【CoCo壱番屋】ココイチのカレー25杯目【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 20:20:33前スレ
ココイチのカレー24杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210405321/
カレーハウスCoCo壱番屋公式サイト
http://www.ichibanya.co.jp/
0619カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 15:48:23ご飯が多いと、ルーの辛さをごまかしごまかし食べられるってことだろ
0620カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 16:25:26あなた、obakasanですね。
0621カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 16:38:42ご飯の量にあわせてソースも増量されるんだが。
0622カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 16:52:000623カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 16:52:330624カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 17:07:02人間が一人一人違うように、米も一粒ごとに表情がある。
一つとして同じものは存在しないんだよ・・・。
0625カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 18:55:45一粒ごとの表情の違いがあなたには分かるんですか?
0626カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 18:59:31じゃあ、米一粒一粒が全く同じだと申すか?
クローンなのか?
0627カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 19:13:17空いてる時間に入ってカツが揚げ置きの出された時はちょっと嫌だった
やっぱ揚げたてのサクサク感が無いんだよな。できれば忙しくても揚げたて出してほしい
0628カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 20:01:12店名晒しておk
0629カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 20:32:03気にしたことなかったけど良いことだよね
0630カレーなる名無しさん
2008/08/13(水) 20:34:34但し、忙しい時間帯限定だ。
0631カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 03:36:11最近自分で作るけどね 日本の日本人の作るカレーとかはまあおいしいけど
神保町辺りのカレー屋ならコピーくらいなら自信ある。エチなんて風味だけなら簡単だよねw
共栄堂とかも。。 それでもココはおいしいよ 4カラカツカレーくらいをよく食べる
高いけどまあおいしいんじゃない?
0632カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 08:44:03もし本格インドカレーが合わないというのなら、>>631はただ辛い物が苦手なお子様。
4カラカツカレーだと?ガキにココイチ食う資格は無い。ボンカレーでも食ってろ。
0633カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 09:16:00揚げ置きって言っても、コンビニなんかにある保温装置に入ってて
出す直前にさらにレンジでチンして出してた。
ビジネス街だから、お昼に客の注文捌くたまに仕方がないのかなって思ったけど
俺が入ったのは夕方くらいで空いてる時間帯だった。神○西口商店街通り沿い
0634カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 10:07:40頭ごなしに「合わない」なんて言われてもね。
習慣にして慣れてしまえばなんでも食えるもんだよ。
ココイチも別に旨くないとは言わないが、絶賛するほどのものでもない。
まあ、さすがに毎食インド料理はキツいから、イタリアでなら
暮らせる自信はあるな。イタリア料理は日本人にも合うw
0635カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 10:09:33神田なら北口の店に行くのが吉。深夜1時まで営業。
揚げ置きなんて見たことない。
0636カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 10:34:390637カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 10:42:250638カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 10:51:37皆さんこれからもココイチをよろしくお願いします
株価が騰がるようトッピング多目でね
0639カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 10:54:090640カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 11:34:420641カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 11:54:48食べてるのは二世三世だよ
0642カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 12:16:570643カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 14:05:03もう少しボリュームが欲しいけど
0644カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 15:39:42それ、日本人向けに作られた本格インドカレーだろ。
マジモンのインドカレーは辛さとかじゃなくて、香辛料がキツクテ食え無い。
つーか、日本人の口には絶対合わない代物。
まぁ、本格=美味しいモノとか、勘違いしている人は美味しく食べられるんだろうけどな。
0645カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 16:07:49ひとまとめにしてどうこう言ったってしょうがない
ましてやココイチと比較したってw
0646カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 16:20:03http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
0647カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 16:40:52>>それ、日本人向けに作られた本格インドカレーだろ。
日本人にあわせて「本格」なのか。随分安い本格だなw
あのね。インドに行ったらもっと旨いの食えるんだよw
材料が新鮮な分な。どんな貧乏舌で更にろくな店に行かなかったのか
知らんが、お前がインド料理食えないのを「日本人は」と置き換えないでくれw
0648カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 16:48:10俺はロリコンだから日本人はロリコンだ!
↑こんなレベルの主張w
0649カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 17:10:34でも日本人だぞ
たぶん
0650カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 17:22:450651カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 18:20:440652カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 19:58:510653カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 20:11:47スプーンも入ってなかった
昔、千原兄弟が吉野家に箸届けさせた話思い出して
ブチ切れて電話してスプーン持ってこいって行ったら
本当に持ってくるらしい
0654カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 20:19:10オニw
0655カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 20:24:49スプーンっつーより
待たせるのに「お時間かかりますがよろしいですか?」
の一言がなかったことにムカついてやったんだよなあ
俺の前の親父はその場で遅すぎるとかみついてた
0656カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 20:26:57食わずに待ってるんだが
今度はそれが遅すぎる
持ってきたら、遅すぎて冷めたから
代わり持ってこいって言うたろうかなあ・・・
0657カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 21:59:440658631
2008/08/14(木) 22:00:03まあ今日もカレーの素材はいっぱい買ってきたんだがインド風にしかならないのね
うまいはうまいが目標が打倒ココ壱なんでチェーン店化できそうな万人受けするカレー
をつくりたいわけだ。でまずはインド風なのをと。。最終的には日本人の大抵がうまいと思うカレーを
作ってココ壱にも対抗したいわけだ でここはまあ日本人の大抵には受け入れられてるのかなと。。
ここのカレー粉の配分、秘密などを教えてほしい。 システムはパクルつもり。
いまんとこは
0659カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 22:09:20インド人が済まなそうな顔コピペの改変じゃなかったのか・・・。
0660カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 22:10:010661631
2008/08/14(木) 22:22:17受け入れられてるからでしょ
インド料理屋は最近はフードコートなんかにも無いね。
一般には受け入れられてないからでしょ
0662カレーなる名無しさん
2008/08/14(木) 22:31:450663631
2008/08/14(木) 22:46:37もしホントにあるのなら日本の商社かどっかがインドに飛んで日本に
支店出させる契約をまとめてくるだろうな
イタリアンやフレンチ、中華を見てみなおいしいといわれてる店は日本にも支店が
あるのをみんなしってるだろう?
0664カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 00:03:00そういうのあったなあ
なんかお詫びの品でも持ってくると思ったら
ビニールにスプーン2本入れて持ってきて平謝り
これ以上いじっても面白くないと思って
黙って受け取ってドア閉めた
0665632
2008/08/15(金) 00:15:23オマエはどこまでマヌケなのかと。
日本人向けに作られた本格インドカレー?あたりめえじゃねえか。
>>631がわざわざ「本格的インド料理屋」って書いてるからにゃ
普通は日本国内のインド料理屋だって限定して喋るに決まってるだろ?
(そもそもこの板的にはインドにあるあの料理の呼称は「カリー」の筈だ)
「本格=美味しいモノとか、勘違いしている人は」だとか
間抜けな定義してる暇があったら夏休みの宿題でも片づけてろこのクソガキ。
0666カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 00:47:07ちゃんと嫁。氏ねや糞が
0667カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 03:24:55http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1163247936/
0668カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 08:02:59つーかノーマルより辛くした方が明らかに旨い
0669カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 10:07:09>>631=>>632
自演すんな
0670カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 11:44:43カツとしての味はほとんど無いよね
カツだけで食べても美味しくないし
0671カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 12:35:350672カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 13:48:560673カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 14:34:530674カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 15:14:110675カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 15:38:330676カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 16:05:36ベースが不味いんだから当たり前
0677カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 17:57:22ココイチに美味しいカレーはおいてません。
0678カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 18:46:06マジうめぇ
0679カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 19:04:150680カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 19:25:560681カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 20:37:070682カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 20:46:57ソースはボッタクリスレ
0683カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 22:11:540684カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 22:23:240685カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 22:26:130686カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 23:10:43大食いのようだが、そういう人は完全消化はされないでほとんど原形が残ってるのだが?
0687カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 23:31:23ライスを増量するよりお得です
ライス増量(同時にソースも増量)は100g100円
単品ライスは150g100円+ソース追加は無料
物価高騰の折 ココイチは賢く利用しましょう
0688カレーなる名無しさん
2008/08/15(金) 23:56:38ココイチの一番お得な注文方法はハーフサイズを注文して追加でライス単品を注文する事らしいです
例えば普通に標準サイズ(300g)のポークカレーは430円ですが
その半分のライスの量のハーフサイズカレーは330円でソフトドリンクが付いてきます。
だから、普通のサイズ分食べるには、追加の150gライス(100円)を注文して
ライスの追加は無料サ−ビスなのでそれを利用すれば良いのです。
そうすれば、同じ300gで430円払ってドリンクが無料で付いてきます。
0689カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 00:02:250690カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 00:11:240691カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 00:14:400692カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 00:16:30迷惑客のブラックリストに載りそう
0693カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 00:30:53んなメンドーなことやってられっかっての。
ビンボ人だけやってろ
0694カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 08:11:59誰か2〜10辛について詳しく教えてくれ
0695カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 08:15:110696カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 08:53:542辛が1辛の2倍 3辛=4倍 4辛=6倍 5辛=12倍
6辛以上は、(5辛)+(余分な辛さ)で設定されているから、
7辛は12+2=14倍、10辛は12+12=24倍になる
5辛が12倍で6辛が13倍になるから、こんなの誤差の範囲だよな
0697カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 11:24:13俺は辞めちまったが、そんな客が懐かしいぜ
0698カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 18:13:39となりのドキュソ女ムカつく
育ちが悪いしか思えない
0699カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 20:18:30仲間発見
ホウレンソウ10辛はホウレンソウにソースが絡みつくから余計辛いと思うが、代謝がよくなる様で辞めれん
54kgから51kgにダイエットできたw
0700カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 20:40:440701カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 20:42:58まずかった。ココイチはやっぱり5辛以上を食えないと、その真価がわからない店だと思う。
1〜4辛を食ってるくせに「ここいち、まずい。ぼったクリ」とか言う奴は、死亡してくれ。
0702カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 21:05:51油っぽい、塩辛い、煮詰まりすぎになるから5辛を注文。
一番バランスがいいような気がする。
0703カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 21:22:05だからデフォが食えないから辛くするんだよ
5も10もたしかに大差ないから、同じ料金なら10が特でしょ
因みに5以上ならココイチ好き
0704カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 21:23:473辛だとあんなに美味いのに
0705カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 21:50:365だと味が分からなくなる
0706カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 22:36:120707カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 22:39:210708カレーなる名無しさん
2008/08/16(土) 23:37:26魅力は辛さとトッピングてのは前提
0709カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 00:34:200710カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 01:33:200711カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 10:00:5810辛食ったらええがや!5辛以上は値段がおんなじだもんだで、
5辛以上なら絶てゃぁ10辛頼まにゃ損こくでカンがや!たーけが
ほんで10辛にプラスしていくら使っても無料のとび辛スパイスを
クソっきりぶちこんだったらええだにゃーか!
もし食った後でケツの穴がヒリヒリしても、軟膏塗ったったら
でゑらけにゃー気持ちええもんだでカンがや!たーけー
0712カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 11:51:360713カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 12:49:46吉野家のが微妙に好きだったんだが・・・
0714カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 13:12:09最悪と思うんだ。
0715カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 13:24:52このスレの住民タフすぎw
0716カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 16:20:230717カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 17:14:24普通2辛とかしか頼んでるの聞いた事ない
0718カレーなる名無しさん
2008/08/17(日) 18:04:05■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています