トップページcurry
1001コメント364KB

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレPart.23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん2010/10/24(日) 12:09:44
カレー(主にカレーライス)にジャガイモを入れる是非を問うスレです。
カレー板のぐだぐだ名物スレ目指して頑張りましょう!

前スレ
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレPart.22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1285401643/

関連スレ
「ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/

カレーに入れる肉は何がいいのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1226525740/
0951カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 11:38:00
自己中心的&視野狭窄ってのは >>944みたいなレスのことでOK?
0952カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 11:56:13
違うけど、何?
0953カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 12:33:07
信者ってだれ?
信者認定してるやつって、教祖?
0954カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 13:16:12
>>953
信者 = ジャガイモ好きな人全て だそうです
0955カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 13:23:24
自分の中で結論出て終了宣言しときながらいつまでも居続ける>>773ってw
0956カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 13:32:23
自分だけ納得しても意味ないでしょ。
住民の合意でせっかくまとまったのに、芋信者が駄々こねて結論を突っぱねたんでしょ。

入れようが入れまいが、各自の自由。

これでみな了解なら、なんの問題もおきないんです。
0957カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 14:01:45
>>956
随分自己中なんですねw
0958カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 14:18:04
入れようが入れまいが、各自の自由。
これは各自が自由に料理をするという
当たり前の前提を言っているだけで
このスレの結論とはなり得ない。

このスレの結論は「カレーにジャガイモを入れるのは是」である。

0959カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 15:00:24
>信者 = ジャガイモ好きな人全て

それなら、このスレ全員そうじゃん
ジャガイモ嫌いがジャガイモをあれこれ考えるスレに参加するわけない

で、信者認定してるやつってそれらの教祖なわけ?
カレーの掲示板なのに宗教家でも気取ってるのかな
0960カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 15:16:40
>>959
彼の中ではこういう図式らしい

--------------------------------------------------------------
164 名前: カレーなる名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/29(金) 10:55:35
どうも、このスレの構造がやっと読めてきた。

芋信者;芋以外認めない、少数
芋否定:芋入りは認めない、少数
隠れ芋信者:中立のフリをした芋信者、多数派?
中立派:どっちも認める、俺一人?

という感じらしいね。
--------------------------------------------------------------
0961カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 19:30:37
このスレの構造は、至ってシンプル
古株住人対新参物の煽り
自作自演のコラボレーションです。
0962カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 22:01:15
>このスレの結論は「カレーにジャガイモを入れるのは是」である。

個人の自由では飽き足らず、何がなんでも、自分に都合いい答えだけを、
押し付けようとする。これが芋信者の本性。

そもそも、このスレタイこそが、「じゃが芋は是」という答えに誘導するための、
信者の策略だったと、指摘する理由はここにある。

何も狭い解釈にこだわって、字義通りの答えしか認めないなんて、
視野狭窄な結論にこだわらなくても、スレ住民みなが納得できるなら、
柔軟な解釈や表現をすればいいのに、それは頑なに拒み、
限定した解釈だけを押し付ける。
明らかに、じゃが芋だけを特別扱いしたいという、意図が隠されている。

じゃが芋入りは是では、結論として不適当だ。
前述したように、じゃが芋入りが食べられない人や、好まない人もいる。
その人たちにとっては、是ではないわけで、「人による」が正しい。

じゃが芋入りも、じゃが芋抜きも、どちらも是。
好み次第で、好きにすればいい。

これが、本当に公平な、正しい答えです。
0963カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 22:59:46
宗教話はよそでやれ
0964カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 23:51:40
ジャガイモを入れるカレーが原則であるということは、
>>962が「ジャガイモ入り」に対して
「ジャガイモを入れない」ではなく
「じゃがいも抜き」を
並べて語っていることから
明らかとなった。
0965カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 23:52:23
例外を以って原則を否定することはできない。
カレーにジャガイモを入れることは是で去る。
これは日本のカレーの原則である。
0966カレーなる名無しさん2010/11/24(水) 23:54:16
×是で去る。
○是である。
0967カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 00:15:02
他人のやり方を認めない人同士でオフ会やれば全て解決。
0968カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 01:35:29

次スレいる?
0969カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 01:36:46

いらない
0970カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 02:40:02
いや、どう考えてもいるだろう。
0971カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 02:59:19
>>944
皮肉が分からんとは呆れたもんだ。
0972カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 03:00:37
>>956
結論:君の卒業
じゃなかったの?
終了とか君が勝手に言ってるだけだから、君が卒業すればいい話なんだがね。
0973カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 03:01:34
>>962
だからそれでいいから、いい加減見切りつけて卒業してくれよ。
同じ事を何度も何度も何度も何度もイヤミっぽく書きにこないでくれ。
0974カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 03:02:47
次スレ立てたらまた奴が来るんだろうなぁと思うともういいやって気がするんだが
それならそれで奴自身で立てるんだろうな。
実はずーっと俺が建て続けてきたけど、次はもう立てない。
0975カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 03:46:24
カレーにじゃがいも、是か非か?

それは、人によりけり。

これが正解だった、ということです。
0976カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 04:03:59
何かというと「人それぞれ」「人によりけり」っていうバカがいるけど
本人が思う爪の先ほども気が利いた答えでもなければ大人の答えでもないからな。

どんな議論の場でもその言葉を口ししてしまったら最後、
自分は思考を丸投げした短絡的な知恵遅れだという自覚だけは持っておけ。

下らない比較対象をあえてお互いの立場と事実から
検証して意見を闘わせるのが2ちゃんねるという場だろ。おまえはどこに居て何のために
これを見てるんだという話。相手を納得させたり違う立場の人間ですら
同意させることができてこそ意見の意味がある。


0977 [―{}@{}@{}-] カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 04:46:01
カレーの塩分を中和するいみでは入れてるな
0978カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 05:03:24

何がなんでも好みの自由など認めない、ということですね。>976

人を知恵遅れ扱いして、あなたの主張はなんなんでしょう?
そんなご立派なご高説がおありなのかな?
「じゃがいも入りこそ王道」くらいの意見しかないくせに。

さすがです。本性むき出しですね。
0979カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 05:08:38
>>978
自演の糖質さん
毎日ご苦労様です
0980カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 05:31:32
誰も何も言ってないし、ただ「人それぞれ」なんて吐き捨てたらスレの存在自体の否定になる
と言っただけなのになあ・・・。
毎日イモ否定の基地外ちゃんが自分の墓穴掘るのな。

わざとやってんじゃないかと疑うレベルの間抜けっぷり
0981 [―{}@{}@{}-] カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 05:33:49
冷凍には適さないんで
使い分けっすよ。
0982カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 05:41:26
自己矛盾をさらけ出したね。
正しい答えにしたら、スレの否定になる?
俺が指摘したとおり、スレタイ自体に芋派都合の誘導の含みがあったから、
そうなってしまうんだ。

自分の感覚だけで物を言う人間は、じゃが芋入りは是、で終わってしまう。
自分は好きだけど、嫌いな人もいる、他者の感覚も理解しようとする人間は、
そう考える。
自己中心か、他者を尊重するか、その違いだ。

じゃがいも入りが、日本で長年親しまれ、家庭の味として、
日本人の嗜好に深く根付いており、日本のカレーの標準形になっている。

こういう論旨の方向が、正しかったんじゃないのか?
それを、アンチを叩くことばかり考えて、自己中心的な論旨にしてしまった。
浅はかさを露呈しただけだ。
先に書いた論旨に、現代の多様化と、好みの自由を加えれば、ほぼ完璧な
カレーの具におけるじゃがいもの位置づけの説明になるだろう。
0983カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 05:45:51
この糖質の長文、見事なほどに毎回面白くない。
言いたいことは的確に簡潔に読む人間の身になる配慮がないからやっぱり糖質かアスペなんだろうなw

気の毒なくらいだな
0984カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 05:47:27
そんなにこのスレの万年ループをなぞりたいのかw
やっぱり結論は、カレー煮、シイタケ、大根だな。
0985カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 05:57:26
そりゃあんた、自分のミスを指摘されたら、誰だって面白くないさ。
0986カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 06:34:32
>>982
スレタイ自体に芋派都合の誘導の含みがある?
このスレはキミの言うほぼ完璧なカレーの具における
ジャガイモの位置づけの説明とやらと
同じことを言うキチガイが
何年も前に「カレーの具材は多様化している」
「ジャガイモは時代遅れ」
「ジャガイモなんて惰性で入れているだけだろ?」と
主張するために立てたスレだよw

0987 [―{}@{}@{}-] カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 06:40:21
惰性で入れるのはだせえとな?
09889862010/11/25(木) 06:49:28
最初は、うるせ―バカ。好きで入れてるんだよ、と言い返してていたんです。
ですが、>>982さんにそっくりなキチガイ様が
他の具を認めろ、カレー煮のほうがいい、シイタケだ大根だキャベツだなどと
あまりにもしつこく絡んで来るので、それに対する反論として、
ジャガイモを特別扱いして言いがかりをつけているのはお前のほうだ、
スレタイ自体がジャガイモを入れること前提じゃないかと、言う理屈が出てきたんです。

>>982さん、そういうわけですので、
このスレはジャガイモ入りは是で終わるのが正しいのです。
>>982さんは、スレタイに文句があるのなら、他を当たってください。
0989カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 06:50:52
惰性じゃないよ
昔から日本人のごく普通の家庭のカレーライスにはジャガイモは入っているのが自然だっただけ
そりゃあ若くてスイーツで流行に敏感でこだわりがある家庭の主婦もいるだろうけど、
何も考えずに今日は面倒だからカレーにでもするかって時、
一般家庭のお母さんの7〜8割の家庭はジャガイモを入れるだろう。
カレーなんて家計と働くお母さんに優しい料理だからな。

そういうごく一般の家庭ではジャガイモカレーを美味しく食べるし
だからと言ってこれだけレトルトが普及した世の中で
それらの人たちが全員イモなしカレーを否定するはずもない。
カレーはカレーであるだけで愛される食べ物だ。

イモが入ろうがナスと挽肉のカレーだろうがカレーであるだけで愛される食べ物だ。
0990カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 08:41:04
>>980
本人は絶対に認めないだろうけど、わざとに決まってるんじゃんw
じゃがいも肯定派を硬直してるだのママカレーだの叩きたいだけ。
最近は更に過激になって、じゃがいもを特別扱いして都合よい結論を
押し付けようとする新興宗教の教祖だとか言い張ってるけどw
0991カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 08:41:45
>>982
いつもいつもいつもレス番つけないのはわざと?
0992カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 08:44:49
まあしかし毎度釣られる(?)俺らも付き合い良いよな。
あんな奴スルーしてりゃ負け犬の遠吠えで済む話だ。
微妙に言い返したくなる文章を書く能力に長けてるという事なのかな。
最近は更にウザくなってまともに読んでないけどw
0993 [―{}@{}@{}-] カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 08:54:10
市販のルーがジャガイモ入れる前提の味つけになってるんだよな
裏の箱書きの推奨レシピはことごとくじゃがいも入り
じゃがいも入れないなら
ルーから考え直さないといけない
0994カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 09:01:32
とりあえず、本当に公平な人間が信者なんて言葉を好き好んで使うことはありえないのはガチ
0995カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 10:30:48
結局言ってることは、
他の具は認めない。スレタイの拡大解釈も認めない。
好みの自由を主張するなら他へ行け。ここでは芋肯定しか認めない。
それだけ。

>>988
0996カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 10:32:36
>>993
残念ながら、それは料理してみればわかる。
市販のカレールーで芋抜きを作ってもなんの問題もないし、ルーなんて
素材の一つに過ぎず、工夫次第でいくらでもアレンジが可能。
現に多くの人がそうやって、独創的で美味しいカレーを作っている。
0997カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 10:37:36
他人の好みなんかどうでもいい。
自分が好きなものさえ認められれば、他のものなんかどんな扱いでもいい。
他人のことを考えろだの、自分と違う好みの人に配慮しろだの理解しろだの、
そんな押し付けはうざいし迷惑。他でやってくれ。
0998カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 10:41:05
>>996
ルー使わないでカレー作るときもジャガイモ入れるときは入れるもんな。
自分で作るときはどうとでもできる。
しょっぱいルーのときはジャガイモ入れるのがバランスとりやすいし。
0999カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 10:46:29
>>996
それはルーの中に最初からジャガイモのでんぷんが入ってるからだけど
1000カレーなる名無しさん2010/11/25(木) 10:47:04
バランスもそうだけど、味以外にも
ジャガイモのカリウムで体内の余計な塩分を排出されやすくなるんだっけ?
それと煮物には珍しくビタミンCが摂れるから都合が良いとか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。