茨城の美味しいカレー屋さん 七軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2011/03/31(木) 22:38:41.46茨城の美味しいカレー屋さん 六軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1286645640/
過去スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1269082404/
茨城の美味しいカレー屋さん 四軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1251895725/
茨城の美味しいカレー屋さん 三軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216562066/
茨城の美味しいカレー屋さん 二軒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1149858814/
茨城の美味しいカレー屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073444831/
店舗リスト等は>>2以降
0723カレーなる名無しさん
2011/09/15(木) 22:38:06.42夏の間休業していたタンドリー、そろそろ再開する頃かと思い寄ってみました。
今夜は営業していなかったものの、関係者らしき人たちが見えたので駐車場に車を入れると、
タンドリーのオーナーとパラダイス@つくば(休業中)のオーナーが迎えてくれました。
一緒にバングラデシュへ里帰りし(二人はイトコ同士)、昨日日本に戻って来たところだとか。
話を聞くと、これまでタンドリーに勤めていたインド人シェフとネパール人給仕さん(>>427)は
帰国してしまったそう。インド人シェフは明るい性格で料理も美味しかったので、かなり残念。
そしてオーナーが「彼が新しいシェフだよ」と指差したその先に居たのは…
ザ・ヒマラヤンクシィ@つくばのネパール人シェフではないかい!
彼の作る料理も結構好みでザ・ヒマラヤンクシィには何度も訪問し、
ここでも何度かレポを書いた自分としては、嬉しいサプライズ。
(9月始めにザ・ヒマラヤンクシィに寄った時、彼はまだ店に居て料理を作ってくれたけれど、
新しい厨房スタッフが増えていたっけ。シェフが店を辞めること前提の補充だったのか。)
タンドリーの再開は17日(土)とのこと。
メニューも少し値下げするそうで、とても楽しみであります。
0724717
2011/09/15(木) 22:40:26.63タンドリーでは食事ができなかったので、ランディワへ。
昨夜に続き連日とは「またか」と笑われそうだけれど、>>675タンみたいに昼夜通う人もいるしねw
>>718
>>717の料理はバイキング980円+魚カレー=1200円でした。ライスは不要と断った値段です。
今夜の店内にはワニさんとジーワさんが。結構仲が良さそうな二人。
バイキングはジーワさん作。チキンカレー、茄子カレー、人参カレー。テイクアウトすることに。
茄子カレーがほんの少ししか残っていなかったので、ココナッツサンボールを追加してくれました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20110915223219.jpg
ジーワさんがサービスでエッグホッパーを作ってくれたので、これは店内で食べて来ました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20110915223357.jpg
久しぶりのエッグホッパーったらウマッ! 甘辛のチキンカレーをかけて食べたらさらにウマッ!
(そう言えばスリランカフェスティバルでエッグホッパー見かけなかったかも。)
スリランカフェスティバルと言えば、ランカフェスにて、スリランカ寺院の僧侶が御手ずから
希望者の手首に赤黄白の糸を巻いて幸せを祈ってくださる、というブースがありました。
自分もありがたく糸を巻いていただいたものの、いつ外せばいいのかわからず、まだ巻いたまま。
それをワニさんジーワさんに見せたら、ジーワさんが突然「南無妙法蓮華経」とお経を唱え出し…。
敬虔な仏教徒なのだろうけれど、日本語でお経を唱えられるのが凄いw
程よく場が和んだので、ワニさんに「いつから働くの〜?」と冗談半分で突っ込んでみました。
「働いてるよ、コットロティ、エッグロティ、たくさん作ったよ」と笑いながら庇うジーワさん。
「それはランカフェスでしょ、店のカレーはいつから作るの?」と笑いながらさらに突っ込む自分。
「うん、土曜日にワタシ作るね」とイタズラっぽく笑うワニさん。
保証はできませんが、とりあえず土曜日にワニさんのカレーが食べられる可能性が!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています