石川県のカレー屋さん part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2008/09/19(金) 12:59:12◎前スレ
石川県のカレー屋さん part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1209510545/
◎石川県にあるカレー屋
ターバン テキサス シエスタ ルビーナ チャンピオンカレー
アルバ ゴーゴーカレー ゴールドカレー インディアンカレー
CoCo壱番屋 カツカレー屋 キッチン・たか ティルパティ
ヤムヤム インドカレーハウス インド屋 インド亭 三休庵
サンバード シャルマ AWABI ライバ
0764カレーなる名無しさん
2009/05/09(土) 23:00:340765カレーなる名無しさん
2009/05/10(日) 06:02:400766カレーなる名無しさん
2009/05/10(日) 07:04:47>>765-764
はちょっとハズれているぞ。
仲間捜しじゃないんだから。
0767カレーなる名無しさん
2009/05/10(日) 18:11:190768カレーなる名無しさん
2009/05/10(日) 18:15:120769カレーなる名無しさん
2009/05/11(月) 16:31:190770カレーなる名無しさん
2009/05/11(月) 19:54:390771カレーなる名無しさん
2009/05/11(月) 20:07:150772カレーなる名無しさん
2009/05/11(月) 21:35:380773カレーなる名無しさん
2009/05/11(月) 22:57:20ラララ、インディアンカレー・インディアンカレー♪
むかーし、昔、TVコマーシャル無かったけ?
初めて食ったのは竪町通りが一号店?
向かえには模型屋があり、プラモを買う予定が匂いにつられて
よく食ったな〜・・・・・
もう40年前のこと。
by おっさん
0774カレーなる名無しさん
2009/05/11(月) 23:53:47おまけにカツのせたライスの上にカレーぶっかけてやがんの
うどん屋のカツカレーじゃあるまいし、衣台無しやん
0775カレーなる名無しさん
2009/05/12(火) 20:12:110776カレーなる名無しさん
2009/05/13(水) 00:01:24モスでよくやるようなきがする
夏場に
0777カレーなる名無しさん
2009/05/13(水) 12:41:400778カレーなる名無しさん
2009/05/14(木) 07:08:39今もあるよ。
0779カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 14:53:08ド派手な看板に変わってたけどw
0780カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 15:53:22B級グルメの範疇じゃないと思う。
0781カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 09:27:010782カレーなる名無しさん
2009/05/19(火) 01:08:41なんかトッピング無料券くれた。
カツもただになるのはうれしいけど、昼は使えないみたい。
0783カレーなる名無しさん
2009/05/20(水) 04:26:34路面電車が走っていた時のこと?
0784カレーなる名無しさん
2009/05/20(水) 04:27:46ロッテリアになかったか?
ソウルだったかもしれないが。
0785カレーなる名無しさん
2009/05/22(金) 09:15:47けっこう前からそうだけど・・・
いやなら「あとのせ」っていってみろ
ルーかけた後にのっけてくれるから
0786カレーなる名無しさん
2009/05/23(土) 00:30:190787カレーなる名無しさん
2009/05/25(月) 00:04:27昔、小立野にあったバーガーワンにたしかカレーバーガーがあった。
メニューどころか店自体がいつの間にか無くなっていたが…
0788カレーなる名無しさん
2009/05/26(火) 16:09:41スパイシーカレーって意外とうまかった!
0789カレーなる名無しさん
2009/05/28(木) 00:01:23そうなんだ。今度すき家で食べてみよう。
0790カレーなる名無しさん
2009/05/28(木) 05:50:14びっくりドンキーのカリーバーグディッシュとどっちがいいかだな。
0791カレーなる名無しさん
2009/05/28(木) 15:40:57さっき20年ぶりにテキサス食べてきた。懐かしかったよ。
0792カレーなる名無しさん
2009/05/28(木) 15:54:29店長元気やった?
0793カレーなる名無しさん
2009/05/28(木) 17:51:54テキサスがオープンする前の会社の同僚らしいんですが昔すぎて声かけれなかったそーです。
0794カレーなる名無しさん
2009/05/29(金) 13:32:24『てきさす』こそ長く長く続いていって欲しい店だな。
ティーランドとかも無くなったし、昔から続く味のある名物の店は今後どんどん無くなっていく可能性がある。
フランチャイズ店みたいなのが乱立したり、県外資本大手が来たりするのは面白くない。
0795カレーなる名無しさん
2009/05/29(金) 18:48:37てきさすと能登のキッチンモトは少しでも長く続けて欲しいよね。
0796カレーなる名無しさん
2009/05/29(金) 18:58:33ティーランドの店はなくなったが
当時の店長が野々市町横宮に「JOHNかりおすとろ」という店を作って
ほぼ同じメニューを引き継いでるよ
広い駐車場完備のワンパターンのチェーン店ばかりになったら
つまらないというのは同意
0797カレーなる名無しさん
2009/05/29(金) 20:31:18最近はてきさすに月一回行ければいい方だけどいつまでもあのカレー食べていたいな。
チャンカレもたまに食べてるよ。
0798カレーなる名無しさん
2009/05/29(金) 20:59:12Lカツ食って腹いっぱいになって苦しみながら王様の本行ったら周りからも同じ臭いしてる奴がいっぱい居た。
超特大の記録がいっぱい張ってあって、バスガイドさんだったかの5分ぐらいの記録にビビッたもんだ。
その時に南社長が居たな。確かカツ揚げてた記憶がある。パンチパーマのおっちゃんも記憶に残ってる。
今も味は変えてないんだろうけど・・・あえて変わったと言いたい。
それは店の雰囲気などにも大きく影響されるからだと思う。
0799カレーなる名無しさん
2009/05/30(土) 06:23:10愛すべきカレー民よ。オレの今日のメシはおうちのカレーだ。
0800カレーなる名無しさん
2009/05/30(土) 12:19:03メニューもオリジナルが多いし。
0801カレーなる名無しさん
2009/05/31(日) 06:36:24近くに大学がある所は力入ってるよ
0802カレーなる名無しさん
2009/05/31(日) 10:58:17万人受けするように少しマイルドになってるんだよ。
味はかなり変わった。
コスパと合理性を追求した末の改悪だろう。
0803カレーなる名無しさん
2009/06/01(月) 04:48:500804カレーなる名無しさん
2009/06/01(月) 10:34:12で、コスパと合理性を追求して味がどんな風に変わった?
0805カレーなる名無しさん
2009/06/01(月) 13:50:36今一番行ってみたいをだがなかなか行けない。
誰か行った人いませをか?かなり穴場な予感がする店です。
0806カレーなる名無しさん
2009/06/01(月) 17:51:27確か行ったことある店だと思うが、おいしいことはおいしかったと記憶しているが、
郊外から片町くんだりまで行くほどびっくりするおいしさではなかったと記憶している。
0807カレーなる名無しさん
2009/06/01(月) 18:47:52で、そんなこと聞いてどうなるんだ?
自分が変わってないと思うならそれでいいだろ。
ある意味幸せだwww
0808カレーなる名無しさん
2009/06/01(月) 19:01:40そうか・・微妙だなぁ。オイラは片町で店やってるせいで行くに行けないんだが今度時間作って行ってみますです!
0809カレーなる名無しさん
2009/06/01(月) 21:13:58誤魔化してないで変わったというなら答えてあげればいいじゃない。
↓ハイどうぞw
0810カレーなる名無しさん
2009/06/01(月) 22:03:130811カレーなる名無しさん
2009/06/01(月) 23:18:16カツも薄くてカリカリのものじゃなくなったね
今のカツのほうが厚くてジューシーかもしれんが
前のほうが好きだったな
移転前は殺伐としながらもスタッフは手際よく作業してて
出てくるまで厨房を見ながら待つのがよかった
0812カレーなる名無しさん
2009/06/02(火) 06:11:11>>802はマイルドになったって言ってるじゃないか。
0813カレーなる名無しさん
2009/06/02(火) 09:36:47>万人受けするように少しマイルドになってるんだよ。
>味はかなり変わった。
だから味はどうかなり変わったんだ?
0814カレーなる名無しさん
2009/06/02(火) 10:23:10変な粘着荒らし沸くとうずーわ
0815カレーなる名無しさん
2009/06/02(火) 19:38:40彼を突き動かす何かがあるんだよ
0816カレーなる名無しさん
2009/06/02(火) 22:34:20カレー屋じゃないがクックも同様の理由で非常に惜しい。それでも、まあ行くんだけどね。
0817カレーなる名無しさん
2009/06/02(火) 22:36:290818カレーなる名無しさん
2009/06/02(火) 23:40:210819カレーなる名無しさん
2009/06/02(火) 23:43:44どうせなら前者のお店も言っちゃいなよ
0820カレーなる名無しさん
2009/06/03(水) 05:23:50もう店辞めたんじゃなかったっけ?
0821カレーなる名無しさん
2009/06/03(水) 19:25:020822カレーなる名無しさん
2009/06/04(木) 04:35:37この前やってたような・・・
0823カレーなる名無しさん
2009/06/05(金) 06:34:43ルビーナはどう?
0824カレーなる名無しさん
2009/06/05(金) 06:35:47とんがらしって、浅野川線沿いで少しだけ中に入ったところ
だと思っていたけど、場所がわからなかった。
0825カレーなる名無しさん
2009/06/05(金) 06:36:450826カレーなる名無しさん
2009/06/05(金) 18:33:33昨日前通ったら前にトラック止まっててなんか運び出してたみたかったけど辞めたのか
0827カレーなる名無しさん
2009/06/06(土) 11:33:22あまりにうざいんで今後はチャンカレ行くかわりにゴーゴーかすき家に行くことにする
0828カレーなる名無しさん
2009/06/07(日) 09:50:450829カレーなる名無しさん
2009/06/07(日) 18:05:37旨い・不味いとか言うような2極評価するほど気を込める必要もない。
あそこは喫茶店から成り上がった味わいと思って入ればいい。
0830カレーなる名無しさん
2009/06/08(月) 08:21:47>>828
北間とはどこ?
>>929
なるほど。
0831カレーなる名無しさん
2009/06/08(月) 08:23:55なるほど。
だった。
>>827
ゴーゴー工作員乙。
すき家や吉野家や松屋のカレーは美味しい?
0832カレーなる名無しさん
2009/06/08(月) 20:21:29自演はもっとうまくやったほうがいいよ
0833カレーなる名無しさん
2009/06/12(金) 08:28:58投稿の割合が高かった?
0834カレーなる名無しさん
2009/06/15(月) 18:44:360835カレーなる名無しさん
2009/06/16(火) 18:45:15スリランカと南インドのカレーってどんなのか楽しみです。
0836カレーなる名無しさん
2009/06/17(水) 15:31:360837カレーなる名無しさん
2009/06/17(水) 20:44:100838カレーなる名無しさん
2009/06/17(水) 22:19:260839カレーなる名無しさん
2009/06/17(水) 23:11:410840カレーなる名無しさん
2009/06/17(水) 23:22:440841カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 07:09:160842カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 08:34:35したそうです。もともとはホットハウス出身で日本在籍年数10年のスリランカ人の店主
さん。日本語もうまいので安心して行けます。
味や料理は日本人向けにアレンジしていない純粋なスリランカ料理。
店主いわくシャル馬とかティルは日本人向けに味を変えているとの事。
ちなみにみんな知り合いらしいです。
そんでもってカレーなんですが・・・・・
食えなかった・・orz
実はパコスとかから揚げとかタンドリーとかとビール飲んでたら美味すぎて
腹一杯になってしまいました。後日カレーを食いに行くことを店主と約束
して店をでました。
私の個人的意見ですが店内が外から見えるのでしり込みする人が多いみたいです。
まぁ、みんな真っ黒ですもんね・・・。でも優しい笑顔と
300円〜1500円まである料理にいくらでも辛くも甘くもしてくれる柔軟さを押したいです。
辛さの表示も唐辛子の数で表現してあってどっかで見たなぁ・・と思えたりで。
夜中3時まで営業してるんで飲みにいったついでに覗いてみてはどーでしょう?
店長から伝言預かってます。
「ホンモノノスリランカカレーヲタベニキテミテクダサイ」
私はファンになってしまったです。
レポート終わり。
0843カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 12:57:11乙!
てかスリランカってどこ? 南米?
0844カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 13:21:27紅茶が有名だよね
0845カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 15:44:270846カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 18:07:13ほー、いいじゃねーか。片町くんだりというところが無かったらすぐ顔出したいところではあるが。
0847カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 19:12:42まあ、本場スリランカの味というのであればそれはそれで興味はあるのだが。
シャルにしてもティルにしてもはっきしいって好みだしな。アレンジも時として必要とは思うんだよな。
まあ食いに行ってまたレポよろ。
0848カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 20:20:44了解した
アレンジってのはダメって意味じゃなくて日本人向けに研究してあるって意味だと私は受け取ったんですが。
ただインド○は違うと言ってましたが連れは納得していました。
ジャルやティルが好きなら必ず気に入ると感じています。
まぁ日曜日に食べてきますです。
0849カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 22:20:24レポート乙。
どこにありますか?
0850カレーなる名無しさん
2009/06/18(木) 22:21:280851カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 13:44:330852カレーなる名無しさん
2009/06/19(金) 21:15:19今もあるのかなぁ?
スリーホットが懐かしい
2度美味しいかったからなw
1度目は食事中で2度目は翌朝にピリピリピリw
0853カレーなる名無しさん
2009/06/21(日) 07:05:01やっぱ アルバ カレーは小松のアルバだね。
てきさすも良いがね。
0854852
2009/06/22(月) 19:05:280855カレーなる名無しさん
2009/06/22(月) 19:20:24ゴールドは牛すじカレーとハントンカレーが追加
0856カレーなる名無しさん
2009/06/22(月) 21:18:360857カレーなる名無しさん
2009/06/24(水) 08:27:16ハントンカレーってあるのか。
0858カレーなる名無しさん
2009/06/25(木) 00:17:417月1日開店だって
0859カレーなる名無しさん
2009/06/25(木) 02:36:33SagaCel7月号にSサイズ500円になるクーポンがついているので
気になるなら食べてきたらいいよ
0860カレーなる名無しさん
2009/06/25(木) 12:46:320861カレーなる名無しさん
2009/06/25(木) 18:33:04インド
0862カレーなる名無しさん
2009/06/25(木) 19:07:39正論過ぎてワロタ
0863カレーなる名無しさん
2009/06/25(木) 22:24:27ルビーナはインド人がやっているのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています