カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part15)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2009/04/15(水) 20:14:51カレー板の名物スレ目指して頑張りましょう。
前スレ
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part14)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1231469113/l50
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part13)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1227837278/
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part12)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1219735911/
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part11)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216980818/
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214921308/
0363カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 22:41:54337はそれに相乗りしただけだし。
353は
>ごく普通の家庭料理ジャガカレーも好きですよ。ニンジンタマネギジャガ煮込み。
と言っている。
結論
>>362はちゃんと読んでからコメントするように。
0364カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 22:43:22カレー、ニンジン、玉ねぎ
毒
ジャガイモ
0365カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 22:47:59>一度たりともカレーの具でじゃがいもがメインだと感じたことはないにけり。
どこから発想したのか、気持ちは判るけど不明。
「ごく普通の家庭料理ジャガカレー」のメイン具はビーフかポークかチキン。
それが普通だけど。なんでジャガがメインなんて思ったんだろう。
『ニンジンタマネギジャガ』と野菜が書かれているだけなのに。
ちゃんと読んでからコメントしましょうね。
0366カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 23:03:21米とジャガイモ
ナンとジャガイモ
シーフードとジャガイモ
合わないでしょう?
もしカレーとジャガイモをセットで食べたいなら
ふかしたジャガイモにカレーかけたらいいよ
それだったらいいよ
ジャガイモ入れ派はあれかな
スーパーで売ってるカレーのルゥで作るやつカレーと思ってるんじゃない?
それ完全に間違いだから
インスタントラーメンの事ラーメンと思ってるのと同じね
これテストに出るから
本物のカレー→羽生善治
スーパーのカレー→先崎学
これくらい違うから
覚えといてネ テストに出るから
0367カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 23:11:43お前はジャガイモ入れ派はスーパーで売ってるカレールーのカレーしか食った事ないと思ってるんじゃない?
普通のカレー専門店で食った事ない奴の方が珍しいくらいだって思いつかないのかな?
インスタントラーメンはインスタントラーメンとして美味い。
普通のラーメンは普通のラーメンとして美味い。と、言ってるだけだってのがわからないのかな?
お前はインスタントラーメンはラーメンと認めないから絶対に食わないのか?
0368カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 23:16:590369カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 23:30:11>米とジャガイモ
肉じゃが食った事ないか?
>ナンとジャガイモ
ケチャップも含めピザ風にすると美味いぞ
>シーフードとジャガイモ
ホッキ貝サラダにふかしたジャガイモ入れない?
0370カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 00:59:49北海道の人?
0371カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 01:11:56ナンとジャガイモの相性◎
シーフードとジャガイモの相性◎
どれも美味しくいただけます。もちろんカレーとジャガイモもね。
合わないと言うなら、それは調理法を無視してテキトーに食ってるから。
食い合わせを考えて調理しましょう。
0372カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 02:13:44ジャガイモご飯でも、喜んで食うんでしょう。
0373カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 02:15:49なるほどね。
キャンプごっこみたいな感じで、ジャガイモカレーを楽しむわけね。
0374カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 03:09:02あなたの主観ではなくそれぞれの代表的な料理を列挙して下さい
例えば米
・芋入りチャーハン
・芋入りピラフ
・芋入りリゾット
こんな感じでよろしく
あらゆる食材を使うといわれる中華料理ではどうでしょう
シーフード編
・芋入り海老チリ
・芋とふかひれの煮込み
・芋とイカのXO醤炒め
私は食べた事ありません
0375カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 04:27:33貧乏人って嫌ですね。
虫酸がはしります。
0376カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 05:12:24君変わってるね。
ご飯とジャガイモの相性の話なのに
ご飯と混ぜるって話になるんだね。なんででしょう。
ご飯の「おかず」になるかならないかの話だろうに。ご飯に合うジャガイモ料理の定番は
『コロッケ』『ジャガの掻き揚げ』
掻き揚げはタマネギと合わせて天麩羅にしても美味しい。
ナンにはサラダがいいかな。『ポテトサラダ』
『フライドポテト』はスパイシーにすると良い感じ。
皮付きのままごろんと大きめに切ってカラっと揚げるのがいいと思う。
輪切り、扇型、スティック、どれでもいい。黒胡椒、塩。バター。チーズ。
辛くしたければ、好きにそれ系のパウダーで。
シーフードもサラダ系・揚げ物系でいい。
ジャガイモを千切りにしたものを沸騰した湯に泳がしてすぐ救出。冷水に晒してもいいし
そのままあったかいのを食べても好い。
半透明の綺麗な見映えになる。どさっと盛れるくらいの量がほしい。
サラダと言うより『ジャガそーめん』って感じ。マッチ棒より細く千切りが面白い。
マヨネーズ、ドレッシング、等。メインに合わせた風味に
スパイス効かせてもいい、ガーリックオニオンフライ等と合わせてもいいと思う。
醤油マヨネーズ、ゴマ垂れ、意外と和風な味付けも合う。
『フライドポテト』は
レタス、トマト、タマネギ、パプリカ、オリーブ等、合わせ盛りを見繕うと綺麗。
0377カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 05:16:14だから、ジャガイモ入れるのは、キャンプ気分を出すためなんだよ。
カミさんにセーラー服着せるようなもんさ。
0378カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 05:17:50>ご飯と混ぜるって話になるんだね。なんででしょう。
俺他人だけど。普通に考えて、
ご飯とジャガイモの相性の話だからじゃないの?
0379カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 05:29:02セロリを水ひたひたにして塩・オリーブオイルを振り掛けてやわらかく湯がく。
10分くらいかな、そしたらその上にジャガをセロリが見えなくなるくらいゴロゴロっと被せて
セロリひたひたになるくらいに差し湯して、今度はジャガを蒸かすように煮る。
ジャガ乗せたらまた塩振ってね、これも10分程度かな。
ジャガが蒸れたらできあがり。チョー簡単。イタリア料理です。
シーフードに合います。
0380カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 05:30:22俺は・・・・・・ちょっとパスw
0381カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 05:31:42それ、シーフードには合わないよ。
君、なんでもおいしい人でしょ?www
0382カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 05:33:20ご飯と野菜おかずの相性と考えないの?
それは不思議過ぎます。そんな考えって自由軒みたいだ。
0383カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 05:35:40ああ、君にはシーフードの料理選択から始めないとダメなんだね。
どんな海の料理を想像してるんだろうね‥
0384カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 06:25:44だから、ご飯とじゃがいもの相性でしょ。
じゃがいもご飯が好きなの君?
>>383
この人、後から言い訳してる(笑)
0385カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 06:32:52結構好きですよ。
ところでどんなシーフードを想像してたんだろうね。
シーフードカレーのようなスープものなのかな。
それとも寿司かな、タタキかな。
0386カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 06:35:18↑
こういうキチガイさんが湧くスレですか?
0387カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 06:49:09よっぽど悔しかったんだろうな・・・・
0388カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 07:01:53豆ご飯は好きだけど、芋ご飯は勘弁だなぁ。やっぱ合わないよね。
シーフードとの組み合わせも、合うものはかなり限られそうだ。
浅利とじゃが芋の味噌汁とか、想像もしたくないwww
刺身とじゃが芋も、煮付けとじゃが芋も勘弁。
しいて言えば、揚げ物なら合いそうだね。魚のフライとか。
0389カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 07:37:19ジャガイモは主食的な要素もあるから、ご飯に合わないのは当然。
ただ、主食系同士の組み合わせでも、好んで食べる人はいる。
お好み焼きでご飯とか、ラーメンライスとか、好きな人もいるでしょ。
要はその辺の、好みの問題だってこと。
0390カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 08:18:04お前、西遊記の沙悟浄の役割判る?
孫悟空と猪八戒の相性は最悪なんだよ
それと、同じこと何度も繰り返してると馬鹿に見えるよ
馬鹿には違いはないんだろうけど(笑)
0391カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 09:26:450392カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 14:33:00どうやら私の考えが浅はかだったようですね・・・
申し訳ありません。
特にジャガイモ入れ派には不愉快な思いをさせてしまった様で
深く反省しております。
なーんてなwww
文体から釣りって気付けよー
なに必死にマジレスしてんのよ
いい奴だなあ おまえら
ワロタワロタww
でも"相性考察"のレス続いて君達も楽しかっただろ?
また遊んでくれな!!
0393カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 15:10:080394カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 15:21:240395カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 15:30:250396カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 15:30:420397カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 15:56:350398カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 16:51:490399カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 17:09:37だいたいこんな早さで釣り宣言する奴は論破されちゃった奴なんだよな。
本当の釣り師ならここからもっと白熱させるもんだからな。
どう見ても>>392は涙目。
0400カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 17:16:07変に上から目線でママとか言っちゃうやつ
0401カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 18:41:04>>399
そんなに怒るなよ〜悪かったな
君が書いてくれた料理、今度作ってみるからさ
ジャガイモのかき揚げなんかなかなか旨そうだなw
それでいいだろ?
0402カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 19:34:050403カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 19:41:49389は突っ込みどころ満載過ぎて、とても結論と呼べるものじゃない。
余計な事言い過ぎ。一人で納得してるみたいだからそっとしておこう。
ジャガかき揚げは旨いよ、揚げないでフライパンで焼いてもいい。
ジャガお好み焼きって感じになる。
0404カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 20:09:15でかい乳してるな最近の左翼は。
0405カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 20:22:54まあ、かわいそうになってきたからそろそろほっといてやろうぜ
0406カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 21:07:36デブには分からんのです!
0407カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 21:52:100408↑
2009/05/16(土) 21:53:290409カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 21:57:270410カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 22:05:39『スープカレー』
あれは最初から具がメインって感じの食いものだからジャガおkだな
その他のカレーは入ってない方がいいんじゃね?
俺はジャガ自体は好きだけどな
0411カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 01:16:45完璧にネ申スレ認定だなw
実はここ他板に貼られてるんだがどういう流れで14スレ消費したのが教えてくれないか
同じ人達だけでやりとりしてるの?
親切な人お願いします
0412カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 01:24:400413カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 02:06:17ほかに理路整然とした説明がない。
0414カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 08:54:16じゃがいも真理教と言ったので徹底的に「論破」する流れになった
たまにスパイスに詳しい人も来てたけど最近は無意味なレスが多い
0415カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 09:04:14>ジャガイモは主食的な要素もあるから、ご飯に合わないのは当然。
これの何処に理路整然としたモノがあるの?何にもないけど。
0416カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 09:12:46最後の1行だけでいいのに、余計な事を言わないと気が済まない質なんだな
0417カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 09:43:04お前さんはそのレス自体が余計。でも言わなきゃ気が済まなかったんだろ?
0418カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 10:28:30○コロッケ ○肉じゃが
これは問題なし
フライドポテトおかずにしてご飯は食べないだろ
よって× ハッシュポテトは△か
じゃがバターは単独の食いものだから×
0419カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 10:32:54弁当のおかずにする人もいるし
0420カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 10:40:43お前は我慢強い子だから、もう何も言うな
0421カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 10:46:28マルシェくらいの値段になるとジャガイモ入ってないね
0422カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 12:31:02みんなやってるよ
0423カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 12:34:59フライドポテトはスティック(マックのような)だと思ってないか?
皮付きで縦二つ切り四つ切り、厚く輪切りと、ごろんとでっかいのもあるんだよ。
塩胡椒以外に、スパイシーにもできるし、ちゃんと一品になる。
>じゃがバターは単独の食いものだから
それ、君の主観。食事の一品に添える事もある。
>>421
ボンは家庭カレーのレトルトがコンセプト。
マルシェはカレー店のレトルトがコンセプト。
値段の違いじゃなく、基本コンセプトが違うので具に違いが出る。
0424カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 13:06:21明快至極でしょ?
主食同士の組み合わせは、一般的に合わないものだけど(当たり前)、
それを好む人もいる。
どこがおかしいの?
0425カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 14:23:38これ何処の国の話?
0426カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 14:30:39アメリカとかマッシュポテトを主食のようにしてるのをテレビで見た事あるな
0427カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 14:36:34アメリカ人にポテトが主食だろ?と聴いてみろよ。笑われるだけだから。
日本では主食的な意味はないし、食い合わせが悪いと思う人の理由には当たらないと思うけど。
0428カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 15:08:350429カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 15:29:190430カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 15:47:21おかしい事は言ってない
フライドポテト&ごはん
これは普通とは言わないよ
勿論あれよ メイン料理のガロニならありな
ジャガ さつま芋 かぼちゃは同じポジションでいいのか?
ジャガは天ぷらにはしないよな?
0431カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 16:11:370432カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 16:53:28じゃ、野菜は大抵ダメだね。
ということは、設問自体否定するためにあるってことだな。無意味。
>ジャガ さつま芋 かぼちゃ
その比較の意味が判らんのですけど
その中で、おかず汎用性の高い食材に一票するなら
ジャガイモに一票。って言ってもおかしくないと思う。
で、ジャガイモはフライか空揚が多いがそれがどーしたの?
サツマイモ同様、天麩羅も旨いよ?
0433カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 17:00:48コロッケ、肉じゃが、ポテトサラダ、この三点だけで
ご飯とジャガイモは相性がいいってことになるから、後の料理は別に要らないけどな。
0434カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 17:03:40「イモ類はおかずになるのか?ならないのか?」か?
0435カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 17:06:20と、言いたい人がいるんですね。
で、それは暴論だと言ってる訳です。暴論ですから。
0436カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 18:27:52キチガイはジャガイモ丼でも創作してくれ
0437カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 18:34:20そろそろそう言うパターンの安易な釣り餌には食傷ぎみです
0438カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 19:23:55現に、主食にしてる国もあるんだから、じゃがいもに主食的な要素があるのは明白。
見苦しいよ。
0439カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 19:48:02何処かは内緒なんですね。知らないんでしょ
例えあったとしてもね、それは他に主食になりそうなものがないからじゃない?
麦やお米が採れるならそっちが主食になると思うけどな。
主食の代用品にするしかない地域のことを日本に当てはめる方が
見苦しいなぁ
0440カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 19:56:18豆やコーンが採れるんですよね。
コーンを主食にしてるところは時々TVでも出てくるけれど
ジャガイモは知らないなぁ。
0441カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 20:11:19朝ご飯に、ライスとジャガイモ料理を同時に出すと不機嫌になる。サンドイッチにポテトサラダも同様。
日本じゃ何の違和感も無いのに。
0442カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 20:25:44無知の告白乙。
話にもならないね。
ジャガイモを主食とする国は、代表はアイルランド。
そのほか、イギリス、ドイツ、ロシアなどで、主食として食べられている。
まさかこんなこと、一々説明する必要があるとは思わなかった。
資料までいるかい?
0443カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 20:28:44と信じてる人のような偏った知識だな。
0444カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 20:33:11味音痴泣な国の人はどうでもいいな
0445カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 20:44:27>イギリス:主食の概念は希薄であるが、パンかジャガイモが主食に近い
>ドイツ・ロシア・ポーランドなど:パンとジャガイモが主食で均等に食べ分けられている
>ペルー・ブラジルなど:アンデス山脈など高度が高い地域ではトウモロコシとジャガイモを主食とする
ttp://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/24191/%8E%E5%90H/3/
>麦、米、トウモロコシに並ぶ「世界四大作物」としてその地位を確立した。
>主食となるイモ類ではもっとも生産量が多い。
>主食としての食べ方をする場合もある。
>パンの材料に用いられることがあるほか、パスタ(ニョッキ)に使われることもある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A2
0446カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 21:13:03必死、乙
どうでもいいけど
0447カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 22:05:52下らん負け惜しみだな。
今までずっとそうやって生きてきたのかい?
自分が時々嫌になるだろう?
0448カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 22:34:08何人間違いしてんだ。IDがないと不便ですね。
調べもの御苦労様。でも何時の時代の話をしてんだ全く負け惜しみイパイだな。
アイルランド、読みました。笑いました。
支配者が麦をもっと食べたいが為に国民にジャガイモを主食にさせたとありました。
全然意味ないないじゃん。というかみんな麦や米を食べたかったけどジャガイモに頼らざるえなかったっぽいね。
もちろん、ジャガイモはみんなに愛されていた。ってことは昔から今もってこと
再確認できましたよ。ありがとう。
0449カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 22:58:260450カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 23:06:09食の相性と食文化の相性を混同して考えちゃダメだと思うな。
主食同士が相性が悪いってのは
培ってきた自分とこの作法に合わないってことが多いと思いますよ。
データ見てそう感じた。
全く違う素材を調和させ、美味しく戴くことが料理の基本だしね。
合わないと決めつけるのは、やっぱり暴論だな。
主食となりうるほど愛されている食材なら尚更そう思う。
0451カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 23:28:52つ焼そばパン
0452カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 23:59:42そういうものが好きな人もいるわけで。
否定するのは、おかしいわけです。
好みの問題ですね。
0453カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 00:05:100454カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 00:08:30主食は本来、副食と合わせるのが基本です。日本人なら、ご飯とおかず。
栄養的にいっても、それが当たり前ですね。
かといって、変則的な食べ方など、いくらでもあるわけです。
お好み焼き定食だって、日本式ジャガイモカレーだって、
立派な食文化の一部であり、多くの人に愛されています。
0455カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 00:56:15ジャガイモカレー、全て肉体労働者の食べ物。
0456カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 01:15:21但し偏食は文化を創れない
何故なら文化は多数派によって創られるものだから
偏食は如何なる時も少数派である
0457カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 02:17:18カレーとはなんの関係もないけど。
それ、かなり間違ってるよ・・・・
0458カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 02:22:06ジャガイモカレーは、軍隊食が起源って説が有力だしね。
だから、家でキャンプ気分を味わうために、ジャガイモカレーを作るんだよ。
そういう趣向も、あっていいんじゃない?
0459カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 09:56:18マザコンとサヨクはジャガイモカレーアレルギー
以上
0460カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 10:03:18妄想馬鹿が
0461カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 11:02:42まして、自作にこったり、いろんな美味しいカレーを食べたりしていない人にとっては、
カレーはそれしかないんですから、必死にしがみつくのは当たり前です。
否定してはかわいそうですよ。
0462カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 11:09:41シーフードとジャガイモがどうの言ってた奴がいたけど、
芋なんか入れたら、台無しだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています