トップページcurry
1001コメント294KB

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part15)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん2009/04/15(水) 20:14:51
カレー(主にカレーライス)にジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part 14?)です。
カレー板の名物スレ目指して頑張りましょう。


前スレ
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part14)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1231469113/l50

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part13)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1227837278/

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part12)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1219735911/

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part11)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216980818/

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214921308/
0897カレーなる名無しさん2009/05/28(木) 20:59:40
車の話は余所でやってくれ

俺は国産車しか興味ない
0898カレーなる名無しさん2009/05/28(木) 21:30:22
ボンボリジーニがんがれ
0899カレーなる名無しさん2009/05/28(木) 21:42:51
阪神がんがれ
0900カレーなる名無しさん2009/05/28(木) 22:24:56
>>896
それも違う。本質突いてない。

>>897
国産車の話でもいいんだ別に。俺の車も国産だし。
0901カレーなる名無しさん2009/05/28(木) 22:48:27
トヨタと日産じゃどっちが速い?
って話でいいね?
0902カレーなる名無しさん2009/05/28(木) 23:15:37
R35 GT-Rとプリウスの比較でもしようか。
0903カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 01:55:11
アキオが乗るなら比較もできような
0904カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 02:27:09
>>894
チミはさもポルシェだけが、レースで鍛えられた車みたく、最初は書いたっしょ。
そんなんだから、芋カレーばっか溺愛するんだよ。
0905カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 02:53:10
車の話がしたい奴は出ていけ
0906カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 06:02:33
毎日新聞のコロッケの記事でメークイン使用だと
なぜ新聞記者がメイクイーンと書けないのか
じゃが芋入りカレーに通ずるものがあると思う
0907カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 10:12:51
芋飯カレーずら
0908カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 10:17:09
品種名としての表記は『メークイン』が正しいんですよ。

ttp://www.jrt.gr.jp/var/mayqueen.html
やWikipediaも見てね。
0909カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 10:32:55
キャベツカレーのレシピ、結構いっぱいあったよ。
おいしそうじゃん。
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/6081_%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC.html
0910カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 10:38:41
>>904
何度も言うけど、F1の活動を続けたいが為に市販車で金をもうけようと言う魂胆なのが
フェラーリ。ポルシェとは思想が違うんだよ。昔はレースで使い倒したレーシングカーを
そのまま売ってたくらいだ。
0911カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 10:39:39
>>909
旨そうと思うなら黙って作って食えばいいじゃん。
他人に「旨いだろ?ホレホレ」と押し付ける必要はない。
0912カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 10:46:29
>>911
真面目な料理記事のLINK紹介に文句つける人初めて見た。
掲示板に向いてない性格なんじゃない?
0913カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 10:59:40
>>912
レシピに文句つけてるように見えるとしたら小学校からやり直した方がいい。
万人向けのレシピなんてあり得ないんだから、余計な事言いに出てこない方がいいよw
つーか、2ちゃんで「掲示板に」って表現久々に見たなw
君は2ちゃん向いてないんだと思うよw
0914カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 11:24:25
肯定派にも、沸点低いのが結構いるのが、困りもんだよな。
さて、ジャガイモカレーでも食べよ。
0915カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 11:29:28
と新たな燃料投入
0916カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 12:03:37
>>913
底が浅いどころか上澄みの理解としか言い様がない方ですね。しかも流れも解らない方だ
>レシピに文句つけてるように見えるとしたら小学校からやり直した方がいい。
君のことですね。自己紹介乙。
「掲示板に向いてねー」のは君にこそ相応しい。
この掲示板って表現には(2chどころかBBS全体)という意味が含まれています。
てことで、ジャガイモ入りカレーを食べます。
0917カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 12:05:41
イモカツやコロッケがあるから大丈夫だよ
0918カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 12:14:10
>>916
君は>>911なの? 自ら脳の無さを追い討ちしなくてもいいのにw
上澄みの理解だかなんだか知らんがそんな話してたっけ?
一般のメルアド必須の掲示板と2ちゃんを一緒くたにしてる時点で
何も分かってないようだねw エロ本も学術書も同じ「本」だ
って言ってるのと同じなんだけど・・・。

>>てことで、ジャガイモ入りカレーを食べます。

別に報告はいらない。つーかお前、地味な荒らし「男爵が好き」君なの?
0919カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 12:33:55
「男爵が好き」くんが荒らし?
どんな理解だ。まるで荒らし筆頭の勝利宣言クンだね。
0920カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 12:49:22
たった一行、

>>男爵入りカレーが私は大好きです

これしか書かない奴をどう表現するべきだと思うの?
いつか聞きたいと思ってたんだがいい機会のようだw
0921カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 13:56:18
>これしか書かない奴

どうしてそう思うのかな、ホントに上辺しか見ないんだね。
他にも書いてるとは思わないの?
一人だと思う事すら不思議だし。スレタイに添った意見としか見えない。
その一行のどこに荒らしの要素があるのかな?
0922カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 14:14:22
ついでに言っておくけど
「一般のメルアド必須の掲示板」こんなの、ほんの一部ですよ。
webのこと知らな過ぎなんじゃないですか?

ところで
>君は>>911なの?
これだけど。911は君でしょ?俺は912。

>自ら脳の無さを追い討ち
再度の自己紹介乙。
0923カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 14:22:51
>>921-922
うわぁ、人間性が物凄く満ち溢れた書き込みだぁw
「彼」とは確かに別人だが同じくらい気持ち悪いw
なんで今日はそんなに頑張ってるの?
0924カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 14:23:46
>>921
>>他にも書いてるとは思わないの?

他に書いてたからなんなの?
代わり映えしない一行レスをだらだら何度もアップしてる事実に変わりはないよ?
0925カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 14:32:42
勝利宣言出しますか?早く出して帰ってください。
0926カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 14:36:18
男爵馬鹿については過去スレ嫁
んでスルーしとけ
0927カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 14:47:02
>>925
言い返せなくなったのは良くわかった。
スポット参戦ご苦労様w
0928カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 14:47:43
>>926
俺もスルーしてくれw
0929カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 16:07:37
トリ付ければスルーするよ
0930チキンカレー2009/05/29(金) 16:20:25
>>929
0931 ◆4S1Ttn1X06 2009/05/29(金) 16:47:00
うな丼食いたい
0932カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 17:40:42
>>916がカコワルイ
0933カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 18:01:12
そろそろ話題を「幽霊は存在するかしないか?」にチェンジしないか?
0934カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 18:03:44
カレーのじゃがいも並に、存在するはずがないだろ。
0935カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 18:06:31
>>933
チェンジするのはいいが、オカ板に移転しないといかんな。
0936カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 18:13:09
猛毒ジャガイモ
0937カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 19:01:11
>>935
いいじゃないか。今まで車の話だってしてきたんだし。
0938カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 19:52:58
ジャガイモ以外の話なら何でもいいよ、俺は
0939カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 20:11:09
つーか今度こそ本気で終わりでいいよ。
とか書くと意地で建てるバカが絶対に現れるんだよな。
0940カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 20:11:24
じゃお好み焼きとたこ焼きとたいやきの話だな。
0941カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 20:53:22
たこ焼き等
http://gimpo.2ch.net/konamono/
0942カレーなる名無しさん2009/05/29(金) 21:06:00
ハンバーガーでもいいです。
0943カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 01:01:16
>>941
酢豚のスレ教えて下さい
0944カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 03:57:51
>>943
横レスだけど酢豚スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1036119575/
0945カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 07:51:59
お前らなんでじゃがいもなんかいれるの?答えてみ。
箱の裏にかいてあったから?
自分で料理したことないだろ。
どうせ「おいしいから」とか低脳丸出しなことしか言えないだろな。
0946カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 07:55:34
>>945
くやしいのう くやしいのう
0947カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 08:03:53
そんな事より美味しい餃子を食べれるお店のスレ教えてよ
0948カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 08:15:02
>>945
おいしいから(笑)
0949カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 08:16:58
ギョウザなら百老亭
0950カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 08:54:01
調べるの面倒くさい
餃子スレに誘導してよ
ここはそういうスレでしょ
0951カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 09:01:35
炭水化物オンザ炭水化物w
0952カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 09:34:56
コロッケよりイモカツ
0953カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 09:40:53
やはり芋カレー好きはなにも説明できず。
なんも考えてない、工夫もしない連中と確定。
0954カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 09:44:06
>>953
でも、カレー作った事ないんでしょ
0955カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 10:10:39
>>954
カレーくらい小学生でも作るだろ?
そんなに人生経験少ないの?
最終学歴幼稚園?
09569552009/05/30(土) 10:47:17
アンカー間違えた
×>>954
>>953
0957カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 10:53:12
図星を指されて大慌てで同士討ちか(笑)
君達、わかりやす杉。
0958カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 11:03:30
このスレで言われるジャガ否定意見って、中学生の邦楽否定(洋楽厨)みたいなんだよな〜

最近外食始めてカルチャーショック受けたのは分かるけど、音楽にも色々あってそれぞれ
の良い部分があるのと同じで、カレーも色々あってそれぞれの良さがあるんだよ。
邦楽が好きな人に「なんで邦楽聞くの?」って問われても「好きだから」って答えるしかないだろ?

ちなみに俺は日本のジャガ入りカレーも好きだけど、一番好きなのはタイのグリーンカレーだったりする。
0959カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 11:15:31
>>958
構って君のたとえ話は相変わらず下らねーな

自分でカレー作れればジャガイモカレーに敵意抱かん
以上
0960カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 11:47:51
>>959
以上って‥  すっげー誤爆
0961カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 12:00:57
あ〜誤爆だったのか
09629552009/05/30(土) 18:59:56
>>956
お前誰だよw
0963カレーなる名無しさん2009/05/30(土) 20:17:09
>>959に指摘しておくが、>>958はずーっと前のスレのコピペ。
まあ、だからレスすんなって事もないけどなw

釣  ら  れ  や  が  っ  た  な
0964カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 08:06:01
>>959
敵意なんか抱かないけど、ジャガイモカレーに執着はしなくなるね。
いろんな素材使ったり、季節の野菜を中心にしたり、
じゃがいも使うにしたって、一工夫しようとか。
料理好きな人って、そういうものでしょ。
0965カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 08:39:52
>>963
0966カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 09:09:25
>>964
だったら自分で作れれば┓( ̄∇ ̄;)┏
0967カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 10:08:29
実家の母親と電話で話す機会があったので訊いてみた。

オレ「母さんカレーにジャガイモ入れてたよね?なんで?」
母親「普通入れるやろ?理由なんか考えたこともないわ」
オレ「今でもジャガイモ入れるの?」
母親「最近はお父さんと二人だけやから、シーフードとかキノコを入れるかなぁ」
オレ「ジャガイモのカレーは子供向けってこと?」
母親「だってあんたらスゴい量食べるやんか」

ま、これが現実ということで。
0968カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 10:16:48
元々軍隊食ですしね。子供のいる家庭にも、ぴったりだったようで。
それが定着した最大の理由か。
プロはあまり使わないという事とも、ぴったり辻褄が合います。
そして、子供の頃から食べなれた味だから、みんな執着すると。
なんかきれーにまとまっちゃいましたね。
0969カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 10:29:58
>>964
どうして「ジャガイモカレーに執着」と言う表現になるのか?
単に、カレーにじゃがいも入れるか入れないか、という
極々単純な話なんだけどねぇ。
0970カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 10:31:32
>>967
単に年寄りだからじゃないの?
何が何でも子供向けのママカレーという事にしたいようだが。
で、大人のくせにじゃがいも入れてるのはガキと言いたいようだが。
0971カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 10:32:03
>>968
プロってどこのプロっすか?
プロの料理人はじゃがいも使った料理作らないんすか?
0972カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 10:32:23
と、いつもながらの腐ったネタに三連発でレスしときました。
0973カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 10:33:20
>>968 30点
相変わらず持論の押し付けのみ
何の成長も見受けられませんw
0974カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 11:39:14
>>973
よく考えたら前にも見たことあったわ。コピペかも。
0975カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 11:45:01
>>974
同じ人が書いているから一緒w
0976カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 11:47:15
こんな駄文を保存して、度々使ってんのかねぇ
0977カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 12:10:44
ポテトサラダ食べたい
0978カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 14:26:25
>>969
ああ、別にじゃがいも入れたっていいが、他にもおいしい具はたくさんあって、
じゃがいもにこだわる必要はどこにもない。
料理の経験が豊富な人だったら、キャベツだろうが、蚕豆だろうが、
ちゃんと美味しく作るから。むしろ残り物を上手に使うとか、季節の野菜を
使うとか、いろんな工夫をするよね。
じゃがいも使うにしたって、いろんな使い方があるし。
ソースのコクを増すって点では、じゃがいもはじゃまになるって感覚も知ってる。

そうとっくに結論出てるのに、絶対認めたがらない「じゃがいも絶対派」が
いるだけ。
やっぱり、子供の頃から食べなれた味だから、執着してるんでしょ。
お母さんが、子供に食べさせるには、ちょうどいいんだよ、芋カレーは。
キャンプとかにもね。
大人のカレーっていったら、いい肉使って、ソースやスパイスにこった奴とか、
シーフードとか、夏野菜のカレーとか、そういうイメージでしょ。
0979カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 14:36:45
そう、ジャガイモ入れても旨いと、とっくに結論出てるのに、
絶対認めない「じゃがいもは絶対会わない派」が いるだけ。 の間違い。

>大人のカレーっていったら、いい肉使って、ソースやスパイスにこった奴とか、
>シーフードとか、夏野菜のカレーとか、そういうイメージでしょ。

こういうのは誰もが持つカレーのイメージ。
大人のカレーっていったら、『スパイスにこった辛いカレー』ではないかい?
0980カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 14:54:44
コピペ、ですか…
まあ、「良く書けている」という誉め言葉と受け取っておくよ。
0981カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 15:13:39
>>978
他にも、とか変わりに、じゃなくて、入れるか入れないかだけなんだけど。
好きな具全部入れていいじゃん。キャベツでも天ぷらでも好きにさ。
そこにじゃがいもを入れるかどうか。それだけの話。
どうして「じゃがいもの代わりに・・・」「認めたがらない・・・」になるのさ?
じゃがいも入れるの認めたがらない人がいるんでしょうにw
0982カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 15:14:14
>>978
>>そうとっくに結論出てるのに

君の脳内で結論出てようと俺には関係ないし。
0983カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 15:19:39
>>やっぱり、子供の頃から食べなれた味だから、執着してるんでしょ。

別に執着ってんじゃなくて、好きだから、じゃいかんのかね?
日本人は子供の頃からご飯だけど、大人になったからパン食にしよう、とか変だよな?

>>お母さんが、子供に食べさせるには、ちょうどいいんだよ、芋カレーは。

なぜ、そう繋がるのかさっぱりわからんw そのカレーを作ったのは誰だ?
「お母さん」つまり大人だよね? 一家で同じカレーを食うんだよね?
せいぜい子供に食べられるように辛くし過ぎないだけの話で。
両親がじゃがいも苦手だったら? カレーには入れないかも知れないよね?
そういう家だってあると思わないか?

>>大人のカレーっていったら、いい肉使って、ソースやスパイスにこった奴とか、
>>シーフードとか、夏野菜のカレーとか、そういうイメージでしょ。

なんか料理雑誌のカレー特集とか見るとよく出てきそうだよねw
なんつーの? 結局既成観念から抜け切れてないつーかさw
そんな思考停止してないで、冒険してみなよ。ヘビのカレーとかさ。
日本にはない野菜を取り寄せて使うとかフルーツ入れてみるとかね。
君のような人は結局タイカレー辺りは「カレーじゃない」とか言いそうだよね。
食べ慣れた日本のカレーを具だけアレンジして終了、そんな雰囲気w

インド料理をまったく知らないのは見て取れるし・・・。
凝るならインド方面でしょう。あの多彩なレシピ・・・。
もちろんじゃがいもを邪魔扱いなんてする訳がないw
0984カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 16:04:30
>>979
なるほど、その方が自然かもね。
その場合だと、「辛さを和らげる」って意味で、じゃがいもも有りだ。
付け合せにしたほうが、より効果的ではあるけど。

>>981
実際、ちょっとでもじゃがいもについてマイナスな内容を書くと、
発狂しちゃう人たちがいるんで。
なんにでも長所短所はつきもので、全面否定してるわけじゃないのに。
まぁ、日本ではじゃがいもカレー家庭の定番だったわけだし、
執着するのはわかるかなって、思ってるんですけど。

>>983
>インド料理をまったく知らないのは見て取れるし・・・。

じゃがいも派の人って、必ずこういう煽りを入れてくる。
もうしわけないけど、レベル低いなって、思わざるを得ないわけです。
0985カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 16:15:56
>>984
うんそうだね?全面的に貴方に賛成するわ
0986カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 16:28:02
日本の肉じゃがから派生したカレーは、その時に入っていたであろう人参や玉葱やじゃがいもをより美味しく食べられる様にと変化した。
そういう料理として一つの完成形とも言えるだろう。
その後正しい知識としてインドカレーも伝わったが、インドカレーに入るじゃがいもと日本のカレーのじゃがいもは立ち位置がまるで違うものである。
この素朴にして複雑、基本にして変質しにくい日本のじゃがいも入りカレーを「ジャパニーズオールドファッションカレー」と認識している。
0987カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 17:01:59
>>984
>>978を自分で客観的に読み直してみて、1ミリも煽りのつもりはない、
と言い張るなら話を聞いてやってもいいんだけどねぇ・・・。
必ず煽るよね、君。
0988カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 17:03:13
>>978を何度も読んで行くと、傲慢さが感じられてどんどん不愉快になってくるんだわ。
自然に書いてるとしたら才能あるよ、うんそれだけは。
0989カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 17:06:01
そこからさらに発展して、いろんなカレーが作られるようになりつつある。
パスタだって、昔はナポリタンとミートソースくらいしかなかってけど、
今はすごく多様なレシピを家庭でも作ってるでしょう。

カレーもそうなってきてると思うんだ。
別にじゃがいもカレーを否定するわけじゃないし、
ナポリタンはナポリタンで、今でも根強い人気があるわけだけど。
子供に好かれるって点が事実なら、家庭料理としては相当根強いだろうね。
0990カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 17:08:58
>>987
はぁ、燃料投下の意味もこめて、多少スパイシーに仕上げてるのは事実ですが?
できればもう少し、気の利いた返しをしていただきたかったですね。
0991カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 17:18:21
>>990
そんなつまらんレスでとうとう残り僅かだぜ?
いいか?もう次スレいらんからな?
バカの相手はしたくない。
でもスレが建つとついつい見ちゃうんだよ。
そしてバカが書き込むんだ。良くないよ。
0992カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 17:18:48
>>989
そうそう。そうなってるから今更じゃがいも入れるの入れないので騒ぐなって話。
0993カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 17:21:30
これは再三書いてる事なんだけど、じゃがいも入れる派は
一部の過激派や一行男爵君を除いて、どっちでもいいと
言う意見がほとんどなんだよ。アンチ派はじゃがいも入れるの
ごめんなんだろ?どっちが柔軟なのかよく考えてみるこった。
ま、たまたまネタがじゃがいもなだけでこれが納豆だったら
頭の固いアンチ君の仲間入りを果たしてしまうわけだが、
だからといって納豆入れる派をあしざまにけなしたり、
思考停止とバカにしたりママカレーと揶揄したりと言う非道
はしないだろうなぁと思うんだ。
0994カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 17:22:11
なんだろうね。ここまで言われるじゃがいもがかわいそうだわ。
飢饉の時の救世主なのにね。
0995カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 17:42:44
けんかすんな
0996カレーなる名無しさん2009/05/31(日) 18:11:20
>>991
それって全て、自己責任じゃないの?w
バカだと思うなら、見ないかスルーすりゃいいじゃんwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。