しいからいーか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています