トップページcurry
1001コメント364KB

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレPart.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2010/10/24(日) 12:09:44
カレー(主にカレーライス)にジャガイモを入れる是非を問うスレです。
カレー板のぐだぐだ名物スレ目指して頑張りましょう!

前スレ
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレPart.22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1285401643/

関連スレ
「ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/

カレーに入れる肉は何がいいのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1226525740/
0773カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 16:22:33
おやまあ、そうですか。では結論ってことで。

ジャガイモを入れようと入れまいと、具に何を使おうと、各自の自由です。

以上で、終了。
長い間みなさん、お疲れ様でした。
0774カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 16:28:53
最近はめっきり人も減って、
つらかったんだろうねw
卒業おめでとう。
0775カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 17:55:27
いえ別に。みなさんがその結論で納得してさえくれれば、それでよかったので。
前からずっとそう主張してきましたからねぇ。
当たり前の結論にたどりつくのに、えらくかかりました。
やっと、終わりましたねぇ。
あとは、このスレ埋め立てて、本当におしまいですね。
よかったよかった。
0776カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 17:56:30
じゃがいもを入れない自由が、やっと認められました。
素直に嬉しいですよ。
0777カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 18:58:54
卒業おめでとう。
0778カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 19:46:53
98%位の人がジャガイモ入ってようが入ってなかろうがどうでも良いと思ってますよ。
0779カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 20:42:55
元々スレ的に認められているものを一人で認められてないって騒いでただけだしな
0780カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 23:40:37
何かここ最近スレが活発化してないか
よくもまあこんな中身のない薄い議論をさらに薄めて白熱化してるかのように振舞えるな
ある意味感動的だ。

それだけカレーがどんな貧乏舌にもジャンクフード好きにも
一家言持たせてしまえる敷居の低い国民食だってことなんだろうな
カレーって素晴らしいな
0781カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 23:59:47
>>780
だからこそ「コンニャク」の挿入がでてくるのですよ
にゅるにゅるダゾォ〜
0782カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 00:30:08
ジャガイモを入れない邪道カレーもたまにはいいよな。
0783カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 07:58:00
やっとスレに平和が
0784カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 10:11:00
結論:好きにしたらいいんじゃね

ここに来るまでに23スレとか、おまえら……
0785カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 10:22:07
次はカレーにスパイスを入れる是非を議論しようか、こっちは比較的早くに片付くだろ。
0786カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 11:11:25
>>779
人の苦労も知らず、よく言うなぁ。
その意見を認めさせるのに、これまで散々苦労してきたのに。
じゃがいもありきだの、それが普通だの、日本のカレーはじゃがいも入りが常識だの、
入れないのは非常識みたいに、散々迫害されてきて、やっと認められたんだぜ。
最後の最後まで抵抗してた、>>772を見てごらんよ。立派な証拠でしょ。
0787カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 11:14:21
後継スレを立てるなら、「ジャガイモ抜きのカレーは是か非か」を
やって欲しいですね。
0788カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 11:20:16
ジャガイモ入りカレーなんてもんはないよ
カレーには本来ジャガイモは入っているものなんだから
少なくても日本においてはそう
0789カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 11:48:39
>>786
自分で終了宣言したんだから暴れるなって。
君が勘違いしてたことは変わらないんだから。
0790カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 19:20:39
文句があるなら自分で作れ
他人が作ったものを我慢して食べること無い
これでみんなしあわせ
0791カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 20:33:04
思い込みで変なものを作って無理に人に食べさせて、
お世辞で「おいしい」とか言われて喜ぶのも止めろ。
0792カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 20:42:48
大きなお世話だと思われてもいいですけど、
一人前の大人になったら
「ジャガイモ抜け」だなんて言っても通りませんよ。
強制するなだの好き好きだなどと言っていいのは家族に対してだけです。
ここで勉強していきなさい。あなたのためだから。
0793カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 20:45:53
よっぽど、初めて入ったカレー屋でジャガイモが入っていたのが
トラウマになってんだな。
0794カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 20:59:10
>>792
一人前の大人なら、ジャガイモ入りカレーなんて作らないよ。
0795カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 21:18:27
卒業できた人、おめでとう
卒業できなかった人、残念でした
0796カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 21:48:46
何だ、高卒か。
0797カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 22:24:56
家庭でもジャガ芋入れるのは二割程度なんだが・・・
芋入れるのは少数派だって自覚したほうがいいよ
0798カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 22:29:31
バカの特徴として、実際は少数派なのに自分が多数派だって
思い込む事があるね。
で、みんなそうしている、みんなやっている、って言い訳をする。
0799カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 00:00:50
日本のカレーの歴史を勉強しなさい。
自分がいかに無知で愚かか解るから。
0800カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 00:12:53
>>786
その苦労とやらは、そもそもしなくていい事であって、
ムキになって勝手に苦労とやらをした君の自業自得。
自分が被害者みたいに言われても困るんだわ。
0801カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 00:14:11
いわく、自称中立派はじゃがいも否定派を全く叩かない。
実に不思議である。
叩くのは常にじゃがいも肯定派。
果たしてどういう思想が底にあるのだろうか?
0802カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 00:48:16
>>801
>自称中立派はじゃがいも否定派を全く叩かない。

叩くとどのような思想が浮揚してくるのでしょうか?
0803カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 02:30:44
じゃがいもほどカレーの中にいて攻撃的じゃない野菜ってないと思うんだけど
なにをそんなに怒り狂ってるんだろう。

攻撃的・・たまねぎ、にんじん、にんにく、しょうが、スパイス全般
平和的・・じゃがいも

政治レベルで平和的な解決をのぞみます。
0804カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 02:43:04
平和的なんだけど嫌いな人間には独活の大木的な邪魔感があるのかもしれない
主張はないのに場所とりすぎなんじゃないの?と推測してみる
0805カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 02:45:21
>>803
タマネギがないと、カレーとして成立しないだろ。
カレーの味の基本は炒めたタマネギとスパイスだ。
0806カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 02:48:14
壮大な自演に巻き込まれる悪寒がするから寝るか・・・
0807カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 03:20:48
こんなところで「壮大な」事なんか行われるわけ無いじゃん。
>>806は世界が狭すぎる。
0808カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 03:32:29
ジャガイモそのものが嫌いな人というのはあまりいてないと思うのだけどカレーに入れるのは嫌なのかな?
たしかに下準備の皮をむく作業はニンジンやタマネギより少し時間がかかって退屈になりがちなのだけど。
私はめんどうくさいときや少量しかつくらないときはジャガイモはいれない。
気合いれて10-20人前ほどつくるときは500グラム-1000グラムほどいれます。

電子レンジでチンしてからギウ、なければバターと塩をいれてミキサーでペーストにして付け合せにすれば
じゃがいもも食べてるときに単純になりがちなカレーの味にアクセントがつきます。
補助がいればその間別の作業もできますし調理法も簡単なのでジャガイモ嫌いな方、是非おためしください。
0809カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 03:43:05
良質なスパイスがあればカリフラワーやヒヨコ豆のカレー(圧力なべ使用)なんかも
よくある一般的なカレーとは少し違うように感じるかもしれませんが皆よろこんで食べてます。
じゃがいもはもちろん、タマネギやニンジンなど他の野菜は一切つかいませんし
ざくざくと切っていためるだけなので5人前でも15分もあればできます。
ジャガイモ嫌いな方おためしくだ
0810カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 03:48:11
−皆さんこれが壮大な自演のごく一部です−
0811カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 05:26:31
>>801
叩きましたよ。否定派の数が少なくて、目だってないだけでしょう。
0812カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 05:32:32
>>792みたいなのが、最低ですね。
もうかたくなに、いも=常道で、しみついちゃっていて、それを押し付ける。
逆の場合だって、あり得るのにね。「芋いれろ」なんて言えない場合が。

他にも、自分の感覚を人に押し付けようとする人ばかり。
まあ、好きなものを人にも理解させたい、擁護したいという気持ちはわかりますが。

その点、>>804さんは立派。こういう視点も、持って欲しいものです。
ま、もう終わった話ですけど。
0813カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 05:36:27
>>809さんは惜しいね。良質な情報書いてくれてるとこはすばらしいのに。
最初と最後が余計だと、わたしゃ思うんですけど。
カリフラワーなんか、別に市販のルーで普通に作って、十分美味しいですよ。
ちょっと、本格インドカレー通のひけらかしというか天狗なとこが
のぞいちゃったのが残念です。
インドカレーくらい、作ってる人ごろごろいるでしょ。
アルゴビなんか定番なんですから。
0814カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 05:57:27
卒業生の方はこちらへどうぞ
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/l50
カレーにナス入れるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1126645743/l50
「高級ビーフカレーの専門店」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1202652237/l50
0815カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 08:27:01
>>811
「叩きましたよ!」キリッ
とか威張って言われても・・・。
0816カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 08:29:08
>>812
終わった(と勝手に自己完結してる)場になぜいつまでもしがみつくの?
もう役目は果たしたんでしょ? いつまでいるつもりなの?
別に義務はないし、君以外の住人が気分悪くなるだけだぞ。
0817カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 08:31:01
>>813
なんでそうやって毒を入れなきゃ済まんのかね?
自分がここの基準であり絶対の存在なんだ!
とか思ってないと、そういう事は書けないもんだが。
ここの雰囲気悪くしよう悪くしようとばっかり考えてないと
出来ない行動なんだが。

後半の4行削って読み直してごらん?
0818カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 08:31:29
>>814
君は今後、高級カレースレで頑張って活動してくれ。
0819カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 09:07:15
言ったハズだ!
ジャガイモの全てを愛していたと!!
0820カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 23:12:26
嫌いなものを我慢して食べること無いが
好き嫌いが多い人は子供だね
ププ
0821カレーなる名無しさん2010/11/19(金) 03:01:39
>>816
埋めなきゃいけないでしょ?そんだけですよ。
冬はなんか、じゃが芋のカレーが美味しい季節ですねぇ〜
0822カレーなる名無しさん2010/11/19(金) 15:09:42
ゴールデンカレー+ディナーカレー
ジャガイモは四人前に中二個。
お父ちゃん以外喜んで食う。
0823カレーなる名無しさん2010/11/19(金) 20:09:59
埋めるために毒を吐くって発想がやっぱり俺らとは全く違うよな〜
俺の頭では毒を吐いてる時点で埋めるって目的から逸脱してると思えちゃうし。
0824カレーなる名無しさん2010/11/19(金) 21:59:41
今月はさつまいもがたくさん採れたから
カレーにじゃがいもいれなくてもいいよ
うちでは
代わりにさつまいもがたっぷり入ったあまーいカレーになるけど
0825カレーなる名無しさん2010/11/19(金) 22:26:02
言ったはずだ!!ジャガイモを
入れる為に全てを捧げて来たと!
0826カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 03:52:49
毒だってさ(笑)
お尻の穴の小さいお方だこと。
気に入らないなら、きっちりやりこめるなり無視するなり、徹底すればいいだけなのに。
中途半端なことしか言えないから、嫌味言われるんじゃないの?

さつまいもカレー!食べ事ないー!
どんな味なんだろう?
なんかすごくおいしっそうな気がするのは、俺だけ?w
0827カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 03:57:14
で、自分には毒を吐く発想なんてないといいつつ、悪口を書いてる矛盾くん。
もうね、なんでもいいから埋めましょうよ。
嫌いなのはお互い様ですから。
0828カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 06:11:55
たかが掲示板でも、自分の全否定されてしまうとたまらないヤツが結構いるんだな。
現実世界にはまったく影響を及ぼさないはずだが・・・・
0829カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 08:27:33
>>827
嫌、>>823は思ったこと書いただけだけど、「埋めるために書いてる」
なんて自分を正当化したつもりはないよ。
元々埋めるつもりでレスしてたわけじゃないし。

でもこれが原因で荒れるなら俺のレスに問題が無いなんて言い訳はしないです。
0830カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 08:28:52
ヘイヘイ勢い落ちてるぜ
0831カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 11:50:27
>>828
それがあるんだよw
信じられないかも知れないが、ここに執着しているのは
掲示板でしか主張する場所がない。だからそこで否定
されてしまうことは、人生を否定されたと同じことなんだよ。
0832カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 14:55:40
>>831
君はそうなのかも知れないが、世間の大部分の人は、
掲示板は掲示板、自分の人生は自分の人生、と
分けて考えてます。君もそうしなさい。
0833カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 15:07:25
もっとテンションをアゲるんだ。
0834カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 15:15:13
埋めるにしても、あっさり釣られて醜い中傷ばかり書くのはだせーぜ。
来年からは、芋カレーは規制される見通しだし、芋信者も年貢の納めどき。
いい加減腹くくれや。
0835カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 15:18:25
うっきー!また芋信者とか言われたあああああ
お前がおかしいんだよ、2chでしか主張できないんだろ!
キチガイ、馬鹿、うんこ、△◆◎※〜
ああ、そう俺のせいで荒れたんだよ。だから責任とって芋カレー食うよ!
文句あっか?
0836カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 16:15:19
>>832
だよね。ここに粘着しているヤツらは異常。
0837カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 18:47:57
でもこのスレの次スレできたら、例の卒業宣言の子はまた現れるんだろうな〜
0838カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 22:13:12
芋はおかずにならないって言うやつは
ジャガイモにカレーかければいい
そして上にチーズをかけて
オーブンで焼く
0839カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 22:30:32
>>838
その場合、日本式のカレーは不要だ。
0840カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 23:58:31
じゃがいもでごはんをおいしくいただくのはどうしたらいいか?
ヒラガナイェ〜イ。
0841カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 00:44:57
カレーに入れれば良い。
0842カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 02:12:10
レモンちゃんは用済み
0843カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 03:08:46
さいの目に切ったジャガイモの炊き込みごはんは、おいしいよ。
カレー粉を入れてピラフ風にしてもいいね。
0844カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 08:02:54
結論!!入れてまず、問題は無い。
ジャガイモが嫌いって言う人
周りに居る?そりゃ中には居るだろうが…
そんなに敬遠される食材か?
ポテトチップスを初め関連商品に
ハズレはあまり思い付かないぞ
パート1の1が思い付きで立てたスレが
妙な論争に発展してるだけだろ!!
まあ〜もうパート100確定だから
どうでも良いがw
0845カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 08:08:20
ここは”カレーにジャガイモの是非”を口汚く罵るスレであって
ジャガイモそのものの是非を語るスレではない。
0846カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 12:39:00
そもそも、卒業とか言ってるのがおかしい。
結論だ出た、って話でしょ。
というかわかりきった結論に、しつこく抵抗してた信者が、とうとう否定しきれなくなった。
そういうことですから。

信者にとっては、よっぽど目障りだったんだねぇ(苦笑)

本音まーだ、「じゃが芋入りだけが正しい(基本、じゃがいもりき、常識、普通、etc)」
って、主張したくてたまらないんだろうね。
じゃが芋抜きも平等に扱うなんて、とんでもない!って思ってるんだろう。

そもそも、「是非を問う」なんてテーマからしておかしかったんだよ。
これも信者の都合で作られた言い方だったんだね。
是非でいったら、是に決まってる。
「じゃがいも入りは是」だけで、話を終わらせたかった。それしか考えてなかった。
他のカレーはどうなんだ?なんて、彼らにはどうでもよかったのさ。
じゃがいも抜くなんて、本音は絶対認めたくないんだから。
「仕方なく」認めてやるって態度ですからね。

後継立てるなら、「じゃが芋有りと無し、どっちが美味い?」なんてのがいいでしょうね。
0847カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 12:48:02
>結論!!入れてまず、問題は無い。

まーだこんな、片手落ちのこと言ってる困ったさんがいるのか。
嫌いな人だって、実際にいるんだよ。何無視してんだか。

結論は、入れようが入れまいが、自由。ということです。

もちろん、入れたって問題ありませんが、抜いたって問題ありません。
その両面を踏まえた答えが、正解です。
0848カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 12:53:52
じゃがいも入りの是非という問いに対しては、是でもあり、非でもある。
そんなものは好みによりけり、が正解だったんですね。
好きな人にとっては当然是でしょうが、嫌いな人にとっては非なわけです。
是非で語ろうとし、じゃが芋入りは是という答えを押し付けようという
じゃが芋信者の姿勢が、間違っていたんですよ。

じゃが芋を入れようが入れまいが、そんなことは各自の自由。

是も非もありません。これが正解です。
0849カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 12:58:05
じゃが芋入カレーうめぇ
0850カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 13:26:21
そうだね、俺も大好きですよ、じゃがいもカレー。
だからって、嫌いな人も好まない人もいるんだから、
他のカレーのよさも、ちゃんと認めようね。
0851カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 13:26:44
>>846
このスレ立ち上げたのは否定派です
0852カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 13:35:15
あ〜あまた暴れ始めたよ
0853カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 13:47:02
好き嫌いの話を持ち出してわがまま言うのやめろよ。

0854カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 14:04:53
好き嫌いの話じゃなくて
カレーにジャガイモを入れる客観的な是非の話で、
結論は是となりました。

0855カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 14:10:02
このスレの結論は、「入れるのは是」である。
では入れないのは是か非か?
と聞かれれば、まだ結論は出ていない。
0856カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 15:05:02
個人の好みを持ち出して語るのなら、このスレは必要ないだろうね。
0857カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 15:25:13
じゃがいもも喜んでいるだろうな。
0858カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 17:14:17
本音まーだ、「じゃが芋入りだけが正しい(基本、じゃがいもりき、常識、普通、etc)」
って、主張したくてたまらないんだろうね。

855 :カレーなる名無しさん:2010/11/21(日) 14:10:02
このスレの結論は、「入れるのは是」である。
では入れないのは是か非か?
と聞かれれば、まだ結論は出ていない。

結論は、入れるも入れないも自由、です。
それで終了と、みな納得したはず。
醜くあがくのはやめましょうよ。
0859カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 17:19:01
「じゃが芋入れるのは是」は、言葉足らずの表現であり、十分な結論ではありませんでした。

「じゃが芋を入れるも入れないも、どちらも是」これが正解です。

そうしないと、入れなければいけないような解釈が、まかり通ってしまいますし、
入れたくない人たちの好みを、全く反映しない答えになって、公平さを欠きます。
すでに、好みの自由として結論が出た話を、蒸し返さないように。
0860カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 17:23:46
ジャガイモなんて入れたらルーがザラザラしてしまうからダメ。
でもシチューは?
シチューはシチュー。ウチはウチ、ヨソはヨソ。
だからジャガイモカレーは不可。
0861カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 17:23:56
じゃが芋入りは是か非かという問いに対する答えは、是でもあり、非でもある。
それが正解です。
じゃがいもカレーを好まない人だって、世の中には存在し、その人たちにとっては「非」なのですから。

自分が好きだらといって、自分に都合のいい答えだけを、押し付けるのはやまましょう。
0862カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 17:42:22
>>846
おかしいって自分で卒業って言ったんじゃん・・・。
ああ、自分はおかしいって事か。
0863カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 17:43:57
773 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2010/11/16(火) 16:22:33
おやまあ、そうですか。では結論ってことで。

ジャガイモを入れようと入れまいと、具に何を使おうと、各自の自由です。

以上で、終了。
長い間みなさん、お疲れ様でした。

↑この後もしつこく似たような内容を何度もアップ。
0864カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 17:44:32
じゃがいも好きな人が癪に触って仕方ないんだろうな。
ある意味可哀想な人だ。
0865カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 17:46:10
好き嫌いの話を持ち出して話をループさせるのをやめて><
嫌いな人がいるからジャガイモを入れるのが非だという理屈は成り立たないよ。

0866カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 18:03:36
カレーライスのじゃがいも≒キャラメルコーンのピーナッツ
ってことだね。
0867カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 18:53:09
とんねるずのガジャイモ
0868カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 20:25:48
>>865
「是でもあり、非でもある」と書いてあるでしょう。
「嫌いな人にとっては」じゃが芋入りは非、が正しいのです。
だからって、あなたが是とすることを否定しているわけではありません。

あなたは、自分さえよければ、自分の主張さえ通れば、自分の好みだけ認められれば、
他人はどうなってもいいのですか?
自分と好みが違う人の感覚は、平気で無視するんですか?

言っておきますが、私もじゃが芋カレーは大好きです。
だからといって、好まない人の感覚を無視したり、否定するのはおかしい。

好みを持ち出すなって、こんなこと好みの問題だと、わかりきった話じゃないですか。
じゃがいもを好む、あなたや私の感覚だけが、正しいと主張する気ですか?
0869カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 21:02:49
卒業生様は「ジャガイモを入れないのは非」という方々を
「芋信者」などと呼び一貫して否定しなさっている。
にもかかわらず、「ジャガイモを入れるのは是でもあり非でもある」、
「ジャガイモを入れるのは非な方々のことを認めろ」などと強弁なさる。
これでは、あなた様の書き込みが間違っていることが、一目瞭然でございます。

ですから私は何度も何度も懇切丁寧に
「嫌いな人がいるからジャガイモを入れるのは非」というのは間違っているよ、
正しいのは「嫌いな人がいてもジャガイモを入れるのは是」だよと、
そう何度も申しておるのであります。


0870カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 22:20:18
もうさ、入れるのも入れないのも是でいいじゃんw
いちいち相手を否定するのやめろよ。
これでみんな卒業な。終〜了〜。次スレは絶対に立てるな。
0871カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 22:45:57
>>869
片方しか認めないのは、どちらも駄目です。そういう意味ですから。
ちゃんと理解しましょうね。
0872カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 22:48:15
>>869
あなたには、自分のことしか見えていません。
その自己中心性を、治してください。
それと、理解力の決定的不足も。
「嫌いな人がいるからジャガイモを入れるのは非」なんて、私は一言もいってません。
じゃがいもを入れることは、是でも非でもありません。
その人の好み次第で決まることです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています