すき家のカレーが最高
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん
2008/08/10(日) 22:26:56ボリュームもそこそこ
値段もそこそこ
確かに全部そこそこかもしれないが、一番食べやすいのもガチ
あるところはカツカレーもある
0873カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 16:28:340874カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 18:55:21同感
明らかにジャマ
家庭で作るごく普通のカレーになって、しかも値上げ
これはもう頼まない
0875カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 21:35:49家庭の味と違う物を求めて外で食べるのに、
劣化した家庭の味を出されてはたまらない。
0876カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 21:41:54世間を甘く見すぎてる。
バカだ。
0877カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 21:45:530878カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 21:47:27すいません。
0879カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 21:47:53あれを店で出すなら一杯分1000円超えるんじゃね?
380円なら十分に美味いよ、すき家カレー
0880カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 21:48:120881カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 21:51:350882カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 21:52:53くらいじゃないの
0883カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 22:03:56あれは家庭では味わえないすき家独特の味でよかった。
0884カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 22:17:48牛丼を終日280円での提供は偉いと思う。
何処も消耗戦の中、苦しい所…
極端な話し すき家 松屋 CoCo壱(ポーク限定)
全部セーフでしょ!
こちらも店を替え 品を替え楽しむのが良いのでは?
0885カレーなる名無しさん
2010/07/13(火) 01:53:10スパイシーが美味かった奴は場末の喫茶店(死語)いけば腐るほどあるぞw
0886カレーなる名無しさん
2010/07/13(火) 09:52:17ウスターソースをかけて食ったら、かなり美味いんじゃないかと思われる味。
0887カレーなる名無しさん
2010/07/13(火) 12:09:58まあでも、すき家てファミリー向けの丼家だしな
自分で作ったら芋は入れないし頑張って肉煮込むし。
今回のはファミリー向けか、懐かしい感じのカレーだと思うけど
具が多すぎるのも問題有りです。
0888カレーなる名無しさん
2010/07/13(火) 12:21:45じゃがいもからダシが出るんじゃぼけ
0889カレーなる名無しさん
2010/07/13(火) 12:43:44家で作ったカレーにも近い素朴だけどおいしいカレー。
とんがったマニア好みのカレーより良い。
0890カレーなる名無しさん
2010/07/13(火) 21:15:50それか牛丼と同じ丼で和風カレー出してほしいなあ
グリーンピーストッピングの蕎麦屋のカレーが
中途半端に学食カレーみたいな味なら頼まない、もう
0891カレーなる名無しさん
2010/07/13(火) 21:39:19牛あいがけとの相性が極端に悪くなった。
0892カレーなる名無しさん
2010/07/13(火) 21:53:36安物レトルトみたいな味になっちまったな。
味が変わるまでは食わない。俺は250円の牛丼があれば生きていける。
0893カレーなる名無しさん
2010/07/13(火) 22:05:530894カレーなる名無しさん
2010/07/13(火) 22:33:29うちの近所のすき家は250円の特別価格。
隣に吉野家があって、大通りの向こうに松屋があるからだろうけど。
0895カレーなる名無しさん
2010/07/13(火) 23:14:31吉野家は牛丼280円
新カレー美味いね
カレー注文するのが増えそう
0896カレーなる名無しさん
2010/07/14(水) 00:53:280897カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 04:17:52同意。不味くなりすぎててびっくりした。味が絶望的なうえ野菜っぽい味すぎて牛肉とも全く合わない
昔宿泊学習でバカ女が水入れすぎて糞不味くなったカレーと張れるレベルの不味さ
レトルト以下のもん出されるとは思わなかった
0898カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 04:52:110899カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 11:38:270900カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 12:35:04この調子で頑張れ
0901カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 12:35:43なんか肉の旨味がないんだよ
0902カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 17:40:42今のカレー 糞まずい
結論 5年前のビーフカレーを返してくれ
0903カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 18:33:150904カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 19:56:055年ちょっと前くらいのすき家のビーフカレーはすごくウマかったんだぞw
0905カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 20:36:245年位前のビーフカレーはもっとうまかったのか?
今の惨状の原因はいったいなんなんだろ。
0906カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 21:38:150907カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 21:39:230908カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 21:41:27腐らないよ@賞味期限スレ
0909カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 21:44:430910カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 22:05:210911カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 22:08:50それじゃ結局は「ココイチの具なしカレーは正しい」ってことじゃないか。
0912カレーなる名無しさん
2010/07/15(木) 22:30:100913カレーなる名無しさん
2010/07/16(金) 18:41:110914カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 02:27:090915カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 09:42:53味以前にあのニオイがダメ
0916カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 10:57:39ココイチの具無しカレーが売れなくなったらピンチだもんな
そりゃ、必死ですき家まずいと書き込むだろうさ、気持ちはわかるよ。
でも、どう比べてもすき家の具有りカレー方がうまい
もう少しがんばってすき家の新カレー叩かないと駄目だよココイチ工作員さん。
0917カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 12:36:24こんな過疎スレにやたらアンチが多いのが不自然で不思議だった。
0918カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 15:17:390919カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 15:20:290920カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 15:52:31あんな味とあんな量で380円なんて
先代のカレー食ってた客からすれば詐欺だろ。
0921カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 17:05:51コクが無いのを油と香辛料で誤魔化した途中で残したくなるサイテーの一品だった
0922カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 17:14:53これは食えねーよ。コクがないっていうかカレーの味がしねー。
水で薄めたレトルト?たかがカレーでなんであんな不味くなるんだ?
せめてココイチくらいの味出せねーのか?
0923カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 17:35:13工作員乙。
ココイチの具無し冷凍カレーよりは10倍はマシ。
おまけにココイチの方が100円も高いんだから、100倍はマシ。
ついでにココイチはカレー専門店、すき家は牛丼屋なんだから、1000倍マシ。
0924カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 17:54:03なんなんこいつ?
0925カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 18:16:410926カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 18:20:07火消しバイト乙w 算数得意なんだなw
0927カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 21:36:23ちょっと自家製じゃ味わえないレトルト感があった
そちらが好きな人にはいいかも
味のコクはかなり浅くなって、変な清潔さを感じる
個人的には、前のマシュルームカレーの方がわかりやすくてよかった
0928カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 22:20:39前のはうまかったのに 今回ひどすぎるでしょ
これのがうまいって思う人おかしいよ
すき家何してんだ?
0929カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 23:05:470930カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 23:09:560931カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 23:23:430932カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 23:24:270933カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 23:25:13夜遅くまで工作乙です
0935カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 00:44:51値段のおかげで
0936カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 01:09:210937カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 02:02:140938カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 02:28:56こちとら遊びじゃないんだ、生活かかっとんのじゃボケっ、、、、、、
0939カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 09:17:080940カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 12:50:57すき家自体、ファミリー向け牛丼屋なんでしょ?
だからなんじゃないの?
前のスープカレーよりマシだろ?
ルーより具が多すぎるのも、どうかと思うが
380円なら気になんないと思うけど。
0941カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 14:48:44食ってみるとただのレトルトカレー。
前のよりはましだけど、ボンカレー+サトウのご飯の方が満足度は高い。
0942カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 15:37:27今のはチーズに合わないし・・・
なんかトッピングしたらうまくなる?
今度1〜2辛試してみるけどダメならもうカレーは頼まない
0943カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 16:23:200944カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 17:36:060945カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 17:48:270946カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 18:25:480947カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 19:10:55とにかくカレー自体売れなきゃお話になんないでしょ、
ってことで今のになったんじゃないの
0948カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 22:03:31原価は変わってないんじゃないか?具は増えたがレトルト感丸出しだからな。
0949カレーなる名無しさん
2010/07/18(日) 22:16:17産地情報はHPでは未公開だね。(非公開かな?w)
原価が10〜15円UPぐらいで売単価が50円UPなら上出来じゃないかな。
0950カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 02:00:45胡椒は間違いなく入っているとしてタバスコっぽい酸味を感じるのだが
0951カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 02:04:51あの吉野家だって野菜は中国産だぞ
0952カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 02:29:240953942
2010/07/19(月) 11:08:51最初は松屋のカレーぽい味でいけると思ったんだけど、
後味がもとのルーの味で微妙だった
結局は辛さでごまかしてるだけでうまいとは言える代物じゃなかったよ
さよならすき家
0954カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 12:05:14何か?
0955カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 17:20:020956カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 18:54:100957カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 19:58:020958カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 20:09:370959カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 20:41:47食ったのは素カレーね
すき家歴長くないけど
豚あいがけカレーが好きだった
豚丼といいどうして無くしてしまったんだ
0960カレーなる名無しさん
2010/07/19(月) 23:20:04ライス200円
福神漬け30円
0961カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 00:52:50この路線の味だと、ボンカレー、ククレカレーあたりが
強力なライバルになりそう。
0962カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 00:59:230963カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 00:59:580964カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 14:26:41すき家のカレーって冷凍のビニールパックみたいな
形で配送されてるの? それともレトルト?
0965カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 18:16:220966カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 21:26:420967カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 21:35:33なにこのヌメヌメした味付け…
野菜入れたってのはわかるけど、逆に野菜の甘みがルーを殺してる…
亀だが、>>891の言うとおり、牛あいがけがメチャまずくなった。
もうかわね…
牛丼まずいしカレーだけが頼りだったのに・・・
0968カレーなる名無しさん
2010/07/21(水) 05:04:51CMでも言ってるけど玉ネギが溶け込んだ甘さだよな(あれ苦手
コクのある辛味がないからトッピングするとさらにマイルドになってダメだ
俺にとってはマグロユッケが最後の砦だ
0969カレーなる名無しさん
2010/07/21(水) 22:00:59松屋にレトルト負け
0970カレーなる名無しさん
2010/07/22(木) 00:08:230971カレーなる名無しさん
2010/07/22(木) 03:13:300972カレーなる名無しさん
2010/07/22(木) 12:53:50野菜の旨味より野菜がカレーのルーの味を邪魔しているような感じ
サンマルコやココイチのような具の無いカレーで
さらに格安だったから好きだったのに・・・
具のある田舎カレーは家で食うからカレーのルーを楽しめる前のカレーに戻して・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。