トップページcurry
985コメント246KB

石川県のカレー屋さん part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん2008/09/19(金) 12:59:12
ゴーゴー・チャンカレ・アルバ等に留まらない石川県のカレー全般を扱うスレッドです。

◎前スレ
石川県のカレー屋さん part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1209510545/
◎石川県にあるカレー屋
ターバン テキサス シエスタ ルビーナ チャンピオンカレー
アルバ ゴーゴーカレー ゴールドカレー インディアンカレー
CoCo壱番屋 カツカレー屋 キッチン・たか ティルパティ 
ヤムヤム インドカレーハウス インド屋 インド亭 三休庵   
サンバード シャルマ AWABI ライバ
0858カレーなる名無しさん2009/06/25(木) 00:17:41
粟津駅近くのAコープ並びにアルバができるみたいね

7月1日開店だって
0859カレーなる名無しさん2009/06/25(木) 02:36:33
>>857
SagaCel7月号にSサイズ500円になるクーポンがついているので
気になるなら食べてきたらいいよ
0860カレーなる名無しさん2009/06/25(木) 12:46:32
インド系の本格派カレーって何処行けば食べれますか?
0861カレーなる名無しさん2009/06/25(木) 18:33:04
>>860
インド
0862カレーなる名無しさん2009/06/25(木) 19:07:39
>>861
正論過ぎてワロタ

0863カレーなる名無しさん2009/06/25(木) 22:24:27
>>860
ルビーナはインド人がやっているのでは。
0864カレーなる名無しさん2009/06/26(金) 06:49:56
キッチンユキで働いていた太田さんが独立
「房'sキッチン」7月15日オープン
金沢市入江1-44-1
息子の厨彩Yumeji(保古町二142)でも
ランチ限定でカレーを提供しているそうだ
石川ミリオンスターズのホームゲームでミリオンカツカレーを販売しているのもここ

ソースは「食べる Vol.7」
0865カレーなる名無しさん2009/06/26(金) 18:14:52
Yumejiも入江にカレー専門店出すって言ってるけどどこだ?
0866 2009/06/28(日) 18:05:27
バルチックカレーは金沢にはないのか?
0867カレーなる名無しさん2009/06/29(月) 08:20:01
>>866
どこの地域にある店?
0868カレーなる名無しさん2009/06/29(月) 22:00:50
>>866
釣られるが。。。

まだ、何処に残ってるのか教えてくれ
0869カレーなる名無しさん2009/06/30(火) 12:50:37
メガDSGオープンしたら高柳55流行りそうだな。
サンミュージック跡地のコンビニも経営者待ちか…。。さすが魔の高柳w
0870カレーなる名無しさん2009/06/30(火) 13:18:08
乙丸〜高柳は有名スポットだからね
0871カレーなる名無しさん2009/07/02(木) 12:39:34
>>869
あの近くにゴーゴーファームてあるらしいけど牧場かな!?
0872カレーなる名無しさん2009/07/02(木) 21:35:27
>>871
二階建ての民家があるだけだよ
0873カレーなる名無しさん2009/07/03(金) 15:19:51
増泉アピタ前のキングカレーってどう?
0874カレーなる名無しさん2009/07/03(金) 16:19:33
>>873
ココイチよりなんぼか美味い万人受けのあっさり上品なカレー

0875カレーなる名無しさん2009/07/03(金) 23:50:11
>>870
現在、浅野川線は工事中で車は通れないの?
0876カレーなる名無しさん2009/07/04(土) 12:23:34
すげぇ昔だが、インディアンカレー粟津店と金沢の本多町店によく行ってたんだが、もうないだろ。
まだ、食えるとこはないの?
加賀市役所の前にもあって、食った気がする。
0877カレーなる名無しさん2009/07/04(土) 16:54:10
>>876
八号線にあるやつと同じ?<市役所前
0878カレーなる名無しさん2009/07/06(月) 20:44:13
すしべんのカツカレーが何気にウマい件
0879カレーなる名無しさん2009/07/07(火) 06:34:23
>>878
昔はもっと美味かった。カツが最近今一。
0880カレーなる名無しさん2009/07/07(火) 18:21:14
ティルパティってどんなカレーなの?
0881カレーなる名無しさん2009/07/07(火) 18:57:08
>>880
どんな言葉を並べるよりも食いに行くのが一番わかる。
さぁ、勇気を出して。
0882カレーなる名無しさん2009/07/07(火) 22:14:59
>>880

ふつーにおいしいよ。印度料理屋に気軽にいくつもりで行けばいい。
0883カレーなる名無しさん2009/07/07(火) 23:28:50
>>878
そうなのか。
0884カレーなる名無しさん2009/07/08(水) 02:06:01
三休庵は激うまですよ!
0885カレーなる名無しさん2009/07/08(水) 06:08:37
>>884
そのわりには日曜の晩に8号線沿いの店の前を通ったら
一人も客いなかったけど
0886カレーなる名無しさん2009/07/08(水) 08:32:12
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7c8IDA.jpg
問題、どこのカレー?
0887カレーなる名無しさん2009/07/08(水) 09:03:40
>>886
一口、食べさせろ
0888カレーなる名無しさん2009/07/08(水) 11:05:27
何故かあまり知られてないけど三休庵ほんとに美味しいから騙されたと思って食べてみてください(T^T)!私は幼稚園の頃から大ファンです♪ちなみに本店の野々市店!
0889カレーなる名無しさん2009/07/08(水) 11:15:50
↑ちなみにニュー三久ってスーパーにも売ってますよ(^-^)vレトルトじゃなくて生です☆
0890カレーなる名無しさん2009/07/08(水) 16:12:57
>>886
キャベツが荒いから本店?
0891カレーなる名無しさん2009/07/08(水) 17:05:59
>>888
何故かあまり知られてないけど って…

ここカレースレだよ?
みんな知らないと思ったのか?
もしかして釣り?

あと顔文字キモイ。
うざい。
0892カレーなる名無しさん2009/07/08(水) 18:48:38
>>891
お前もウザイ
0893カレーなる名無しさん2009/07/08(水) 20:05:55
釣りじゃないです。私のまわりは知ってる人あまりいなかったので書いただけです。
0894カレーなる名無しさん2009/07/08(水) 20:54:08
>>886
フォークでばれてる
0895カレーなる名無しさん2009/07/09(木) 00:16:45
>>888
野々市に三休庵があったっけ?
0896カレーなる名無しさん2009/07/09(木) 08:42:53
>>894
なるほどw
0897カレーなる名無しさん2009/07/09(木) 08:44:31
八日市のベビキチの前身か高尾台の2Fに店舗があったとこかのどっちかだと思う。
0898カレーなる名無しさん2009/07/09(木) 08:52:39
>>895
しじまにあるね
0899カレーなる名無しさん2009/07/09(木) 11:44:39
すいません額店の間違いでした!
0900カレーなる名無しさん2009/07/09(木) 17:53:45
柿木畠の中村屋のカレー旨い!
0901カレーなる名無しさん2009/07/09(木) 19:23:07
グリル中村屋のこと?

あそこはたしか親父さんが急に亡くなって閉店したんじゃなかった?
0902カレーなる名無しさん2009/07/09(木) 22:21:52
えっ!?本当ですか!?2年くらい行ってないのでもし閉店してたらショックです。うつのみやの近くにあるのってグリル中村屋ですか?
0903カレーなる名無しさん2009/07/10(金) 06:35:37
>>901
無くなったのは事実だけれど営業は続けているよ
デマを流してはいけないよ
0904カレーなる名無しさん2009/07/10(金) 08:22:34
未確認情報カキコして悪かったね。
ひょっとして営業再開してるの?


あそこの洋風カツ丼、久々に食いたいなー!
0905カレーなる名無しさん2009/07/10(金) 21:17:38
営業されてるんですか!よかった〜。あそこのカツ丼美味しいですよね!だけど行くと迷って必ずカレーを頼んでしまう。中村屋って頼んだらカレー持ち帰りってできるんですかね?
0906カレーなる名無しさん2009/07/11(土) 14:45:53
>>898-899
しじま台にある額店かな?
0907カレーなる名無しさん2009/07/11(土) 19:27:07
MROのラジオCMでやってたカレー侍のフランクフルトカレー食べたいな
0908カレーなる名無しさん2009/07/11(土) 22:31:16
>>900-902
うつのみやの向こう(市役所方面)の中村屋は美味しかったな。
0909カレーなる名無しさん2009/07/11(土) 22:32:43
>>907
どこにある?
0910カレーなる名無しさん2009/07/11(土) 22:44:32
中央卸売市場
0911カレーなる名無しさん2009/07/11(土) 23:02:46
>>906
多分そこです!
額中学校の近くの。

すっごいマイナーな場所ですが
加賀獅子食堂のカツカレーおいしいですよ!
ジャック&ベティー野々市店を
松任方面に数百メートル走るとあります。

ちょうどメルセデスベンツ野々市店の
裏あたりです。かなり小さくてぼろい感じですが
味はたしかですよ!


0912カレーなる名無しさん2009/07/11(土) 23:15:56
>>911
水泳インストラクターが殺害されたところの近くだね。
0913カレーなる名無しさん2009/07/12(日) 01:23:32
>912
そうなんですか!?
数年前までその付近で働いていたんですがまったく知りませんでした。
0914カレーなる名無しさん2009/07/12(日) 09:27:25
>>913
しじま台が事件のあった所。

>>911
すみませんが、ジャック&ベティー野々市店や
メルセデスベンツ野々市店はどのあたりにあるのですか?
0915カレーなる名無しさん2009/07/12(日) 09:58:34
みんな。カレーを愛そうぜ。

というわけで今夜は家カレー
0916カレーなる名無しさん2009/07/12(日) 15:48:49
>914
すみません私方向音痴なのでうまく説明できなかったらすいません

加賀獅子食堂は旧八号線上にあるんですが

野々市方面でミスドとかマックとかV10がある場所分かります?

その道(旧八号)を松任方面に走るとブルーライオン(プジョー)
とかボルボが見えてきてずっーと行くとちょうど陸橋の手前の右手に
ジャック&ベティーがあります。
その陸橋の下を真っ直ぐ進んでたぶん一本目の左の曲がり角にあったと思います!
分かりにくかったらすいません。
一応住所載せときますね
野々市町徳用町344>914
すみません私方向音痴なのでうまく説明できなかったらすいません

加賀獅子食堂は旧八号線上にあるんですが

野々市方面でミスドとかマックとかV10がある場所分かります?

その道(旧八号)を松任方面に走るとブルーライオン(プジョー)
とかボルボが見えてきてずっーと行くとちょうど陸橋の手前の右手に
ジャック&ベティーがあります。
その陸橋の下を真っ直ぐ進んでたぶん一本目の左の曲がり角にあったと思います!
分かりにくかったらすいません。
一応住所載せときますね
野々市町徳用町344 >914
すみません私方向音痴なのでうまく説明できなかったらすいません

加賀獅子食堂は旧八号線上にあるんですが

野々市方面でミスドとかマックとかV10がある場所分かります?

その道(旧八号)を松任方面に走るとブルーライオン(プジョー)
とかボルボが見えてきてずっーと行くとちょうど陸橋の手前の右手に
ジャック&ベティーがあります。
その陸橋の下を真っ直ぐ進んでたぶん一本目の左の曲がり角にあったと思います!
分かりにくかったらすいません。
一応住所載せときますね
野々市町徳用町344
日曜日休み営業時間は
11時〜15時です。
0917カレーなる名無しさん2009/07/12(日) 18:01:22
↑なんか内容が二重になってしまってすいません!
0918カレーなる名無しさん2009/07/12(日) 22:17:00
>>916
レスありがとうございます。
その説明でわかりましたよ。

157号を野々市の旧ジャスコ(現V10)から三菱自動車等のディーラー
を過ぎて太平寺方面、8号との陸橋方面に向かって、右手にボーリング場
の手前にパチンコ屋があったのがジャック&ベティーなのですね。

陸橋を過ぎてから旧8号を松任駅方面に行くと、ディーラーの旧藤沢自動車
があって、その近くが加賀獅子食堂ということですね。
0919カレーなる名無しさん2009/07/12(日) 23:29:21
>918
そうです!分かって頂けてよかったです。

ちょうど旧藤沢自動車の真後ろです!
なので藤沢自動車は駐車場しか確認できませんが
確か加賀獅子の手前に黄色い看板でイーグルなんとかって店があったはず

数年前その周辺で働いていたので
よくカツカレーを出前してもらっていました。

是非行ってみてくださいね〜
お気に召すといいですが
0920カレーなる名無しさん2009/07/16(木) 12:23:59
はなまるうどんのカレー、昔ながらの懐かしい味がした。
0921カレーなる名無しさん2009/07/16(木) 13:57:40
チャンカレのFC店ってルーは本店から取り寄せてるの?
小松店行ったら、異常にルーが甘くて残してしもうた…。
0922カレーなる名無しさん2009/07/16(木) 15:15:52
>>921
甘チャンカレーのルーだったとか?
0923カレーなる名無しさん2009/07/17(金) 21:12:42
一番おすすめのチャンカレって何店?
0924カレーなる名無しさん2009/07/17(金) 21:35:13
なんでここでは昨日の「かっぱ」の話題ないんだろ?
0925カレーなる名無しさん2009/07/18(土) 05:54:04
>>923
旭町店。
0926カレーなる名無しさん2009/07/18(土) 05:59:55
それってもりさと?
0927カレーなる名無しさん2009/07/18(土) 08:58:36
>>880
あっさり系
ランチに食べるくらいがちょうど良いくらいのあっさりさ。
0928カレーなる名無しさん2009/07/18(土) 12:35:00
>>926
うん。
かもめタクシーの近くのやつね。

店内ポスターに独自のパン粉使ってるって書いてあった。
0929カレーなる名無しさん2009/07/18(土) 12:50:59
生パン粉使用してるのって、ゴールドともりさとが有名だな
0930カレーなる名無しさん2009/07/19(日) 09:53:45
片町でお勧めのカレー屋ってある?
0931カレーなる名無しさん2009/07/19(日) 13:47:53
こないだ本スレ内で紹介されたスリランカ料理屋とかは?

もしくは柿木畠のタイ料理屋とかまだある?
0932カレーなる名無しさん2009/07/20(月) 17:59:31
片町ならレストランバーだけどハイドアウトのカレーも絶品だぜー。

洋食屋RYOのカレーも毎日手作りで美味しいぞ。
CoCo壱番屋は辛さを15位まで上げて貰える。激辛だがw

スパイスボックスはカレーよりチキンパコスとビールがお気に入りさ。
0933カレーなる名無しさん2009/07/21(火) 20:29:28
クリスタルパークのカレーって美味いの?
0934カレーなる名無しさん2009/07/22(水) 10:50:47
普通のカレーだが800円〜と高い。
そのわりに量も少ない。
0935カレーなる名無しさん2009/07/22(水) 12:13:39
>>933
その向かい辺りにあった喫茶店のカレーの方が美味かったな。
今も有るんかな?
0936カレーなる名無しさん2009/07/22(水) 21:22:16
がっぱです
0937カレーなる名無しさん2009/07/23(木) 08:25:51
加賀獅子行ってきた。道は金沢方面から松任駅向かう道沿いでタイヤ屋の横で
わかんなくね。あじはカレーはまずまず >>911お勧めのカツカレー食ったけど
カツは硬くて、カレー(500円)+250円増しは高く感じた。それなら
カレー定食650円でうどんかそばつきのほうがいいと思った。全体にカレーとうどん
食べに行くか、うどん類を食べに行く店に思った。わざわざカレーだけ食べに行く店
には感じられなかった。
0938カレーなる名無しさん2009/07/23(木) 19:47:03
>>935
ぼんくら??
0939カレーなる名無しさん2009/07/23(木) 22:10:26
がっぱです
0940カレーなる名無しさん2009/07/25(土) 14:37:03
「ガッパ」ってさぁ、頭皮にできる汚い瘡蓋みたいなヤツのことだよね。毛に爪をたてて摘むよーにツーーっと毟ると二本ほど髪の毛と一緒に取れるあの痒いカサブタだよね!
0941カレーなる名無しさん2009/07/25(土) 22:14:16
>>920
はなまるでカレーのメニューがあったのか。
0942カレーなる名無しさん2009/07/25(土) 22:20:12
ガッパは口の周り舐めすぎて赤くなること
冬場によくなる
0943カレーなる名無しさん2009/07/25(土) 22:45:04
産休安は高いけどうまいよ
0944カレーなる名無しさん2009/07/25(土) 23:10:37
>>930-931
竪町の方でカレー屋があった。
インド人が作っているような感じ。

タイ料理はやはり辛いの?
0945カレーなる名無しさん2009/07/25(土) 23:12:23
「ガッパになる」という言葉を聞くけど、必死になるという意味?
0946カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 01:50:33
うん
0947カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 06:06:22
>>941
単品もあるし何よりカレーセットってのが普通のカレーとうどん(小)のどれかで
499円と安いから多分はなまるの中で一番人気メニューだと思う。3人に1人は注文してるし。
0948カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 10:08:45
>>947
ありがとう。今度はなまるに行ってみよう。
0949カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 19:32:32
はなまるマーケット?
0950カレーなる名無しさん2009/07/28(火) 18:08:45
何で石川県のラーメン屋は爆発的に増殖してるのにカレー屋は停滞してるの?
0951カレーなる名無しさん2009/07/28(火) 18:26:21
まぁまぁ、増殖しているがだいたい二年くらいで潰れる店ばかりだから。
0952カレーなる名無しさん2009/07/28(火) 20:19:10
>>950確かに爆発して跡形もなくなってる店が多いな。
0953カレーなる名無しさん2009/07/29(水) 20:11:41
>>949
はなまるは吉野家が経営しているうどん屋。
0954カレーなる名無しさん2009/07/29(水) 20:13:51
>>950
以前は石川県で美味しいラーメン屋は少なかった(富山県と比較して)
けど、現在は増えているね。
0955カレーなる名無しさん2009/07/30(木) 14:28:17
飲食に居たことあるけど、カレー屋は儲からないんだよ。
特に街中とショッピングモール店はダメ。客層が偏って家族客が来ないとかいろいろあるんだよ。

さらに、石川のカレー屋は本社の息がかかっているときはいいけどフランチャイズは、看板料だけかかるから
流行ったあとは、勝手に肉も材料も質を落としてまずくなる→本店と違ってマズーって客入り悪くなる→廃業ってことなんだよ。 
チャンカレ、ゴーゴーの話。まあ、手抜きフランチャイズのおかげであのレベルの本店が生きてるのも事実w
チャンカレなんて店増えて、看板料で本社はウハウハだろうけど、この後、大量になくなるでしょうね。
小矢部とか、かほくとか、どう見ても客入り悪いし。 

概して石川県のB級って東京、大阪の比べると足元にも及ばない店が多いと思う。量と値段だけが取り柄。
>>954 ラーメンもチェーンばっかで、富山みたいにスープ、チャーシュー店で手作りで本当に美味しいって思える店はなかなか無いなぁ。 
0956カレーなる名無しさん2009/07/30(木) 18:26:13
>>955はフランチャイズ嫌いなんだね。

でも飲食業にいたっていってもただのサラリーマンだった事がわかる。
仕組み本当に理解してない文章に吹いたw
0957カレーなる名無しさん2009/07/30(木) 20:33:44
>>955
富山で本当に美味しいって思える店
教えて下さい

ずーっと出会えない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。