トップページcurry
985コメント246KB

石川県のカレー屋さん part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/09/19(金) 12:59:12
ゴーゴー・チャンカレ・アルバ等に留まらない石川県のカレー全般を扱うスレッドです。

◎前スレ
石川県のカレー屋さん part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1209510545/
◎石川県にあるカレー屋
ターバン テキサス シエスタ ルビーナ チャンピオンカレー
アルバ ゴーゴーカレー ゴールドカレー インディアンカレー
CoCo壱番屋 カツカレー屋 キッチン・たか ティルパティ 
ヤムヤム インドカレーハウス インド屋 インド亭 三休庵   
サンバード シャルマ AWABI ライバ
0233カレーなる名無しさん2008/11/01(土) 19:35:19
金沢カレーってフレーズ、最近言われるようになったの?
具体的に何処が金沢カレーって謳ってるの?
0234カレーなる名無しさん2008/11/01(土) 23:42:55
そりゃ金沢カレーブームの火付け役に決まってるでしょ

http://www.gogocurry.com/
0235カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 08:15:27
http://www.gold-curry-honten.com/challenge/index.html
http://goldcurryhonten.blog.shinobi.jp/Category/1/
ゴールドカレー4キロ完食してるぞ
0236カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 17:43:27
それ以上のサイズって人間が食えるんだろうか?
0237カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 21:39:38
痩せてる人のほうが大食いに適してるの?
0238カレーなる名無しさん2008/11/02(日) 22:34:57
体より胃の大きさ
0239カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 13:43:50
胃の大きさは人間ほぼ同じとかTVで言ってたぞ。
どのぐらい膨張する許容量が腹腔内にあるかどうか(内臓脂肪量など)と、
どのぐらいの膨張間で不快限界を感じるのかに差があるとか。
0240カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 14:53:45
4キロカレーって値段いくら位?
ちょっと挑戦してくるから教えて!
0241カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 18:48:43
一万円だよ
0242カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 19:33:14
ペットボトルの2リットルの水を2本、30分以内に飲めればいけそうだな
0243カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 20:26:42
4キロではないけど、昔ココイチで記録持ってた人は、出されたカレーに水かけて食ってたらしいぞ。
たしか完食まで5分切ってたとおもう。
0244カレーなる名無しさん2008/11/03(月) 23:50:36
敵は量ではなくカレーの熱だってことかな?
食い物を何だと思ってんだか・・・
0245カレーなる名無しさん2008/11/04(火) 00:08:58
>>243

・・・・・・・・・・・・・マジか?カレー食う資格無いな。
0246カレーなる名無しさん2008/11/04(火) 09:53:35
水かけたらもう食いもんじゃないな
0247カレーなる名無しさん2008/11/04(火) 12:48:30
水じゃなくて、ソースならいいのか?
0248カレーなる名無しさん2008/11/04(火) 13:40:53
また来たw
0249カレーなる名無しさん2008/11/04(火) 22:46:34
>>242
中毒で死にそうだ。
0250カレーなる名無しさん2008/11/05(水) 19:16:42
>>243
そう言うことしてるから1300gチャレンジが廃止になったんだろう。
0251カレーなる名無しさん2008/11/06(木) 06:20:14
今だと1300cなんて子供だましみたいなもんだな。
0252カレーなる名無しさん2008/11/06(木) 06:36:05
1300なんて無理だ。わざわざ200にしてもらってるくらい。
0253カレーなる名無しさん2008/11/07(金) 00:27:28
旧ターバンの超特大は、出された後にしばらく冷まして、
食べ始めるときに申告して、時計スタートしてた。
0254カレーなる名無しさん2008/11/07(金) 07:59:04
>>253
俺高校生の時チャレンジして完食したけど次の日の昼飯食べれないほど満腹だったよ。
懐かしいわ。
0255カレーなる名無しさん2008/11/07(金) 10:14:03
完食者がいるとは・・・
0256カレーなる名無しさん2008/11/07(金) 13:39:47
>>255
お前はターバンカレーの時代を知らない年代か。
あの壁一面が懐かしい。
0257カレーなる名無しさん2008/11/07(金) 17:20:30
>>253
香林坊裏の映画街のターバン?

ていうか映画街ってまだあるん?もう15年は香林坊行ってないw
0258カレーなる名無しさん2008/11/07(金) 17:30:22
>>257
工大前ですよ。

映画街は駐車場とかになってました。
0259カレーなる名無しさん2008/11/07(金) 18:59:59
109の裏や映画街は一方通行が多くて運転が面倒だね。
0260カレーなる名無しさん2008/11/07(金) 19:18:29
あそこをカレー横丁にして欲しいな。
0261カレーなる名無しさん2008/11/07(金) 21:06:24
>>256
ウィルキンソン・カワバタは今どこで何をしてるのかね?
0262カレーなる名無しさん2008/11/08(土) 11:20:34
メンズSHOPカワバタ〜♪
ちゃーちゃちゃ♪
ちゃーちゃちゃ♪
ちゃーちゃ
メンズSHOPカワバタ〜♪
0263カレーなる名無しさん2008/11/10(月) 12:21:06
なんで石川ラーメン博あるのに石川カレー博は無いんだ?
0264カレーなる名無しさん2008/11/10(月) 13:51:20
>>263
ぼうやだからさ
0265カレーなる名無しさん2008/11/10(月) 15:44:34
ラーメン博にはハチバンは省かれとるからカレー博があればゴーゴーとかチャンカレとかないやろ
0266カレーなる名無しさん2008/11/10(月) 18:39:35
省かれるとか省かれないとかw
あれは金を払って出店し、アルバイトは一店につき必ず五人雇わされ売り上げの半分を主催者に献上する参加型イベントだぜ?
名前売りたい店とか金もってて暇な店がでるイベント。
味とか関係ないよ。
マジで
0267カレーなる名無しさん2008/11/10(月) 19:11:34
確にハチバンとかあってもあんなイベントで食うヤツいたら笑う。
カレー博、俺はやって欲しい。ちょっとかけあってみるわ。
0268カレーなる名無しさん2008/11/10(月) 20:46:54
>>267
何処にかけあうんだ?w
0269カレーなる名無しさん2008/11/10(月) 20:52:17
まさか、市長とか言うなよw
0270カレーなる名無しさん2008/11/11(火) 10:51:41
確か去年の春に山中温泉でやってなかったっけ?
0271カレーなる名無しさん2008/11/11(火) 18:37:50
>>270
地味で数店舗でてただけのやつじゃなかったっけ?
ラーメン博程の規模じゃなくていいから大御所のほかに、
専門店でなくてカレー自慢の店と素人カレー自慢もあっていい。
カレーはラーメンみたいに店での量で無ければバランスが取れないものじゃないから、
小皿にして少量をいろんな店で食べ比べたい。

三休庵・チャン・アルバ・ターバン・ゴーゴー・coco壱・ゴールド・キングカレー・・・あとはどこだ?
並べてみたらまぁ・・・無理っぽい。

どっかの大学で「オラのカレーは日本一」やってくれよ。
0272カレーなる名無しさん2008/11/12(水) 08:51:56
大学の食堂のカレーこそ業務用じゃないか。
0273カレーなる名無しさん2008/11/12(水) 16:01:50
大学の食堂のカレーじゃなくて、フットワークのある大学生に決起しろってんだろ?
0274カレーなる名無しさん2008/11/12(水) 19:48:35
県内で「心」以外でスープカレー食べれるところ教えて?
0275カレーなる名無しさん2008/11/12(水) 20:39:44
キャンプ場いけばあるよ。シャバシャバなカレー=スープカレー
0276カレーなる名無しさん2008/11/12(水) 23:04:30
>>274
県内に「心」は無いはずだが・・・・。
0277カレーなる名無しさん2008/11/13(木) 01:15:25
スープカレー

冬の時期になるとカレー専門店(フランチャイズ系)で出ることあるし。ココ壱とか
0278カレーなる名無しさん2008/11/13(木) 10:02:45
えっココイチにスープカレーあるの?
0279カレーなる名無しさん2008/11/13(木) 13:50:46
>>278
一時期ブームだったころ
あったな。あんまり売れなかったみたいだがw
0280カレーなる名無しさん2008/11/14(金) 17:07:05
胸やけしないカレー

インドカレーハウス
0281カレーなる名無しさん2008/11/14(金) 20:29:52
ルーがうまいカレー

三休庵
0282カレーなる名無しさん2008/11/14(金) 20:51:01
三球案のカジマに売ってるルー高ぇぇっ!
一人前600円ってどんだけだよw
0283カレーなる名無しさん2008/11/14(金) 23:56:54
>>282
それだけ美味しいのか?
0284カレーなる名無しさん2008/11/15(土) 00:12:53
カジマートってそんな所だからな
支払った分だけの価値はある
0285カレーなる名無しさん2008/11/15(土) 00:24:34
今は亡きバザールでも売っていたよ
半額になったので買ってみたが
指示通り牛乳で溶いても
値段のわりに元々の量が少ないので
こんなもんかという程度で特には印象に残らない味だった
定価で買う価値はない
0286カレーなる名無しさん2008/11/15(土) 09:03:40
俺は指示を無視してそのまま食べたよ。
家庭で市販のルーを使ったのよか美味いが・・・
まぁ二度と買わないけどねw
0287カレーなる名無しさん2008/11/15(土) 13:36:00
アルビスでも売っていた。
ただ、全然売れている様子が無くて半額になっても2〜3日あった。
最近はあまり見ない。
やはり同じ味が家庭ででないか、認知度が低いか。
0288カレーなる名無しさん2008/11/16(日) 17:58:02
店舗で食べたらかなりのレベルなのは認めよう
0289カレーなる名無しさん2008/11/16(日) 21:01:36
仲間内ではチャンカレやゴゴやジャンカレは大丈夫だが、アルバや三休庵だけは受け付けないというやつもいる。
0290カレーなる名無しさん2008/11/16(日) 23:50:41
普通に三休庵は美味いと思うけどな
質より量ってヤツとかはダメだろうけど
0291カレーなる名無しさん2008/11/16(日) 23:51:42
アルバはあんまし好きではない
ドロドロし過ぎ
0292カレーなる名無しさん2008/11/17(月) 09:50:20
まぁ、食べ物ナンテ好みの問題やしな
0293カレーなる名無しさん2008/11/17(月) 11:04:27
三休庵は臭い
0294カレーなる名無しさん2008/11/17(月) 18:29:48
三休庵白菜
0295カレーなる名無しさん2008/11/17(月) 21:05:18
日本語でおkはおいといてカレーの話題

玉鉾の炒飯専門店と銘打った店にてカレーを発見。食おうとしたら・・注文受けて20分たってから・・品切れ宣告・・・

もーちょっと真面目に商売してほしい。もう行かないが。
0296カレーなる名無しさん2008/11/17(月) 21:14:45
だからベビキチだろ
0297カレーなる名無しさん2008/11/17(月) 21:38:46
食えなくて正解のような気もするが
0298カレーなる名無しさん2008/11/17(月) 22:01:03
アルバと三休庵が口に合わないのはゴーゴー工作員かインド人くらい
0299カレーなる名無しさん2008/11/17(月) 23:50:47
三休庵と遥かに劣るアルバを同列に並べるのは勘弁してもらいたい
質的に全く違う
ゴーゴーはあれでそれなりに良さはあると思うが
とりあえず県外から来た人間はゴーゴーを食わせろと言ってくることが多いね
昔は八番ラーメンだったけど
0300カレーなる名無しさん2008/11/18(火) 12:28:14
俺はククレカレーで十分だぜ!
0301カレーなる名無しさん2008/11/18(火) 13:22:32
>>299
>県外から来た人間はゴーゴーを食わせろと言ってくることが多いね

また君かw
どこの県から来た人間だい?
0302カレーなる名無しさん2008/11/18(火) 18:39:38
額の三休庵はランチメニューのやつは割合お得でそれなりに旨いと思うが、
アルバやゴゴやチャンなんかの金沢カレー系ファーストフードスタンドとはステージが違うんだよ。
それなのにバイパス店は多くの客回そうとするからぬるくて不味い。
0303カレーなる名無しさん2008/11/18(火) 20:04:00
>>302
ルーが冷めてるって事?
0304カレーなる名無しさん2008/11/18(火) 20:05:32
三球案は主婦カレー
0305カレーなる名無しさん2008/11/18(火) 23:12:18
少なからず三休ねがGO-GO-よりはるかに完成度高いと思うが
0306カレーなる名無しさん2008/11/18(火) 23:29:04
>>301
誰のこと?
0307カレーなる名無しさん2008/11/19(水) 09:24:06
俺の事?
0308カレーなる名無しさん2008/11/19(水) 20:48:36
きっとアタシよ!
0309カレーなる名無しさん2008/11/20(木) 07:08:41
いや俺だろ!
0310カレーなる名無しさん2008/11/20(木) 08:28:40
そう、お前だ!
0311カレーなる名無しさん2008/11/20(木) 09:19:11
俺俺詐欺やな。
0312カレーなる名無しさん2008/11/20(木) 12:37:14
↑うまいっ!!
0313カレーなる名無しさん2008/11/20(木) 13:04:58
>>295
うちのバイトのネーチャンがかなりのカレーマニアなんだが玉鉾のそこでカレー食べたってさ。
待たされたって言ってるぜ。味は濃いらしいが二度と行かんと言ってた。
訳は店員がみなチョン、チュンだったからだって。

まあ、怖いわなw
なんか混ぜられそーだし
0314カレーなる名無しさん2008/11/22(土) 07:13:24
>>313
マニアじゃなくても明らかに不味いのは感じ取れると思うよ
怖い物見たさで一回行って見たらw
0315カレーなる名無しさん2008/11/22(土) 20:08:23
ま、マジで!
0316カレーなる名無しさん2008/11/23(日) 09:52:01
炒飯市場だっけ?
あそこのラーメンは、全然ほどけなかった・・・・
まぁボリュームだけあれば良いって人なら問題ないのかもね
0317カレーなる名無しさん2008/11/23(日) 11:36:40
空まで飛んでけポップコーンパーティー
0318カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 13:38:58
今まで食べた中で強く印象に残ってる美味しいカレー店とそのお店の
メニューの投票を募るスレです。カレーの名店リストとして集計して
ます。スレタイは一番になってますが、何番でも複数でもかまいませ
ん。是非とも足跡を残していってはいただけませんか?

今までで一番美味しいカレー〜店名メニュー名まで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1224767279/
0319カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 13:51:54
羽咋出身の俺だけど、カレーの「モト」を知ってますか
0320カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 14:20:59
>>319
富山の人間だけど知ってるよ
モトの周りはココ壱やチャンカレとカレー屋が密集してるね。すき屋もカレーあるし
0321カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 16:48:41
ところで8番ラーメンてまずくね?
0322カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 19:43:10
石川のカレートリビア

「金沢カレー」という言葉は、今から7〜8年前に、
チャンカレの南社長が2チャンネルに書き込んだのが発祥。


ソース:フリーペーパー「食べる」南社長インタビューより
0323カレーなる名無しさん2008/11/24(月) 20:07:28
南社長かぁ・・・
俺「本店月商2000万円って凄いっすよねー」

社長「いやぁ、わっはっはっは」

というやりとりを7年前にした記憶がある。
南社長すまん、当時話ながら俺は

(上岡龍太郎そっくりやなぁ、このおっさん・・w)
と思ってたよ。
0324カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 00:28:34
8番ラーメンはなぁ
食が多様化してなかった昔は結構ありがたかったな
今はあれじゃなくても飲食店がいっぱいあるから難しいな
それにギョーザとか自動焼きになる前はまだ美味しかった
最近どんどん不味くなってるので、逝っても食うのは唐麺だけになった
酢をかけて食えば一杯で二度美味しい
そろそろカレーラーメンでも作ってくれんかな
0325カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 01:10:52
塩バターだけは変わらず美味いよ
0326カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 01:19:16
コク旨ラーメンしか頼まない
にんにく入れると美味い
0327カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 07:40:50
今は市場にあるがケンちゃんラーメンは藤江にあったころ五百円でラーメンとカレーが食えた。両方とも普通の一人前あったから腹イッパイになったもんさ。

五年前は花月とかにもカレーあったな。
ラーメンとカレーは愛されてると思うっす。

そんな俺は今じゃラーメン屋だ。店にあるゴーゴーのサービス券使いたいが行く暇ない。まだ食べたことないから一度食べたいんだが・・・

さぁ、スープ仕込むか・・
0328カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 12:20:11
ゴーゴーはチャンカレやアルバやターバンなどの複数店舗チェーンの中では味は一番ビリかも。
ただ、やってる事は他の年寄り経営者の頭の固い古臭いやり方じゃなく、
失敗覚悟の行動力で、サービスとイメージ戦略で勝負する、
田舎ではよほど度胸がないと出来ない若さ溢れる展開だと思う。
この先どうなるか知らないが、メジャー店に染まるつまらない金沢カレーより、
小粒で個性的な店が多くあって欲しいと思う中で、選択肢の一つとしてあって欲しいカレー屋。
0329カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 13:18:29
アルバも名前ばっかりで実際はたいしたこと無いカレーだけどな
味の系統は違えど、ゴーゴーと大差ない
0330カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 13:26:14
若さと行動力ならゴールドカレーが一番だろう。
ゴーゴーは宮森社長の経営者ごっこが目的であって中身スカスカだよ。
松井を店と関係のあるかのように装い勝手に利用する等
まともなやり方ではないし、石川県民のイメージに泥を塗るにも程がある。
>年寄り経営者の頭の固い古臭いやり方
これこそ思いこみの古くさい固定イメージでしかないわけだが。
0331カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 13:57:51
>>330 ちょ、ちょっと待ってくれ!数年前にNYにゴーゴーがオープンした時ラジオで松井が実況レポートしてたぜ。関係あるんじゃ・・・。
0332カレーなる名無しさん2008/11/25(火) 14:55:45
ラジオで実況レポートしても食べなかった不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています