トップページcurry
985コメント246KB

石川県のカレー屋さん part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/09/19(金) 12:59:12
ゴーゴー・チャンカレ・アルバ等に留まらない石川県のカレー全般を扱うスレッドです。

◎前スレ
石川県のカレー屋さん part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1209510545/
◎石川県にあるカレー屋
ターバン テキサス シエスタ ルビーナ チャンピオンカレー
アルバ ゴーゴーカレー ゴールドカレー インディアンカレー
CoCo壱番屋 カツカレー屋 キッチン・たか ティルパティ 
ヤムヤム インドカレーハウス インド屋 インド亭 三休庵   
サンバード シャルマ AWABI ライバ
0041カレーなる名無しさん2008/09/28(日) 13:22:48
>>40
あほかゆとり
0042カレーなる名無しさん2008/09/28(日) 20:56:33
特盛とか大盛にパクリもくそもないやろ。量の違いだけ
0043カレーなる名無しさん2008/09/28(日) 22:33:14
>>36
そういう店の名前ははじめて聞いた。
0044カレーなる名無しさん2008/09/29(月) 00:26:06
ラーメン屋ではなかろうか
0045カレーなる名無しさん2008/09/29(月) 04:23:15
大河は金沢カレーの店です。
0046カレーなる名無しさん2008/09/29(月) 11:02:32
白山市にあるよ
0047カレーなる名無しさん2008/09/29(月) 13:17:15
・・・・・・・野々市じゃなかったっけ?

0048カレーなる名無しさん2008/09/29(月) 13:48:40
行ったことないけど松任ツタヤの横らしい
0049カレーなる名無しさん2008/09/29(月) 15:15:35
パチンコタイガーの前だから大河なのか?

・・・って話出てたよね?
0050カレーなる名無しさん2008/09/29(月) 18:06:54
8号で松任の吉野家の近く?
0051カレーなる名無しさん2008/09/29(月) 21:59:22
サンレモってラブホがある道の並び
0052カレーなる名無しさん2008/09/30(火) 10:10:54
>>39 あれ4kgか? 2kgだろ?
>>27
0053カレーなる名無しさん2008/09/30(火) 12:39:05
>>52
店内に4kg超特盛りのポスター貼ってあるよ。
0054カレーなる名無しさん2008/09/30(火) 20:52:35
あれはジャイアント白田でも無理!!!
0055カレーなる名無しさん2008/09/30(火) 22:03:17
>>1
キッチンユキもよろしく
0056カレーなる名無しさん2008/09/30(火) 23:38:22
ギャル曽根食えんかな?
0057カレーなる名無しさん2008/09/30(火) 23:42:38
4Kgなら白田でもギャル曾根でも食えるだろ

ただ、魔女だけは勘弁。食い方が超汚すぎる
0058カレーなる名無しさん2008/10/01(水) 16:59:28
ギャル曽根が「もう食えない、腹いっぱい」と言うのを見た事無い。
0059カレーなる名無しさん2008/10/01(水) 19:31:12
>>58
TVで魔女に敗北した時に「もう食えない」って言ってたぞ
0060カレーなる名無しさん2008/10/01(水) 19:54:10
粟が埼の洋食屋こしょう亭の野菜カレー旨かった
野菜たっぷりでまろやかな味
880円と少し高めだけど旨いからおススメ
0061カレーなる名無しさん2008/10/01(水) 19:57:53
>>60
× 粟が埼
○ 粟崎
0062カレーなる名無しさん2008/10/02(木) 12:19:30
俺的にはカレーなんて何処も一緒だな。
マイホのすき家のハンバーグカレーで十分。
0063カレーなる名無しさん2008/10/02(木) 23:58:35
以前吉野家でカレー丼?を食べたら、好みでなかった。
0064カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 00:10:43
どれもレトルトじゃん
0065カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 19:33:40
ドライカレー食べたい。
何処いけば食べれるの?
0066カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 20:13:57
ファミレス行け
0067カレーなる名無しさん2008/10/03(金) 20:15:27
入江のインドカレーハウスで食えたと思うが。

あれはベイクドカレーかな?
0068カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 19:40:42
元、五十若の炒飯屋って一人でも入れる雰囲気かな?

スレチゴメンチャイ(´・ω・`)
0069カレーなる名無しさん2008/10/04(土) 22:30:08
ゆめのゆのカレーうまいけど入館料あわすと割高になるな
0070カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 02:26:41
>>65
キッチンユキで食べれなかったかな?

>>69
ゆめのゆって、どこにある?

話は変わって、ルネスが閉館したらテルメは混雑するようになる?
0071カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 07:47:47
>>70
カレー炒飯とドライカレーは違うぞ
0072カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 08:22:17
>>68
入れるよ。
昼は作業服のにぃちゃんでいっぱい。
0073カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 10:51:39
>>元、五十若の炒飯屋
あそこの駐車場に車おいとくと板金溶接されそうだ。
0074カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 19:09:48
元、五十若の炒飯屋
は独特の雰囲気があるの?
0075カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 19:19:06
別に無い
0076カレーなる名無しさん2008/10/05(日) 19:37:04
元、五十若っていってもらえるんや。俺のまわりは元、チャンカレの場所の炒飯屋ってい っとるよ
0077カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 17:58:45
ゆめのゆのカレー食べてみたい
匂いは美味そうだ
テルメの一階みたいに外部の人が入っても
食えるようになってれば食いにいく
0078カレーなる名無しさん2008/10/06(月) 21:06:35
>>76
確かに、東インター入口前の元チャンカレという感じがする。
0079カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 06:55:21
ゴーゴースレの増殖うっぜー!
0080カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 16:24:12
頭の悪いアンチが馬鹿をやったせい
0081カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 20:07:33
某カレー屋は、ルネスつぶれたのにルネス金沢店て名前つかえるんや
0082カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 21:00:49
馬鹿が来たwww
0083カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 23:22:41
ぶっちゃけ、ルーがチョンカレでカツが55ならかなりレベル高くなると思う。
0084カレーなる名無しさん2008/10/07(火) 23:41:00
55のカツなんて糞だろ・・・
衣ボロボロ剥れるぞ・・・
0085カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 07:40:39
>>83
ルーが産休案でカツがとんかつラグビー。これ最強!
0086カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 15:07:36
たしかにチャンカレより55のカツのほうが旨いよな
チャンカレは油がわるいのか胃がもたれる
0087カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 18:38:13
ルーが三休庵でカツがカツ時。
高すぎるか・・・
0088カレーなる名無しさん2008/10/08(水) 21:07:07
久しぶりに三休庵行きたいな

以前、Kajiマートに三休庵のカレー売ってたけど今もあるのかな?
0089カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 02:40:11
>>86
ゴーゴーの方が胃がもたれたよ。
0090カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 06:12:05
ゴーゴーの話はゴーゴーのスレで
0091カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 09:27:39
そのとおりだな。せっかくいいお題が出たんだから。

東力にできたカツ屋がばかでかいカツを食わせるんだが、あれと合うとなるとさらっとした感じのカレールーが必要だな。
シェスタのルーが良いかと思う。
0092カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 18:35:10
>>91
東力のなんていう店だ?

自分で試した事があるんだが、でかいカツだとカレーに合わない。
揚げたてサクサクなら衣がぽろぽろルーにこぼれて不味くなるし、
カツ自身にルーの乗りが悪くて、他の薄いカツカレーとのギャップを感じてしまう。
更にさらっとしたルーだと、でかいカツのサクサク感が失せると思う。
ペラペラカツならともかくね。
カツと飯にかかるルーの割合がポイントだな、かなり難しいぞ。
これはアルバのルーではどうだろう?
0093カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 18:39:48
>>90
スレが多すぎてどこにレスすりゃ良いかわからんぜよ!
0094カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 19:33:03
福久のチャンカレなぜか旨かったな
店によってカツの肉違うのかな?あと油も違うような気がした。
0095カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 20:42:25
>>92

チャンカレのデラックスは厚いカツだがうまかったぞ

誰もたのまないから、注文するのちょっとはずかしいが
0096カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 21:14:28
>>95
君が美味いと思ったならそれは結構な事だし何も文句も無い。嫌味も何も無しにね。
チャンカレの創始者の田中氏は現在の厚さが最適なんだそうな。
筋切の段階で1cm以上の厚みは5mm以下になるしね。
0097カレーなる名無しさん2008/10/09(木) 23:38:25
福久のチャンカレはフライヤーがいいんじゃない。揚げ方の失敗しようない
0098カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 07:36:42
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか
0099カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 19:06:10
みんな、カレーを愛そうぜ。少なくともカレー以外の話題はVIPでやれや
0100カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 20:35:24
マジレスするとチャンカレのカツは5年前に仕入れ先が変わった。
どっちかってーと安く薄いほうに肉も変わった。
というより一括注文になった。
時代だからしかたなかった。
0101カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 20:48:08
そもそもカレーにトンカツのせること自体が邪道
今じゃ当たり前になってるけど

千葉繁氏が生みの親
0102カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 20:55:40
そもそも肉に火を通すのせること自体が邪道
今じゃ当たり前になってるけど

山火事が生みの親
0103カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 21:00:14
チャンカレは肉変わったのより
ババアの風呂椅子がなくなったのが悲しいな
0104カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 21:30:23
そもそもカレーを主食にしてること自体が邪道
今じゃ当たり前になってるけど

昭和40年代のボンカレーのおばちゃんが生みの親
0105カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 21:43:41
インドの汁物のおかずカリ、イギリスの肉料理カレーを主食にしたのは
滋養強壮に野菜をたっぷり入れて、
フネの上で食べるから片手で食べられる様にご飯にかけるのに片栗粉でトロみつけて
カレー on the ライス にした日本海軍だ

そして、戦後新宿中村屋に隠れてたインド人がそのカレーライスを見て
インドのカリーと違う、って怒って造ったのが
副食としてカレーボートでカレーをごはんに添えるライス with カリーだ
0106カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 21:50:47
福久のチャンカレはウィンナーカレーが550円なのがありがたい。

店舗によってはLカツより高くなっちゃうからなあ。
0107カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 23:42:19
FCはフリークスが元締めなん?
0108カレーなる名無しさん2008/10/10(金) 23:46:07
フリークスってアトムだろ?寿司屋のさ
0109カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 06:32:23
>>104
日清の?カレーヌードルはどうなの?
最近のカップ麺には書いてある「合成着色料を使用しておりません」
とは書かれていないのだけど。
加ト吉のカップ麺にも書かれていないな。
0110カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 06:35:11
>>106
サービスタイムでウィンナーカレーが対象外の店があるの?
0111カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 19:21:10
ゴールドカレー、なんか行く度にメニュー増えてる。
イカリングと能登牛黒豚カレーだったかな?

あと前スレにあった4`カレーは8`までチャレンジできて時間内に完食できたら8`だと10万円
の賞金が出るらしいよ。

まあギャル曽根でもムリだろうけどw
0112カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 19:56:30
全然進化しないよりましだろ。こんどまた行ってみるか。
0113カレーなる名無しさん2008/10/11(土) 20:10:11
>>110
高柳店とか
0114カレーなる名無しさん2008/10/12(日) 21:27:43
>>111
そのメニューはけっこう前からあったと思うが?
ただチャレンジメニューの8kgは最近知った。
人間の胃から考えても無理な量で賞金だのチャレンジだの言うのもどうなんかな。
世のデカ盛から考えて、何人かに一人食えるぎりぎりのライン設定するのが、
素人的に考えても効果的な設定に思えるんだが。
それにチャレンジメニューは不特定多数の人間が多く出入りして、
常連が比較的少ない店に有効だと思う。
ゴールドはとりあえず2kgと4kg残して後は地道にやれば良いと思うがな。
0115カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 02:51:36
ゴールドカレーは人気でてきたよな
今では客の入っていないチャンカレや55より売上あるんじゃないか?
ゴールドはLカツが600円でしかも味噌汁食べ放題だからかなりお得感ある
初めははここで酷評されてたけどすでに人気店の部類だよな
0116カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 03:40:08
こうベタ褒めすると胡散臭く聞こえるんですけど
ゴールドカレー
0117カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 04:15:19
http://www.gold-curry-honten.com/menu/index.html

ゴールドはこだわりあるんだよな。
上のメニューみても

オムカレー
ミルフィーユカツカレー
能登豚カツカレー

など他店にない路線で勝負してきている。
オムカレーなんか意外と旨い。
0118カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 04:35:26
いつの間にHP復活したんだw

確かに旨そうだな
チャンカレ時代に1度行ったきりだから今度行ってみるからマンセーも程々に
0119カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 04:56:52
おすすめ以外のメニュー、おそらくトッピングなしと思われる
“ゴールドカレー”も含めて、みんな同じ値段なのはいったい……
0120カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 05:02:35
ホントだw言われてみれば(ry
0121カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 07:56:06
>>115 >>117はどう見ても店主の宣伝書き込みにしか見えないが
オムレツの上に揚げ物のトッピングがしやすいので、
つい頼んでしまうところが、客単価を上げるアイデアとしては正解だと思われ。
0122カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 11:29:31
肯定的な書き込みを店員のように言うと某所の馬鹿と同じになるぞ。
0123112だが2008/10/13(月) 11:43:49
前にも同じ台詞を書いたのだが、宣伝するならシャルマにするわい。店肯定な発言したらいかんのか?

0124カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 13:35:08
>>123
121に言え
0125カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 14:04:37
宣伝といえばアルバスレなんてもっと酷いぞw
ageで自演マンセーしてんだからキモすぎる
0126カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 15:37:14
ゴールドは味とかそんなんの前にやることがあるはず。
0127カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 16:08:50
>>125
ヲマイも同類
01281252008/10/13(月) 16:44:27
>>127
ちょ、あんなスレ、レスしとこともないんすけど
0129カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 18:40:03
ゴールドはそんなにもまずくないと思うけど。
ただ、店長だかにビビッてる一部連中がなんか言ってんでしょ?
チャンの時代からカツの揚衣には評価があったんだから今後20年頑張れれば吉。
20年の間にあの近辺と周囲の状況はめまぐるしく変わる。
右往左往せずに地道に上手にやって行けばいいと思われ。
0130カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 19:01:21
ゴールドってもうアイドルにスケボーしてる従業員だか店長だかはまだいるのかなぁ?
あーいうの見てしまうとやっぱちょっと敬遠してしまう。
前からヤバイ店だ。
0131カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 19:19:52
カレーうどんはゴールドの方が先だからって
パクった上に道頓堀名物を名乗って大阪で笑いものになっている
ゴーゴーカレーの関係者は嫉妬するなよw
0132カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 19:59:34
ゴールドは前身のチャンカレDQN店員の巣窟みたいなイメージあるから
客足伸び悩んでるんじゃないの?

まあ、あの県庁周辺の新規出店の飲食店は何処も苦戦強いられてるみたいだけど。
県庁職員が昼はほとんど弁当か社員食堂で済ませてるらしい。
0133カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 21:04:48
>>131
日本語でおk
0134カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 21:50:41
>>132
県庁なんだから、「社員」食堂じゃないだろ
0135カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 21:57:22
県庁の食堂はなんていうの?庁員食堂?
0136カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 22:22:17
>>135
県庁食堂。
庁員以外も利用できるので。
0137カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 22:24:01
>>136
一字書き漏らした。「県庁内食堂」です。
0138カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 22:30:43
県庁の食堂は安くてなかなかいいよ。よく食べにいく。
0139カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 22:48:10
スレに話題を合わせるが、県庁内食堂のカレーって、うまいの?
0140カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 22:50:47
あそこでカレー頼んでる人見たことないな。
普通に缶詰入りのレトルトだろう。
0141カレーなる名無しさん2008/10/13(月) 23:18:08
カレーを食べたい人は県庁内食堂に行かず、ゴールドへ行くというケースが多いのかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています