カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part15)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2009/04/15(水) 20:14:51カレー板の名物スレ目指して頑張りましょう。
前スレ
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part14)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1231469113/l50
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part13)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1227837278/
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part12)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1219735911/
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part11)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216980818/
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214921308/
0724カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 12:59:38俺は実は腹に入れば一緒派じゃないんだよ。
0725カレー
2009/05/25(月) 13:07:28ココまで頭に血が上るまで議論できる人たちの存在だな
0726カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 13:10:50俺はウンコ食う派じゃないけど、ウンコ美味しいよ
と一緒だな(笑)
0727カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 13:47:32Part15まで来てるスレで言われても・・・。
>>726
何でもうんこでしか例えられない人なんですね。下品です。
0728カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 14:49:280729カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 15:22:030730カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 15:35:03>香味野菜は入れても、ソースを作る段階でじゃがいもは使わない。
>が、後で麺とあわせるときに入れるのはアリだ。
これをカレーで考えると、カレーの味を深めるのに香味野菜は有効だけど、
じゃがいもは使わないってことになる。
後から、トッピングするのはありと。
じゃがいも使わないプロが多いのも、こういう理由。
洋食系の基本となる、ブラウンソースに、じゃがいもは入れませんから。
使うのは、香味野菜。
しかし、ミートソースにじゃがいもって、見たことないけど。
少なくとも、一般的じゃないぞ。
なんでそんなに、じゃがいも偏愛なの?
0731カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 15:39:17http://www.meiji.co.jp/catalog/foods/curry/ma_potato/index.html
レトルトのジャガイモではいいほう
0732カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 18:58:58え?理解できない?
そっか、なら仕方ないね。
0733カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 19:38:44個々の好みに口出すな
0734カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 20:03:550735カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 20:10:400736カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 21:08:550737カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 21:48:37美味いんだけど、結構知らないよね
0738カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 21:54:580739カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 22:01:520740カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 22:33:52じゃがいもスレでじゃがいもの話をしなくてどうするの?
ラグーソースで仕上げたポテトパスタと言う事でどうだろうか?
まあそれよりはニョッキ食う方が理にかなってるが。
0741カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 01:18:47へぇ、そんなものがあるんですか?
それは知らなかった。どこのお店でしょう。
とても、「珍しい」ので、是非教えてください。
じゃがいものニョッキならポピュラーですね。
ジャガイモが主食として食べられる例の一つとして、出てましたし。
0742カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 01:23:33余った野菜をパスタに添えてソース掛けるだけじゃないのかな
たまたまジャガイモってだけで、カリフラワーでも茄子でもなんでもいい話でしょ。
0743カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 02:56:58君、料理のセンスないね。
0744カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 06:35:16美人っていうかおっぱいがデカいな妙に。
歳とると少しサイズがあがるからなあ。
0745カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 07:06:06なんでなんで?
0746カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 07:51:18食べづらいだろ。
0747カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 09:57:18お前の食べ方が下手くそなんじゃね?
お茶漬けをレンゲで食う人だっけ?
0748カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 10:18:29なんで店なの? 俺の創作料理だよ。
ぜひ具現化して頂きたい。そして感想をレポよろ。
0749カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 10:19:03誰も乗ってくれないから他でやれば?
0750カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 10:19:56じゃがいもスレだからじゃがいもを出しただけで他意はないわけで、
そこで茄子に摩り替えたらハナっからスレチになるわけで。
0751カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 10:22:24じゃがいもは小さく四角く切ったのが入れてることがあるよね。
あんな感じでいい。余り存在感大きすぎると食べ難いしね。
ラグーソース自体にひき肉は入ってるから具はそれだけで。
じゃがいもはあらかじめゆでておくといい感じかな。
0752カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 10:23:20味平のスパカレーも子供に人気だったし売れると思う。
やっぱりカレーとじゃがいもは切っても切れない間柄のようで。
0753カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 11:00:06唾飛ばす大口で怒鳴ったり叫んだりと頭がイタイ男だな。
麺湯がく鍋に水落としたりと粗雑だし、ホント素人みたいな料理人。
塩加減勝負では汗のおかげで勝ちを拾ったりもあったかと‥、まぐれに頼り過ぎ。
0754カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 11:23:46ちゅるちゅる
ぢゅるぢゅる
0755カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 11:59:33よし、君はブラックカレー一気食いの刑だ。
0756カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 12:05:220757カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 12:09:070758カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 12:33:15ブラックカレーを一気してみよう。明日以降の分も頼めるならばだ。w
0759カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 12:33:35じゃがいもじゃごろごろして、パスタやソースと絡まないだろ。
パスタとじゃがいもを、どうやって、一緒にフォークで巻くんだ?
そんなことも想像つかんのかw
パスタとじゃがいもを、それぞれ別にソースに絡めて食うとしたら、
主食系統を一緒盛りにしてることになる。そっちも違和感あるのが普通だろ。
パスタとマカロニを同じ皿にもって、ソースかけるのか?
だったら別な皿にするだろ。
その辺のセンスも、料理に対する想像力もないなお前らは。
普段から料理作って、人に食べさせたり、してないだろ?
0760カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 12:37:33だから、じゃがいもごろごろしたの入ったパスタあるだろw
実際に存在するんだから仕方ない。
http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/1700_1799/01794
ここに書いてあるだろ。2mm幅の拍子切りだ。分かった?
どうしても食いにくければ箸で食え。ここは日本だ。
0761カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 12:38:30夕飯食べながらテレビを見るようなハシたなさですよ。
どうでもいい事逝ってないで、すみっこで観賞してなさい。
0762カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 12:39:12>>主食系統を一緒盛りにしてることになる。そっちも違和感あるのが普通だろ。
これはじゃがいもカレー否定派がヒステリックに唱えてるお題目だから
あえて何も言いませんw
0763カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 12:54:43半透明になって綺麗だし食感もいいですよ。というかそんな勝利宣言ちゃん構わないでいい。
味平が本題なんだけど、今。
0764カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 12:55:210765カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 12:58:19味っ子にでも移行しようかと思ってたがな
0766カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 13:38:06内容は忘れた(笑)
0767カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 13:43:30ジャガイモスパゲティなんて、
普通に外食してれば何処かて遭遇するが、
お前には無理だろうな
0768カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 13:45:310769カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 15:03:48ああ、俺は実際にお店で食べたことあるよ。
もちろんラグーソースじゃないし、拍子切りなんかにもしてないけど。
くやしまぎれに屁理屈こね回しても、みじめなだけだぞ(笑)
0770カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 15:06:11例外的なものを持ち出して、勝利宣言する。
これって、なんの典型かな?
0771カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 15:35:28そもそも店にあるよなんて1ミリも申してませんが?
で、お店でパスタの具にじゃがいもが使われる事は認めるんでしょ?
しかも拍子切りより食べ難いサイズで提供されてると。
自分否定してどーするの?
0772カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 15:51:47拍子切りしても食べやすくなんかないぞ馬鹿w
拍子切りしたじゃがいもを、フォークで巻けるのか?
パスタは、ソースや具との一体感がとても大事な料理だ。
その点じゃがいもは、パスタやソースとなじみにくい。
だからあまり使われていない。
全くないわけじゃないというだけ。
そして、元の話はミートソースだが、ソースのコクを出すためにも、
じゃがいもは使わず、香味野菜を使う。
それがそもそもの、主題だったからね。
0773カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 15:55:52実際にじゃがいも使ったレシピは存在するんだから、
食べ難いとかケチつけても意味がない訳。
否定するための否定って感じでみっともないよ。
0774カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:06:24お前、味平の話で勝負したらどうだ?
その方が向いてるかもしれんぞ(笑)
0775カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:11:48ちなみに、角切りジャガイモでもスパゲティと合わせて巻き取るの簡単
お前には難しいどころか、想像も付かんのね
0776カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:17:400777カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:18:350778カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:26:30例外的に存在するだけで、反論の根拠にはなりません。
レアなレシピであることに、なんの変わりもない。
>ちなみに、角切りジャガイモでもスパゲティと合わせて巻き取るの簡単
フォークで芋を指してから巻けば、できなくはないね。
それを簡単というかは俺は知らないが。
ソースとパスタと具の一体感ってのが、君にゃわかってなさそうだ。
自然にまとまってるから、均一になるんだろ。
だからイタリア人は、ブロッコリーでもくたくたに茹でてまずぶんだぞ。
どうせならじゃがいもも、そうやってまぶして食ったらどうだ?(笑)
0779カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:28:31フォークで巻いてから刺す
くたくたに茹でてまぶす
0780カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:34:00食った事あるって言ったり、
例外メニューって言ったり、
忙しいのぉ(笑)
嘘を塗り固めていくのは……
0781カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:35:53そんな食い方しません(キッパリ)
ジャガイモ刺さんでも普通に巻き取れるから
0782カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:38:25http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1172292931/
277 :名無しさん@いい湯だな:2009/05/23(土) 19:50:36 ID:regnN8oD
いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
彼女たちは近所の中学のテニス部で、毎週土曜日は練習後に入浴してるそうだ。
おまけに5分くらいしたところで、顧問の♀先生・・・25歳独身(推定)・・・が
「遅れてごめーん」と入ってきた。
で、風呂に浸かっている俺に気がつくと、にっこり笑って「旅行ですか、どちらから?」
と話しかけて(後略
0783カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:43:09>反論の根拠にはなりません。
反論してるのは自分だといつ気付くんだ?
泣きながらの勝利宣言を許可してあげるから。そうして去りなさいよ。
0784カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:45:54そーいうのすべってるって言うんですよ。
知ってる?
0785カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:50:22カキやムール貝のスパゲティも、そんな刺し方してんだろw
0786カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 17:08:50しょうがないさ。いちいち典型的だもん。
0787カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 17:16:05自己矛盾にも全然気付かず、暴走(笑)
0788カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 17:29:33珍しいものでも、食ったことあるぜってのが、どこがおかしいのかな?
揚げ足取るのも大変だねぇ。
ちなみに、昔本郷にあったちと有名なパスタ屋だよ。
結局君たちは、悔しさで必死なだけで、ちっとも結論をまとめられないね。
ミートソースにはじゃがいもは入れない。
パスタには、あまりじゃがいもは使われない。(主食のニョッキは除く)
後者はやや脱線気味で、あまり関係がない。
ポイントは、ミートソースを美味しくするのに、じゃがいもなんか使わない。
ってこと。香味野菜を使う。
カレーソースだって、同じことだよ。
0789カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 17:31:52そうだね、カレーでもじゃがいもは、トッピングにしたほうがいい。
だけどミートソースにじゃがいもは、珍しいねって、そんだけの話。
何を火病おこしてんだか。┐(´ー`)┌
0790カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 17:42:570791カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 17:45:400792カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 17:48:59これを応用すると
ミートソースには小麦粉入れないからカレーソースにも小麦粉入れない
ミートソースにはカレー粉入れないからカレーソースにもカレー粉入れない
0793カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 17:58:17ひょっとして「彼」?
0794カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 17:58:58言い負かされて劣勢だからって変なコピペしても無駄だよ?
0795カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 18:00:32>>ミートソースにはじゃがいもは入れない。
あるなしじゃなくて、じゃがいも入れたら旨いんじゃね?
と言うのが俺の話の発端のはずだが。
0796カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 18:02:26ラグーソースにじゃがいも和えたら面白くね?
って書いたら物凄い勢いで反論するんだなw
更に「だからカレーにじゃがいもは入れない」根拠のつもりってw
0797カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 18:27:47すりおろしたジャガイモいれるよ。
0798カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 18:52:56いまさらどうでもいいけど
発端は、出来上がったラグーソースを麺(パスタ)に合わす時にジャガイモはアリ。
って書いてなかったっけ。
パスタと一緒に「ほかほかジャガ」を皿に盛り付けラグーソースを掛けるんだろ?
0799カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 19:04:19そういう意味ではいってない。
「ソースのコクを深めるのに、じゃがいもは使わない」っていう意味。
その例として、ミートソースをあげただけ。
>>795
>>798
だからそれに対しては、「俺は見たことないけど、どこにあるの?」
って聞いただけ。そしてら、創作手料理だそうで。
そりゃ知らないわな(笑)
「うまいんじゃね」って?
だったら作ってみなよ。ほんとに旨いと思うなら。
俺は食う気しませんけど、蓼食う虫も好き好きって、いいますからね。
0800カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 19:08:460801カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 19:15:05本当に創作能力もチャレンジ精神もゼロなんだねw
くだらないキャベツカレーよりは余程旨そうだけどなw
0802カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 19:45:230803カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 20:07:36是非、じゃが入りミートソースを自作して、感想をお聞かせ願いたい。
どうせやりゃせんのだろうが(笑)
俺は自作のナポリ風ソースにじゃがいも入れたことがあって、
後悔したんで、二度とやりません。
0804カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 20:13:22不味ければ悪
そして善悪の感覚は個人で違う
味覚も然り。
0805カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 20:25:47>>後悔したんで、二度とやりません。
こんな牽制する必要あるのかねぇw
0806カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 20:28:18http://www.e-gohan.com/recipe/683.html
これがクソ旨い。
0807カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 20:34:31じゃがいもと松の実は相性いいよね
0808カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 21:33:00食育って大事だね。
0809カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 21:46:310810カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 21:58:40親の教育が悪かったんだね
0811カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 22:03:210812カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 22:48:35薩摩芋・サツマイモ(ヒルガオ科)鹿児島<沖縄<中国原産とか。
山芋・ヤマノイモ(ヤマノイモ科)中国原産とか。
じゃが芋・ジャガイモ(ナス科)南米アンデス山脈の高地とか。
みんな違う種類だね。原産も曖昧(笑)
芋でいいんじゃない?
0813カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 23:31:55ほんとここのじゃがいも厨って・・・・・・
0814カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 23:45:09知障な上に目も悪いらしい
死んだらwww
0815カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 00:25:20最近何故書き込みが多いのかと思っていたけど、
そういえば学校が休みの地域があったんだなw
0816カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 00:50:11「芋でいいんじゃない」とか、一緒くたにしようってのが見え見えなのに、
よく言うわ。
0817カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 00:52:01カレーにジャガイモ入れたくないって、どういう意味か、よくわかると思う。
ついでに、ミートソースそのものにも、入れて煮込んでみろや。
もっとわかるからw
0818カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 00:53:17馬鹿?
0819カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 01:03:37上で言い負かされたからって話を戻すなよw
もう興味ないんだろ?お前のために何もしないからw
0820カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 02:20:350821カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 10:48:16>>カレーにジャガイモ入れたくないって、どういう意味か、よくわかると思う。
そもそもじゃがいも入れる派にそんな事言っても何も変わらんw
マックのフライドポテトを放置してクタッとしたのに比べたら
なんと素晴らしいじゃがいもの食い方だろう、と感動するのみだ。
0822カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 12:07:41それじゃ何言っても、通じるはずないわなw
0823カレーなる名無しさん
2009/05/27(水) 12:17:06■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています