トップページcurry
1001コメント272KB

ジャガイモ入りカレーについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/05/07(水) 05:23:36
需要が有るみたいなんで、スレ立ててみました。

荒れるかどうかは皆さんの良識次第。
ジャガイモの入ったカレーの美味しさ
ジャガイモ入れカレーを美味しく作る方法
ジャガイモ入りカレーの美味しい食し方

ご自由に語って下さい。
0176カレーなる名無しさん2008/05/24(土) 19:06:19
海外の話持ち出す奴って
もう負けてるのに気が付いてない池沼君
0177カレーなる名無しさん2008/05/24(土) 19:20:57
負けてるから傍証を出すなんて、どこにも関連性がないけど?
0178カレーなる名無しさん2008/05/24(土) 19:32:51
イモ入れちゃったら、もうそれでカレーの味は戻らないんだから
入れずに作って、あとから食いたい人だけがイモのカレー煮を
足せばいいと思うよ。
0179カレーなる名無しさん2008/05/24(土) 19:53:16
ジャガイモ+油でうま香ばしい味が出るんだよ。
0180カレーなる名無しさん2008/05/24(土) 20:08:20
>>178
何人分のカレーを作るんだ? つーかどういうシチュなの?
皆で集まって「さ、カレー作るべ!」みたいな感じなの?
だったらイモ以前に色々と意見交換が必要だが・・・。
0181カレーなる名無しさん2008/05/24(土) 20:08:56
ところで何度も書くがアンチの方々はスレ違いですんで。
分かっててやってるならともかく、間違えてたら考え直してね。
0182カレーなる名無しさん2008/05/24(土) 21:27:55
>>179
フライドポテトの方が美味いお。
0183カレーなる名無しさん2008/05/24(土) 23:30:11
そんなにインドにこだわるなら牛肉使うなって
マッシュルームでも入れてろよ
固形のルーも使うな
な?

>>182
お前の味覚は聞いてないお
0184カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 00:29:01
傍証だと言ってるのに、こだわるなってか。日本語も通じねぇんだな。
カレーにジャガ芋入れるのが好きな奴って、そんなレベルなんだろな。
なんも考えず、安くて手軽な定番レシピが、最高だと思い込んでる。
馬鹿だから頭が固くて、味覚が保守的で、食べなれた味にしがみついてるだけ。
0185カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 01:15:59
だからその傍証でいつもインドだろ?
アホの一つ覚えみたいに
0186カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 03:11:10
アメリカには、ジャガイモが入っているカレーなんてありません。
0187カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 04:07:23
>>184
>>186
だから、ジャガイモ入りカレーが嫌いor認めたくないなら、どうぞ他のスレで
ご自由に語って下さい。

ここは
ジャガイモの入ったカレーの美味しさ
ジャガイモ入りカレーを美味しく作る方法
ジャガイモ入りカレーの美味しい食し方
等々を語って頂くために立てたスレです。
0188カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 07:00:11
>>186
っ【ゴーゴーカレーNY店】
0189カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 08:14:04
頭が固い上に排他的なんだね。
別に作るジャガ芋のカレー煮だって、立派な「ジャガ芋入りカレー」だぜ。
全くスレの趣旨に反してないんだがね。
ジャガ芋と野菜のカレーを別に作れば、片方を辛くしてもう一方をマイルドにするとか、
いろんなバリエーションを楽しめる。
確かに手間は増えるだろうが、そういう楽しみ方を提案して、何がいけないの?
0190カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 09:40:19
だからなんでインドが基準なんだって
ここは牛肉が入っていたり、固形カレールーを使ったりしながら作る
ジャガイモ入りカレーを楽しむ人に、広く門戸を開いているスレなんだよ
別にジャガイモのカレー煮を作ってもいい
だが、いま挙げた人を排除するスレじゃないんだよ
>>178のように、完全に別個に作りたければ作れ
だが、ジャガイモを一緒くたにしながらカレーを作る道を、
閉ざす必要も全くないスレだ
0191カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 09:41:14
そうやってジャガイモを特別視してるのはキミのほうだ。
0192カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 09:43:35
どうしてジャガイモのことばかり気にするんだよ?
カレーにはナニを入れても入れなくても良いだろ?
まったく、落書きばかりしやがって。お前らスレタイ嫁。
0193カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 09:48:42
お前が読め
0194カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 10:01:22
>>190
何度も「傍証」だってんのに、なんで「基準」にしてる事になんだよwww
漢字の熟語だと、君には意味が通じないみたいだな、たく、手がかかるなあ〜
インドカレーを、参考にしたっていいだろ?そこに新しい発見があるかも知れないでしょって、
そう言ってんだが?
インド流が絶対正しいなんて言ってない。基準じゃなく参考にしてるだけ。
試しもせずに、否定すんなって言ってるんだよ。
実際アルゴビとか作ってみらよ、旨いぞ。
0195カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 10:20:38
○○入れちゃったら、もうそれでカレーの味は戻らないんだから
入れずに作って、あとから食いたい人だけが○○のカレー煮を
足せばいいと思うよ。

○○には全ての食材が当てはまり、そして全ての食材が当てはまらない。
0196カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 10:24:12
>>194
お前は>>175,177だろ?
そこでインドのケースでしか立証していないってことがわかってないのかな?
多元的立証であるならば、相対的に取り扱ってもいいよ
だが、お前が一元的にしかものを言わないのであれば、お前の観点の基準でしかないよな
わかるか?
傍証を用いるという立証行為を行っているのであれば、参考などではなく
自説の証明の強化という行為でしかないんだよ
お前が傍証の意味を分かってるのかって
傍証という言葉を使いたいだけなら、紛らわしいから止めれ

お前はインド流を参考にした、などというレベルではなく
インド流を強化・固定しようとした行為でしかないだろ
0197カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 10:39:54
>>196
いいからせめて作ってから批判しろよ。
人の作り方をむやみやたらと否定するな。
0198カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 10:41:08
>>197
作り方を書いてから言えよ
作ってやるから
"傍証"を持って来い"傍証"をw
0199カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 11:19:16
いや、君はもういいやw 
レシピだけは貼っとく。あんまし荒らすなよ。
ttp://raani.org/recipe/potato.htm
0200カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 12:26:52
ゴチャゴチャうるさい。めんどくさい奴だな。
0201カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 13:29:57
>>186
(Exquisite Chicken Curries)
Chicken Vindaloo
chicken cooked in hot spicy sauce with potatoes
http://www.tajindiaus.com/menu.htm#bahar


0202カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 20:00:36
>>183
お前のインドはマッシュルームなのか?
ほうれん草・じゃがいも・カブ・いんげんの方が普通に出てくるが。
つーかマッシュルームは欧風の定番じゃないのか?
カレーマルシェに入ってるじゃないかw
0203カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 20:01:33
>>184
入ってないのと入ってるの両方食ったことくらい普通あるだろw
その上で入ってる方が好きだって話なんだがわからんかな?
否定派の方がよっぽど凝り固まってるな。
0204カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 20:02:13
>>189
サブジの話がしたければインド(以下略
「カレーライス」の話がしたいんです。
0205カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 20:03:53
>>194
だから、じゃかいものサブジくらい食ったことあるけど、
あれは日本で言う所の「カレー」なのかって話。
インドじゃそもそも「カレー」って料理すら存在しないからなw
あんまり無理な事ばっかり書いてるとじゃがいも是非スレ立てちゃうよ?
0206カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 22:48:43
サブジも日本人からしたら、カレーだろ。
スレタイにも、ジャガ芋入りのカレーとしか書いてないぜ。
アルジラも作れないからって、マイルール勝手に追加してんじゃねーぞ。
0207カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 23:15:06
>>205
> インドじゃそもそも「カレー」って料理すら存在しないからなw

ダウト。
0208カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 23:15:53
あーあ、訳のわからん奴がいついちゃったよ・・・。
んじゃ、平均的日本人にじゃがいものザブジ食わせて
「これなんて料理?」って聞いてみるといいよ。
間違っても「カレー」とは言わないよ。
「カレー味のじゃがいも」とは言うだろうけどね。
0209カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 23:16:54
>>207
外国人が勝手に「カレー」と呼んでるだけ。
当のインド人もカレーとは思ってないけど、カレーといわないと
外国人には通じないからレストランでは「カレー」として出してる。
安食堂に言ってみな、カレーなんて名前は一切使われてない。
0210カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 23:20:09
>>209
> 安食堂に言ってみな、カレーなんて名前は一切使われてない。

ダウト。
0211カレーなる名無しさん2008/05/25(日) 23:43:30
>>209
んじゃ、チキンマサラはカレーじゃないのか?
日本人からみたら、カレーにしか見えないだろ。

ま、こんな事ぐだぐだやっても不毛だ。
俺が言いたいのは、なんでカレーを2種類作ったらいかんの?ってことだ。
何も正統派インド風じゃなくていい。
>>199で示したレシピのスパイスをカレー粉にすれば、簡単に作れる。
個人的には、最低ガラムマサラだけは入れたほうがいいと思うけど。
0212カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 00:16:45
>>210
お前「ダウト」しか言えないのか。バカだな。
0213カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 00:19:39
>>211
チキンマサラと言われても色々あるからな。
日本人から見てもカレーとしか思えないのはカレーでいいんじゃないの?
ただサブジは違うだろって話だよ。肉じゃがにも汁の多いのと少ないの
あるが、まあどっちも肉じゃがだよな。だけど、汁気の少ないと言うかほとんど
ないジャガイモの煮物見て「カレーだ」って言うバカはいないんじゃない?

別にインドどうこうじゃなくて、カレーライスの話なのになんでカレー味の
じゃがいもを持ってくるのか? って事なんだけど。

カレー味の料理がなんでもカレーって言うなら、職場の近くの中華屋の
「肉と野菜のカレー炒め」もカレーって事になっちまうぜ?
0214カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 00:23:00
>>210はそうだな、大き目のインド料理屋で、オーダー通すの聞いた方がいい。
「〜カレー」なんて言ってねぇからw 俺は茄子とじゃがいものカレーが大好き
なんだが、アルベーガンもしくはベーガンアルーと言ってるぞw
0215カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 00:48:49
>>209
カレーってもうインド諸国でも一般語だよw
植民地主義や宗主国っていうのを学校じゃまだ習ってない小学生かな?
ちなみにカリーの語源はタミル語な。
0216カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 00:50:53
>>213
>>199のリンク先をきちんと見てから言ってくれ。
そのアルゴビを日本人が見たら、誰だってカレーだと思うさ。
ちゃんとそういうレシピを選んである。
0217カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 00:53:45
>>214
だから、日本風にいうと「なすとジャガ芋のカレー」なんでしょ。
ジャガ芋入りのカレーじゃん(笑)
0218カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 08:45:59
荒れるからアルゴビ馬鹿は出てくるな。
日本のカレーとは別系統の料理である。
0219カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 10:58:15
>>217
本気で頭悪いのか? 日本で「茄子とじゃがいものカレー」を
インド人は何て名前の料理と認識してるのか、って話してるのに・・・。
0220カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 10:58:57
>>217
頭悪い人には書き込みして欲しくないナァ。
ま、大方わざとだと思うがいさぎよくないぜ?
0221カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 12:47:40
だからさ、なんで日本風限定なの?

インド風のじゃが芋入りカレーを語っちゃいけないなんて、
このスレのどこに、
そんなルールが明記されてるの?
0222カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 13:06:41
別にインド料理のじゃがいもカレーは否定してないが、

>>カレー味のジャガイモを食いたいなら、ジャガイモのカレー煮を作れ。

こういう押し付けはやめろって話。
0223カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 15:41:42
それは俺じゃないけど?
0224カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 16:05:49
じゃあ出てこなきゃ良いんじゃ?
0225カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 16:14:04
またインドカレーを持ち出して暴れてる奴が出てきたのかw
インドカレー好きな俺から言わせれば、インドカレーって日本の一般的なカレーとは
全く別の料理だから引き合いに出しても無意味。
ホワイトシチューを引き合いに出すようなもん。
0226カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 16:55:54
まあ日本のカレーに似たレシピもあるし、インド風にアレンジするってのは
ありだろう。仕上げにガラムマサラ振り掛ける程度でもさ。
ただ、サブジまで「じゃがいもカレー」に入れてしまうのは違うだろ、と言うか
別に良いんだよ、旨いから。ただ同列で話をする問題じゃないと言うか、
そもそも、

>>カレー味のジャガイモを食いたいなら、ジャガイモのカレー煮を作れ。

こういうおバカな書き込みが発端なんで自重して欲しいんだよね。
0227カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 16:56:59
まあそういいつつもスープカレーも微妙っちゃ微妙だよな。
ああいうタイプのカレーは家では作らないだろう。
じゃがいもは入ってるにせよさ。
0228カレーなる名無しさん2008/05/26(月) 18:34:39
カレーライスが食いてーんだよ!
0229カレーなる名無しさん2008/05/27(火) 00:06:18
食えよ!!!!
0230カレーなる名無しさん2008/05/27(火) 09:56:28
俺はキーマとアルゴビだよ。
0231カレーなる名無しさん2008/05/27(火) 10:28:27
だから食えよ!!!!
いちいち報告すんなボケ!
0232カレーなる名無しさん2008/05/27(火) 20:17:54
今日新ジャガでカレー作ったよ。小ぶりなジャガイモでおいしかったw
0233カレーなる名無しさん2008/05/27(火) 23:42:28
スープカレーは家で作らない???
作るよ。
インド風だって、タイ風だって作るよ。
0234カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 01:14:27
          ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
0235カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 08:05:35
ジャガイモのカレー煮を作って食べるとおいしいよ。
0236カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 11:50:22
↑それはもう飽きた
てか勝手にしろ。俺は普通のカレー作ってじゃがいも入れる
0237カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 11:50:43
>>233
そりゃ君がカレーヲタだからだろ。
0238カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 13:19:13
>>237
カレー板にカレーマニアが居てレスしちゃあかんのかwwww
ここってカレー初心者限定だったの?
0239カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 14:02:58
>>238
居ちゃいかん、とは何も書いてないし、書き込むなとも書いてないが。
過剰反応し過ぎ。

単に、家でスープカレー作る奴はヲタじゃないか?と申してるだけですが。
0240カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 14:05:31
>>238
自分がカレーヲタである事を誇りに思ってるなら堂々としてるべき。
後ろめたいからそういう反応になってしまう。

言いたいのは、カレーヲタでない普通の人は家でスープカレーは
作らないだろうな、って話だが。そのニュアンスは感じ取れなかったか?
0241カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 16:33:37
これは見事な文盲だなw
0242カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 16:34:35
>>237
カレー板にカレーマニアが居てレスしちゃあかんのかwwww
ここってカレー初心者限定だったの?

↑こいつが?
0243カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 17:50:30
そうw
0244カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 17:50:33
>>240
だ〜か〜ら〜、ここは、「普通の人」がカレーの話をする場所なの?
別に普通の人がいちゃいけないとは、言わないがね。
普通の人のレベルに合わせて、話をしなきゃいけないの?
0245カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 17:57:11
>>244
そうだね。君のレベルは高すぎて一般人とは逸脱しちゃってるから、
ここの他の人とは話合わないと思うよw
0246カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 18:05:30
お前らみたいなのが喧嘩ばかりでスレが荒れるから、
もうこのスレはカレーの話禁止にしたほうがいいよ。
0247カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 18:16:52
>>244
むしろ、>>237の軽いレスに>>238みたいな過剰反応された方が
驚きなのだがw

しかも初心者だのレベルに合わせてだのバカにする気マンマンじゃん。
そんな性格じゃ嫌われるのも当たり前だよw
0248カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 18:17:23
>>246
君はこの板から出て行った方がいいよ。
物凄く頭悪そうだから。
0249カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 20:27:48
まあみんなそうカリカリせずに、ジャガ芋のカリー煮込みを仲良く食べようぜ。
肉を一緒に煮たい人は入れればいい。
喧嘩はやめましょうよ。
0250カレーなる名無しさん2008/05/28(水) 20:43:25
まだ言ってるの?
0251カレーなる名無しさん2008/05/29(木) 10:09:00
【海外】ジャガイモの起源はチリかペルーか…「ペルー起源認めないのは歴史を無視するに等しい」と大論争[5/28]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211977948/
0252カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 15:05:32
起源がぺルーでもチリでもいいが、ジャガイモのカレー煮を
ご飯にかけて食わなくっちゃなw
0253カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 15:18:43
ご飯にかけるなら、肉と玉葱だけのほうがいい。普通ジャガ芋は入れない。
牛丼にジャガ芋入れても、メリットないでしょ。それと一緒。
0254カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 15:28:17
つーかじゃがいものカレー煮だったら飯に掛けて食わない。
普通のカレーじゃないとボロボロこぼれる。

汁気の少ない肉ジャガをカレー味で作っておかずとして
食えばいいのに、何故か「じゃがいものカレー煮」と言う
表現をやめない。不思議だ。そして皆に疎まれている。
0255カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 15:28:42
>>253
それは単なる牛丼か豚丼。一緒にしないでくれるかな。
0256カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 16:25:01
肉じゃがはご飯にかけないよ。肉じゃが丼ってないじゃん。
じゃが抜きにしたら、牛丼や豚丼とほぼ同じ。
つまり、ご飯にかけるならジャガ芋は別にすべきなんだ。
0257カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 16:30:06
肉じゃが丼食ったコトないの? 旨いよ?
一度やってみなよ!!!!!!!!!!!!!
日本食の丼もののよさはなんでも受け入れられる所にあるんだ!
マーボー丼も旨いだろう?

松屋がカレーマーボーとか出してきたが俺はアレは無理だと思う。
だって松屋だもん。
0258カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 16:40:32
マーボー丼はあちこちでメニュー化されてるのに、肉じゃが丼は採用されてない。
それが答えさ。
0259カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 16:54:40
え?個人経営の居酒屋とか惣菜が得意な小料理屋とかで普通にメニューにあるが?
日本人じゃないの?それともフランチャイズ以外は行かない人?
0260カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 18:14:35
>個人経営の居酒屋とか惣菜が得意な小料理屋(←おそらくこれも個人経営w)

そりゃ頼めばやってくれるってw
それとその個人経営の居酒屋と小料理屋を教えてくれw
0261カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 18:16:29
え?肉じゃが丼だよ?俺は見た事ないけど。どこにあんの?
そりゃ、珍メニューとして例外はあるだろうけど、マーボー丼のような定番ではない。
例えば、チェーン店で肉じゃが丼を採用してる例ある?
マーボー丼なら看板メニューにしてるチェーンだってあるけど?
0262カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 18:24:33
>>261
チェーン店でしか飯食わないのか・・・。
0263カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 18:25:07
>>260
頼めばやってくれるんじゃなくて、普通にメニューとしてあるって話。
そんなに疑うことでもない気がするんだが。
0264カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 18:26:27
ヽ( `Д´)ノ だからその店教えろってw
0265カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 18:35:49
今頃になってググってんじゃねーよ!
0266カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 18:47:39
>>264
やだ
0267カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 18:49:05
カレー肉じゃが
http://xn--kck0bdh1h1h9b.net/291dish/11280733.html
ネタになりそうなの見つけてきた。
誰か作って食ってみ?
0268カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 18:54:08
>>263
だからそれは、マーボー丼のように、どこにでもあるものじゃないだろ。
チェーンのメニューにも採用されてないでしょ。滅多に見られない例外じゃん。
0269カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 18:58:01
ジャガイモ大好きで、先日新ジャガを皮付きのまま大量に茹でて
半分は潰してポテトサラダ、半分はカレーに添えてすごい量食った。
しばらくしたら、めまいとダルさと腹部不快感に襲われた。
そこから記憶がまばら。翌日ウンコをして治った。
ジャガイモ怖えー。
0270カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 18:58:20
>>262
そうじゃなくて、メニューとして、どこまで普及してるかって話。
麻婆丼は王将みたいなメジャーチェーンにもあるし、街の中華屋さんでも定番。
肉じゃが丼なんて、探すのが大変だろ。
0271カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 19:01:18
だからなんだっていうんですか?
牛丼が食いたきゃ牛丼を食えばいいじゃないですか。
カレーライスにはジャガイモ必須ですよ。
0272カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 19:01:46
>>268
もういいよ。肉じゃが丼で検索してみろよ。
肉じゃが余ったらバリエーションで普通にやるだろ?
0273カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 19:02:27
>>270
>>272
もう無駄なやりとりはやめとくわ。キチガイばっかりだこのスレ。
0274カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 19:02:38
普及率でいえばカレーライスにはジャガイモも定番だな。
0275カレーなる名無しさん2008/05/30(金) 19:03:29
|, ,_ 
|∀゚)
|⊂ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています