トップページcurry
985コメント246KB

石川県のカレー屋さん part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/09/19(金) 12:59:12
ゴーゴー・チャンカレ・アルバ等に留まらない石川県のカレー全般を扱うスレッドです。

◎前スレ
石川県のカレー屋さん part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1209510545/
◎石川県にあるカレー屋
ターバン テキサス シエスタ ルビーナ チャンピオンカレー
アルバ ゴーゴーカレー ゴールドカレー インディアンカレー
CoCo壱番屋 カツカレー屋 キッチン・たか ティルパティ 
ヤムヤム インドカレーハウス インド屋 インド亭 三休庵   
サンバード シャルマ AWABI ライバ
0314カレーなる名無しさん2008/11/22(土) 07:13:24
>>313
マニアじゃなくても明らかに不味いのは感じ取れると思うよ
怖い物見たさで一回行って見たらw
0315カレーなる名無しさん2008/11/22(土) 20:08:23
ま、マジで!
0316カレーなる名無しさん2008/11/23(日) 09:52:01
炒飯市場だっけ?
あそこのラーメンは、全然ほどけなかった・・・・
まぁボリュームだけあれば良いって人なら問題ないのかもね
0317カレーなる名無しさん2008/11/23(日) 11:36:40
空まで飛んでけポップコーンパーティー
0318カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 13:38:58
今まで食べた中で強く印象に残ってる美味しいカレー店とそのお店の
メニューの投票を募るスレです。カレーの名店リストとして集計して
ます。スレタイは一番になってますが、何番でも複数でもかまいませ
ん。是非とも足跡を残していってはいただけませんか?

今までで一番美味しいカレー〜店名メニュー名まで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1224767279/
0319カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 13:51:54
羽咋出身の俺だけど、カレーの「モト」を知ってますか
0320カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 14:20:59
>>319
富山の人間だけど知ってるよ
モトの周りはココ壱やチャンカレとカレー屋が密集してるね。すき屋もカレーあるし
0321カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 16:48:41
ところで8番ラーメンてまずくね?
0322カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 19:43:10
石川のカレートリビア

「金沢カレー」という言葉は、今から7〜8年前に、
チャンカレの南社長が2チャンネルに書き込んだのが発祥。


ソース:フリーペーパー「食べる」南社長インタビューより
0323カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 20:07:28
南社長かぁ・・・
俺「本店月商2000万円って凄いっすよねー」

社長「いやぁ、わっはっはっは」

というやりとりを7年前にした記憶がある。
南社長すまん、当時話ながら俺は

(上岡龍太郎そっくりやなぁ、このおっさん・・w)
と思ってたよ。
0324カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 00:28:34
8番ラーメンはなぁ
食が多様化してなかった昔は結構ありがたかったな
今はあれじゃなくても飲食店がいっぱいあるから難しいな
それにギョーザとか自動焼きになる前はまだ美味しかった
最近どんどん不味くなってるので、逝っても食うのは唐麺だけになった
酢をかけて食えば一杯で二度美味しい
そろそろカレーラーメンでも作ってくれんかな
0325カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 01:10:52
塩バターだけは変わらず美味いよ
0326カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 01:19:16
コク旨ラーメンしか頼まない
にんにく入れると美味い
0327カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 07:40:50
今は市場にあるがケンちゃんラーメンは藤江にあったころ五百円でラーメンとカレーが食えた。両方とも普通の一人前あったから腹イッパイになったもんさ。

五年前は花月とかにもカレーあったな。
ラーメンとカレーは愛されてると思うっす。

そんな俺は今じゃラーメン屋だ。店にあるゴーゴーのサービス券使いたいが行く暇ない。まだ食べたことないから一度食べたいんだが・・・

さぁ、スープ仕込むか・・
0328カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 12:20:11
ゴーゴーはチャンカレやアルバやターバンなどの複数店舗チェーンの中では味は一番ビリかも。
ただ、やってる事は他の年寄り経営者の頭の固い古臭いやり方じゃなく、
失敗覚悟の行動力で、サービスとイメージ戦略で勝負する、
田舎ではよほど度胸がないと出来ない若さ溢れる展開だと思う。
この先どうなるか知らないが、メジャー店に染まるつまらない金沢カレーより、
小粒で個性的な店が多くあって欲しいと思う中で、選択肢の一つとしてあって欲しいカレー屋。
0329カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 13:18:29
アルバも名前ばっかりで実際はたいしたこと無いカレーだけどな
味の系統は違えど、ゴーゴーと大差ない
0330カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 13:26:14
若さと行動力ならゴールドカレーが一番だろう。
ゴーゴーは宮森社長の経営者ごっこが目的であって中身スカスカだよ。
松井を店と関係のあるかのように装い勝手に利用する等
まともなやり方ではないし、石川県民のイメージに泥を塗るにも程がある。
>年寄り経営者の頭の固い古臭いやり方
これこそ思いこみの古くさい固定イメージでしかないわけだが。
0331カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 13:57:51
>>330 ちょ、ちょっと待ってくれ!数年前にNYにゴーゴーがオープンした時ラジオで松井が実況レポートしてたぜ。関係あるんじゃ・・・。
0332カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 14:55:45
ラジオで実況レポートしても食べなかった不思議
0333カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 15:32:21
でもゴールドカレーは業務用の缶詰カレーみたいな味だしなぁ
0334カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 15:56:06
>>330
巣にカエレ
0335カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 18:04:55
ゴールドはチャンピオンカレーから謀反独立したとされて、親派から煙たがれる存在だが、
味はさほど悪いものではないと思う。
味に面影は少ないように感じられるが、店長はそれを嫌ったのかもしれない。
むしろ当初から評価されていたカツの揚げ衣は、チャンピオンカレー本店の物との差が顕著。
スープのサービスも他店にはない、低コストでありながら良いサービスだと思う。
店長の容姿を気にする声もあるが、それはナンセンスであろう。
それであれば世間で低い容姿とされる人間はサービス業に就けないことになる。
0336カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 19:05:41
悪いがゴールドは味とかより最初からある従業員の改善が最優先。
俺が行ったときカツのコロモは真っ黒に焦げててガッカリした記憶があるわ。
まぁ、運が悪かったんだろうけど。
とにかくあそこは人材に乏しい店だ。
スケボーが忘れられない。
0337カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 21:34:43
普通真っ黒に焦げたの出すわけないだろ
誇張しすぎ
0338カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 21:52:07
そう言う意見があると、やっぱりゴーゴー華麗が1番だと思えちゃうな。
0339カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 22:02:37
額 三休庵が俺的には一番かな。
0340カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 22:43:26
お多福 サイコー
0341カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 22:48:53
ゴーゴーかほく店のゴリえもんが最高だぎゃ! つばえんな!
0342カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 23:50:12
俺もゴールドカレーは遠慮しとく
一度入ればもういいって感じのぬるいカレーとはじけた従業員
あれならジャンカレーの方がまだマシ
0343カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 04:35:50
>>337すまん、しかし酸化しすぎた油で揚げたカツだったのは確かだ。
キツネ色じゃなかったよ。黒いカツでベトベトだった。
0344カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 07:07:03
>>336
前身のチャンカレ時代、奥の小部屋で営業中に大花火してたのには吹いたけどなw

テロ〜ンとか言ってはしゃいでた。
0345カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 09:56:11
客側の迷惑にならなかったんなら関係ないこと。
迷惑なら店員なりに言えばいいし。
相手がタトゥしてようと紋々だろうと関係ない。
0346カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 10:48:35
>>345
それは普通はありえない見解だ。
食事をする場所をなんだと思ってる?って聞いてみたい。きっと馬鹿な答えなんだろなw
0347カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 11:00:39
>>343
ゴーゴーカレー金沢本店で真っ黒なカツを出されたことがあるから理解出来る。
揚げ物を一度に大量に上げようとして温度上げすぎなんじゃないかという程だった。
開店記念日か何かで500円のキャンペーン期間は行くもんじゃないな。
他にも忙しすぎて米が足りなかったのか
十分炊けていない芯だらけのライスを平気で出してきた時もあった。
芯が残ったライスを食わされたのは、ゴーゴーと閉店1月前のオリンピックだけ。
0348カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 11:36:17
>>346
お前が気が弱いだけ。
0349カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 11:47:13
>>348
それはないw
0350カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 11:50:56
にんたまラーメンのカレーは、給食のカレーみたいな味でうまかった
0351カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 12:22:19
>>349
気が弱いねぇ
0352カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 12:32:56
>>351
お前キモイよ
0353カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 12:53:16
>>352

たかが店員にビビッてるお前ほどじゃない
0354カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 14:11:45
>>353
店員にビビるとかw
みんな呆れてモノ言えないだけじゃねーの?

間違いなくゴールドさんは変わったほうがいい。
そしてスロットも制服でやりに行かないほうがいい。
イメージ悪すぎ
0355カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 15:56:23
んじゃ直に言えばいいんでないかい?
0356カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 17:56:23
言うほどの価値ないからねぇ、ゴールドカレーじゃ・・・
0357カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 18:18:36
でも、あのチーズ張り付きハンバーグはうまいぜ!
みそ汁は味噌が沈殿してて薄々だけど…
0358カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 18:56:00
ゴールドの店長って背の高いやつか?
最近行った時、態度がチャラチャラしてたのがきになった。
背が高い分だけ目立つんだよね。
0359カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 19:19:06
>>356
そしたら黙ってるしかない。
ここで文句も言わない。
0360カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 21:11:06
>>355
直に言いに行ったらタタで食わせてくれんなら行く!金払うなら行く気しない。
0361カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 22:19:45
食べ物屋はあくまで接客業って観点からしても
黄金カレーは完全にアウトでしょーよ!
0362カレーなる名無しさん2008/11/26(水) 23:51:23
>>359
意味ワカンネ
アンタたまに涌いてくるゴールド関係者?
0363カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 05:17:04
ワガママだな、それだったら尾道にいけねぇぞ。客に威圧的に思えるような店は世間に腐るほどある。順応できねえんだったら家でカップラ食ってろ。
0364カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 08:56:11
ラーメン板じゃないしw
0365カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 09:23:55
にんたまage
0366カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 14:38:46
尾道に興味ねーし行くつもりもねーし

最悪レベルの店員雇って評判下げてんだから自業自得だろ

開店直後に一度行ったきりだが今更何聞いても見直す事ねーから
0367カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 15:50:43
こう言う奴が将来偏屈孤独な老人になるんだろうな。
0368カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 18:18:40
相当店員だか店長だかにびびってるんだな
消費者が金払って食いに行くに何を恐れるか
0369カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 19:59:06
とりあえずみんなアンカーつけろ!わけわからんw

俺はゴールドはチャンカレ時代に一度行ったきりだがやはり皆と同じで何があってももう行かない。
従業員はお店の顔だ。わざわざ態度が悪い店に行くバカはよっぽどなんだろうw
店員とか店長だかにビビッてるとばかり書いている庇護が一人いるがアホかと思う。
接客クレームってのはほとんどの人が言ってくれない。言わないかわり二度と来てもくれない。
俺も店して長いがゴールドには感謝してる。





反面教師としてw
0370カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 20:21:17
まぁオーナーの資金がなくなりしだい店は無くなるかもな。
俺あそこならラーメン屋のほうがいいと思う。
0371カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 21:01:33
俺、接客態度悪いと思ったことねぇし、周囲のやつも相当足を運んでるがそいつがおかしな事やってるところみた事ないと言ってる。
お前がしょっぱなにたまたまそう言うときだっただけで、店長かバイトかしらねぇが意識改革があっ立ってんなら、
今更グダグダ言う事じゃねぇし、一回で判断してしまうお前の頭の方さと悪さの方が偏屈。
0372カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 21:16:57
>>369
チャンカレの人デツカ
0373カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 23:17:45
>>369
同意。
黄金行くなら松村チャムかテキ〇ス行くほうとるわ。

頭のいい悪いの問題じゃねーし。開店当時、接客で相当不快な
思いさせられた人達が今更多少マシになったと聞かされても、
一度興味無くすか憎悪抱くかしたら二度とその店行かんと思うぞ・・・。
0374カレーなる名無しさん2008/11/27(木) 23:34:41
一度失った信用は二度と取り戻せないってことだね
ゴールドはその典型
食い物屋、特に新しいもの好きな金沢の町では第一印象ってすげー大事
それが分かってない時点であそこは店やる資格がないかもな
その点ではアルバも同じなんだが
0375カレーなる名無しさん2008/11/28(金) 00:11:50
俺もゴールドは不快だね。味以前。
0376カレーなる名無しさん2008/11/28(金) 05:09:41
だから偏屈って言われるんだよw。
0377カレーなる名無しさん2008/11/28(金) 09:53:12
なんだ
チャンカレやアルバを貶していた奴はゴールドカレー店員だったのか
ちょっとでも擁護しようと思った俺が馬鹿だった
0378カレーなる名無しさん2008/11/28(金) 10:53:10
同意しなかったら必ずといっていいほど「店員」とか言うなw
0379カレーなる名無しさん2008/11/28(金) 10:55:15
369に賛成だな

0380カレーなる名無しさん2008/11/28(金) 11:35:16
>>379
お前ワザとらしく何度も書くなよw
0381カレーなる名無しさん2008/11/28(金) 21:33:11
黄金カレー信者が顔真っ赤にして
喚き立ててももう遅いんじゃね?
覆水盆に返らずって言うしね
0382カレーなる名無しさん2008/11/29(土) 00:13:50
県庁付近でカレー食いたくなってもゴールドと言う選択肢を選ぶ気はないね
あそこは問題外ってことで
0383カレーなる名無しさん2008/11/29(土) 05:59:29
ゴーゴーでスレ検索したら8つもあったw
0384カレーなる名無しさん2008/11/29(土) 08:09:26
ゴールドカレー 評価
で検索したらやっぱりと思う評価で安心したw

商いは一回一回を大切にな。ほれ、よく2〜3回見ただけで「いつも」ってみんな言うだろ。
偏屈だとか頭が固いんじゃなくてお客様ってのはそーいうもんだって。

従業員の第一使命は今日来てくれたお客様にまた来てもらう事だ。
この言葉の意味わかんないならもう無理だろう。
0385カレーなる名無しさん2008/11/29(土) 13:22:40
それはお店の人に言うか手紙かメール送るかすればいいんじゃない?
意味が分からないじゃなくて知らないんじゃ。
出来ないなら最初から言わないし、どうでもいいならまるっきり相手にせずに、
自分の日記にでも書いてたらいい。
石川カレースレ全般荒れてるけど、当のお店関係者は間違いなく相手してないよ。
相手するのは今も潰れそうな弱商店だと某店の店の人に聞いた。
0386カレーなる名無しさん2008/11/29(土) 13:44:47
相手にしてもらいたくてカキコしてるんじゃないと思うな
素直な感想を書くならそれでいいのでは?
どう受け取るかは読んでる人間にまかせといてさ
0387カレーなる名無しさん2008/11/29(土) 14:10:38
>>385
悪いが言ってる事が的を外してるよw

>>384の言ってる事はキチンとした上司に教わるか自己啓発でしか得られない。多分誰が読んでも反論はないだろう。
まぁ店に言えば?ってのはナンセンスだわなw
0388カレーなる名無しさん2008/11/29(土) 16:03:45
なら>>384の言ってることって結局山の上で「ヤッホー」って言ってるのと同じじゃん。
少なくても今、黄金が経営の危機を迎えてるならともかく、それなりに順調なら余計なお世話ほどにもならない。
ジャンカレの店長も感じ悪く、開店当初は胃にもたれるだの、すぐ潰れるだの散々だったが、
今は某集まりの場になって普通に営業してる。
0389カレーなる名無しさん2008/11/29(土) 21:34:32
それはそれだし

もし擁護したきゃすればよいし

俺は不快だった感想を書き込むだけだ
0390カレーなる名無しさん2008/11/30(日) 00:10:35
例えが大雑把過ぎて的を捉えられてないみたいだなw
ゴールドってそんなに儲かってないのか?
稼げてるのなら反論すらしないだろうに
0391カレーなる名無しさん2008/11/30(日) 02:58:40
チャン久しぶりに食ったけどやっぱうめー。
パック買って3杯また夜に食ったわ。
0392カレーなる名無しさん2008/11/30(日) 04:51:39
黄金はどー見ても流行ってはいない。
0393カレーなる名無しさん2008/11/30(日) 08:27:54
いつ見てるかによるな。昼間そこそこ入ってたぞ。この間の水曜日見たとき。
0394カレーなる名無しさん2008/11/30(日) 10:47:29
>>393
流行ってない事にしたい奴が居るからそう思わせとけば良い。
俺が行くときはいつも飯時を外してるにもかかわらず数人は居る。
行列で繁盛してるとは言わんけど。
一部勘違いした奴が居るのが目障り。
0395カレーなる名無しさん2008/11/30(日) 11:54:17
ゴールドの存在自体が目ざわりって連中もいるってことだろな
全体か一部かなんて誰もわからんよ
これだけ人の口に出るってことはその事実が間違いなく
存在してるってことだろな
0396カレーなる名無しさん2008/11/30(日) 18:31:10
その逆もまた然り
0397カレーなる名無しさん2008/11/30(日) 23:30:54
ゴールドって名前自体でヤンキーってイメージだしな
要するにヤンキーご用達のだらしない者同士が文句言い合いながら
食うカレー屋を目指してるってことじゃない?
0398カレーなる名無しさん2008/12/01(月) 02:16:24
>>383
ゴーゴーカレーは石川県の恥 part18 メジャーライス
というスレもあったのだね。
0399カレーなる名無しさん2008/12/01(月) 02:23:27
黄金とはどこにあるのですか?
0400カレーなる名無しさん2008/12/01(月) 02:30:41
工作員の書き込みが多いみたいだね。
0401カレーなる名無しさん2008/12/01(月) 08:17:18
黄金工作員の定期的なのも結構あるね
0402カレーなる名無しさん2008/12/01(月) 10:18:43
黄金の旧ブログでは、ネットでの評判に過剰反応している様子が見てとれた。
カツの揚げ具合がいまいちだったが、粘着アンチするほどのことではないな。
金髪ロンゲピアスだけで嫌悪感を催す人もいるだろうが。
http://blogs.yahoo.co.jp/kahokukarika/18946350.html
http://blog-imgs-26.fc2.com/c/u/r/currybucho/goldcurry5.jpg
>>388
ジャンカレーは店長が明らかにやる気のない頃に
時間が経ちすぎて黄色くなった飯を出されたのが最悪でそれっきりだった。
客入りが改善したようなので、どれだけ良くなったか食べに行ったけれど
漫画とテーブル席があるから長居する人向けで、味は二の次。
開店当時がいちばんまともだった。
0403カレーなる名無しさん2008/12/01(月) 23:50:22
確かにジャンカレーはマッタリ系ご用達だな
暇のある学生サン達にとってはいいんでないかい
0404カレーなる名無しさん2008/12/02(火) 05:57:09
ジャンカレーってレジャランのカレーの事だよね?
0405カレーなる名無しさん2008/12/02(火) 06:35:29
ジャワカレーのことじゃね?
0406カレーなる名無しさん2008/12/02(火) 11:19:29
いやいや、焼き肉ジャンジャンのカレーの事だよ
0407カレーなる名無しさん2008/12/02(火) 12:09:27
ジャンカレって言ったらジャンボボールのカレーに決まってるだろ。
0408カレーなる名無しさん2008/12/02(火) 19:42:11
ジャンボボールっていつの話だ?
0409カレーなる名無しさん2008/12/02(火) 20:33:24
免許センター行くときに見るインディアンカレーは美味いの?
0410カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 12:40:46
不味くはないと思うがインディアン時代とは明らかに違うな
でも確かあそこはインデアンじゃなかったか?
0411カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 16:41:05
インデアンは加賀にある店だろ?
0412カレーなる名無しさん2008/12/03(水) 23:25:00
http://www.doko.jp/search/shop.do?sc=20333413
0413カレーなる名無しさん2008/12/04(木) 21:13:28
ゆめの湯のカレー食った奴はいないのか?
だれかレポ頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています