カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレPart.23
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カレーなる名無しさん
2010/10/24(日) 12:09:44カレー板のぐだぐだ名物スレ目指して頑張りましょう!
前スレ
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレPart.22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1285401643/
関連スレ
「ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/
カレーに入れる肉は何がいいのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1226525740/
0813カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 05:36:27最初と最後が余計だと、わたしゃ思うんですけど。
カリフラワーなんか、別に市販のルーで普通に作って、十分美味しいですよ。
ちょっと、本格インドカレー通のひけらかしというか天狗なとこが
のぞいちゃったのが残念です。
インドカレーくらい、作ってる人ごろごろいるでしょ。
アルゴビなんか定番なんですから。
0814カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 05:57:27ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/l50
カレーにナス入れるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1126645743/l50
「高級ビーフカレーの専門店」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1202652237/l50
0815カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 08:27:01「叩きましたよ!」キリッ
とか威張って言われても・・・。
0816カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 08:29:08終わった(と勝手に自己完結してる)場になぜいつまでもしがみつくの?
もう役目は果たしたんでしょ? いつまでいるつもりなの?
別に義務はないし、君以外の住人が気分悪くなるだけだぞ。
0817カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 08:31:01なんでそうやって毒を入れなきゃ済まんのかね?
自分がここの基準であり絶対の存在なんだ!
とか思ってないと、そういう事は書けないもんだが。
ここの雰囲気悪くしよう悪くしようとばっかり考えてないと
出来ない行動なんだが。
後半の4行削って読み直してごらん?
0818カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 08:31:29君は今後、高級カレースレで頑張って活動してくれ。
0819カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 09:07:15ジャガイモの全てを愛していたと!!
0820カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 23:12:26好き嫌いが多い人は子供だね
ププ
0821カレーなる名無しさん
2010/11/19(金) 03:01:39埋めなきゃいけないでしょ?そんだけですよ。
冬はなんか、じゃが芋のカレーが美味しい季節ですねぇ〜
0822カレーなる名無しさん
2010/11/19(金) 15:09:42ジャガイモは四人前に中二個。
お父ちゃん以外喜んで食う。
0823カレーなる名無しさん
2010/11/19(金) 20:09:59俺の頭では毒を吐いてる時点で埋めるって目的から逸脱してると思えちゃうし。
0824カレーなる名無しさん
2010/11/19(金) 21:59:41カレーにじゃがいもいれなくてもいいよ
うちでは
代わりにさつまいもがたっぷり入ったあまーいカレーになるけど
0825カレーなる名無しさん
2010/11/19(金) 22:26:02入れる為に全てを捧げて来たと!
0826カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 03:52:49お尻の穴の小さいお方だこと。
気に入らないなら、きっちりやりこめるなり無視するなり、徹底すればいいだけなのに。
中途半端なことしか言えないから、嫌味言われるんじゃないの?
さつまいもカレー!食べ事ないー!
どんな味なんだろう?
なんかすごくおいしっそうな気がするのは、俺だけ?w
0827カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 03:57:14もうね、なんでもいいから埋めましょうよ。
嫌いなのはお互い様ですから。
0828カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 06:11:55現実世界にはまったく影響を及ぼさないはずだが・・・・
0829カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 08:27:33嫌、>>823は思ったこと書いただけだけど、「埋めるために書いてる」
なんて自分を正当化したつもりはないよ。
元々埋めるつもりでレスしてたわけじゃないし。
でもこれが原因で荒れるなら俺のレスに問題が無いなんて言い訳はしないです。
0830カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 08:28:520831カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 11:50:27それがあるんだよw
信じられないかも知れないが、ここに執着しているのは
掲示板でしか主張する場所がない。だからそこで否定
されてしまうことは、人生を否定されたと同じことなんだよ。
0832カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 14:55:40君はそうなのかも知れないが、世間の大部分の人は、
掲示板は掲示板、自分の人生は自分の人生、と
分けて考えてます。君もそうしなさい。
0833カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 15:07:250834カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 15:15:13来年からは、芋カレーは規制される見通しだし、芋信者も年貢の納めどき。
いい加減腹くくれや。
0835カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 15:18:25お前がおかしいんだよ、2chでしか主張できないんだろ!
キチガイ、馬鹿、うんこ、△◆◎※〜
ああ、そう俺のせいで荒れたんだよ。だから責任とって芋カレー食うよ!
文句あっか?
0836カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 16:15:19だよね。ここに粘着しているヤツらは異常。
0837カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 18:47:570838カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 22:13:12ジャガイモにカレーかければいい
そして上にチーズをかけて
オーブンで焼く
0839カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 22:30:32その場合、日本式のカレーは不要だ。
0840カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 23:58:31ヒラガナイェ〜イ。
0841カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 00:44:570842カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 02:12:100843カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 03:08:46カレー粉を入れてピラフ風にしてもいいね。
0844カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 08:02:54ジャガイモが嫌いって言う人
周りに居る?そりゃ中には居るだろうが…
そんなに敬遠される食材か?
ポテトチップスを初め関連商品に
ハズレはあまり思い付かないぞ
パート1の1が思い付きで立てたスレが
妙な論争に発展してるだけだろ!!
まあ〜もうパート100確定だから
どうでも良いがw
0845カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 08:08:20ジャガイモそのものの是非を語るスレではない。
0846カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 12:39:00結論だ出た、って話でしょ。
というかわかりきった結論に、しつこく抵抗してた信者が、とうとう否定しきれなくなった。
そういうことですから。
信者にとっては、よっぽど目障りだったんだねぇ(苦笑)
本音まーだ、「じゃが芋入りだけが正しい(基本、じゃがいもりき、常識、普通、etc)」
って、主張したくてたまらないんだろうね。
じゃが芋抜きも平等に扱うなんて、とんでもない!って思ってるんだろう。
そもそも、「是非を問う」なんてテーマからしておかしかったんだよ。
これも信者の都合で作られた言い方だったんだね。
是非でいったら、是に決まってる。
「じゃがいも入りは是」だけで、話を終わらせたかった。それしか考えてなかった。
他のカレーはどうなんだ?なんて、彼らにはどうでもよかったのさ。
じゃがいも抜くなんて、本音は絶対認めたくないんだから。
「仕方なく」認めてやるって態度ですからね。
後継立てるなら、「じゃが芋有りと無し、どっちが美味い?」なんてのがいいでしょうね。
0847カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 12:48:02まーだこんな、片手落ちのこと言ってる困ったさんがいるのか。
嫌いな人だって、実際にいるんだよ。何無視してんだか。
結論は、入れようが入れまいが、自由。ということです。
もちろん、入れたって問題ありませんが、抜いたって問題ありません。
その両面を踏まえた答えが、正解です。
0848カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 12:53:52そんなものは好みによりけり、が正解だったんですね。
好きな人にとっては当然是でしょうが、嫌いな人にとっては非なわけです。
是非で語ろうとし、じゃが芋入りは是という答えを押し付けようという
じゃが芋信者の姿勢が、間違っていたんですよ。
じゃが芋を入れようが入れまいが、そんなことは各自の自由。
是も非もありません。これが正解です。
0849カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 12:58:050850カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 13:26:21だからって、嫌いな人も好まない人もいるんだから、
他のカレーのよさも、ちゃんと認めようね。
0851カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 13:26:44このスレ立ち上げたのは否定派です
0852カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 13:35:150853カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 13:47:020854カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 14:04:53カレーにジャガイモを入れる客観的な是非の話で、
結論は是となりました。
0855カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 14:10:02では入れないのは是か非か?
と聞かれれば、まだ結論は出ていない。
0856カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 15:05:020857カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 15:25:130858カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 17:14:17って、主張したくてたまらないんだろうね。
↓
855 :カレーなる名無しさん:2010/11/21(日) 14:10:02
このスレの結論は、「入れるのは是」である。
では入れないのは是か非か?
と聞かれれば、まだ結論は出ていない。
結論は、入れるも入れないも自由、です。
それで終了と、みな納得したはず。
醜くあがくのはやめましょうよ。
0859カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 17:19:01「じゃが芋を入れるも入れないも、どちらも是」これが正解です。
そうしないと、入れなければいけないような解釈が、まかり通ってしまいますし、
入れたくない人たちの好みを、全く反映しない答えになって、公平さを欠きます。
すでに、好みの自由として結論が出た話を、蒸し返さないように。
0860カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 17:23:46でもシチューは?
シチューはシチュー。ウチはウチ、ヨソはヨソ。
だからジャガイモカレーは不可。
0861カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 17:23:56それが正解です。
じゃがいもカレーを好まない人だって、世の中には存在し、その人たちにとっては「非」なのですから。
自分が好きだらといって、自分に都合のいい答えだけを、押し付けるのはやまましょう。
0862カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 17:42:22おかしいって自分で卒業って言ったんじゃん・・・。
ああ、自分はおかしいって事か。
0863カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 17:43:57おやまあ、そうですか。では結論ってことで。
ジャガイモを入れようと入れまいと、具に何を使おうと、各自の自由です。
以上で、終了。
長い間みなさん、お疲れ様でした。
↑この後もしつこく似たような内容を何度もアップ。
0864カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 17:44:32ある意味可哀想な人だ。
0865カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 17:46:10嫌いな人がいるからジャガイモを入れるのが非だという理屈は成り立たないよ。
0866カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 18:03:36ってことだね。
0867カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 18:53:090868カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 20:25:48「是でもあり、非でもある」と書いてあるでしょう。
「嫌いな人にとっては」じゃが芋入りは非、が正しいのです。
だからって、あなたが是とすることを否定しているわけではありません。
あなたは、自分さえよければ、自分の主張さえ通れば、自分の好みだけ認められれば、
他人はどうなってもいいのですか?
自分と好みが違う人の感覚は、平気で無視するんですか?
言っておきますが、私もじゃが芋カレーは大好きです。
だからといって、好まない人の感覚を無視したり、否定するのはおかしい。
好みを持ち出すなって、こんなこと好みの問題だと、わかりきった話じゃないですか。
じゃがいもを好む、あなたや私の感覚だけが、正しいと主張する気ですか?
0869カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 21:02:49「芋信者」などと呼び一貫して否定しなさっている。
にもかかわらず、「ジャガイモを入れるのは是でもあり非でもある」、
「ジャガイモを入れるのは非な方々のことを認めろ」などと強弁なさる。
これでは、あなた様の書き込みが間違っていることが、一目瞭然でございます。
ですから私は何度も何度も懇切丁寧に
「嫌いな人がいるからジャガイモを入れるのは非」というのは間違っているよ、
正しいのは「嫌いな人がいてもジャガイモを入れるのは是」だよと、
そう何度も申しておるのであります。
0870カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 22:20:18いちいち相手を否定するのやめろよ。
これでみんな卒業な。終〜了〜。次スレは絶対に立てるな。
0871カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 22:45:57片方しか認めないのは、どちらも駄目です。そういう意味ですから。
ちゃんと理解しましょうね。
0872カレーなる名無しさん
2010/11/21(日) 22:48:15あなたには、自分のことしか見えていません。
その自己中心性を、治してください。
それと、理解力の決定的不足も。
「嫌いな人がいるからジャガイモを入れるのは非」なんて、私は一言もいってません。
じゃがいもを入れることは、是でも非でもありません。
その人の好み次第で決まることです。
0873カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 00:18:34「じゃがいもは入れるのが是、それが結論です」
「え、自分は食べられないのですが・・・」
「じゃがいも抜きカレーの是非は知りません」
「でも自分は抜きしか食べられません」
「では仕方ない、抜いてあげましょう」
どれだけ他者への理解がない、傲慢な態度か理解できるでしょうか?
これでも、それは当然だって、言い出しそうですね。
0874カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 00:19:19あなたは、他人の「嫌いな人がいるからジャガイモを入れるのは非」という意見を認めろと
書いているでしょう。
理解力がないのはあなたのほうですよ。
ジャガイモを入れることは是です。
好みの問題ではありません。
0875カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 00:21:00「じゃがいもは入れるのもじゃが芋抜きもありです」
「よかった、自分はじゃがいもが駄目なので、抜きでお願いします」
いろんな人の好みや立場を包括した答えこそ、正解にきまっていますよね。
0876カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 00:23:17その人にとっては確かにジャガイモは非です。それは明らかです。
客観的にジャガイモが非である場合もありました。配慮が足りずにすみませんでした。
しかしそれは好みの問題ではないでしょう。
好みの問題ではないことは認めるんですね?
0877カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 00:24:33じゃがいも抜きになる前に、メニュ―からカレーが外れます。
カレーのジャガイモとは、そういうものです。
0878カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 00:27:04ですから卒業生様が今するべきことは、ジャガイモの是非は好みの問題ではないことを認めて
素直に謝ることですよ。
0879カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 00:32:50店に行くなら自分の好きな具が入ったカレーを出す店に行けばいいじゃん
じゃがいもが入ってても入ってなくてもカレーだし
わざわざ嫌いな具が入ってるカレーを食べる必要もない
自分の好き嫌いで他人の味覚まで否定するのは頭がオカシイ人だね
0880カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 00:34:40連投するなよ。しかも同じ内容でw
0881カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 00:46:02愛と憎しみを乗り越えてなお、そこにじゃがいもはある。
0882カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 01:02:060883カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 01:24:11???
どう考えても、嗜好の問題ですね、これは。
是か非かなんて、決めることがおかしい。人によって、感じ方が変わることです。
他人の感覚を理解しようとしない自分中心の人には、画一した見方しかできず、
そのことがわからないんでしょう。
まず、
>「嫌いな人がいるからジャガイモを入れるのは非」
私はこんなことは言ってない。
嫌いな人に「とっては」じゃがいも入れるのは非、だと言っただけです。
当然、好きな人にとっては、是になります。
あなたが書いた表現は、明らかに意味が違う。言い回しも違う。
言ってもいない言葉を持ち出して、人を中傷した件について、
あなたの意見を下さい。>878
それから、じゃがいも入りを好まない人にとっても、
アレルギーの人と同様に、じゃがいも入りは当然非になります。
ただそれを、是を押し付けるあなたのように、
他人に押し付けてはいけないということです。
0884カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 01:27:26好き嫌いの話なら是非とは関係ないですよ。
このスレは是非を問うスレです。
好き嫌いの話しに是非を問うのがおかしいというのなら、
スレタイに瑕疵があるのではあいりません。
あなたの書き込む内容が違っているのです。
0885カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 01:27:59じゃがいもを入れるも入れないも、どちらも是。好みの問題。
これが正解だと、結論が出ましたねと、そういっただけ。
スレ住民が、好みの問題ということで同意に至ったから、終了なのです。
いまだにブツブツいってる知恵遅れが、一人?いるようですけどね。
0886カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 01:31:44あなたには理解できないんですね。悲しいことです。
他人知らずのあなたのような人が、争いを巻き起こすんですよ。
せっかく平和に収拾したのに、なぜ、好みの問題、どっちもよしで、
納得できないのですか?
それで丸く収まるのに、相対的な見方を受け入れることすら、できないんですか?
本当に、私は悲しいです。
0887カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 01:41:35その結論と平和を他人に強制しないでください。
0888カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 01:42:400889カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 01:49:24>他人知らずの
他者意識と「すまぁと」に言えませぇんかねぇ〜。
善悪、是々非々、相対的
本当に、君はムナシイデス。ドッピュ。
0890カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 01:55:430891カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 02:02:07キサマらに選択できる答えはハイかイエスのどっちか一つだ。
0892カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 04:20:090893カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 05:20:180894カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 07:23:53例の彼は客観的に見て暴れるのが目的にしか見えんな
0895カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 07:48:170896カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 08:33:34もう読むのやめたわ
気分悪くなるだけだし
0897カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 08:47:40芋ありカレーも旨いけど遥か上を行く旨さなんだろう
いつか食ってみたい
ママ作ってーーーー
0898カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 12:14:07これが結論でいいはずなのに、やはり納得いかない人がいる。
それが現実ですね。
0899カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 12:41:26どうかも個人の自由です。
この結論を全ての人に認めさせようと考えている人は、この結論の意味を自分の都合のいい
部分でしか捉えていない人だと思います。
0900カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 13:37:190901カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 15:30:55決して「入れるも入れないも、個人の自由」ではありません。
重度のジャガイモアレルギーの人に対しては、
その人がたとえどんなにジャガイモが大好物で
食べたくて食べたくて仕方がなくても、
カレーにジャガイモを入れるのは「非」なのです。
素人はそれが分からず、何度も食べては失敗を繰り返します。
ジャガイモを入れいる是非は、客観的判断により原則は「是」
(ただし例外あり)なのです。
その例外をこのスレで問おうではありませんか。
0902カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 15:36:530903カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 16:32:07少なくとも、きちんと読んでいればここにはカレーとジャガイモを同時に味わえる奴しか来ないはずだが
0904カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 20:20:44ジャガ芋は別に食べたいって言うと、ジャガイモアレルギーになるのか。
すげえバカだな。
0905カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 20:41:050906カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 21:39:14それが人間の本音なんですね。
お互い認め合うなんて、甘い幻想でした。
好きな人は、嫌う人を敵視し、嫌いな人は、好きな人を敵視する。
そうやって争い続けてきたのが、人類の歴史なんですね。
0907カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 22:57:500908カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 22:58:200909カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 23:28:52感情に左右される奴がいくら是非語ろうとしたって、感情論にしかならんのか
嫌いなら嫌いな食べ物の話題に浸ってイライラしてないで、素直に参加しないようにしたらいいのに
0910カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 23:39:24アレルギーなどの病的原因で嫌いになった、という人もいるかもな
アレルギーなんかは重篤な症状でも出ないかぎりなかなか自覚しないものだし、
カレースパイスのような刺激物と一緒に摂った場合に限り違和感を感じる場合、
いつのまにか嫌いという認識になっていくとかな
ここに来てる人の中で、カレーに入ってる食材に嫌いなものがあって、
アレルギー反応の検査で調べたことがある人はいるか?
0911カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 23:48:09カレーにイモとかどこの貧民だよ
0912カレーなる名無しさん
2010/11/23(火) 00:07:28レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。