トップページcurry
168コメント40KB

秋葉原(秋葉)の新名所!あきばカレー工場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2012/10/16(火) 20:10:02.32ID:zodRPvfF
でも秋葉原には無いという・・・

http://www.akiba-curry.com/

店舗(品川のみ)
http://www.akiba-curry.com/shop/akiba-showa.html
0118カレーなる名無しさん2014/01/12(日) 20:07:19.25ID:lZ65Pdh8
いま千歳烏山にいるんだけど

潰れてね?
0119カレーなる名無しさん2014/01/13(月) 00:25:13.34ID:tq+Qhzjz
秋葉原までチャリで来た。
せっかく秋葉原に来たのだから秋葉原らしいものを食べよう!と思い立ち出発、
中野ブロードウェイに寄り道して千歳烏山に到着したのが19:30ごろ。

……店がねぇよ!晩飯はココって決めてきたのに!

誰も潰れたって書いてねーし無くなってるなんて思いもしなかった。
さらば、あきばカレー工場。
0120カレーなる名無しさん2014/01/13(月) 00:50:59.75ID:???
もうつぶれたのか・・・
ここまで衰退したらどうしょうもないわな・・・
0121カレーなる名無しさん2014/01/13(月) 07:46:47.33ID:???
うわ・・・
店舗情報載せるな詐欺かよ
0122カレーなる名無しさん2014/01/13(月) 11:14:53.75ID:???
Melちゃんにはもう会えないのか
0123カレーなる名無しさん2014/01/13(月) 11:25:20.59ID:???
ひどい茶番だったな
0124カレーなる名無しさん2014/01/13(月) 13:55:31.61ID:???
※このスレは
「秋葉原(秋葉)の新名所!あきばカレー工場反省会」
に変わります。
0125カレーなる名無しさん2014/01/13(月) 21:30:18.68ID:tq+Qhzjz
何が悪かったんだろうなぁ。

確かに「秋葉原」とは言っても昭和通り口から更に浅草橋寄りで立地は悪かったし、
店内は狭すぎて居心地が悪かった。
カレーソースは味が濃すぎてきつかったし、フライも油が悪すぎた。
どこぞの1000円メジャーライスは割と楽に平らげられるが、ここのはキツかった。
ポークカツをチキンに変更してもらって、キャベツを山に貰ってカレーを中和してようやく食べきれた。
店で配るオリジナルグッズは、月に何度か秋葉原へ行くだけの俺が入手するにはハードルが高すぎた。
八雲剣豪は最高だ。

トータルで考えて、ゴゴイチよりは行きたくなる店だったのだが残念だ。

ほんと何が悪かったんだろうなぁ。
0126カレーなる名無しさん2014/01/13(月) 22:40:25.53ID:???
結局、資金が無いと中途半端な場所にしか店も出せないし
宣伝も中々うまくいかなかったのだろう・・・

味が問題無ければの話だけどなー

俺は一度品川に食いに行ったが夕方誰も客が居なくて
入るのを戸惑ってしまって結局食わなかった・・・
食っとけば良かったなw
0127カレーなる名無しさん2014/01/14(火) 09:42:13.65ID:???
>>126
お前があの時に行ってたら
助かったかも知れない命
0128カレーなる名無しさん2014/01/14(火) 18:00:39.50ID:???
>>125
体に悪いモノはたまに無性に食べたくなるが
歴史のあるチャンピオンやカレーの市民アルバ
強引で力を感じさせるゴーゴーなど似たのがあり、
あきばカレー工場は特に無くなっても残念感があまりないな
0129カレーなる名無しさん2014/01/17(金) 09:50:48.76ID:???
きっと千鳥烏山に恐ろしい競合店があったんだな・・・
0130カレーなる名無しさん2014/01/17(金) 12:27:18.86ID:++e4KUOE
ゴーゴーと何が違うのか判らなかったw
0131カレーなる名無しさん2014/01/18(土) 05:35:23.12ID:???
>>125
何が言いたいかわからん
何が悪かったか悪いか全部自分で書いてるじゃんw
0132カレーなる名無しさん2014/01/18(土) 05:51:11.45ID:???
まぁ不味いのが全て。味噌みたいな味だったよ。
それでもゴーゴーと明らかに異なる味だったので1がつくサービスデーに5、6回はアキバ店へ行ったな。トッピングとかでなんとか旨くなるかと思ってさ。
サービスデーといえば混んでても不思議はないのに、ここは外から一目見てガラガラ
。んで、どう工夫しても不味いものはどうにもならんねw
抽選で期限なしのロースかつカレーのタダ券もらったが、愛想が尽きて結局使わないままになった。
0133カレーなる名無しさん2014/01/18(土) 05:55:47.83ID:???
追記
カツは油が臭くてベチョベチョのサイテーだった。食べるならウインナーがいい
0134カレーなる名無しさん2014/01/20(月) 11:03:39.48ID:???
損失額知りたいな
帝国データバンクに載らないのか
0135カレーなる名無しさん2014/01/20(月) 11:48:56.34ID:???
まだホームページは生きているし、会社は倒産していないのでは?
ほったらかしの可能性もあるが・・・
0136カレーなる名無しさん2014/01/20(月) 15:21:57.89ID:???
つまり復活の可能性アリ
なのかね
0137カレーなる名無しさん2014/01/20(月) 15:23:21.80ID:???
サマリカーム
0138カレーなる名無しさん2014/01/20(月) 21:47:06.93ID:???
俺的にはゴゴイチよりは好みだったから、また秋葉原に戻ってきたら何度か通うZe!!!
次はフライの乗っていないカレーにキャベツ山盛りにして食べるんだ。
0139カレーなる名無しさん2014/01/20(月) 22:52:35.88ID:???
営業時間がすごく短いから
変な時間に行っても開いてないよ
0140カレーなる名無しさん2014/01/20(月) 23:11:25.36ID:???
今も細々と営業は続けているって事ですか
0141カレーなる名無しさん2014/01/21(火) 00:04:16.53ID:???
ゾンビと化したのかも知れません
0142カレーなる名無しさん2014/01/23(木) 00:56:15.31ID:irS1tgSU
写真撮り損ねちゃったんだけど、ストリートビューで確認できる「あきばカレー工場」って
張ってあったはずのテントも無地に戻ってたんだよね。

まだ開いてるって?んじゃー土曜の昼ごろに行って再確認するわw
0143カレーなる名無しさん2014/01/23(木) 23:25:58.34ID:???
ゴゴイチってCoCo壱のことか?
誰も使わない変な隠語使うなよ。
比較するなら金沢カレーにしてくれ。
CoCo壱なんてどうでもいいが、あんなのと比べられても何の参考にもならん
0144カレーなる名無しさん2014/01/24(金) 10:08:00.44ID:???
あきばカレーが復活するにはどうすればイイのか
やはりスィーツを可愛いメイドさんに作らせ運ばせる店にするしかない
0145カレーなる名無しさん2014/01/24(金) 20:48:15.71ID:36d4wVvh
>>143
誰も使わないからいいんじゃないか!

ちなみに、ゴーゴーカレーとココイチをひとまとめにしただけな。
0146カレーなる名無しさん2014/01/25(土) 14:46:20.27ID:DoAFgPGD
千歳烏山までチャリで来た。

やっぱ潰れてる。終了〜w
0147カレーなる名無しさん2014/01/25(土) 14:57:19.60ID:4Nxw5z6t
http://img.wazamono.jp/food/src/1390629338791.jpg

出先なんで傾いててごめん。
土曜の昼過ぎでこれならもう完璧だろう。
0148カレーなる名無しさん2014/01/25(土) 15:17:45.37ID:???
THE END
0149カレーなる名無しさん2014/01/25(土) 17:01:40.76ID:???
>>147
張り紙とかも無いのか
投げっぱなしとは
0150カレーなる名無しさん2014/01/25(土) 17:35:27.12ID:???
>>147
これは酷い
まるで夜逃げのような終わり方だな・・・
0151カレーなる名無しさん2014/01/25(土) 21:28:00.90ID:???
>>145
そーだったのか、複合とは気づかなかったよ。
全国展開のCoCo壱とゴーゴーじゃ格が違いすぎw
といっても個人的にはCoCo壱など価格に見あわないカレー屋に興味ないけど。

アキバ店は半径50mくらいの中にC&C、ゴーゴー、CoCo壱があるという激戦地だったのも災いしたかもな。
0152カレーなる名無しさん2014/01/25(土) NY:AN:NY.ANID:???
まちBBSを見ていれば、行って確かめるまでもなかったんだな。

978 名前: 東京都名無区民 [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 15:17:11 ID:/OurN4Ww
「あきばカレー工場」、持ち帰りで買ってきたよー。かなり濃厚なカレーでした。
営業時間は11:30〜14:30でお昼だけ。
店内には3席ほど食べるスペースがあるそうだけど「せまくてきたないんです」だってw
http://i.imgur.com/Q7dhYrI.jpg
http://i.imgur.com/mX5y6gK.jpg
最近、いろいろ新しいお店ができて楽しいねえ。

563 名前: 東京都名無区民 [sage] 投稿日: 2013/06/27(木) 12:51:55 ID:oUmPk4yQ
アキバカレーってどうなの?繁盛してる?
できた当初1回食べたけど・・・500円の時
580 名前: ◆CHItoKARA. [sage] 投稿日: 2013/06/29(土) 14:11:05 ID:XaA2Me8w
>>563
開いてないんですけど・・・
581 名前: 東京都名無区民 [sage] 投稿日: 2013/06/29(土) 14:33:58 ID:kgUMFH1w
>>580
開店当初から、営業時間11時頃〜2時頃。
やる気無いんだろうな。
582 名前: 東京都名無区民 [sage] 投稿日: 2013/06/29(土) 15:48:32 ID:y8JSG3dw
確か50円くらい値引きしてた気がする
1時頃行ってもシャッター半分くらいしめて外で煙草吸ってたりするし本業じゃないんじゃないのあれ

160 名前: 東京都名無区民 [sage] 投稿日: 2013/08/16(金) 20:59:42 ID:+oI/uvRQ
あきばカレー閉店しちゃったような。
161 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2013/08/16(金) 22:07:19 ID:BODnND0w
>>160
やっぱりそうか。看板替わりにつけてたパネルみたいなの無くなってるし。
まぁあんなへんな営業時間じゃ客はつかないな。
0153カレーなる名無しさん2014/01/26(日) 09:07:01.53ID:???
満月の夜に開店します
0154カレーなる名無しさん2014/01/26(日) 10:21:44.07ID:???
ピエリ守山で世界最大の金沢カレー店をオープンすれば
きっとギネスに載るし、競合する相手もいない
ウェイトレスはドジッ娘メイドに
店は広いからローラーブレード履かせよう
0155カレーなる名無しさん2014/01/30(木) 00:29:27.66ID:???
通販やってなかったっけ?
0156カレーなる名無しさん2014/02/07(金) 00:43:10.36ID:uElFUoq2
ホームページは、まだ生きてるんだけど。。。
0157カレーなる名無しさん2014/02/07(金) 01:41:38.04ID:yNM/3xU1
◆◆◆「舛添要一」という男の本性◆◆◆
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n243775

◆◆◆「舛添要一」という男の本性◆◆◆
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n243775

◆◆◆「舛添要一」という男の本性◆◆◆
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n243775
0158カレーなる名無しさん2014/02/11(火) 01:10:43.49ID:lMemd8Qx
ドメインの有効期限が3/24までまでだから、それ以降繋がらなくなると思う。
0159カレーなる名無しさん2014/02/25(火) 22:33:57.55ID:???
んじゃあと一ヶ月でお別れか・・・
0160カレーなる名無しさん2014/03/17(月) 18:22:49.74ID:???
あきばカレー工場は永遠です
0161カレーなる名無しさん2014/03/25(火) 17:46:24.71ID:coG7paiq
ハイ、終り。
>1のサイト終了

やる気の無い奴が商売やったらダメなんだな
0162カレーなる名無しさん2014/03/27(木) 00:14:03.28ID:???
ああ、次はマンモスカレーだ。
Expiration Date: 17-jul-2015

まだまだなげぇなぁ。
0163カレーなる名無しさん2014/03/28(金) 07:08:27.91ID:???
>>161
もう完全になくなったのか?
辺鄙な所に1件営業していたようだったっけど
0164カレーなる名無しさん2014/03/28(金) 17:23:54.59ID:???
>>163
>>152
て、ことらしい。残っていたサイトも消えたようで
0165カレーなる名無しさん2014/03/31(月) 09:16:38.58ID:QNEQQlrd
刑務所で出されるような汚染された弁当なのかもしれない。
茨城県牛久市の入管に収容中のイラン人死亡 弁当を食べ苦しみだす
“男性は28日午後7時50分頃、収容先の部屋で夕食の弁当を食べていたところ、突然、苦しみだし床に倒れた。”
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/450409187273498624

【食べて応援】
福島県産の食材、業務用として出回っている模様!外食店やコンビニが相次いで使用!
https://twitter.com/tokai ama/status/447127872583389184

食品会社勤務です。福島県米について改めてお知らせします。
震災直後から福島県米は御存知のようにJAが率先して産地表示を他県に書き換え
ブレンド米にして出荷してきました。備蓄になっていたはずの昨年米も倉庫の中は空っぽです。
殺人者はTEPCOだけでなくJAも同罪
https://twitter.com/leonardo1498/status/450387047102943232

どこのコンビニも絶賛販売してる、お米。レジ近くで販売する「国産米」としか表記されていないお米。
これが不自然ですね。数年前なら「秋田産、新潟産」など、産地を『売り』にしていたのに、
なぜ最近は『国産米』なのか? 不思議でならない。問い合せても産地を公表しないコンビニもある。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/450278456740151296

スーパーの弁当や外食を繰り返すのは、危険だと思います。
安全な玄米を炊いて「おにぎり」などを昼食用に用意した方がよいでしょう。
東北・関東の米は、安いのでスーパーやコンビニ・外食産業は、そういう危ない米を必ず使います。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/448700681260503040

給食は、老人ホームや病院食などと並んで、
放射性物質に汚染された食材の行き着く先になるとは思っていました。
子どもに、老人に、病人・・社会の弱者にしわ寄せが来る。
https://twitter.com/ygjumi/status/448157547472883712
0166カレーなる名無しさん2014/04/01(火) 21:51:38.65ID:jbUMYqZv
>>158
ほんとだ。もう消えちゃった
0167カレーなる名無しさん2015/07/19(日) 03:56:48.07ID:tkww8Wsf
ドメインがバイアグラ屋になっとるw
0168カレーなる名無しさん2016/02/14(日) 22:45:21.72ID:5E3p9onD
復活キボンヌ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています