トップページcurry
987コメント281KB

千葉のカレー店 9軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 17:52:03
過去スレ一覧

千葉のカレー店 8軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1241353552/
千葉のカレー店 7軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210245012/
千葉カレースレPart6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1158600735/
千葉カレースレPart5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1116161104/
千葉カレースレPart4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097225948/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!3【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1094234506/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!2【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087569245/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!【近辺】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070321647/


0482カレーなる名無しさん2011/08/16(火) 21:17:31.50
ラムじいさんのインドカレー 成田店で、
「ラジス・パニールカレー」の「インド辛」を食べたら、
砂糖が目いっぱい入ってて凄く不味かったんだけど、
この料理はこの様な食べ物なのでしょうか?

「辛さはどうですか?」と聞かれて「甘すぎる」と答えておいた。
0483カレーなる名無しさん2011/08/16(火) 22:00:10.47
>>482
砂糖が目いっぱい入ってて

味覚がおいしいんじゃね
0484カレーなる名無しさん2011/08/17(水) 08:57:36.66
>>472
うまい店の店員なら応援したくなるが、そうでない店であればむしろ邪魔だと感じてしまう。
0485カレーなる名無しさん2011/08/18(木) 19:02:03.04
鎌ヶ谷のスーリヤチャンドラ
鎌ヶ谷大仏のフィステル
二和向台のジョティキラン
美味しゅうございました
0486カレーなる名無しさん2011/08/18(木) 20:12:52.48

◆◇◆◇◆◇◆◇県民を冒涜 千葉県庁職員見たら泥棒と思え ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


★千葉県の職員は約30億円も裏金作って私的流用

★しかも組織の約96%が不正経理を行い県民の信頼を裏切る

★県庁職員2000人以上が処分されたが、重い処分(懲戒免職、停職)は僅か5人のみで、
 他は戒告や文書訓告などの軽い処分(※減給処分はされていない)

※こういう事件を風化させてはならない。全ての横領額を返済させるまで県民は監視すべきである
 
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/300649/
0487カレーなる名無しさん2011/08/19(金) 14:11:00.44
>>485
北習志野にジョティキランとほぼ同じインドカレー屋あるぞ。
0488カレーなる名無しさん2011/08/19(金) 20:39:09.42
久しぶりに千葉競輪行ったら、インド料理店が場内にあった。
0489カレーなる名無しさん2011/08/20(土) 18:52:54.69
ガザルが出張じゃなくて?
0490カレーなる名無しさん2011/08/21(日) 19:39:43.05
松戸のタァバン行ってみた
雨とはいえあんな好立地で客入ってなくて大丈夫か?
0491カレーなる名無しさん2011/08/26(金) 21:36:08.38
タァバンはネパール系にしては美味しいカレーを出すね。
あとルンビニはメニューが豊富でいい。
その他の松戸市内のネパール系の店は残念な感じのところが多い。
0492カレーなる名無しさん2011/08/27(土) 13:53:43.17
八千代台のKUOはインド料理の提供をやめたようだ
スパイス感がなくてイマイチだったので一回行ったきりだったが
0493カレーなる名無しさん2011/08/28(日) 23:09:20.09
館山のスルタン
本八幡のアティティ
市川のドラゴンカレー
美味しゅうございました
特にスルタンは自分好みのさらっとして濃い目で良かったです
0494カレーなる名無しさん2011/08/28(日) 23:47:43.76
>>493
探してみると千葉だけでも、インドカレー店結構あるんだなw
0495カレーなる名無しさん2011/08/29(月) 08:16:15.44
>>493
たしかにカマルで食うよかコスパ高いな<スルタン
0496カレーなる名無しさん2011/08/30(火) 20:33:29.39
八千代台のエベレストカレーハウス行ってきた。

マトンカレーが品切れだったのでネパールカレーとサグチキン。
うまい!

スパイスをケチってなくていいわ。
ただ辛さは少なめなのでもっと辛くとお願いするとしてくれる。

アイスチャイはカルダモンとシナモン臭バリバリw

また行こうと思う。
0497カレーなる名無しさん2011/08/30(火) 20:49:35.95
そもそもインド料理屋のカレーで辛いと感じたものはない。
いかに日本のカレー屋(CoCo壱)が歪んだカレーを製造しているかが分かる。
0498カレーなる名無しさん2011/08/30(火) 21:23:27.85
日本のカレーとインドのカレーは別物と割り切らないと
日本のカレーにいくらスパイスを足してもインドカレーのようにはならないし
だからと言って日本のカレーが不味いという訳でもない
0499カレーなる名無しさん2011/08/30(火) 21:43:33.67
ガガル
最近ナンが固いな
0500カレーなる名無しさん2011/08/30(火) 23:44:34.23
インドで辛くないのも辛いのもあるよ
ココイチはココイチという食べ物だがwww
0501カレーなる名無しさん2011/08/30(火) 23:58:51.37
松屋のカレーは結構特徴があって旨いと思う
0502カレーなる名無しさん2011/08/31(水) 18:48:54.04
千葉でダルバート食えるところはないかのう
新宿のサンサールって店のは旨かったよ…
0503カレーなる名無しさん2011/08/31(水) 19:19:42.73
>>502
柏のクウシと海浜幕張のジャイネパールあたりかな
あと稲毛のシバにもダルバートっぽいのがあった気が
本八幡のピリヤビカシ跡のネパール料理屋のネパールターリーも
もしかしたらダルバートかもしれない(近々行ってみる予定)
県外でよければ小岩のサンサールが確実

俺は南インドのミールスが食いたい。ムットが辞めてしまったのが残念
0504カレーなる名無しさん2011/08/31(水) 20:09:50.10
>>503
ありがとう
シバは近所なのでこないだも行ったけど、カレーとサグが載ったターリでした。
ジャイネパールはまだなので行ってみます
サンサールは小岩にもあるんですね
0505カレーなる名無しさん2011/08/31(水) 20:21:17.73
>>503
勝田台の葉菜で出してますよミールス。
0506カレーなる名無しさん2011/09/01(木) 17:30:11.29
南柏のラージャ、ダルバートは昔はメニューに文字だけだったけど
最近行ったら、大きな写真入りで出てた。
柏のラージャもダルバートあるんじゃないかな。
05075032011/09/01(木) 20:13:47.30
>>505
葉菜は一度だけ行ったけど、勝田台はちょっと遠い・・・
0508カレーなる名無しさん2011/09/02(金) 02:51:44.10
都町にシリザナ今日開店
福嘉園だった所
0509カレーなる名無しさん2011/09/03(土) 20:43:52.72
>>503の本八幡の店、昼に行ってみたけどやってなかった・・・
0510カレーなる名無しさん2011/09/04(日) 21:44:30.59
八日市場のナンカレー行ってみた
メニューは変わってたけど、あのカレーの生姜臭さは間違いなく西千葉にあったナンカレーだと思ったw
0511カレーなる名無しさん2011/09/04(日) 22:30:14.63
>>510
おお、あの味は健在なのかw
西千葉時代は、近かった&安かったでよく通ったけど、それ以外に
癖になりそうな気配もあったんだよな。あの味のせいでw

今度行ってみようっと
0512カレーなる名無しさん2011/09/07(水) 20:17:55.07
ラジャンのチキンララ。トマトが入っててうまい!
量が多い!

0513カレーなる名無しさん2011/09/08(木) 00:00:32.19
サプナのスペシャルランチ
ナンとライスに対してカレーが多すぎ
0514カレーなる名無しさん2011/09/08(木) 06:35:41.71
>>513
ほう、珍しいな。
大抵の店では、ナンが余りそうなものだが。
0515カレーなる名無しさん2011/09/10(土) 22:46:35.11
>>469

行ってきた。

カレー+グリルバー(シシカバブ+チキンティッカ+タンドリーチキン)
の食べ放題で1350円のセットを注文。
カレーは4種類でチキンと豆とじゃがいも+なすとミックスべタブル。
ご飯はパキスタンライス(長粒米サラサラ)と日本米で、あとナン。
ほかに飲み放題が260円。
グリルバーとナンは注文してから焼きたてを出してくれる。
正直カレーは期待していなかったが、どれもおいしかった。
特にチキンカレーはおいしく、辛さも好みだったので4つの中のベスト1。
日本人オーナーらしき人と日焼けした小太りのジョージ・クルーニー似の
たぶんパキスタンの人が接客にあたっていた。

ほかに単品でサモサ(2個で450円だったかな)とかもあったけど、
パキスタンライスのうまさからいえば、ビリヤニがうまそうだと思う。
850円。

是非、一度味わってみてください。

ハンディーレストラン 千葉県野田市目吹1508-1
電話04-7157-1142 年中無休 10:00-23:00
0516カレーなる名無しさん2011/09/11(日) 22:33:44.18
ハンディーは表示と中身が違うと思う。
パキスタンライスと表示してある物が前回は魚貝インディカ米炊き込み御飯だった。
しかし、今日行ったら同じ表示でインディカ米の白御飯だった。
ミックスべタブルカレーは前回はそのとおりだったが、今日は明らかに違うカレーだった。

開店当初はよくあるインド系のバイキングカレーだったが、最近はパキスタンカレーらしく?
ちょっと個性のあるカレーを提供している。

インド/ネパール系とちょっと違うカレーを所望の方は一度訪れてみて損はないと思う。
0517カレーなる名無しさん2011/09/12(月) 20:37:42.11
野田市はちょっと遠いなぁ、まあ行くと思うけど
関宿のニューチャダニはどうなったんだろうか?
3回行って3回とも無駄足だったからもう行かないけど
0518カレーなる名無しさん2011/09/14(水) 00:12:31.22
メハマンでケチってドリンクを注文しなかったら
男性店員に睨み付けられましたよ。
貧乏ですみませんねもう二度と行きませんよ。
0519カレーなる名無しさん2011/09/16(金) 18:42:38.37
そういや近場の店にケチつけてはルンビニ持ち上げる人最近見ないな
0520カレーなる名無しさん2011/09/16(金) 22:06:11.51
船橋のガンディー、おいしいのにいつも客の入りが悪い。
なんでだろ。ちょっと入りにくい?
0521カレーなる名無しさん2011/09/18(日) 18:48:49.87
>>520
確かに大通り沿いの店に比べると、初めての人は入りにくいかもね
あと場所自体が分かりづらいとか
0522カレーなる名無しさん2011/09/18(日) 23:04:43.74
やっぱり、本家のおインド料理にの話題に戻るのね。
自分は、たまにインディ28に行きたくなる。
本店の新松戸と南柏、吉川年に1回くらいいくかな。
普段は、家から近いシタールに行く。
そういえば、友達とラージャの食べ放題、飲み放題
5000円行ったけどあれのコスパは凄いね。
0523カレーなる名無しさん2011/09/20(火) 19:03:29.01
ぶっちゃけ、インド系以外で常時話題になるような店が千葉には少ないしな
キッチンポットとココイチぐらいか
0524カレーなる名無しさん2011/09/20(火) 20:05:45.29
うお、キッチンポット行きたくなってきた
いつもはやさいカレーだけど、店主の「鶏は煮込むと堅くなるけど、
骨付きはそうならない」って話聞いてからチキンが気になって
0525カレーなる名無しさん2011/09/21(水) 06:54:41.43
>>523 ネパール、スリランカ系は無いのかな?
あとアフガニスタン料理専門的はどうだろう
0526カレーなる名無しさん2011/09/21(水) 10:19:43.19
アフガニスタン ttp://www.arthur-web.com/bamyan/
ほうれん草と羊のすね肉の煮込み料理が好き。

アフリカ料理 ttp://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120105/12025149/
ピーナツバター入りビーフカレーが美味かった。
0527カレーなる名無しさん2011/09/21(水) 12:37:31.97
>>526
バーミヤンのアフガン風チキンカレーは美味かったな

今気になってるのは長浦のビルマ料理ココジィ
カレーっぽい料理はあるのかな
http://r.tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12022568/
0528カレーなる名無しさん2011/09/22(木) 01:26:40.73
久々にトゥルシーに行ったらスーリアチャンドラって店になってた
味は落ちてボリュームはアップ、あくまで個人の主観でね

明日はジョティキランに行くつもりだがなんとなく前ニューデリーだったとこじゃないかと云う気がする
0529カレーなる名無しさん2011/09/22(木) 18:52:27.87
>>528
店名は確かにニューデリーからジョティキランに変更された。
店員一人で切り盛りしてるけど、接客態度が大変良いし、味もいい、
さらに値段も他と比べると1割程度安いからお勧めだ。
0530カレーなる名無しさん2011/09/23(金) 15:31:40.79
インド系以外のおいしいとこ無いの?
0531カレーなる名無しさん2011/09/23(金) 19:00:37.62
夢のカレー
カレーのチャンピオン
ココイチ
0532カレーなる名無しさん2011/09/23(金) 19:07:31.83
ボンベイがあんな風になっちゃったからな。
デリーでちゃんと修行した人の店が千葉
にないかな。
0533カレーなる名無しさん2011/09/23(金) 20:04:46.85
海浜幕張のホームメイドカレーいつの間にか無くなってたんだな
高かったけど欧風では好みだったのに
0534カレーなる名無しさん2011/09/24(土) 08:30:24.46
>>525
ネパール系の店なら多いよ。
たいてい「インド料理」を謳ってるけど。
ただネパール系の店は当たり外れが多い。
0535カレーなる名無しさん2011/09/25(日) 12:40:58.86
千葉じゃないけど四谷のエジプト料理屋行ったときメニューにカレーが
何種類かあったな、別の物食べたからどんなカレーかは不明だけど。
0536カレーなる名無しさん2011/09/25(日) 19:32:50.08
街BBSより

137 名前:がんばろう日本人![sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:05:48 ID:qe3FL5IQ [ softbank126043213055.bbtec.net ]
>>136
鯨の肉は売ってないと思う(汗

山武の横田あたりにスリランカカレーの店がある‥‥‥らしい
どなたかごぞんじないですか?


143 名前:がんばろう日本人![sage] 投稿日:2011/09/24(土) 09:14:24 ID:T/CVJIxQ [ softbank126043213055.bbtec.net ]
東金住みなんで、探しに行けばいいようなものですが
どなたか知らないかなあと。
「畑の中のスリランカカレー屋さん」でググると個人ブログの記事がでる
んですけどね。
0537カレーなる名無しさん2011/09/25(日) 21:22:40.18
セーナーニの事かと思ったら全然違う場所だった
0538カレーなる名無しさん2011/09/25(日) 23:37:49.08
>>530
天王寺屋五兵衛

>>532
ボンベイ、また復活したのかも?カフェのマがリニューアルして、ボンベイの店名も冠しているけれど。
0539カレーなる名無しさん2011/09/26(月) 00:48:51.64
東千葉のサンサーラって店はどんな感じですか?
0540カレーなる名無しさん2011/09/26(月) 05:22:34.20
ボンベイって八街のかと思ったら柏の方か
一度しか行ってないけど、評判ほどの店とは思えなかったが・・・
0541カレーなる名無しさん2011/09/26(月) 11:31:03.37
逆に評判通りの店なんてあるのか、皆まあ無難かな程度じゃん?
0542カレーなる名無しさん2011/09/26(月) 23:31:45.54
デュワンが最高に好き
似た系統で他に美味しいとこないかな?
0543カレーなる名無しさん2011/09/27(火) 10:38:58.29
>>541
食べログとかの口コミって、大抵は過大評価だからな。
特に常連客かなんかが絶賛してたり宣伝してるような店は評判を疑った方がいいかもしれない。
0544カレーなる名無しさん2011/09/27(火) 18:56:59.45
船橋近郊で、おうちカレー風のうまいお店教えて下さい。
0545カレーなる名無しさん2011/09/28(水) 09:00:15.71
>>543
口コミが100以上あるような店じゃないと確実性はないよな。
オープンしたばかりの店なのに新規IDが星5つで絶賛してたのがあって笑ったわ。
0546カレーなる名無しさん2011/09/28(水) 19:51:40.62
http://u.tabelog.com/000142066/
痛レビュワー
0547カレーなる名無しさん2011/09/30(金) 12:20:01.35
成田のドームに久々に来てるんだけど
この店、Wi-Fi(FON)が通ってるのね…

iPhoneユーザーの俺にするとかなり高ポイントだわ。
0548カレーなる名無しさん2011/09/30(金) 12:25:55.25
>>501
昨日数年振りに松屋行ってきたんだけどカレーの種類増えてたし、卓上に辛味調整のスパイスが付いててかなり向上してた。
単なる辛子のスパイスじゃなくてちゃんとカレー用のスパイスだったから、掛けても味が変わらなかったし。
具材ゴロゴロカレーとかいったの食べたけど確かに具も大きかったわ。
0549カレーなる名無しさん2011/09/30(金) 15:37:39.92
>>544

B級・コスパ系だから、美味いかは微妙だけどアッサムかな専用スレは下。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1178803391/l50
0550カレーなる名無しさん2011/09/30(金) 15:51:49.70
>>544
今思い出した、同じくB級だけどモグモグ亭のカレーは
意外とうまかった。場所は、ググれば出てくる。
0551カレーなる名無しさん2011/09/30(金) 19:11:16.92
>>544
京成津田沼
あけぼの
0552カレーなる名無しさん2011/10/01(土) 14:13:05.87
旨味のある甘口カレーが食べたいんだが…ないだろうか。
バターチキン以外で
0553カレーなる名無しさん2011/10/01(土) 15:41:07.45
>>552
つシーフード
店によるがルンビニは甘口で美味しいよ
0554カレーなる名無しさん2011/10/01(土) 18:22:41.14
うん、シーフードは好き。
また店や時期に寄るよね、バターチキンより甘すぎるのや、冷凍アサリとかの具を使ってるところ、サイドメニューに使う白身魚を使ってるところとか。
0555カレーなる名無しさん2011/10/02(日) 13:29:10.64
>>548
ルー自体が不味いんだから論外
0556カレーなる名無しさん2011/10/02(日) 14:31:15.42
>>548
吉野家のカレーが論外すぎるからなw
0557カレーなる名無しさん2011/10/02(日) 16:37:35.68
ジャイネパールでダルバート食べてきた
美味しゅうございました
0558カレーなる名無しさん2011/10/02(日) 17:20:15.53
昨日大崎台タージュ2号店でCランチ食ってきた

野菜カレー 旨い量少ない
チキンバターカレー 甘い量少ない
ナン デカイ旨い熱いバター臭い
サラダ あんなの出すぐらいならベジタブルライタをつけろ
アイスコーヒー チャイにすればよかった

本店はまだビリヤニやってんのかな
0559カレーなる名無しさん2011/10/03(月) 21:12:08.91
たかの台なりたや裏に非インド系のカレー屋を見かけた
仕事の最中だったんで詳しくは見ていないがなんか情報無いかな?
0560カレーなる名無しさん2011/10/03(月) 23:24:49.76
>>559
そもそもたかの台ってどこ?
0561カレーなる名無しさん2011/10/03(月) 23:37:11.00
>>560
俺もタカノダイなんて地名初めて聞いたけど
調べてみたら四街道市鷹の台って地名があるみたい。
0562カレーなる名無しさん2011/10/04(火) 13:21:59.96
>561
そこだ
情報大から層化前を通って千城台に抜ける道からなりたやの交差点を右に曲がって300m位の所だ
0563カレーなる名無しさん2011/10/04(火) 20:02:59.98
http://r.tabelog.com/chiba/A1204/A120402/12026436/dtlmap/
ここの事か?
0564カレーなる名無しさん2011/10/04(火) 21:42:22.03
インド系みたいですね
紛らわしいな
0565カレーなる名無しさん2011/10/04(火) 23:38:20.65
口コミ見る限りはインド系というより日本のカレーに見えるが。
0566カレーなる名無しさん2011/10/10(月) 15:53:35.69
名門鷹の台 カンツリー倶楽部の近くか?
0567カレーなる名無しさん2011/10/10(月) 22:19:14.95
オカモゴルフの近くだよ
0568カレーなる名無しさん2011/10/11(火) 20:14:51.89
アリババ閉店促新カレー店開業
なんというインドネットワーク
0569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/10/12(水) 03:17:00.15
ルンビニのランチ、久々に行ったら何だあの劣化具合は…。
カレーそのものが水で伸ばしてあって、ナンもパサパサ。
高くても、他の所で食うわ。
0570カレーなる名無しさん2011/10/12(水) 04:08:45.68
>>546
このレビュワー、星5つにしてる店の厨房で働いてる人だよ。
よく読めば分かるけど。
0571カレーなる名無しさん2011/10/14(金) 12:55:18.46
538です。天王寺屋五兵衛、9月で閉店したそうです。
0572カレーなる名無しさん2011/10/14(金) 20:31:25.26
ハンディーお昼に何度か行ったけど客入ってないなぁ
0573カレーなる名無しさん2011/10/14(金) 22:08:23.96
>>572

土曜の夜でもあまり見かけない。
0574カレーなる名無しさん2011/10/14(金) 22:59:29.37
>>569
日本のインド料理店は昼と夜でカレーの味が違うところ多いよね。
昼は安く提供するために質を落として作ってるんだろう。
0575カレーなる名無しさん2011/10/15(土) 00:36:53.88
そんな店があるか。
種類を絞っているだけだ。
0576カレーなる名無しさん2011/10/15(土) 22:21:46.84
おうち風カレーでいいと思うのは千葉中央のキボール近くにある「Pot」。
昔ながらのライスとカレーソースを別にして出してくれる。
少し横丁に入ったところだからわかりにくいが、こじんまりとしたいい店。
昼食時は混むので、少し外していくといい。
0577カレーなる名無しさん2011/10/16(日) 11:22:21.59
ロイヤルインドが一番好きだな
0578カレーなる名無しさん2011/10/16(日) 12:33:32.06
>>576
>昔ながらのライスとカレーソースを別にして出してくれる。

この時点でおうち風カレーじゃねーだろ
0579カレーなる名無しさん2011/10/16(日) 14:09:30.02
味の話だろう…
0580カレーなる名無しさん2011/10/16(日) 14:13:15.82
店員がお母さんじゃないと嫌だとか言い出しかねないw
0581カレーなる名無しさん2011/10/16(日) 20:47:27.37
>>578
きっと上流階級育ちなんだよ
0582カレーなる名無しさん2011/10/16(日) 21:06:05.51
>>576
これは「キッチンポット」のことだよね。(看板は「Pot」の下に小さく「KITCHEN」)
俺も好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています