茨城の美味しいカレー屋さん 七軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202カレーなる名無しさん
2011/05/07(土) 22:05:46.29お馴染みメニューも改めて新鮮に感じる、の巻。
震災後初のSPディナーでありGW期間中ということもあり客足を心配しましたが、
ちゃんとお客さんたちが来てくれていました。
シェフもお客さんたちに声をかけられて目がキラキラ。
・前菜の部
生野菜サラダ、パスタのサラダ2種、ミントサンボール、
スリランカカットレット、フィッシュロティ、パパド、南瓜のスープ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20110507215002.jpg
ミントサンボールがいつもより汁ダクで一瞬サグカレーかと見間違えたw
南瓜のスープは甘そうと思いきや情け容赦なくスパイシー。気に入って何杯もおかわり。
・主食の部
ストリングホッパーコット(シェフ曰く「ロールス」)、ビリヤニ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20110507215054.jpg
両方とも具沢山でパラリと仕上げられており、単品で食べても満足度高し。
・カレーの部
チキン、烏賊、ジャガイモ+玉葱+椎茸、カシューナッツ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20110507215146.jpg
ランディワで烏賊とは結構珍しい。鰹節風味の玉葱+椎茸がツボ。
・デザートの部
ワタラッパン、セグ(と聞こえた)、パイナップルのババロアっぽいもの。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20110507215245.jpg
セグはタピオカ+ココナッツミルク+カルダモン。意外にあっさりした上品な風味。
逆にワタラッパンはいつもより数倍甘くて歯に沁みる感じwそこが良いw
今回は久しぶりのSPディナーだからか、シェフが細やかに気遣いをしてくれたからか、
一つ一つの料理・一つ一つの素材が味わい深く感じられました。
スパイシーなものはよりスパイシーに、甘いものはより甘く。
美味しいミルクティで〆て、満足して店を出ました。
…店を出たら、フサフサした毛並みの猫が二匹。
人懐こくてモフモフさせてくれ放題。この猫たちに会うためにもまたすぐ来よう。
…と思ったけど、シェフはもうすぐスリランカに里帰りだっけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています