茨城の美味しいカレー屋さん 七軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031カレーなる名無しさん
2011/04/03(日) 21:24:19.64自分もランディワのランチバイキングに行って来ました。
シェフが炊き出しに行って不在なのは少々寂しいけれど、美味しい料理がお出迎え。
好物の茄子のモージュがある!と喜んで…よく見たら茄子ではなく椎茸でw
和風お洒落小鉢に盛り付けたら似合いそうなカレーの含み煮。心なしか風味も和風で美味。
それからスープがいつになくミルキーでまろやかで素敵。
他の料理も勿論美味しく、ランチにしては種類多く、これで980円とはお得過ぎる。
帰りに亀仙人街の敷地内にあるランディワのショップに寄って買い物。
ランディワラベルの瓶詰めを発見。スタッフに聞くとレモンの塩漬けとのこと。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20110403211056.jpg
蓋を開けるとレモンのさわやかな香り。一方で何かの揮発?成分がツーンと目に染みる。
味は酸っぱしょっぱー。梅干のスリランカ・レモンバージョンか。
【ランディワ関係者様に質問】
瓶詰めラベルにrandiwa@spicelanka.jpと記載がありますが、そのwebサイトに繋がりません。
何か不具合がありますでしょうか?
余談。亀仙人街の近くのパチンコ屋の看板が取り替えられていることに震災後気づきました。
筑波科学万博のマスコット;コスモ星丸くんのパクリキャラから、よくあるライオンの絵へ。
コスモ星丸くんが生き残っているのは自分が知る限りではここが最後だったので、寂しい…。
‡__,,,,,,,,,__‡
☆ / \ ☆
__,,/ ト-,,,_
/'" > ,_ ◎ ◎ __,,'- , `ヽ
ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
`'ー-;;---------;;-ー''"
(___∧___)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています