茨城の美味しいカレー屋さん 七軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 23:17:05.16住所:つくば市松代1丁目17−2
TEL/FAX:029-852-6007
11:00-15:00(L.O.14:30) 17:00-23:00(L.O.22:30)
>>534
新店情報乙です、行ってきました。デビは8月1日オープンとのこと。
自分は店の前を何度か通っていたのに、534さんに教えてもらうまで気が付かず…。
店はR408に面しているものの、段差のある歩道を挟んでいて車道からは少し見えにくく。
駐車場は店の裏手にあり、駐車場からは店に入れず歩道から回り込む必要あり。
店の場所が目立たないのと駐車場側から店内が見えないのは、客入りに影響するのでは…
と心配しつつ入店すると、平日の夜というのに他に3組の客が。余計な心配でした。
給仕さんが笑顔で迎えてくれて…あれ、どこかで見たことがある顔だぞと思ったら、
ラージャ@つくばでオープン以来長く勤めていた給仕さん;バスマットさんじゃないか。
バスマットさんは素晴らしい記憶力の持ち主で、自分たちがラージャに食事に行くと必ず
「お久しぶりです、○ヶ月ぶりですね。」と迎えてくれ、その○ヶ月がほぼ正確という。
あの頭脳とラージャを繁盛店に仕立てた手腕があれば、場所はたいした問題ではないかも。
まだグランドメニューが出来上がっていないそうで、パウチしたものが数枚。
ネパール料理がラージャと同じくらいある。イイネイイネー。迷わず「ダルバト」を注文。
バスマットさんが「あなたいつもダルバトですね〜。」と笑顔。さすがの記憶力。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20110809215816.jpgダルバト
大根とじゃがいものアチャール、鄙びた味わいのダル、華やかな味付けの野菜カレー。
スパイスキッチンと名乗るだけあって、ライスまでスパイスまみれ。
グリーンカルダモンがホールで転がり、クローブの強い香りが立ちのぼる。イイネイイネー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20110809215612.jpg
ネパールのおつまみバタマスサデコ。香ばしく炒った大豆に柑橘系の汁とスパイス。
つくば市内にネパール料理が充実した店が増えてくれて嬉しい。
グランドメニューが出来上がった頃にまた再訪したいところ。
>>534さんのお試しレポもwktkでお待ち致します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています