★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 7袋目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2009/10/28(水) 14:25:17★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 6袋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1249122878/l50
過去スレ
★100円未満レトルトカレーで一番うまいの
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1080888459/
2袋目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1126254831/
3袋目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183543278/
4袋目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1206102908/
5袋目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1236297862/
0328カレーなる名無しさん
2010/01/26(火) 19:33:460329カレーなる名無しさん
2010/01/26(火) 23:20:03wwWww
/(●) (=)\
(_人_)
0330カレーなる名無しさん
2010/01/27(水) 00:13:38認めたいと思う。
今住んでいる所にハナマサ無いのよ;;
以前は食べ放題のハナマサが有った所に住んでいたのだが。
と言うか基本肉屋だよね>ハナマサ
0331カレーなる名無しさん
2010/01/27(水) 03:13:50じぶんもハナマサは肉というイメージしかなくて、カレーは見逃していました
偶然、このスレみて試しに購入して食べてみたら、なかなか気に入ってしまい
それから買うようになってしまいましたw
0332カレーなる名無しさん
2010/01/27(水) 05:12:29いや、別にキミが認めるとか認めないとか、どうでもいいからw
キミに認めてもらわなくてもハナマサのレトルトカレーは100円で美味いカレー
0333カレーなる名無しさん
2010/01/27(水) 06:31:59「評価したい」とか言ってる有象無象が
0334カレーなる名無しさん
2010/01/27(水) 07:54:22カリー屋が近いのでしょうか
0335カレーなる名無しさん
2010/01/27(水) 08:02:19ところで貧食はもう潰れたんだぞ
0336カレーなる名無しさん
2010/01/27(水) 09:43:39俺が送ってやろうかwwwwww
住所とステアド晒してけやwwwwww
0337カレーなる名無しさん
2010/01/28(木) 10:54:05wwww
/(~) (-)\
(_人_)
0338カレーなる名無しさん
2010/01/28(木) 18:15:520339カレーなる名無しさん
2010/01/28(木) 19:17:22wwWww
/(●) (=)\
(_人_)
0340カレーなる名無しさん
2010/01/28(木) 19:18:27量は少なめだけど100円カレーにしては旨い方だよ
0341カレーなる名無しさん
2010/01/29(金) 00:41:12甘口と中辛は、辛くない分コクも無くなってる気がした。
0342カレーなる名無しさん
2010/01/29(金) 01:22:24辛口と極辛って辛さと味、かなり違うものなのでしょうか
0343カレーなる名無しさん
2010/01/29(金) 13:12:290344カレーなる名無しさん
2010/01/29(金) 13:26:37ホテルのカレー缶は結構うまい・・・というかハズレが少ない。
もっと東南アジアとかインド・パキスタンあたりのカレー缶売ってくれないかなぁ。
多分100円位で輸入出来ると思うんだけど
0345カレーなる名無しさん
2010/01/29(金) 18:03:48辛さとコクは別だろ。
味覚障害乙。
0346カレーなる名無しさん
2010/01/29(金) 18:41:120347カレーなる名無しさん
2010/02/04(木) 05:21:12リピートしない
0348カレーなる名無しさん
2010/02/06(土) 04:53:50wwww
/(~) (-)\
(_人_)
0349カレーなる名無しさん
2010/02/07(日) 12:28:540350カレーなる名無しさん
2010/02/07(日) 15:10:28wwWww
/(●) (=)\
(_人_)
0351カレーなる名無しさん
2010/02/07(日) 15:45:100352カレーなる名無しさん
2010/02/07(日) 15:45:51wwww
/(~) (-)\
(_人_)
0353カレーなる名無しさん
2010/02/07(日) 15:46:500354カレーなる名無しさん
2010/02/07(日) 15:48:17wwWww
/(●) (=)\
(_人_)
0355カレーなる名無しさん
2010/02/07(日) 16:00:380356カレーなる名無しさん
2010/02/07(日) 16:03:24積み上げた箱に貼ってある発送元が「ハチ食品」だったが
ハチ製なのか。
0357カレーなる名無しさん
2010/02/08(月) 09:36:380358カレーなる名無しさん
2010/02/09(火) 13:08:53しょせん100円カレーと甘く見てた
0359カレーなる名無しさん
2010/02/09(火) 15:58:11wwWww
/(●) (=)\
(_人_)
0360カレーなる名無しさん
2010/02/09(火) 16:03:570361カレーなる名無しさん
2010/02/09(火) 18:35:09wwww
/(~) (-)\
(_人_)
0362カレーなる名無しさん
2010/02/09(火) 20:48:54動物性の脂が固まったのが嫌いで・・・・・・
0363カレーなる名無しさん
2010/02/09(火) 22:15:31弁当温めたり熱燗作ったりするアレを自作してみたらどうよ
確かあれ生石灰と水の反応熱で温めるんだったよな
0364カレーなる名無しさん
2010/02/10(水) 00:12:12ttp://www.srch.net/heat-pack/
0365カレーなる名無しさん
2010/02/10(水) 08:52:46自作する手間と原料費考えたら>>364を買った方がよさげだな
他にも同様の製品出してるとこありそう
0366カレーなる名無しさん
2010/02/10(水) 17:26:35あとは、広口の魔法瓶にレトルトパックと熱湯を詰めて外出するか
弁当用に市販されてるレトルトカレーを買うとか
0367カレーなる名無しさん
2010/02/10(水) 22:43:390368カレーなる名無しさん
2010/02/11(木) 23:30:23ジャガイモがたくさんなのがいい。
銀座カレー(タマネギの溶けたのがたくさん入っている)と
ローテーションで食べてます。
0369カレーなる名無しさん
2010/02/12(金) 12:37:53http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1265861985/
0370カレーなる名無しさん
2010/02/12(金) 16:45:01お前の地域は銀座が100円なのか?
うらやましいな
0371カレーなる名無しさん
2010/02/13(土) 17:12:441袋100gだから少ないが、塩足して
キーマぐらいの塩分にすればご飯1食分でいける
0372カレーなる名無しさん
2010/02/14(日) 03:42:06http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up3793.jpg
0373松田聖子
2010/02/14(日) 14:11:57これ、美味いって言えるレベルなのかな?甚だ疑問。
俺はスッゲー美味いと思ったが。
0374カレーなる名無しさん
2010/02/14(日) 16:10:110375カレーなる名無しさん
2010/02/15(月) 05:09:320376カレーなる名無しさん
2010/02/15(月) 08:12:394パック300円くらいの、食ったやついる?
0377カレーなる名無しさん
2010/02/15(月) 21:34:180378カレーなる名無しさん
2010/02/17(水) 17:08:26ハナマサはおもいっきりローカルだけど。
0379カレーなる名無しさん
2010/02/17(水) 19:33:17たまにハチカレーを買いに行くけど見たことないな〜
0380カレーなる名無しさん
2010/02/18(木) 09:34:40日本式カレーのバリエーションとしてはアリなのかもしれんが
普段ヤマモリ食べてる人やタイ料理好きな人にとっては
許せるレベルではないな
0381カレーなる名無しさん
2010/02/18(木) 09:43:07ハナマサのカレーのメーカー「上原食品」だって
全く上がってないわけだが。
ちなみにトライアルって聞いた事ないけど
東京都内では八王子に1店のみ
0382カレーなる名無しさん
2010/02/18(木) 13:42:06トライアルは近所に無いけど、やっぱそれも名前らしい名前無いの?
「ビーフカレー中辛」だけ、とか?
0383カレーなる名無しさん
2010/02/18(木) 23:45:59惜しむらくは近所のスーパーでなかなか100円切らない・・・
0384カレーなる名無しさん
2010/02/19(金) 00:58:32家の近所じゃ定期的に59円で売っているぞ
0385カレーなる名無しさん
2010/02/19(金) 17:56:54大辛1つと辛口2つ
0386カレーなる名無しさん
2010/02/20(土) 17:08:51やっぱ断然カレー曜日の方がンまい・・この差はどうにもうまらんな
なんかカリー屋に戻るのがいやになった・・しかし高い・・
0387カレーなる名無しさん
2010/02/20(土) 18:19:33勿論ちゃんと加熱殺菌はするから品質はバッチリだ!!!!!
0388カレーなる名無しさん
2010/02/20(土) 18:48:40さすがに100円未満になることは無いなw
0389カレーなる名無しさん
2010/02/26(金) 02:36:44何と言うか、これぞレトルト!って感じで
カップ麺で言えばノンフライ麺よりも油揚げ麺!みたいな?
半端に本物志向するよりはレトルト感全開の方がいい
0390カレーなる名無しさん
2010/02/26(金) 03:01:04これうめー
0391カレーなる名無しさん
2010/02/26(金) 05:20:590392カレーなる名無しさん
2010/02/26(金) 05:42:19あれはワースト1だろ
0393カレーなる名無しさん
2010/02/26(金) 17:15:060394カレーなる名無しさん
2010/02/27(土) 11:36:03カレー曜日はビーフカレーなのに魚味(たん白加水分解物(かつお、いわし)入り)なのが嫌だ。
同程度の価格帯なら、ディナーカレーを買う。
なっとくのカレーも同じく魚味だったが、リニューアルで魚味じゃなくなってからは、
まあ納得できるようになった。
0395カレーなる名無しさん
2010/02/27(土) 23:18:07近くのスーパーで常時78円だから助かる
この価格帯にしては具が多い
0396安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu
2010/03/04(木) 00:12:28ごはんには合わんかった
0397カレーなる名無しさん
2010/03/06(土) 14:33:32ヤマモリはタイカレーが美味いメーカーなのでちょっと期待して
買ってみた。普通の中辛カレーなんだが。
結果は非常に残念な味だった。
0398カレーなる名無しさん
2010/03/06(土) 16:01:14今まで嫌いだったんだけどカリー屋ポークの方は自分に合うな。こっち買いだめしとこっと。
このスレ本格派?好きな人多いみたいね。俺は給食系というかおふくろ系のが好きなのよ。
0399カレーなる名無しさん
2010/03/06(土) 23:42:26俺も給食系とか家庭っぽいのとか好きだけど
ハナマサかなっとく欧風ならともかくカリー屋は無いわ
あのブランドはいくらなんでもスパイスが少なすぎる。
0400カレーなる名無しさん
2010/03/07(日) 00:16:39100円にしては美味い部類だと思うんだが、
カレーを食べた気になれない
0401カレーなる名無しさん
2010/03/07(日) 10:54:05ポークなら平気かな?
0402カレーなる名無しさん
2010/03/07(日) 11:49:16ノーマルのはビーフのつもりだったのか
0403カレーなる名無しさん
2010/03/07(日) 15:34:30辛さも弱いし
カリー屋の黒さとレトルト臭さがいいぞ
0404カレーなる名無しさん
2010/03/07(日) 16:03:290405カレーなる名無しさん
2010/03/07(日) 22:58:590406カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 05:54:44総じて味が薄くて飯があまり進まないから2袋食べちゃうわ
LEEみたいに濃い&高カロリーなレトルトなら1袋でも飯が進んで満腹になれる
0407カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 12:04:23俺はあとスープとか飲んで腹満たしてる
0408カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 17:08:162袋とかって贅沢な事やったらバチ当たりそうで怖い
0409カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 19:02:060410カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 02:50:340411カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 07:09:300412カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 07:59:440413カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 09:25:02木曜日に特売があった。あと98円でしたスマソ
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/an/zoof_index.cgi?kid=ancmaru9&sid=6&cid=000000000002571
0414カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 11:42:190415カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 15:04:310416カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 16:47:08つまんないよ
0417カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 17:18:470418カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 13:38:35>>なっとくのカレー、カレー職人シリーズ、ハウスのカリー屋
なっとくのカレーはジャスコでは手に入りません。
0419カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 14:17:590420カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 20:18:49どこに行ってもみあたらない
0421カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 21:15:17ダイソーとかの100均に無いか?
0423カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 04:38:190424カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 11:43:51大手の100円前後のカレーはほとんど制覇してると思うけど個人的にはダントツで過去最悪の味
残りの3袋は食わずに捨てるか・・・ってぐらい
0425カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 15:59:320426カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 17:44:24若干インドカレー風味とゆうか、スパイスが利いてる
0427カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 20:22:01俺も今まではそうだったんだが、スジャータ(めいらく)の
「シェフのカレー極辛」を試して以来、これにしてる
当然LEEには及ばないが、カリー屋よりは美味いと感じてるぞ
>>424
勿体無い事をしては駄目〜。市販の安いルーと水を加えて鍋で煮てみて。適当に冷凍野菜も加えて
好みでソースやリンゴジュースをちびっと足せば味が生まれ変わるヨ
0428カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 22:07:06いつもハナマサカレーとどっちを買うか迷ってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています