ジャガイモ入りカレーについて語るスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 05:23:36荒れるかどうかは皆さんの良識次第。
ジャガイモの入ったカレーの美味しさ
ジャガイモ入れカレーを美味しく作る方法
ジャガイモ入りカレーの美味しい食し方
ご自由に語って下さい。
0002カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 09:34:070003カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 09:44:24「高級ビーフカレーの専門店」
0004カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 10:04:040005カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 10:08:420006カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 11:03:08あちこちで迷惑をかけているきちがい共が
一刻も早くこの隔離スレに収容されますように。
0007カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 11:13:52カレーに豚肉スレを盛り上げろ。
0008カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 11:41:48ホント空気読めない奴だな
0009カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 14:22:350010カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 15:25:380011カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 15:54:57でもしばらくここで我慢するよ(-з-)
0012カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 15:58:080013カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 16:59:03昨夜、自作カレーを作ってみた
材料は新じゃがと新タマネギと豚コマとフォンドボー中辛
タマネギは1つはみじん切りをキツね色になるまで炒めて
もう1つはすり下ろした。
ジャガイモを茹で、それに上記と炒めた豚コマを投入。
これが・・・・・・・ンまい!
ただ今日食べてみたら、ジャガイモが半分くらい解けて
今イチな味になっていた。やっぱジャガイモ入りは作った瞬間が一番かな。
みんなはその辺どうしてる?翌日もうまく食う方法ある?
887 :カレーなる名無しさん:2008/04/20(日) 15:50:38
>>874
何度もお伝えしているんだが、ジャガイモを煮崩れさせないコツは「下ゆで」
に尽きる。
煮込む前に、70℃で30分間キープする。
こうすることで細胞膜が固まり、その後何時間煮込もうが、翌日に温め直そうが
煮崩れしない。
自分は温度計見ながら蛍火で調整してるが、面倒なら炊飯ジャーの保温機能を
利用しても上手くいくそうだ。
お試しあれ。
0014カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 17:01:17上の煮崩れ防止のアイデアすごいね
ためしてガッテンに投稿したら採用されそう
900:カレーなる名無しさん:2008/04/20(日) 21:19:14
>>897
ためしてガッテンでは、「煮込む時は、水から加熱する」として紹介されていた
らしい。必然的に70℃前後の温度帯に長く留まるので、似たような効果が得られ
るらしい。
>>887の方法は私独自のアイデアではなく、「所さんの目がテン」の引用。
試してみたらホントに全く煮崩れしなっかたに驚き、以後実行してる。
0015カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 17:12:480016カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 19:29:160017カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 19:38:07要らないと思う人は、入れなきゃ良いですね。
ジャガイモ無しカレーのスレは終わっちゃったんで、次スレ立てて語って下さい。
>>15
好みの問題ですが、自分はカレーにはやっぱりメークインが好きですね。
男爵なら、やっぱりおでんか肉じゃがが美味しいと思います。
0018カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 19:50:130019カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 19:56:130020カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 19:58:080021カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 20:02:51普通のカレースレも必要だけど(*´Д`)=з
0022カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 20:54:050023カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 21:02:18自演まで始めたか
0024カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 22:40:27国民の圧倒的支持によるものであって、
その具材は肉じゃがに由来し、
その調理法はルゥの箱裏がこれを一般化し、
その手軽さはルゥを使う全家庭がこれを享受する。
これは日本の一般家庭普遍の原理であり、
このスレの書き込みは、かかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の煽り、
自演及び成りすましのレスを排除する。
0025カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 22:54:140026カレーなる名無しさん
2008/05/07(水) 23:09:180027カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 02:07:51乙です
昨日作ったじゃがいも入りカレーが今日も崩れずに食べられました。
やっぱりじゃがいも最高やね。日本のカレールウはじゃがいを入れるのを
想定して作られているので、入れないと逆におかしくなる。
0028カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 02:56:16崩れたら不味くて食い物じゃなくなるけど、崩れなくて良かったね。
いつもは崩れて不味くなるんだろ。
0029カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 05:56:370030カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 09:37:350031カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 09:49:20まずスレタイがなってない。
0032カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 11:46:580033カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 16:15:32にんじんとじゃがいもとたまねぎは必要だよ(*´Д`)=з
0034カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 16:16:28またインドのじゃがいもの入ったカレーのレシピ書かせる気か?
0035カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 16:17:14友達いないのかな(*´Д`)=з
0036カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 16:19:150037カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 16:21:513 :カレーなる名無しさん:2008/05/07(水) 09:44:24
祝!
「高級ビーフカレーの専門店」
11 :カレーなる名無しさん:2008/05/07(水) 15:54:57
あれほど普通のカレーがいいって言ったのに(*´Д`)=з
でもしばらくここで我慢するよ(-з-)
20 :カレーなる名無しさん:2008/05/07(水) 19:58:08
普通のカレーとは?のスレ探しているんですけどこちらでいいのですか?
30 :カレーなる名無しさん:2008/05/08(木) 09:37:35
おい貴様ら! ここにカレー食ってる横でウンコの話するウンコ王子がいるんだってな?
36 :カレーなる名無しさん:2008/05/08(木) 16:19:15
普^通^の^カ^レ^ー^と^は^?
0038カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 16:22:220039カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 16:43:50自分の殻は自分で破るしかないよ(-з-)
0040カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 17:08:29そんなにボクが嫌いなの(-з-)
0041カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 17:41:300042カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 17:45:36ホンモノだと証明するために歌でも歌うよ(-з-)
0043カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 20:53:22へえ、男爵でも溶けなかったんですか。
でも、カレーにはメークだと思いますよ。溶けにくいし。
70度調理法で完璧です。
今度はビーフシチューのようなカレーを作ることに挑戦します。
じゃがいも、ニンジンを大きめにカットして。牛肉はテールがいいかな?
ニンジンを入れるとどうしても甘くなるので、はなから甘口カレーにします。
0044カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 21:12:450045カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 22:52:160046カレーなる名無しさん
2008/05/08(木) 22:54:32ビーフシチューには、いくら何でもジャガイモ入れないだろ。
ジャガイモは別皿で出すのが当然。
0047カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 07:29:310048カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 08:01:330049カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 10:15:060050カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 10:15:45普通のカレーにはじゃがいもは必要だよ(-з-)
0051カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 15:49:01なんでそうゆうことするかな?(*´Д`)=з
0052カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 15:50:48酷いよぼくが一体何したっていうんだよ(*´Д`)=з
0053カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 16:43:290054カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 17:33:05テンプレはどこですか?(^_^;)
0055カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 18:43:35普通のカレースレはあきらめたけどここで普通のカレーの話するよ(-з-)
0056カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 18:45:36意外だと思うが、パート1なんだ。悪いな。よってテンプレなんぞ存在しない。
今まで存在してたのは、
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 9
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1204160859/
なんだ。趣旨が違うんだね。ここはじゃがいも入りカレーが好きな人の集い。
0057カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 18:51:250058カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 19:26:3870度法はびっくりするくらいに崩れないよ。
自分がやったのは鍋に水をいれ、火を着ける前にじゃがいもを入れる。
で、弱火。これだと10分後くらいに70度になる。
で、火を消して10分。で、また弱火で10分。この30分で3日間煮崩れしなかった。
0059カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 19:41:460060カレーなる名無しさん
2008/05/09(金) 21:58:24ライスカレーおいしかった(-з-)
0061>>1
2008/05/09(金) 23:44:26>気温と湿度によっても違うから
→何が違うのでしょうか?
「ジャガイモを70℃前後のお湯で茹でる」事が目的なので、気温も湿度も
全く関係有りませんよ。気温が70℃以上あるなら話は別ですが(^0^)
このやり方は元々おでん屋さんがやっていたもので、彼らは「湯気が立って、煮立っていない」
状態を勘と経験で保っている。
で、鍋に温度計を入れて測ってみるとだいたい70℃前後だったという話し。
キッチリ70℃である必要もないみたいですよ。
0062カレーなる名無しさん
2008/05/10(土) 00:31:09代弁乙です。
気温が70℃以上ww
人間が茹でられちゃいますねw
0063カレーなる名無しさん
2008/05/10(土) 00:32:21あのライスカレーは豚肉がダメだと思った。
本来、カレーには豚コマなのに、あれは別物だったよ。
0064カレーなる名無しさん
2008/05/10(土) 00:48:15角肉のグランマはダメダメ。
0065カレーなる名無しさん
2008/05/10(土) 10:07:20「高級ビーフカレーの専門店」です。
0066カレーなる名無しさん
2008/05/10(土) 15:22:480067カレーなる名無しさん
2008/05/10(土) 15:39:26でもおいしいよ(^〜^)
0068カレーなる名無しさん
2008/05/10(土) 19:09:370069カレーなる名無しさん
2008/05/10(土) 20:41:10ゴロゴロした肉は脂がキツくて苦手だよ(-з-)
0070カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 02:25:07夕方お昼寝したら眠れなくなったよ(-з-)
0071カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 03:19:29なりすましさんはそんなことやってて飽きないのかな(*´Д`)=з
雨だから明日は家でカレー作るよ(-з-)
0072カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 11:27:14じゃがいもは皮と身の間に一番栄養があるよ。
0073カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 19:06:090074カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 20:23:17食べたら感想書くね(^〜^)
0075カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 20:56:06今日はは家でカレー作ったよ(-з-)
ブーケガルニ入れ忘れて風味イマイチだった(-з-)
来週はアンガス牛で高級ビーフカレー作るよ(´ー`)
0076カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 21:03:43しつこく粘着なりすましで自演してるんだよ。
みっともないよね。ホントに。
そろそろ、ほかのネタにしてくれ。
0077カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 21:10:090078カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 22:28:420079カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 23:52:210080カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 23:53:34初めてインドカレー食べたよ(-з-)
衝撃を受けた感動した(-з-)
来週はインドカレー作ることにしたよ(´ー`)
0081カレーなる名無しさん
2008/05/11(日) 23:57:01七曲りシップスクラークか(´ー`)
0082カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 10:29:05クミンターメリッククローブコリアンダー買うよ(-з-)
炒めて香り出しておいしくなるといいな(-з-)
本番は土曜日だよ(´ー`)
0083カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 16:41:310084カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 16:55:27理由
1.意味の無い書き込み
2.書き込み人数が二人
0085カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 17:02:130086カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 18:09:24そしたらここから出て行くから(-з-)
ぼくはスレ立てられないし運営も出来ないから無理(-з-)
本当にお願いするよ立てて立てて(´ー`)
0087カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 19:43:15味は同じとか言ってるし(-o-;)
0088カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 21:47:260089カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 22:13:460090カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 22:14:38食べたら宿題やらなきゃ来年は5年生だし(-o-;)
0091カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 22:57:01こんな年上の先輩が書き込んでいるなんて・・・
僕、小3です・・・
0092カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 23:00:330093カレーなる名無しさん
2008/05/12(月) 23:30:44午前0時より・スレタイを変更します。
変更後のスレタイは下記の通り
(普通のカレーとは?)
以上。
0094カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 00:33:07まだ、このスレのスレタイが変更されないんですけど。
0095カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 03:35:000096カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 03:57:15>>93
何で別スレ立てないの?
ジャガイモ入りカレー嫌いなの?
俺も「普通のカレー」には興味有るけど、以前の荒れ方見ると
そのスレタイ使う気にはなれないな。
0097カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 06:16:350098カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 06:17:02普通○
wwww
0099カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 09:12:110100カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 09:17:48おはようございます。
0101カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 09:17:57香ばしさが嫌いな奴っているの?
俺はあのにおいが好き好き大好き
だいすっきー好きだあああぁあぁああーーーー
あああぁあああぁぁぁあ〜〜好きすぎてしにそうorz
0102カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 09:24:480103カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 10:16:27おう、お前どこ小よ?(ノ_・。)
俺? 俺三小。なめんなよ(-o-;)
0104カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 16:27:270105カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 16:29:140106今ごろ何だけど
2008/05/13(火) 16:44:10カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 9
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1204160859/
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/
0107カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 16:44:160108カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 16:53:06>>56さんも書いてくれたとおり、このスレには過去スレなんか無い。
「カレーにはジャガイモを入れる」というのが大前提のスレです。
アナタの言う「過去スレ」を話題にしたいのなら、自分で別スレ立てて下さい。
0110カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 17:20:08いじわるさんは105です(-з-)
0111カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 17:56:30アナタの言う「過去スレ」を話題にしたいのなら、自分で別スレ立てて下さい。
0112カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 19:07:25いじわるさんって言ってるのがにせものさんだよ(-o-;)
ほんものはボクだよリアル小学生だ(-з-)
にせものさんが荒らしてるのでしばらく書き込み控えます(ノ_・。)
0113カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 21:50:420114カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 21:54:450115カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 21:59:560116カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 22:05:520117カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 22:20:42できれば「しばらく」ではなく、永久に書き込み控えてくれませんか?
スレと無関係・無意味な書き込みばかりするのであれば。
スレタイに沿った書き込みなら歓迎します。
0118カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 22:28:50おう、お前どこ小よ?(ノ_・。)
俺? 俺三小。なめんなよ(-o-;)
0119カレーなる名無しさん
2008/05/13(火) 23:20:350120カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 10:03:59ホンモノもニセモノもさ。
普通のカレーの話がしたきゃ別スレ立ててやってくれ。
スレ立てられないなんて言い訳は効かないよ。
0121カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 10:07:11(-з-)と「普通のカレー」を語ろう
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210727209/
0122カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 16:21:360123カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 20:54:40その方法だと5分でしっとりじゃがいも入りカレーが完成する。
しかもめちゃくちゃうまい!
0124カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 20:58:090125カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 21:33:44教えてください。お願いします。と言えば教えてあげてもやぶさかではないが。
0126カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 21:36:290127カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 21:55:28じゃあ、教える。1回しか言わないから耳の穴かっぽじって聞くように。
@ファミマに行く
Aおでんコーナーに行く
Bじゃがいもと牛すじを注文
Cつゆはたっぷり入れてもらう
D持って帰る
E鍋に移し変える
Fカレー粉を入れる
G5分間煮込む
H完成!ごはんにかける
ダシのきいたカレー味もいいし、じゃがいもはしっとり。
おでんの種でじゃがいもがあるのはファミマだけだからセブンとかローソンに行かないように。
お試しあれ!
0128カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 22:02:17やだよ
0129カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 22:16:07このスレに平穏は訪れないんだね・・・。
0130カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 22:45:41さりとても、ルゥを入れればしょっぱすぎますが、何か?
0131カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 22:46:31キミはどMだろ?
分かる、分かるぞ。
0132カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 23:15:44基地外というなかれ。
言われてみればコンビニのおでんも、ジャガイモは煮崩れないよう下茹でされてるはずだし、
牛スジもシッカリ味がしみてる。
少量作る場合の具材として、意外に活用できるかも?
F以降の手順は、当然各自アレンジするんだろうし。
0133カレーなる名無しさん
2008/05/14(水) 23:40:380134カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 00:59:190135カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 02:38:220136カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 12:43:22ニクジャガ無理デース!
0137カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 14:13:210138カレーなる名無しさん
2008/05/15(木) 15:05:00ミズだけじゃイキラレマセーン
0139カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 08:33:480140カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 08:52:390141カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 08:55:29市販のルーには動物系のエキス入ってるけど?
0142カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 10:05:14シハンのルーのハナシはシテマセーン。
良く読めや
0143カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 10:54:14じゃ、コクはどうやって出すの?
カレー粉はどうしてるの?
0144カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 12:24:52ナガレヨクよんでくださーい
カレーの話シテマセーン
0145カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 13:17:550146カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 14:09:050147カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 18:56:140148カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 20:08:200149カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 21:56:22ニホンゴガワカラナイノカ?
0150カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 22:28:170151カレーなる名無しさん
2008/05/16(金) 23:05:230152カレーなる名無しさん
2008/05/17(土) 07:33:170153カレーなる名無しさん
2008/05/17(土) 09:08:39の意味の方が知りたいです。
0154カレーなる名無しさん
2008/05/18(日) 03:58:450155カレーなる名無しさん
2008/05/19(月) 05:08:520156カレーなる名無しさん
2008/05/19(月) 09:27:16ジャガイモ抜きの通常の手順でルーを入れる直前まで行ってからジャガイモ投入。
一煮立ち(2分くらい)してから火を止め、ルーを入れる。
優しくかき混ぜてルーがいい感じに溶けてきたら、とろ火でルーが完全に溶け
込む位までにする。
この時点ではジャガイモ自体には7割くらいしか火が通ってない感じ。
あとは火を止めて、10分くらい放置。
こんだけでジャガイモが煮くずれないカレーが完成。
煮返しても全然平気。うまー。
0157カレーなる名無しさん
2008/05/19(月) 14:10:480158カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 04:28:44でもこれのデメリットって何かないのか?
0159カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 07:19:24先入観を捨てて、試して見るといい。
肉を増やして、マッシュルーム入れるのが一番でしょう。
じゃがいも入れるメリットは、「安くて食べ応えがある」ってことなのよ。
0160カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 08:52:30デメリットつーか、固めのじゃがいもになる危険性はあるな。
やわらかいのが好きな人はじっくり煮たらいいんじゃないかな。
要は好みの問題だと思うけど。
じゃがいもに味が染みるかって問題もあるし。
0161カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 08:52:44スレ違い。
0162カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 12:51:53そりゃー後からジャガイモ入れた方が煮崩れしません。
でも、それだとジャガイモにルーの味しかしみない。
ジャガイモを最初から入れ、煮込み時のブイヨンやフォンドボーの旨みも
しっかり染みこませ、なおかつ何日経っても煮崩れない方法を試行錯誤
している訳です。
0163カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 13:20:50フォンドボーとかブイヨンとか・・・。
いや、味がうるさくなるからルーの味だけでいいよ。
0164カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 15:01:37肉増やすってどんだけ肉好きなんだよw
0165カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 15:02:50欧風なら元々じゃがいもいらんだろと。
0166カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 15:34:180167カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 15:45:160168カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 19:44:25カレー味のジャガイモを食いたいなら、ジャガイモのカレー煮を作れ。
0169カレーなる名無しさん
2008/05/23(金) 19:46:37カレー味のじゃがいもとカレーに入ったじゃがいもを一緒くたに
してる時点でダウトだな。
0170カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 00:35:39カレーの具材としてのジャガイモを語ってるので、スレ違いですね。
ただのコピペ荒らしにこれだけ構ってもらえれば、>>168も満足だろう。
0171カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 04:52:070172カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 10:23:55俺も賛成だな。
インド人もそうしてるし。
固定観念で否定してる奴は、一度でも作ってから言って欲しい。
0173カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 13:28:580174カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 15:39:510175カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 17:34:15それ以上に、じゃがいもを使った野菜だけのカレー煮やカレー炒めのほうが、
はるかに一般的。
0176カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 19:06:19もう負けてるのに気が付いてない池沼君
0177カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 19:20:570178カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 19:32:51入れずに作って、あとから食いたい人だけがイモのカレー煮を
足せばいいと思うよ。
0179カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 19:53:160180カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 20:08:20何人分のカレーを作るんだ? つーかどういうシチュなの?
皆で集まって「さ、カレー作るべ!」みたいな感じなの?
だったらイモ以前に色々と意見交換が必要だが・・・。
0181カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 20:08:56分かっててやってるならともかく、間違えてたら考え直してね。
0182カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 21:27:55フライドポテトの方が美味いお。
0183カレーなる名無しさん
2008/05/24(土) 23:30:11マッシュルームでも入れてろよ
固形のルーも使うな
な?
>>182
お前の味覚は聞いてないお
0184カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 00:29:01カレーにジャガ芋入れるのが好きな奴って、そんなレベルなんだろな。
なんも考えず、安くて手軽な定番レシピが、最高だと思い込んでる。
馬鹿だから頭が固くて、味覚が保守的で、食べなれた味にしがみついてるだけ。
0185カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 01:15:59アホの一つ覚えみたいに
0186カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 03:11:100187カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 04:07:23>>186
だから、ジャガイモ入りカレーが嫌いor認めたくないなら、どうぞ他のスレで
ご自由に語って下さい。
ここは
ジャガイモの入ったカレーの美味しさ
ジャガイモ入りカレーを美味しく作る方法
ジャガイモ入りカレーの美味しい食し方
等々を語って頂くために立てたスレです。
0188カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 07:00:11っ【ゴーゴーカレーNY店】
0189カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 08:14:04別に作るジャガ芋のカレー煮だって、立派な「ジャガ芋入りカレー」だぜ。
全くスレの趣旨に反してないんだがね。
ジャガ芋と野菜のカレーを別に作れば、片方を辛くしてもう一方をマイルドにするとか、
いろんなバリエーションを楽しめる。
確かに手間は増えるだろうが、そういう楽しみ方を提案して、何がいけないの?
0190カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 09:40:19ここは牛肉が入っていたり、固形カレールーを使ったりしながら作る
ジャガイモ入りカレーを楽しむ人に、広く門戸を開いているスレなんだよ
別にジャガイモのカレー煮を作ってもいい
だが、いま挙げた人を排除するスレじゃないんだよ
>>178のように、完全に別個に作りたければ作れ
だが、ジャガイモを一緒くたにしながらカレーを作る道を、
閉ざす必要も全くないスレだ
0191カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 09:41:140192カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 09:43:35カレーにはナニを入れても入れなくても良いだろ?
まったく、落書きばかりしやがって。お前らスレタイ嫁。
0193カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 09:48:420194カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 10:01:22何度も「傍証」だってんのに、なんで「基準」にしてる事になんだよwww
漢字の熟語だと、君には意味が通じないみたいだな、たく、手がかかるなあ〜
インドカレーを、参考にしたっていいだろ?そこに新しい発見があるかも知れないでしょって、
そう言ってんだが?
インド流が絶対正しいなんて言ってない。基準じゃなく参考にしてるだけ。
試しもせずに、否定すんなって言ってるんだよ。
実際アルゴビとか作ってみらよ、旨いぞ。
0195カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 10:20:38入れずに作って、あとから食いたい人だけが○○のカレー煮を
足せばいいと思うよ。
○○には全ての食材が当てはまり、そして全ての食材が当てはまらない。
0196カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 10:24:12お前は>>175,177だろ?
そこでインドのケースでしか立証していないってことがわかってないのかな?
多元的立証であるならば、相対的に取り扱ってもいいよ
だが、お前が一元的にしかものを言わないのであれば、お前の観点の基準でしかないよな
わかるか?
傍証を用いるという立証行為を行っているのであれば、参考などではなく
自説の証明の強化という行為でしかないんだよ
お前が傍証の意味を分かってるのかって
傍証という言葉を使いたいだけなら、紛らわしいから止めれ
お前はインド流を参考にした、などというレベルではなく
インド流を強化・固定しようとした行為でしかないだろ
0197カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 10:39:54いいからせめて作ってから批判しろよ。
人の作り方をむやみやたらと否定するな。
0198カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 10:41:08作り方を書いてから言えよ
作ってやるから
"傍証"を持って来い"傍証"をw
0199カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 11:19:16レシピだけは貼っとく。あんまし荒らすなよ。
ttp://raani.org/recipe/potato.htm
0200カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 12:26:520201カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 13:29:57(Exquisite Chicken Curries)
Chicken Vindaloo
chicken cooked in hot spicy sauce with potatoes
http://www.tajindiaus.com/menu.htm#bahar
0202カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 20:00:36お前のインドはマッシュルームなのか?
ほうれん草・じゃがいも・カブ・いんげんの方が普通に出てくるが。
つーかマッシュルームは欧風の定番じゃないのか?
カレーマルシェに入ってるじゃないかw
0203カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 20:01:33入ってないのと入ってるの両方食ったことくらい普通あるだろw
その上で入ってる方が好きだって話なんだがわからんかな?
否定派の方がよっぽど凝り固まってるな。
0204カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 20:02:13サブジの話がしたければインド(以下略
「カレーライス」の話がしたいんです。
0205カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 20:03:53だから、じゃかいものサブジくらい食ったことあるけど、
あれは日本で言う所の「カレー」なのかって話。
インドじゃそもそも「カレー」って料理すら存在しないからなw
あんまり無理な事ばっかり書いてるとじゃがいも是非スレ立てちゃうよ?
0206カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 22:48:43スレタイにも、ジャガ芋入りのカレーとしか書いてないぜ。
アルジラも作れないからって、マイルール勝手に追加してんじゃねーぞ。
0207カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 23:15:06> インドじゃそもそも「カレー」って料理すら存在しないからなw
ダウト。
0208カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 23:15:53んじゃ、平均的日本人にじゃがいものザブジ食わせて
「これなんて料理?」って聞いてみるといいよ。
間違っても「カレー」とは言わないよ。
「カレー味のじゃがいも」とは言うだろうけどね。
0209カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 23:16:54外国人が勝手に「カレー」と呼んでるだけ。
当のインド人もカレーとは思ってないけど、カレーといわないと
外国人には通じないからレストランでは「カレー」として出してる。
安食堂に言ってみな、カレーなんて名前は一切使われてない。
0210カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 23:20:09> 安食堂に言ってみな、カレーなんて名前は一切使われてない。
ダウト。
0211カレーなる名無しさん
2008/05/25(日) 23:43:30んじゃ、チキンマサラはカレーじゃないのか?
日本人からみたら、カレーにしか見えないだろ。
ま、こんな事ぐだぐだやっても不毛だ。
俺が言いたいのは、なんでカレーを2種類作ったらいかんの?ってことだ。
何も正統派インド風じゃなくていい。
>>199で示したレシピのスパイスをカレー粉にすれば、簡単に作れる。
個人的には、最低ガラムマサラだけは入れたほうがいいと思うけど。
0212カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 00:16:45お前「ダウト」しか言えないのか。バカだな。
0213カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 00:19:39チキンマサラと言われても色々あるからな。
日本人から見てもカレーとしか思えないのはカレーでいいんじゃないの?
ただサブジは違うだろって話だよ。肉じゃがにも汁の多いのと少ないの
あるが、まあどっちも肉じゃがだよな。だけど、汁気の少ないと言うかほとんど
ないジャガイモの煮物見て「カレーだ」って言うバカはいないんじゃない?
別にインドどうこうじゃなくて、カレーライスの話なのになんでカレー味の
じゃがいもを持ってくるのか? って事なんだけど。
カレー味の料理がなんでもカレーって言うなら、職場の近くの中華屋の
「肉と野菜のカレー炒め」もカレーって事になっちまうぜ?
0214カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 00:23:00「〜カレー」なんて言ってねぇからw 俺は茄子とじゃがいものカレーが大好き
なんだが、アルベーガンもしくはベーガンアルーと言ってるぞw
0215カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 00:48:49カレーってもうインド諸国でも一般語だよw
植民地主義や宗主国っていうのを学校じゃまだ習ってない小学生かな?
ちなみにカリーの語源はタミル語な。
0216カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 00:50:53>>199のリンク先をきちんと見てから言ってくれ。
そのアルゴビを日本人が見たら、誰だってカレーだと思うさ。
ちゃんとそういうレシピを選んである。
0217カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 00:53:45だから、日本風にいうと「なすとジャガ芋のカレー」なんでしょ。
ジャガ芋入りのカレーじゃん(笑)
0218カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 08:45:59日本のカレーとは別系統の料理である。
0219カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 10:58:15本気で頭悪いのか? 日本で「茄子とじゃがいものカレー」を
インド人は何て名前の料理と認識してるのか、って話してるのに・・・。
0220カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 10:58:57頭悪い人には書き込みして欲しくないナァ。
ま、大方わざとだと思うがいさぎよくないぜ?
0221カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 12:47:40インド風のじゃが芋入りカレーを語っちゃいけないなんて、
このスレのどこに、
そんなルールが明記されてるの?
0222カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 13:06:41>>カレー味のジャガイモを食いたいなら、ジャガイモのカレー煮を作れ。
こういう押し付けはやめろって話。
0223カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 15:41:420224カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 16:05:490225カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 16:14:04インドカレー好きな俺から言わせれば、インドカレーって日本の一般的なカレーとは
全く別の料理だから引き合いに出しても無意味。
ホワイトシチューを引き合いに出すようなもん。
0226カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 16:55:54ありだろう。仕上げにガラムマサラ振り掛ける程度でもさ。
ただ、サブジまで「じゃがいもカレー」に入れてしまうのは違うだろ、と言うか
別に良いんだよ、旨いから。ただ同列で話をする問題じゃないと言うか、
そもそも、
>>カレー味のジャガイモを食いたいなら、ジャガイモのカレー煮を作れ。
こういうおバカな書き込みが発端なんで自重して欲しいんだよね。
0227カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 16:56:59ああいうタイプのカレーは家では作らないだろう。
じゃがいもは入ってるにせよさ。
0228カレーなる名無しさん
2008/05/26(月) 18:34:390229カレーなる名無しさん
2008/05/27(火) 00:06:180230カレーなる名無しさん
2008/05/27(火) 09:56:280231カレーなる名無しさん
2008/05/27(火) 10:28:27いちいち報告すんなボケ!
0232カレーなる名無しさん
2008/05/27(火) 20:17:540233カレーなる名無しさん
2008/05/27(火) 23:42:28作るよ。
インド風だって、タイ風だって作るよ。
0234カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 01:14:27i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
0235カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 08:05:350236カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 11:50:22てか勝手にしろ。俺は普通のカレー作ってじゃがいも入れる
0237カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 11:50:43そりゃ君がカレーヲタだからだろ。
0238カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 13:19:13カレー板にカレーマニアが居てレスしちゃあかんのかwwww
ここってカレー初心者限定だったの?
0239カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 14:02:58居ちゃいかん、とは何も書いてないし、書き込むなとも書いてないが。
過剰反応し過ぎ。
単に、家でスープカレー作る奴はヲタじゃないか?と申してるだけですが。
0240カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 14:05:31自分がカレーヲタである事を誇りに思ってるなら堂々としてるべき。
後ろめたいからそういう反応になってしまう。
言いたいのは、カレーヲタでない普通の人は家でスープカレーは
作らないだろうな、って話だが。そのニュアンスは感じ取れなかったか?
0241カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 16:33:370242カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 16:34:35カレー板にカレーマニアが居てレスしちゃあかんのかwwww
ここってカレー初心者限定だったの?
↑こいつが?
0243カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 17:50:300244カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 17:50:33だ〜か〜ら〜、ここは、「普通の人」がカレーの話をする場所なの?
別に普通の人がいちゃいけないとは、言わないがね。
普通の人のレベルに合わせて、話をしなきゃいけないの?
0245カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 17:57:11そうだね。君のレベルは高すぎて一般人とは逸脱しちゃってるから、
ここの他の人とは話合わないと思うよw
0246カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 18:05:30もうこのスレはカレーの話禁止にしたほうがいいよ。
0247カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 18:16:52むしろ、>>237の軽いレスに>>238みたいな過剰反応された方が
驚きなのだがw
しかも初心者だのレベルに合わせてだのバカにする気マンマンじゃん。
そんな性格じゃ嫌われるのも当たり前だよw
0248カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 18:17:23君はこの板から出て行った方がいいよ。
物凄く頭悪そうだから。
0249カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 20:27:48肉を一緒に煮たい人は入れればいい。
喧嘩はやめましょうよ。
0250カレーなる名無しさん
2008/05/28(水) 20:43:250251カレーなる名無しさん
2008/05/29(木) 10:09:00http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211977948/
0252カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 15:05:32ご飯にかけて食わなくっちゃなw
0253カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 15:18:43牛丼にジャガ芋入れても、メリットないでしょ。それと一緒。
0254カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 15:28:17普通のカレーじゃないとボロボロこぼれる。
汁気の少ない肉ジャガをカレー味で作っておかずとして
食えばいいのに、何故か「じゃがいものカレー煮」と言う
表現をやめない。不思議だ。そして皆に疎まれている。
0255カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 15:28:42それは単なる牛丼か豚丼。一緒にしないでくれるかな。
0256カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 16:25:01じゃが抜きにしたら、牛丼や豚丼とほぼ同じ。
つまり、ご飯にかけるならジャガ芋は別にすべきなんだ。
0257カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 16:30:06一度やってみなよ!!!!!!!!!!!!!
日本食の丼もののよさはなんでも受け入れられる所にあるんだ!
マーボー丼も旨いだろう?
松屋がカレーマーボーとか出してきたが俺はアレは無理だと思う。
だって松屋だもん。
0258カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 16:40:32それが答えさ。
0259カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 16:54:40日本人じゃないの?それともフランチャイズ以外は行かない人?
0260カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 18:14:35そりゃ頼めばやってくれるってw
それとその個人経営の居酒屋と小料理屋を教えてくれw
0261カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 18:16:29そりゃ、珍メニューとして例外はあるだろうけど、マーボー丼のような定番ではない。
例えば、チェーン店で肉じゃが丼を採用してる例ある?
マーボー丼なら看板メニューにしてるチェーンだってあるけど?
0262カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 18:24:33チェーン店でしか飯食わないのか・・・。
0263カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 18:25:07頼めばやってくれるんじゃなくて、普通にメニューとしてあるって話。
そんなに疑うことでもない気がするんだが。
0264カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 18:26:270265カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 18:35:490266カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 18:47:39やだ
0267カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 18:49:05http://xn--kck0bdh1h1h9b.net/291dish/11280733.html
ネタになりそうなの見つけてきた。
誰か作って食ってみ?
0268カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 18:54:08だからそれは、マーボー丼のように、どこにでもあるものじゃないだろ。
チェーンのメニューにも採用されてないでしょ。滅多に見られない例外じゃん。
0269カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 18:58:01半分は潰してポテトサラダ、半分はカレーに添えてすごい量食った。
しばらくしたら、めまいとダルさと腹部不快感に襲われた。
そこから記憶がまばら。翌日ウンコをして治った。
ジャガイモ怖えー。
0270カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 18:58:20そうじゃなくて、メニューとして、どこまで普及してるかって話。
麻婆丼は王将みたいなメジャーチェーンにもあるし、街の中華屋さんでも定番。
肉じゃが丼なんて、探すのが大変だろ。
0271カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 19:01:18牛丼が食いたきゃ牛丼を食えばいいじゃないですか。
カレーライスにはジャガイモ必須ですよ。
0272カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 19:01:46もういいよ。肉じゃが丼で検索してみろよ。
肉じゃが余ったらバリエーションで普通にやるだろ?
0273カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 19:02:27>>272
もう無駄なやりとりはやめとくわ。キチガイばっかりだこのスレ。
0274カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 19:02:380275カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 19:03:29|∀゚)
|⊂ノ
0276カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 19:07:380277カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 19:11:03すぐにキチガイとかいうよな。
0278カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 19:36:15------------以後ジャガイモネタ禁止---------------
0279カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 19:42:290280カレーなる名無しさん
2008/05/30(金) 21:25:560281カレーなる名無しさん
2008/05/31(土) 01:13:32http://blog.chefhariom.com/?eid=169132
0282カレーなる名無しさん
2008/05/31(土) 07:34:46未熟なジャガイモやジャガイモの芽、緑色になった部分等は
ソラニンという中毒性の有害成分が多量に含まれているらしいぞ。
ジャガイモってこわいね。
0283カレーなる名無しさん
2008/05/31(土) 10:29:50こういう押し付けがましい事を言う奴がいるから荒れるんだ。
じゃがいも抜きのカレーライスなんていくらでもあるし、
別々に食べたほうがおいしいと感じる人もたくさんいる。
どちらを選ぶかは、好みの問題なのに、スレの趣旨に反してまで、
じゃがいものカレーを否定する奴がいるから、荒れてしまう。
0284カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 02:47:50スレの趣旨と言うなら、このスレタイをもう一度「よく」読んでみろ。
ジャガイモ入りカレーについて語るスレ
0285カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 03:23:38このスレの趣旨に添ったレスだな。
0286カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 03:39:410287カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 04:25:48じゃなきゃ別スレ立てるだろうしw
0288カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 10:47:12ご飯にかけるなんてもったいない。
0289カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 12:35:070290カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 12:53:070291カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 13:02:35まったくわがままな野郎ですね。作るほうの身にもなってください。
今回だけはお望みのカレーを心を込めて作っときましたから、
もうこれで勘弁してくださいね。
0292カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 13:14:06つーか、「じゃがいも入れるとカロリー高くなる」って
晒してるつもりなんだろうけど、かなり無茶だね。
0293カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 13:14:33一人でカレーシチューでも食ってれば。
あんたは少数派だな。
0294カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 14:54:11じゃがいもは炭水化物食品で、カロリーそのものだからねぇ。
>>293
少数派の意見だから、否定していいって理屈はどこにもありませんが?
0295カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 17:46:43ご飯が沢山あって、それでもジャガイモを食べるのが理解出来ない。
お好み焼き定食、たこ焼き定食等と同じ感じ。
0296カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 18:03:43「食ってれば」が否定なのか。ま、否定つーか賛成はしとらんが。
好きに食えば? 押し付けはやめて。
0297カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 18:06:20肉じゃがおかずに飯食うのも信じられない行為なのか?
サトイモの煮っ転がしはどうなんだ?
みそ汁にじゃがいもは入れないのか?
ニョッキはキチガイの食い物か?
米にあってじゃがいもにはない栄養素、
じゃがいもにあって米にはない栄養素、
それぞれどうするんだ?ビタミン剤とか飲むの?
0298カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 19:24:260299カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 19:40:15ジャガイモを食べるというのはよくわからないな。
ジャガイモはカレーに入っているのに、
更に主食でもジャガイモを食べるの?
0300カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 19:47:07食べてみたらジャガイモでした。
みたいな人が、ジャガイモ嫌いになる。
0301カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 20:40:53里芋系の煮物は、その分ご飯を減らす。
みそ汁にジャガイモ入れたら、ご飯はいらない。
0302カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 20:46:14ラーメン定食は普通だろうが
それと同じこと
お前は馬鹿
0303カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 21:11:14麺類にご飯ものを付けるのは大阪発祥だろ。
ラーメンライスとか半ちゃんラーメンって、貧乏な学生が
1回で大量のカロリーを摂取するためのものだ。
ジャガイモ入りカレーもそういうものなんだろ。
0304カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 21:21:51じゃがいも入りのカレーライスは、ラーメンライスやお好み焼き定食の仲間。
0305カレーなる名無しさん
2008/06/01(日) 22:31:22あれ、ご飯の代わりにいれてる人もいるのか。
0306カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 00:36:09汁を少なくした、ジャガイモのカレー煮はよく作る。
ちょっと辛くしてやると、ビールのつまみに最高。
それでご飯も食べるとカロリーオーバーな気がして。そういう日はご飯抜き。
まぁすきずきやね。
0307カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 01:36:21外出て普通の人と話してもジャガイモは外道だって語るの?
んな事言ってたら鼻で笑われると思うが
0308カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 02:06:100309>>1
2008/06/02(月) 02:55:39→それはどうでしょう?
それなら一般家庭でカレーにジャガイモを入れるのは何故でしょう?
「ジャガイモを入れつつ、美味しさを損なわないorアップさせる」というのが
このスレの趣旨ですので、宜しくお願いします。
0310カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 03:35:23>それなら一般家庭でカレーにジャガイモを入れるのは何故でしょう?
「一般家庭」が「多くの家庭」を指すとは思わないが、惰性で入れているだけ。
味覚は保守的だから、ジャガイモ入りが美味しいと思い込む人もいるし
一般家庭にはきちんとした調理人がいるわけではないので、美味しいもの
を常に追求しているわけでもない。
ところで、一般家庭に対する特殊な家庭って、超金持ちとか母子家庭とか
そういう事?それとも、味の求道者みたいなのは一般家庭じゃないって事?
0311カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 04:56:210312カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 06:57:34プロは使わないのが常識。
0313カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 07:13:150314カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 07:27:380315カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 08:36:24ジャガイモを入れないという気遣いが必要だな。
そういう人間には、刺身をおかずにジャガイモを出してあげます。
0316カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 08:46:36/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <そういう人間には、刺身をおかずにジャガイモを出してあげます
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
だから、そういうのを普通の人の前で言ってみろよ、キチガイw
0317カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 08:58:46ニョッキってなんだか知ってるのか?
小麦粉とじゃがいもを使ったパスタなんだが。
ダブル炭水化物はいかんのじゃないか?
あーん?
0318カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 08:59:34んなこたぁない、、、。
最後はじゃがいもを残す、、、。
肉なんかくどくて最後に食いたくない、、、。
0319カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 09:00:15このスレだけで主張してればいいが、他の場所で
そんなこと言ったらテロリスト扱いだなw
0320カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 09:00:58じゃがいもは入れた方が美味しいってのは一般的認識。
0321カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 09:01:39惰性だというならむしろにんじんを抜いて欲しい。
グリーンピースが一般的な家庭もある。
子供はどう思ってるんだろうな。
0322カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 09:02:33そんな変態のことまで考えてカレー作りたくないなぁ・・・。
ごちそうしてあげて「じゃがいも入れんな!」とか言われたら
もう二度とカレーは作ってあげたくないな。
0323カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 09:04:21>>味の求道者みたいなのは一般家庭じゃないって事?
自分で書いてて既に気付いてると思うが、普通じゃあないなぁ。
味に厳しい料理人の家庭だって、家では普通のホッとする
料理食いたいだろ。
ニワカな料理ヲタの言うセリフだよ>「カレーはじゃがいもを入れない方が」
0324カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 11:51:15俺、自分の作るカレーにはじゃがいも入れないけど、その意見には同意。
0325カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 12:41:02質問に質問で返すな。
お前はニョッキをおかずにご飯食うのか?
ニョッキは芋と粉を一つに合わせてできた主食だろ。
二つの主食系食品を同時に食べてるわけじゃない。ダーホ。
0326カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 12:44:13なかなか慣れた味からは、離れられないから。
0327カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 13:10:03ダーホ
↑これが気に入った
で、何?
0328カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 13:10:49じゃがいも入れない家庭に育った場合は、
じゃがいも入れた味が慣れないから保守的なのか?
0329カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 13:40:45ルゥを使うのにジャガイモを入れないやつは勘違いクン確定。
0330カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 15:55:01子供のいる家庭はもちろん、健康のために野菜を多く使うカレーは
美味しいと思うけど。
カボチャやナス等も素揚げしてトッピングすると美味しいよ。
0331カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 15:56:24糞ハウスのカレーは知らないが、ディナーカレーの裏面には、
ジャガイモなしのレシピが正式レシピとして書いてあるよ。
0332カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 16:08:460333カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 16:45:21「一般的な家庭」って言葉を、「大多数の家庭」という意味で使って
印象操作を行い、欧風カレーもジャガイモ入りが普通なんて思い込む。
「一般的な家庭」でジャガイモ入りじゃないカレーを作るのは普通。
今一般的でない家庭の一つの形態が、6人家族等の大家族。
しかし、大家族のジャガイモ使用率は高いぞ。
0334カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 16:51:00地中海カレーの人はジャガイモを使わない。
それ以外は正式レシピとしてジャガイモを使う。
0335カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 16:52:07それ全部逆に書いても成り立つよw
0336カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 16:53:310337カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 16:58:36ご飯にかけないでナイフとフォークで食うんだろ?
いやだわー、そんなの。
0338カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 17:06:40うす皿に平たく盛ったライスに一口分ずつかけるんだよ。
そしてスプーンとフォークで食べる。
そんなカレーにはジャガイモがあわなそうな気がしてきただろ?
なべからお玉ですくってご飯にかけるカレーの話じゃないんだよ、きっと。
0339カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 18:16:05馬鹿言ってんじゃないよ
手掴みに決まってるだしょ
0340カレーなる名無しさん
2008/06/02(月) 18:25:21グチャグチャにかき混ぜるのがデフォです。
0341カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 05:09:39http://www.ntv.co.jp/3min/0305/0512.html
http://www.ntv.co.jp/3min/old/0004/0426.html
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/2948_%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC.html
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/4685_%E6%AC%A7%E9%A2%A8%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC.html
0342カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 09:26:330343カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 10:06:130344カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 10:26:353番目のポークカレーはかなりいけそうです。
ミネストローネ風なところもあって、たまには良さそうです。
0345カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 11:59:53って人と、二つに別れるのか。
0346カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 12:12:52じゃがいも有りのみOK
じゃがいも無しのみOK
じゃがいも有り無しOK
の3つ。
0347カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 12:16:230348カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 12:28:150349カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 12:30:330350カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 12:41:440351カレーなる名無しさん
2008/06/03(火) 12:56:360352カレーなる名無しさん
2008/06/04(水) 15:57:050353カレーなる名無しさん
2008/06/05(木) 00:11:530354カレーなる名無しさん
2008/06/05(木) 00:49:080355カレーなる名無しさん
2008/06/05(木) 11:34:25じゃあ、好きって言ってみ?
大丈夫だよ。いいからほら。
ジャガイモが好きです我慢できませんて言いなよ。
0356カレーなる名無しさん
2008/06/05(木) 11:35:140357カレーなる名無しさん
2008/06/05(木) 18:35:130358カレーなる名無しさん
2008/06/05(木) 20:34:160359>>1
2008/06/05(木) 20:42:22ここはその「おかしい人」のためのスレです。
そうじゃない人は、どうぞ別スレで語らって下さい。
0360カレーなる名無しさん
2008/06/05(木) 20:52:57(-з-)と「普通のカレー」を語ろう
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210727209/
このスレで思う存分語らうがいい。
0361カレーなる名無しさん
2008/06/05(木) 22:47:010362カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 00:38:11そういうこと書くのやめて。
0363カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 01:12:26ふつうはあり得ないよな。
0364カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 01:13:360365362です
2008/06/06(金) 01:16:320366カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 06:31:16賛否両論あって当然です。
0367カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 12:59:000368カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 13:46:18今でも「ウンコおいちーでしゅ」と食っているんだろうな
0369カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 13:49:58スカトロ愛好家はどっかがぶっ壊れてるだけ。
0370カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 13:56:060371カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 14:00:210372カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 14:36:44レトルトカレーにおける具の序列(全国共通版)
:ジャガイモ<肉<マッシュルーム<<<ニンジン<たまねぎ
0373カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 14:38:25不等号逆だぁぁぁ
レトルトカレーにおける具の序列(全国共通確定版)
:ジャガイモ>肉>マッシュルーム>>>ニンジン>たまねぎ
0374カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 15:44:390375カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 16:27:40まさか、タマネギざく切りで形が残ってないだろうな。
0376カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 17:16:47玉葱炒めずにざく切りで形残す派
給食でも玉葱ざく切りだったろ
玉葱うめー
0377カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 17:18:55アホだな。両方入れるだろ普通。
土台になる分と具にする分と。
0378カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 17:31:59タマネギの形が残っているなんて、気持ち悪い。
ジャガイモカレーって、そういうのが多いんだな。
0379カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 17:45:51カレーならいいんだよ
0380カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 17:47:21他人の好みが「気持ち悪い」とは随分ですねw
人の心の機微もわからん奴がカレーを語るのはおこがましい。
0381カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 18:31:18人参の甘味とじゃがいものほっこり感、スパイスの辛さが最高だ
玉葱入るともっと美味い
じゃがいもカレーうめぇ
0382カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 18:31:330383カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 18:39:19そんなのは人それぞれだろ。
例えば牛丼の玉ねぎはシャキシャキなのが好きな人がいれば、
味のしみこんだシナシナなのが好きな人もいる。
そういうことが理解できないんであれば、まだまだ社会経験が足りないんだと思う。
0384カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 18:43:500385カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 19:13:50牛丼なんていう下品なものが比較に出てくるとは思わなかった。
0386カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 19:17:100387カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 19:23:23いいえ銀シャリ、米はコシヒカリです
○○ライスとかそんなこ洒落たメシは使いません
家での場合ですよ。
0388カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 19:42:46対比関係
ジャガイモには折角のスパイスを破壊する成分が大量に入ってる
0389カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 19:44:470390カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 19:48:26馬鹿やろー
芋が使えなくて料理人を気取れるか
0391カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 19:56:26確か包丁持たせて貰ったらまず芋の皮剥きさせらるんだよね
料理に芋は欠かせないだろ。
0392カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:01:36コシヒカリか。
最悪だな。ネバネバして気持ち悪くないか?
せめてササニシキかタイ米使えよ。
0393カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:15:55料理のABCから勉強してから発言してください。
0394カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:26:54丼ものやカレーにコシヒカリ系は圧倒的に合わない。これは常識。
コシヒカリ系がもてはやされたのは、単に冷害に強いから。
丼ものやカレーには、ササニシキが合うんだよ。
0395カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:37:31タイ米とか書いてる時点でダメだろ
古来からの炊き込むやり方で炊いてるのならともかくな。
0396カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:41:20直前に料理に関するレスがあるので
料理人というのはお客様が召し上がる時点で尾火薬様に最高に美味しいと思われる様に
調理するのです。
食材というのは季節や気象条件によって左右される為最高の条件が揃う事は稀なのです。
一流の料理人というのは多少食材に不備があっても食い味は一流に持っていけるのです
ササニシキしかあなたの作るカレーには合わないかもしれないが、コシヒカリに合うカレーを
作れるのが一流の料理人というものです。出来上がったコシヒカリのカレーは絶品に
なります。
0397カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:41:25タイ米は、油で炒めてから炊くんだよ。
無能だね。
0398カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:42:53無能な料理人は、まともな食材も手に入れられないんだな。
料理人の能力のほとんどは、いい食材を手に入れる事だよ。
0399カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:48:24ワラタ
で、日本式のドロッとしたカレーと食すんですね?
0400カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:57:11有能な料理人というのは季節や気象条件までもコントロールできるのか?
0401カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 20:59:37あまり苛めたらダメだよ
彼は究極かつ至高の料理人なんだから。
0402カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 21:05:48いい食材が手に入らなかったら、作らないだろ。
真冬にハウスもののミョウガを食いたい人ですか?
0403カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 21:09:59プロはそういう訳にはいかんのだわ。
0404カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 21:13:12お前、単に意固地になっているだけだろ。
プロでもないくせに。
0405カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 21:28:04相手にするなよ
0406カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 21:54:59他のジャポニカ米と比して
特別ネバネバしているわけではない。
0407カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 21:57:17他のジャポニカ米と比して
特別ネバネバしているわけではない。
ササニシキの怨念を被る筋合いはない。
0408カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 22:23:070409カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 22:30:41多少粘りが強いとか機械検査をすればあるが
モチモチするのは偽装コシヒカリの可能性があるな
0410カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 23:02:40コシヒカリ モチモチ に一致する日本語のページ 約 202,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
0411カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 23:12:39By Google
0412カレーなる名無しさん
2008/06/06(金) 23:25:31絶対にカレーに入れるな
0413カレーなる名無しさん
2008/06/07(土) 01:00:340414カレーなる名無しさん
2008/06/07(土) 03:48:280415カレーなる名無しさん
2008/06/07(土) 09:09:350416カレーなる名無しさん
2008/06/07(土) 10:45:58俺は重要なことは一回しか言わないからちゃんと聞いてくれ。
もう一度言う。俺は重要なことは一回しか言わないからちゃんと聞いてくれ。
0417カレーなる名無しさん
2008/06/07(土) 11:11:280418カレーなる名無しさん
2008/06/07(土) 11:29:040419カレーなる名無しさん
2008/06/07(土) 21:31:580420カレーなる名無しさん
2008/06/07(土) 22:52:350421カレーなる名無しさん
2008/06/07(土) 23:15:220422カレーなる名無しさん
2008/06/07(土) 23:37:430423カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 01:41:070424カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 01:46:32じゃがいものカレースープにしました。
0425カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 04:01:390426カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 04:32:310427カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 05:54:120428カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 06:24:170429カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 09:11:52クリープはまずくて嫌
0430426の自演
2008/06/08(日) 12:16:51それはじゃがいもの入っているカレーを素晴らしく的確に表現している。
インスタントコーヒーや缶コーヒーなど安易にコーヒーを楽しむには
乳製品を添加するのが圧倒的に多いコーヒー通に言わせてもブラックの
缶コーヒーはまずいと言うのが定説である。コーヒー専門店や上質な豆から
落としたコーヒーはストレートで飲むのが多くなる。しかしカフェオレと言う
例外もあることは除外できない。
インスタントカレールーを使ったカレーやレトルトカレーではじゃがいもを
メインにしたのが圧倒的に多い、しかしカレー専門店のものや市販のカレー粉を
使わない家庭のカレーなどはどういうわけかじゃがいもを使用したものは少ない。
しかしじゃがいもをテーマにした極上のカレーが存在することも事実だ。
そんな表現が出来るあなたはカレー基地外に違いない。
0431カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 14:21:030433カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 20:23:15つまり、カレーにジャガイモを入れる?はぁ?なにそれ?www
作る順番からいってジャガイモのほうが先ですが何か?ってことです。
0434カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 21:24:43言いたいことがさっぱりわからん
0435カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 21:40:41つまり日本で多く食べられているカレーとはカレー入りじゃがいもというわけですか
引き引き続き430の自演
>>430
カレーとコーヒーは全く別物なのだから喩えにすること自体が間違い
0436カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 21:59:50キーコーヒーのは、トランス脂肪酸だらけの植物油。
クリープは乳製品。
面白い舌してるんだな。
0437カレーなる名無しさん
2008/06/08(日) 23:51:14食糧難になってウンコとジャガしか残らなかったらウンコを食うよ
0438カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 00:13:09ちょいと質問させて頂きます。
トマト以外にりんご・なし・パパイヤ・バナナ・オレンジなどバリエーションは無いのですか?
0439カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 02:36:30カレーにはトマト。今はそういう時代なんだ。ジャガイモ入れるのは時代遅れ。
0440カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 04:32:550441カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 10:26:30それとチーズ。これ最強。香辛料はあまり入れない。
0442カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 11:10:06あなたの現代がいつを指すのかは知らんが
明治時代からそれは基本中の基本だ
最近はそれに飽きた連中が納豆だのヨーグルトだとかやっとるのじゃありませんか
0443カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 11:20:30キミは学習能力がないのか
明治のカレーはじゃがいもレス
0444カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 11:27:37スパイス嫌ならシチューでも食ってろ。
0445カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 11:40:100446カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 15:43:31明治謹啓インドカレーにじゃがいもを入れないとは、国際問題になりかねない。
なぜなら「インド人嘘つかない」
0447カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 16:23:570448カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 16:55:15じゃがいもいっぱいだぴょーん
0449カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 22:21:35それは味覚障害って言うんだよw
ジャガ芋なんか入れるなよwイモだぞwイモ!
ヨーグルト、チョコレート入れたほうがコクが出るぞ
0450カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 22:30:30やれやれ・・・。
0451カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 22:34:57勿論具にじゃがいも必須な。
0452カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 22:50:12お子チャまのお遊びのようで美味しそうに感じられないんだ。
0453カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 23:20:42本来はその機能を果たす調味料があるわけだOOOO
0454カレーなる名無しさん
2008/06/09(月) 23:45:55そんな何とかパウダーとか
美味しんぼのラーメン三銃士みたいな御託は素人にゃわからんよ
御託ってのは麺のかん水の起源とかそれに必要な成分分析って奴ね
まーそのカカオ何とかとか料理を知ってる人には当然の話なんだろうが・・・
精々材料切って固形ルーやカレー粉入れて作るような素人の自分には知らなかった事実だよ。
0455カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 00:05:240456カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 00:07:12チョコ入れなくても美味しいびょん
0457カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 01:21:27ヨーグルトはインド料理にも使うが、無糖じゃないとだめだよ。
間違っても市販の甘いヨーグルトとか入れるなよw
チョコもカカオ99%とかにしとけよ。
0458カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 01:44:52ヨーグルトは入れないよ
チョコはカカオが多い奴にしてるよ
0459カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 07:18:05これからの時期、作り置きする場合は冷蔵庫や冷凍庫で保存することを強く勧めるよ
0460カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 10:19:050461カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 12:59:32染み出てくる
人にも美味しいが善玉菌にも腐廃菌にもとても美味しいわけだ。
0462カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 13:02:020463カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 13:25:07しかし前文は様子を表しているので、何の様子を表しているかに注目すると
美味しい成分かな?美味しい成分を3行目の主語と考えると
ジャガイモの美味しい成分は、人にも美味しいが・・・・・・・・となり
暗にジャガイモは良い食べ物と言っている事になる。
掲示板では長文が嫌われる傾向にあることや、文章に特異性が有る事で注目を
集めようとしていることがうかがえる。
0464カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 14:20:01そうか。
じゃがいもは美味しいからカレーに入れようって諭旨だな。
0465カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 14:25:10使用材料
ジャガ未使用の固形カレー
野菜=タマネギ、ニンジン、トマト
肉=豚肉
隠し味=コーヒー、ビターチョコ、ケチャップ、ヨーグルト
0466カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 14:26:46俺にとっては同等
0467カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 14:29:060468カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 14:46:170469カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 15:06:320470カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 15:41:150471カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 16:19:27フレッシュなのは16〜24歳の美処女ですね
0472カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 18:09:09あくまでも食べ物の話だから余計なことを考えないように。
0473カレーなる名無しさん
2008/06/10(火) 20:49:05乳酸醗酵をしている可能性もあることから、スープや調味料スパイスの組み合わせだけでは
得られない旨味があるのではないかとも考えられる。
0474カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 04:31:030475カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 09:44:11スパイスの熟成といわれる世界で、かなり高尚な論を展開している。
0476カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 12:11:50スパイス前面に押し出した料理はとっとと食え。
0477カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 12:16:000478カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 12:19:30キミを日本から排除した方が早い。
0479カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 12:20:04それは別の話だが、
例えば、スパイスをグラインドしてオイルと融和させた状態で使い時があると
主張するのが某スレノ熟成厨と呼ばれる方で、
カレールーの熟成の謎とは何の関わりもありませんので悪しからず
0480カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 12:26:14それはまた話が別だな。このスレで出してもしょうがない。
0481カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 12:53:210482カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 13:09:56形は似ているが北海道産とは煮ても似付かぬしろものだから
水っぽくてまずい
0483カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 13:39:58従ってカレーにジャガイモは考えられない。
肉じゃがにご飯、サツマイモの天ぷらとご飯も苦手ですね。
基本的に炭水化物の食物と炭水化物の食物は合わないのではないか。
ちなみに大阪人がよくやるお好み焼きとご飯、焼きそばとご飯という組み合わせ
も考えられない。ためしにやったことはあるが、どうもね。
0484カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 13:52:47それを理解しないで自分の嗜好が正しいと押し付けるお子様が多くて困る。
嗜好の違いに正しいも間違ってるもないのに。
0485カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 13:55:41ジャガイモ入りカレーが私は好きです
0486カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 14:05:19「個人的嗜好だが、じゃがいもはご飯に合わない」
って書く意味がさっぱり分からん。
お前の好みなんか聞いてねーよ。
0487カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 14:15:20まあ宜しいじゃないですか。
>>483さんは、ちゃんと理由を書いてくれてるんですから。
わざわざジャガイモ入りカレースレに来て
「カレーにジャガイモ入れる奴は味障」なんて荒らす奴より、
よっぽど理性的に話が出来ますよ。
0488カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 14:39:08でもさ、もう一度「スレタイ読め」って言いたいわけよ。
そんなにアンチジャガイモの話をしたきゃ該当スレ立てろってね。
0489カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 20:01:32>>455>>456>>459>>460>>461>>462>>463>>464>>468>>469>>472>>473
>>477>>479>>485>>487>>488
良スレとみなす人もいるだろう
0490カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 20:52:540491カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 20:56:550492カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 21:22:22ジャガイモ入りカレーについて語るんだから、好きも嫌いもありだろ。
否定意見が嫌なら、スレ立てろよ。
0493カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 21:46:38需要が有るみたいなんで、スレ立ててみました。
荒れるかどうかは皆さんの良識次第。
ジャガイモの入ったカレーの美味しさ
ジャガイモ入れカレーを美味しく作る方法
ジャガイモ入りカレーの美味しい食し方
ご自由に語って下さい。
--- 以下スレ情報 ---
ジャガイモ入りカレーについて語るスレ (492)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210105416/
0494>>1
2008/06/11(水) 22:29:09フォローサンクスです。
>>492
好きも嫌いもありですが、嫌いという人が何でわざわざ「ジャガイモ入りカレーについて語るスレ」
に来て否定意見を述べるんですか?
単なる嫌がらせでしかありませんよ。
>否定意見が嫌なら、スレ立てろよ。
→だからわざわざ肯定スレを立てた訳ですが?
否定意見が述べたいなら、自分でスレ立てて移って下さい。
0495カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 22:37:48イモだけは入れるのを止めようよ
0496カレーなる名無しさん
2008/06/11(水) 23:02:21辛いカレーが好きで、途中で食べるほっくり甘いジャガイモは最高だ
こんなジャガイモがあれば福神漬けとかいらない
だから、ジャガイモをカレー鍋に投入するのは、固形ルーを入れた後
に、焼いた肉と一緒のタイミングで入れる
0497カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 02:16:05ジャガ芋入りは、中学生までの子供向けだ。体育会系なら、大学生まで許す。
社会に出ても食べたければ、自衛隊に入れ。
0498カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 02:33:330499カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 09:08:52やっぱじゃがいもにんじんたまねぎ肉のよくある日本のカレーライスが一番飽きにくいわ
美味いし余程の事がない限り不味くならないし
じゃがいもゴロゴロ入ったカレーは最高だよ
0500カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 10:17:27なんだろうな。そのうち大量殺人とかやらかしそうだな。
0501カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 10:18:19超短絡的に「太るぜ」って書かれてもw
ちゃんちゃらおかしいとしかw
じゃがいもなかったらその分量を食う。結果摂取カロリーは一緒。
0502カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 10:20:01時々食うとインド料理も旨いんだけどな。でもやっぱり日常食ではない。
スパイシー感皆無のもったりして具がゴロゴロしたカレーはやっぱり良い。
心に響く国民食だ。じゃがいも、にんじん、たまねぎ・・・実にいいねぇ。
肉は豚バラに限るけど。
0503カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 10:31:35ダメとは言わんが、自覚はした方がいいよ。
0504カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 12:01:400505カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 13:13:000506カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 15:55:260507カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 16:25:12病院に行け、病院w
0508カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 16:30:53油で揚げたのは×だけど。
0509カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 16:50:440510カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 18:23:55さあーみんなでウンコについて語ろー
0511カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 19:01:40太るんじゃなくて、カロリーが必要なデブが
ジャガイモカレーを食べるんだよ。
食べると太るなんて、どこにも書いてないだろ。
0512カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 19:16:40一方、一般的な一人分のカレー(ご飯以外)は200g程度。
カレーは、ジャガイモだらけにしないとダメだな。
0513カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 20:31:14それ全然意味がわからんw
アンチじゃがいもはバカばっかだなw
うんことか言ってる奴も同レベルだし。
わざわざこのスレに「じゃがいも入れない!」
とか書きに来る奴らだ。推して知るべしだな。
0514カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 20:43:03デブは、一皿あたりのカロリーを最大化したいんで、ジャガイモ入れる。
0515カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 20:47:15カロリーを最大化したいならとろカツカレー最強だろw
0516カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 21:00:05イモじゃないと、腹持ちしないらしいよ。
腹減ったら間食すればいいのに、一度に大量に食ってどんどんデブになる。
0517カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 22:30:30病院に行け、病院w
0518カレーなる名無しさん
2008/06/12(木) 23:38:590519カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 00:08:510520カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 00:46:420521カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 01:32:54味覚音痴だけで何を語るの?
少し考えたら?
アンチの皆さんは、少し黙って何を語るか、見守りませんか?
0522カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 01:37:12美味しい例
魚肉ソーセージ、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、ハウスバーモントカレー
0523カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 03:12:370524カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 03:24:48丸々ゴロって、最初は、これどうしたもんかな〜と頭ひねったよ
0525カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 04:30:06大人になっても食べたいなら、自衛隊に入れ。
0526カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 04:35:130527カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 10:27:59それなら絶対ウマイ!
ジャガイモはこの世に必要ないよ
0528カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 11:45:01美味しい例
バター、八方だし、じゃがいも、ガラムマサラ
0529カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 11:52:07じゃがいもは怖い。
0530カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 11:54:39=森高千里=ミニスカート=元気
ジャガイモで元気になる。
0531カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 12:16:32お前は少し黙れよ
0532カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 12:17:08ぐんぐつ・・・
0533カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 12:17:47じゃがいも入りレシピを絶対ウマイ! と絶賛しといて次の瞬間に
じゃがいもは必要ないって精神分裂症ですか?
0534カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 12:18:17鮭もカニも食ったらいかんぞw
0535カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 12:34:360536カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 14:13:37洋楽聴き始めたばかりの中学生に反応すごい似てるし。
多分最近外食初めてカルチャーショックでも受けたんだろうな〜
0537カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 14:38:34カレーにじゃがいも入れるなんてロックじゃねぇぜ(笑)
みたいな感じか。納得した。
0538カレーなる名無しさん
2008/06/13(金) 14:39:31「うわぁ、これはレストランの味!!!! もう家のカレー食えねぇw」
転じてじゃがいも叩きと。
0539カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 04:39:33モチじゃがいも入れなきゃ
0540カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 06:34:310541カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 09:38:18キャンプにはそりゃぴったりだよ。
0542カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 17:56:37高カロリーな事が必要なんだよね。
カレーと米だけだと、値段が高くなるしカロリーが足りない。
ま、ジャガイモのビタミンが必要って面もあるし。
0543カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 18:02:24カロリーアップのために、煮込んだジャガイモが使われるなんて聞いたことないな。
一人一個分食ったところで、高が知れてるだろ
0544カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 18:20:38お前は家でカレー食わないのか?
ま、それは人それぞれだから構わんが変な物言いはやめろ。
0545カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 18:22:01攻撃してる意味がわからん。嫌いなら嫌いじゃいいじゃん。
いつもそうなんだよな。じゃがいも入りカレー好きな人たちは、
入れない奴をどうこう言わないのに逆はガンガン言うの。
おかしいよな。じゃがいも食わないから性格悪くなるんじゃない?
0546カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 18:30:06白米ご飯一杯160kcalだから、カロリー補助としてジャガイモは優秀。
0547カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 18:56:01箱裏基準では四人前で中一個半いれます。
ジャガイモ一個につきを六個に切って
一皿に二片づつ入れたら
(150+75)÷4≒55`iです。
これは、ジャガイモ好きの皆さんのために
ジャガイモ分のカロリーをかなり多めに計算していますよ。
それに対してカレー一皿には700`i以上あります。
はたしてジャガイモにカロリー補助の意味はあるのでしょうか?
0548カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 18:58:59○(114+57)÷4≒43`i
0549カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 19:19:56軍隊の糧食の話してるんだけど。
0550カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 19:26:56位置づけをきちんと理解することだ。
ジャガ芋入りが1番とか、ジャガ芋抜きは考えられないとか、
馬鹿な事を言わなければよろしい。
ボリューム重視で安価で手軽な野暮ったいカレーライスだけど、たまに懐かしくなるとか、
そういう感覚で語るなら問題ない。
0551カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 20:15:24絶対に許せない。あまりに手抜き過ぎる。
0552カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 20:20:16米メができないから芋食ってんだよ
0553カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 20:33:180554カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 21:30:150555カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 22:01:13その物言いで恣意的なのは明らかです。
貴方馬鹿でしょw
0556カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 22:58:34すれ違い
0557カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 23:04:22馬鈴薯入りカレーが大好きです
0558カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 23:11:520559カレーなる名無しさん
2008/06/14(土) 23:17:57劇しく同意。アルゴビとかめっちゃ旨いよな。
0560カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 02:31:27意見表明をするのに公平さなんてのは必要ないんだよ。
必要なのは客観性とか普遍性。
0561カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 03:00:09不公平でもないみたいだよw
0562カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 03:45:230563カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 06:23:420564カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 06:46:43個人的にはじゃがいも抜きでもいいよ
でもじゃがいもあるほうが美味いし昔から喰ってきたカレーだし
じゃがいもあったほうがいいや
作る時必ず入れるし
じゃがいも抜きカレーはレトルトや店で喰う時に入ってないからかな
0565カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 07:35:06恣意的な意見だから却下
0566カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 09:47:390567カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 09:48:28軍靴 → ぐんぐつ
だもんなぁ。推して知るべしw
0568カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 11:23:02○=ぐんくつ(なぜか変換出来ない)
0569カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 11:26:24ごろっとしたジャガイモが入っててほくほくで感動した。
0570カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 11:32:55お前はスレタイを、一万回読み返せ。
スレ立て者にも、内容を勝手に制限する権利などない。ルールくらい守れ。
0571カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 12:06:18文句言う前に別のタイトルでスレ立てて出てけば良い話。
それもせずうだうだ言ってる負け犬がお前らなんだよ。
いい加減自分らのやってる事に気付け。クソ共。
0572カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 12:07:59http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1102482459/
ここのインドカレーのじゃがいもは独特だ。
恐らく、カレーと一緒に煮込まずに別に熱を入れてると思う。
仕上げる寸前であわせてるんじゃないかな。
大学イモっぽい感触で面白い。こういうのもアリだな。
0573>>1
2008/06/15(日) 17:13:39もちろんこのスレは私の所有物ではないし、特別な権利もありません。
だから「お願い」をしているだけです。
>スレ立て者にも、内容を勝手に制限する権利などない。ルールくらい守れ。
→「最低限のルール」を無視してる人に言われてもなぁ・・・
お約束・最低限のルールって? △ ▽ ▲ ▼
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、
どれもむずかしくないことなんだけどなぁ
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より
掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
0574カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 20:32:48その店、塩辛くて食えたもんじゃない。
素揚げしたイモを入れるのはいいんだけどね。
0575カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 21:07:180576カレーなる名無しさん
2008/06/15(日) 21:29:140577カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 11:50:50中二病論理なんだけどなw
0578カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 12:16:18お願いなら、お断りする。
0579カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 14:14:18命令します。出てけ。
0580カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 19:37:45自分が好き=一般的にも美味しい
ってのもバカの勘違いです。
0581カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 19:50:520582カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 20:00:09出ていけとか暴言はくし。
やっぱ軍隊食好きって傲慢なのかな。
0583カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 20:02:220584カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 20:22:32わが国には軍隊は存在しないのに軍隊食とはこれ如何に
0585カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 21:24:09スマン、アンチ以外はその理論で動いてない。
ただ単に「ここでする話じゃないだろ」と言ってるだけ。
0586カレーなる名無しさん
2008/06/16(月) 21:24:40ジャガイモ入りカレーについて語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210105416/
軍隊?????????????????????
0587カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 03:24:390588カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 06:27:47こちらだってジャガ芋カレーについての話をしてるし、こちらは対話する姿勢なのに。
0589カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 18:01:360590カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 20:55:38恐れ入りました
いやー世界は広いなあ
0591カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 21:56:04いや〜蛾もさることながら、ワキガを食った事のある奴は初めて見たぜw
0593カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 22:08:53韻を踏んだつもりか?
0594カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 22:10:01不気味だわ。
0595カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 22:14:01舐めた事無いのか?
0596カレーなる名無しさん
2008/06/17(火) 22:22:50ワキガに興味ないし
じゃがいもカレースレに関係ないしアンチって人の嫌う事を生き甲斐にしてるのか。
0597カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 00:10:170598カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 06:32:560599カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 10:01:500600カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 11:13:390601カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 11:42:37血液型B型+東京人+35歳以上+ミーハー+白デブ(ラードマン)=100%ジャガ芋カレー好き
0602カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 12:56:29無駄な時間過ごすのが好きなんだろうな。
0603カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 13:04:51も・も・も・もしかして、。、ラードマン?
0604カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 13:30:52無駄な時間過ごすのが好きなんだろうな。
0605カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 13:31:30怖いからじゃがいもはしっかりカレーに入れて食おう・・・。
0606カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 13:43:450607カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 15:21:59>>601の周りの
血液型B型+東京人+35歳以上+ミーハー+白デブ(ラードマン)
は一人しかいないかも知れないだろw
0608カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 15:28:590609カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 15:41:43>>血液型B型+東京人+35歳以上+ミーハー+白デブ(ラードマン)
↑これ全部読んで理解したの? エラいなぁ。
0610カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 16:34:450611カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 18:05:22ジャガ芋=ミョウガ+ワキガ+蛾
↑別に誰にもウケてないぞ。自分ウケか?
0612カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 21:19:010613カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 21:23:54言葉の使い方間違ってるぞ
0614カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 21:45:410615カレーなる名無しさん
2008/06/18(水) 22:10:15○馬鈴薯
0616カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 11:25:280617カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 19:14:430618カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 19:24:000619カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 19:41:15ナベツネ vs 橋下知事
0620カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 20:20:530621カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 20:26:280622カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 20:28:170623カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 21:17:240624柳 ◆hmih5cLT42
2008/06/19(木) 22:40:05http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1213010766/
∧ ∧
(,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |< 2ちゃんねるでも五本の指に入るあの有名コテハン「柳」にリアルタイムで会える!
(,,_/ │ 今が大チャンス寄ってらっしゃい見てらっしゃい。背骨を抜いたら立ってられへん!
/ \______________________________
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
かわいいかわいい
∧ ∧ ←柳
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( ( ´ω`) ←ひろゆき
しー し─ J
特に馬鹿なコテハン大歓迎!例:ストライク ◆Nmg4.G.OXY
0625カレーなる名無しさん
2008/06/19(木) 23:44:27時代遅れの日本の恥。
0626カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 04:34:050627カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 05:08:30特殊な味覚だって事がはっきりしましたね。
カレーに生卵なんて、味覚障害です。
0628カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 11:01:42誰も「じゃがいもしか入ってないカレー」の話はしてないが。
0629カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 11:03:13じゃがいも入れないの? 特殊な味覚だね。
はっきり言って味覚障害です。
とまあ、「個人的意見」なら何とでも書けるねぇw
0630カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 13:12:00http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
0631カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 13:15:090632カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 18:45:280633カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 18:57:080634カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 19:20:03http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
0635カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 19:30:38中二病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
0636カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 19:30:46中二病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
0637カレーなる名無しさん
2008/06/20(金) 19:30:53630 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 13:12:00
中二病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
636 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 19:30:46
634 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 19:20:03
中二病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
0638カレーなる名無しさん
2008/06/21(土) 19:58:060639カレーなる名無しさん
2008/06/21(土) 20:08:50まあ大目に見てやれ
0640カレーなる名無しさん
2008/06/21(土) 22:02:44ジャガイモの入ったカレーは絶対に許せん
シチューじゃないんだからさ、カレーとじゃがいもの食感のミスマッチときたらそりゃぁもう
育った環境が貧しい人だけじゃないかな、じゃがいも入りカレーが好きっていう人は
小さい頃食べてたカレーが肉少量しか入れられなくてじゃがいもでごまかされて
それが美味しいと勘違いしてしまった可哀想な人たちなんだと思う
0641カレーなる名無しさん
2008/06/21(土) 22:45:48いつも肉も野菜も具はタップリいれるなー
君みたいな人がなぜじゃがいも入りカレーまんせースレに来るんだろう?
じゃがいも抜くと性格悪くなるのかな?
0642カレーなる名無しさん
2008/06/22(日) 00:13:11なんかおかしな人ですね。いいカレー食ったことないのかな?
カレーとじゃがいもの食感って意味不明なんだが。
肉が少ないと決め付けるのも、肉が金持ちの象徴と思い込んでるのも
物凄くビンボーくさいな。車はマークXで時計はロレックスか?
0643カレーなる名無しさん
2008/06/22(日) 01:42:13肉ゴロゴロ、ニンジンゴロゴロに加えてジャガイモごろごろじゃ
成立しない。
ああそうか、お前らは、タマネギもゴロゴロさせるのか。
0644カレーなる名無しさん
2008/06/22(日) 07:21:130645カレーなる名無しさん
2008/06/22(日) 08:35:050646カレーなる名無しさん
2008/06/22(日) 09:40:20カレーはシチューじゃないんだから、豚バラがいいに決まってる。
ブロック肉なんてダシガラにしかならねぇよ。
「成立しない」と言われても人それぞれだろ。
ダシガラになったゴロゴロ肉がいいって奴もいるだろ。
否定ばっかしてないで、そろそろ学ぼうぜ、バカじゃないなら。
0647カレーなる名無しさん
2008/06/22(日) 20:43:490648カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 02:00:41薄切り肉なんて、存在価値がないんだよ。
0649カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 02:50:18はいはい、そこまでブルジョワ(笑)ぶるなら
カレーじゃなくてステーキでもなんでも食ってろカス
0650カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 02:54:080651カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 05:39:280652カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 08:42:120653カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 09:04:18カレーには豚バラであっさりと。そしてステーキをガッツリ食う。
これぞ至高。
0654カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 10:06:12それ、肉入ってないんじゃ?
0655カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 11:17:06入ってるよ細かいのが
0656カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 11:30:17それじゃ形あるじゃんw 煮込んだだけじゃ無理。
出汁とって肉エキスの形で入れるといいよ。
0657カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 11:35:45http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
0658カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 11:37:26中二病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
↑コピペ馬鹿
0659カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 11:40:110660カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 11:45:56他の具は無視なのか?
じゃがいもだけ入ったカレーなんてインド料理にあるくらいだろ。
0661カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 13:19:19中二病の意味理解してないだろw
0662カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 13:21:51コピペ馬鹿喜ばすだけだからヤメトケ
0663カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 13:25:02最近外食でカレー食べた中学生 ⇒ 今まで食べてたジャガイモ入りカレーを馬鹿にする
傾向が非常に似てるねw
0664カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 13:39:030665カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 20:09:18バラ肉ってのは肉の部位の事で、肉の状態の事じゃない。
バラだから薄切り肉って事はなくて、ブロックもあるよ。
0666カレーなる名無しさん
2008/06/23(月) 23:28:57挽き肉位のが好き
0667カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 03:11:110668カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 03:21:080669カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 06:23:390670カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 06:40:11それは認めよう。
その味に馴れてしまうと、ジャガ芋がないと物足りなく感じてしまう。
存在感強いからね、ジャガ芋は。
しかし、本当に旨いカレーには、ジャガ芋は入っていないものなのだよ。
その事実は、冷静に受け入れるべきだろう?
自分が慣れた味への執着、自分本位な狭い物の見方、そこから脱却できるかどうか。
そこがポイントだな。
だからってジャガ芋入りを全否定する必要はないんだ。
どんな位置付けにある料理なのか、客観的に正しく理解すればいいだけなんだが。
0671カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 06:45:06自分の嗜好をひとに押し付けても反感を買うだけです
0672カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 08:42:19面白くないなぁ・・・。
違うんだよ。レシピによってじゃがいもがあった方がいい場合と
ない方がいい場合がある、それだけだよ。
なんでそうまでしてじゃがいもを駆逐したいのか意味わからん。
0673カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 08:46:52一般的な家庭のカレーはじゃがいもあった方がいい。
だが、欧風カレーには必要ないね。肉と玉ねぎだけでいい。
本格的インドカレーの場合は、それこそ具によって千差万別。
入れろとも入れるなとも言えない。日本的アレンジによって、
キーマにじゃがいもを入れてもイケる。ま、具が余り多くても
味がボケるのでせいぜい2種類くらいに留めるべきだが、
中村屋のようなアプローチもあるし、あれも立派にインドの味。
0674カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 08:49:01家で作るカレーしか知らない。そして、家系的にじゃがいもを
入れずに作るレシピが伝わってるんだろう。
三つ子の魂百まで。だから気持ちは分かるが、じゃがいも入れて
好きで食べてる人に「じゃがいも入れない方がおいしい」は余計な
お世話。ほうっておいて頂きたい。
0675カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 11:29:48大抵は外食始めたばかりの学生なんだろう。
0676カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 12:56:25キーマにジャガイモ入れるのは日本的アレンジじゃないよw
アルー・キーマはパンジャーブでよく出る家庭料理だってばw
0677カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 12:58:460678カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 22:47:230679カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 22:47:530680カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 22:56:19どうしてそういうこと言うの?
何が悪いの?
何が問題なの?
あんただれ?
俺四中。
お前どこ中よ? あ?
0681カレーなる名無しさん
2008/06/24(火) 23:14:13どうしてそういうこと言うの?→荒らしたい
何が悪いの?→頭が悪い
何が問題なの?→ジャガイモカレーの存在が問題
あんただれ?→生きた生ゴミ
俺四中。→焼酎
お前どこ中よ? あ?→アル中
ジャガイモカレー否定派はリアルでこういう奴だと思う。
0682カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 01:08:510683カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 10:36:03好きな奴が居るんだなw?w
0684カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 11:15:070685カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 11:32:54トンカツはカレーに合わないと思うけど、カツカレー好きな人が多いのと同じ。
0686カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 12:39:29単に君がカツカレー嫌いなだけじゃん。
0687カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 12:40:30わかってるし、スレ違いだけどまあ表明を書くくらいは結構なんだが、
じゃがいも好きで入れてる人を腐すのは良くないよ。本当に。
0688カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 13:14:06そうだよ。だからカツもじゃがいもも個人の嗜好の違いでしかない。
0689カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 16:18:06で、それが何? って話なんだが。スレタイ読んだか?
0690カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 16:26:37その前にレス流れを読もうな
0691カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 16:31:45683 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 10:36:03
芋は合わないと思うが・・・・・
好きな奴が居るんだなw?w
↑一番下はこれなんだが、何か言いたいことあるか?
0692カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 16:32:36なんだマジで文盲なのか。
めんどくさいのでもういいよ。
0693カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 16:49:49逃亡カッコワルイw
とんかつはカレーに合わない ←>>685の個人的感想
カツカレー好きな人が多い ←ソースは知らんがまあ好きな人はいる
それだけの話でしかない。思いっきり的外れ。頭悪すぎ。
0694カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 20:01:47あまりにもジャガ芋入りにしがみつく人が多いなぁ。
味覚ってのは保守的だからね。ママンの味の刷り込みからフリーになるのは大変なんだな。
0695カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 20:22:49ルサンチマン丸出し
0696カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 20:47:06だから「じゃがいもカレー」とか勝手にレシピ作るなよ。
じゃがいも以外入ってないカレーかよ。
その「じゃがいもカレー」と言う表現をしてる時点で
無意味に煽るアンチなのはよく分かるんだが。
0697カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 20:48:03しかもアンチで煽り屋だね。
0698カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 20:49:03じゃがいも
ジャガイモ
じゃが芋
ジャガ芋 ←これだけ変換一発で出ないんだよね
0699カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 21:34:150700カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 21:58:27カレーのじゃが芋をツマミにビールなんて最高だね
〆にほろ酔い気分で食べるカレーはもっと旨い
0701カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 21:58:52カレーのじゃが芋をツマミにビールなんて最高だね
〆にほろ酔い気分で食べるカレーはもっと旨い
0702カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 22:18:15ここは、カレーライスを語るスレなんで、スレ違いです。
0703カレーなる名無しさん
2008/06/25(水) 23:36:42別にスレ違いではないんじゃない
じゃがいもカレーは旨い、でいいだろう
0704カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 01:41:240705カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 01:43:160706カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 08:46:150707カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 10:10:52馬鈴薯は「ばれいしょ」と打たないと出ませんが
0708カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 10:13:06なんで重要じゃないのに二度も書くの?
なんで「じゃが芋入りカレー」とか書くの?
じゃがいもがカレーに入ってるのは当たり前であって
殊更「じゃが芋(←ひらがなで書けよ)カレー」と書く必要はない。
例えじゃがいもが入ってなくても「じゃがいも無しカレー」とは
表現されない。
0709カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 10:15:12じゃなくて、カレーをよそったら、まずは具のじゃがいもを
おかずに飲むんだろ? で、冷め切ったカレーを〆で
食うんだろ? 変わった人だ・・・。
つーかカレーと酒ってあわないだよね。色々試したけど
唯一ジンを炭酸水で割ったのがまあまあ合った。が、
普通の炭酸水の方がもっと合ってた。
0710カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 10:16:03それは申し訳ないがこのスレには来て欲しくないかも。
インド料理としてのなんちゃらアルーとかならまあいいけど。
0711カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 10:33:440712カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 10:43:38じゃが → カタカナ変換
芋 → 漢字変換
とやるよりも、
じゃがいも → 確定
又は
じゃがいも → 変換
の方が楽じゃね?
0713カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 11:22:12冷めたカレーが好きなにゃん舌なのか?
ジャガ芋入りカレーに関する、妥当な見解とは?
家庭の味
懐かしい朴訥な味
野暮ったい味だけど時々食べたくなる
子供が大好きなカレー
etc
決して、「豪華」とか「洗練された」とか「プロっぽい」とは思われていない。
それは事実だろう?
俺はジャガ芋カレーがダメだとは言っていない。
素朴な家庭の味ってのも、存在価値はあるだろう。
ただもっと美味いカレーの存在を、ちゃんと認識するべきだと言っている。
0714カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 11:40:02はいはい、いつもの人乙
0715カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 11:41:13普段作るカレーにじゃがいもを入れる人は、外では欧風カレー食ったり
インド料理食ったりしてるだろうに。そしてそれにじゃがいもが入ってない
事もあるだろうに。世の中見えてない近視眼的な思想なのかな。
0716カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 11:42:02自分の意見書いて終了。単なるオナニー。コミュニケーション苦手なのかな。
子供の頃は鍵っ子だったのかな。
0717カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 11:46:18>>685は全くそれと同じ話してるのになんで絡んでるんだ?
0718カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 11:56:33カレーにとんかつは合わないの時点でダウト。
0719カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 11:57:50とんかつにカレーは合わないのにカツカレー好きって文章がメチャクチャ。
もしくは、
とんかつにカレーは合わない
カツカレー好きな人は多い
は別の話なのか。
だとしたら全く意味の無い文章。
0720カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 12:02:33>>688でも言ってるし。
0721カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 12:03:48別のアプローチがあるだろうに。
0722カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 12:04:120723カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 12:08:390724カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 13:12:590725カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 13:14:200726カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 20:19:33じゃが芋だけ鍋から小鉢に盛りつけて、ツマミにします
〆に熱々のカレーを炊き立てのご飯にかけて食べますよ
冷めたカレーじゃないです
0727カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 20:28:18そんな事するよりも、じゃがいもにカレー粉付けて揚げて食った方がいいぞ。
もしくはスパイス振って豆の粉で揚げるとパコラになるぞ。
0728カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 20:31:32そういう押し付けは必要ないって言ってんだよ
0729カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 20:49:430730カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 20:56:32できればコテにしてほしい。
0731カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 21:11:12>>728君のことですね、わかります。
0732カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 21:54:48カレーとしての位置付けを正しく理解してねって主張に対して、
ほぼ同じ位置付けを認めてるのに、何故否定的な口調なんだろう。
どうも話が噛み合ってないので、レスの返しが難しい。
ちゃんと内容を理解して書いてくれ。
0733カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 21:57:23ジャガイモ入りカレーよりもっと旨いカレーとか格付けしてる時点で
ダウトなんだがなぁ。好みの問題を勝手に摩り替えてる。
0734カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 22:02:38>>713は、外で欧風やインド風の美味いカレーを食べてると言ってるけど、
ここのジャガ芋マンセー派で、そんな人はあなただけだよ。それならいいんだ。
他の連中は、箱裏レシピの市販のルーのカレーしか知らずに、
ジャガ芋入り以外はカレーに非ず、ジャガ芋入り最高!みたいな意見だぞ。
俺はそれを否定してるんだが。
0735カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 22:18:26あなたが他人の嗜好を否定できる根拠をあげてみよ
0736カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 22:44:57何故悪いのだろう?
0737>>1
2008/06/26(木) 22:46:42>他の連中は、箱裏レシピの市販のルーのカレーしか知らずに
このスレの流れから、何でそんな事が言えるんですか?
独断は止めて下さい。
私は市販ルーはカレーペーストやフレークにブレンドして、一部使用するだけです。
それにザ・カリーやディナーカレーの箱書きには、ジャガイモは「お好みにより入れて下さい」
としか書いてありませんよ。
>俺はそれを否定してるんだが。
何度も言うように、ここはジャガイモ肯定スレです。
否定意見が述べたいなら、自分で別スレ立てて下さい。
0738カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 23:04:24ボテッと粘度があるのが最高ヽ(´ー`)ノ
お店で出てくるようなカレーは店で食えばいいのだ
0739カレーなる名無しさん
2008/06/26(木) 23:49:14俺はじゃがいもを入れる時もあれば、入れない時もある
作るカレーによって入れたり、入れなかったりだけど
0740カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 00:43:20カレーについてよく知らずに、最高とか騒ぐのは恥ずかしいと言ってる。
>>737
だからあんただけが例外なんだって。他の連中は、ろくに自作すらできん奴ばかりだぞ。
0741カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 00:51:54市販のカレールーでも、高級なタイプになると、じゃがいも入りのレシピじゃなくなるって事じゃん。
何度も言うように、スレタイは肯定限定になっていない。
>1が独善で勝手に決めたルールを、強制される覚えはない。
そもそも、対立する意見を全く受け付けないんじゃ、公正な言論の場にならないぞ。
不公平で狭量なのは、あなたの方ですよ。
0742カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 00:59:29スレを注意深く読んで欲しい。>>24>>27とか、明らかに排他的。
もっと極端なレスもあると思う。
「日本のカレーはジャガ芋入りじゃなきゃ」みたいな意見が、まかり通ってる。
それに対して、おいおいって言ってるだけなんだが?
0743>>1
2008/06/27(金) 01:13:57>>742
スレタイ読んだのなら、>>1の内容も読みましょう。
削除ガイドラインも読みましょう。
スレの趣旨に反した投稿は、立派に削除対象です。
ここは「ジャガイモ入りカレーの是非を問う」スレではありません。
そういうスレがお望みなら、自分で立てて下さい。
>「日本のカレーはジャガ芋入りじゃなきゃ」みたいな意見が、まかり通ってる。
ここはそういう趣旨のスレです。
>それに対して、おいおいって言ってるだけなんだが?
「おいおい」と思うなら、立ち去って下さい。
0744カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 02:56:47スレはお前個人のおもちゃではない。
俺の意見が気に食わないなら、きちんと反論しろ。それがルールだ。
自分の気に入らないものは問答無用に締め出そうなんて、自分勝手もいい加減にしろ。
0745カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 04:34:58カツカレーにジャガイモはちょっといらんが、ジャガイモカレーライスを食いながら酒を飲むのは好きw
0746カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 05:57:02玉葱、じゃが芋、少量の挽き肉
あんまり具が多いと、カツカレーではなくてカツとカレーになってしまう
じゃが芋が入っていればいいよ
0747カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 06:36:40じゃがいもを入れる気になりません。
味がぼけてしまうのと、じゃがいもは香りがよくないので。
ソース自体が美味しいから、具をあまりゴテゴテさせたくないですし。
0748カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 07:19:51それぐらいの工夫もできないで料理を語るなんて百年早いよ
0749カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 07:20:08「イチゴは認めない!」
「バニラだ!」「抹茶だ!」という奴は
頭がちょっとおかしい。
0750カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 08:28:31他人に押し付ける物じゃないだろ?
何で他の人が好きだというと
違うと絡むのだろう全く理解できない
0751カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 09:09:17>>713を見たが「外で欧風やインド風の」ってどこにも書いてないが。
っつーかそれは>>713を批判してる俺が書いた内容なんだがな。
あんた何も見えてないね。
「他の連中は市販カレーしか知らずに」
君は神様か?千里眼か?
0752カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 09:12:02じゃがいも入れるのはやめよう!
とか言ってる連中と「公正な言論」とやらをする趣味はないぞw
じゃがいも肯定派で、じゃがいもなしのレシピを認めない、
何が何でもカレーと名前の付くものにじゃがいもを入れる、
なんて奴が一人でもいたか?
嫌いなら嫌いでいいんだよ。
それをじゃがいも肯定派に押し付けるのは何故なの?
「入れない方がおいしいよ」って理由になってないんだがw
0753カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 09:13:35それって要は欧風カレーだろ?
欧風カレーしか食わないならそれでいいんじゃね?
ただ、他人にその好みを押し付けるなよ?
0754カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 11:00:05端から見たらお前も自分の意見押し付けてるようにしか見えんぞ。
自分の意見に少しでもそぐわないとすぐ噛みついてるし。
0755カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 11:03:04何が?
「じゃがいも嫌い!カレーに入れるのやめようよ!」
ってのをやめろって言うのをよせってか?
んじゃどうレスするの?
「そんな事言わずにじゃがいも入れてみ?」
とでも言うのか? そっちの方が押し付けじゃんw
0756カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 11:05:130757756
2008/06/27(金) 11:05:450758カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 11:11:46とりあえずコテにしてくれ
0759カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 11:23:06レスしなければ良いんだよ
0760カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 11:25:03お前のレスこそ何も身にならないがw
0761カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 11:27:17「ジャガイモ入りカレーについて語るスレ」で、
思いっきりスレ違い筋違いの「じゃがいもなんか入れないよ。まずいモン」
とか言うオバカで無意味な書き込みを見たら傍観してろと?
ついでに言えば他人に「レスするな」と言う「押し付け」は頂けないねw
0762カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 11:27:18もう書き込むなよ
0763カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 11:34:55お前が余計な事書かなきゃ俺もレスしなくて済んだ、
って所までは考えが及ばないようでw
何度も言うが
押 し 付 け る な
0764カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 13:04:350765カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 13:12:000766747
2008/06/27(金) 13:44:29ほらー、
やっぱり、「何がなんでもじゃがいもを入れろ!」って言ってくるじゃないですか!
私は、「こういう場合はじゃがいもを入れたくないけど、皆さんはどうですか?」
ってじゃがいもに関する話題を提供してるだけなのに、
「じゃがいもを入れる工夫をしていないお前が悪い」って、明らかにおかしくない?
0767カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 13:50:45>>747の場合はじゃが芋を入れなくてもいいんじゃないかな
俺も入れない時はあるよ
>>766はじゃが芋が入ってるカレーはカレーじゃない、なんて思ってないでしょ?
0768カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 14:03:02素揚げじゃがいも添え派はまた別物なので・・・。
>>747と>>748は欧風カレー好きなのかな?
「欧風カレーに別添えされるふかしたじゃがいもはどうよ?」
スレでも立ててそっちでやってみるのは?
0769カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 14:06:00じゃがいも入りが最高だと思ってる人と、そうじゃないって人がいるだけでは?
0770カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 14:13:20当然じゃがいも入りの欠点についても、語っていいと思って書きました。
どうも>>1さんは、理屈抜きじゃがいもカレー賛美スレにしたかったようですね。
その思いとスレタイが食い違っているようです。
じゃがいも賛美派のスレを立て直したらいかがでしょう?
0771カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 14:19:06>>29とか>>158読んでみ。
0772カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 14:19:39>>769
>>29とか>>159読んでみ。
0773カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 14:19:48いや、>>1ではなく、何か勘違いしてる奴が
このスレの自分ルール作っちゃってるだけ。
0774カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 14:20:55欠点語るのは勝手だが、結局最後に「入れない方がおいしい」
とか書くのはナシだよ? その「欠点」とやらもいれない派の
個人的意見であって、カレー好きの総意みたいに書かないでね。
0775カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 14:21:48「じゃがいもカレーを語るスレ」で「じゃがいも入れない方がおいしい」
ってのは思考停止と言うか議論にもならないと言うか・・・。
0776カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 14:24:20正直、君の意見が入れる派の総意だとは思われたくないので
そろそろ自重してほしい。
0777カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 14:51:47自重して欲しいスレでも立てたらw
0778カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 18:35:22小麦粉は滅多に使わないので家になく、このビシャビシャスープ状態を
どうしよう・・・。とカレーのジャガイモをつぶして20分ほど待ったら
ほどよくとろみが出ました。じゃがいもありがとう!
0779カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 18:50:420780カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 18:56:18ネタ乙
0781カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 18:59:000782カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 20:04:31さぞかしジャガイモさんも嬉しいだろう
0783カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 22:00:14どうやら、被害妄想のジャガ芋偏執狂がいるみたいだ。
では、ジャガ芋入りカレーの話を。
ジャガ芋入りカレーには、いくつか欠点がある。
@ジャガ芋が溶けてしまう。
A傷み易くなる。
Bご飯と炭水化物がダブる
Cソースの味がぼけてしまう
BとCについては、ボリュームがあって辛さがマイルドになるとも言える。
これは子供にとっては長所になる。
安価でもあるため、育ち盛りの子供がいるお母さんにとっては、とても便利なレシピだ。
そしてそれはお袋の味として刷り込まれる。だから好きな人が多いんではないだろうか。
0784カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 22:14:03ジャガ芋登場
0785カレーなる名無しさん
2008/06/27(金) 22:26:37食べ物がない時代にジャガイモばかり食べさせられたから。
そして、ジャガイモ=ボリュームとか言う人は、
ボリュームが出るほどジャガイモを入れたカレーを
無理矢理食べさせられたつらい過去がある人かもしれない。
ジャガイモ嫌いの共通点・・・ジャガイモ=腹ふさぎのための安い食べ物というイメージ
0786カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 00:07:360787カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 00:13:47何で今さらじゃが芋、みたいな感じかな
ポテトサラダとか美味しいね
0788カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 01:08:12栄養面でも煮込んでしまうのはマイナスだし。
カレーに入れる必要もないしね。
0789カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 02:12:44イモご飯(・∀・)ウマー
0790カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 11:41:59じゃがいもの食い方じゃなくてカレーの話なんですけど。
ま、あんたが入れないのはカラスの勝手だけど。
0791カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 11:42:57>>ジャガ芋
またいつものお前か。年中そんなことばっかり考えてるのか?
じゃがいも否定カレー専門家でも仕事にしてみたらどうだ?
0792カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 12:09:10http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/
はいはい、ジャガ芋君とかアンチは順次こっちに移動してね。
0793783
2008/06/28(土) 13:35:00ジャガ芋カレー好きな人って、閉鎖的でレベルが低いのかねぇ。
マジで有り得るな。
否定的意見を受け止めずに、ただ馴れ合いがしたいなら、
スレタイ修正して別スレ立てな。それが筋だろう?
俺は辛口の討論がしたいね。甘ったるいお子様カレーは、好みじゃないんでね。
0794756
2008/06/28(土) 13:36:530795カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 14:02:50オマエが納得のいくスレタイでスレ立てしろよ
そしたら、辛口の議論につき合ってやるからよ
はやくスレ立てしてこいよ
話はそれからだ
0796カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 14:15:05>>792
すぐ上くらい見てよ。
0797カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 14:46:36ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/
2 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 13:11:45
ジャガ芋が無くてカレーが語れるかwww
こんなこと書いてるからな。単なるキチガイだ。
0798カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 17:12:500799カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 17:24:050800カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 19:07:50男爵じゃないとダメだな
0801カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 19:26:51水の量を減らす
0802カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 19:32:29大家族時代の遺産で大鍋しかないのだろ、ちょうど良い大きさの鍋を
ばぁちゃんに買ってあげれば問題解決
0803カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 21:01:33いろんな調味料が投下されてて
味はしっかりついてるから、
ルゥを足すとしょっぱくなるんだよな。
0804カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 21:09:01世の中には水野と考えの違う人間はおおい。
0805エビフリャー
2008/06/28(土) 21:10:39・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
0806カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 21:54:05いくらなんでも、簡単に解ける男爵はないだろ。
0807カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 22:29:070808カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 23:13:560809カレーなる名無しさん
2008/06/28(土) 23:41:53それが答えさ。
海軍のレシピを引きずってるだけ。
0810カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 00:12:540811カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 00:14:22"肉じゃが丼" に一致する日本語のページ 約 3,640 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
0812カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 03:33:39すまんが、結局何を言いたいのかさっぱり伝わってこないんだ。
0813カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 03:36:51一体なんの洗脳なんだろう・・・
0814カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 04:17:05肉じゃがからジャガイモ抜いたらすき焼きになるの?
それって新しい発見だよ。面白いね。
0815カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 04:44:38もあるってだけ。昔の牛丼は、筋肉を煮込んだものが普通だったし。
要は牛丼ってもいろんなタイプがあんだけど、
肉じゃがのレシピからじゃがいもを抜いたら、ほとんど牛(豚)丼でしょう。
ご飯にかけて食べるなら、その方が自然だよ。
0816カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 04:47:22カレーを肉じゃがにたとえるなんて、
キミの頭の中のカレーはきっとイモの入れすぎなんだよ。
0817カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 05:27:26ハヤシには、ほとんどじゃがいもは入っていないのに、別に誰も文句は言わない。
なのに何故、カレーライスにはじゃがいもを入れたがるのか?
日本のカレーライスは何故じゃがいも入りになり、それが定着したのか?
そこに答えがある。
0818カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 06:51:00このスレには、カレーはカレー味だということが
わからない人がいるようだ。
0819カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 08:42:510820カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 09:42:41ハヤシだとじゃがいもが無くても気にならないのに、カレーだとじゃがいもを入れたくなる。
なんでなのか?
これはちゃんとした問題提起であって、必ずしも否定論じゃないのにね。
0821カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 11:39:14○からんでいるだけ。
もうこないでね。
0822カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 12:26:11> なんでなのか?
カレーはじゃがいもを入れた方がおいしいからでしょう。
肉じゃがからじゃがいもを抜いたらおいしくないでしょう。
肉じゃが丼はちゃんと存在しています。
0823カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 13:27:38すまんが、結局何を言いたいのかさっぱり伝わってこないんだ。
0824カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 13:29:12昔ながらの「かめちゃぶ」は確かにすき焼きの残りを丼飯に
掛けたまかないが発端ですが、吉野家から始まったインチキ
ファーストフード牛丼は別物です。違うんです。トーフもシラタキ
も入れんと何が牛丼なのかと! 断固糾弾するものである!
0825カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 13:30:36そもそもカレーの話してるのに肉じゃがが唐突に出てくる意味が分からん。
0826カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 13:31:48何度も言うが、君の文章は諭旨が分からないんだよ。
ハヤシの話したいならハヤシスレでどうぞ。
なかったら自分で立てろ。
ところでハッシュドビーフって知ってるか?
0827カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 13:33:00そこまで言うならハヤシにじゃがいも入れて作ってみ?
イケるかも知れないよ? どっちかと言えばカレー粉を使わない
欧風カレーって気がしねぇ? 欧風カレーってじゃがいも入れない
よな? そういう事じゃね? じゃね? ね? え。
0828カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 14:11:380829カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 16:15:290830カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 16:21:30昭和からの伝統でじゃがいもを入れる人も多い
林伝説を否定する訳では無いが
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、豚こまで作ったハヤシはとても美味しいです
0831カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 17:11:53>肉じゃがはイモ料理だしカレーはイモ料理じゃない。
肉じゃがはジャガイモを使った和風煮込み
カレーはジャガイモを使ったインド風煮込み
ジャガイモがメインぽくなれば納得すんでしょ?
0832カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 17:56:09かめちゃぶってのは、筋肉や内蔵肉など、つまり牛もつ煮込み丼。
はじまりはすき焼きの残りかも知れないが、戦前から屋台で売ってたのは、
すき焼きとは似て非なるものだ。
0833カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 18:12:590834カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 18:16:58ジャガイモ責めにあった人々の
ジャガイモに対する耐え難い恐怖心。
0835カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 18:25:530836味覚研究家
2008/06/29(日) 18:29:34他に好みの食べ物は何ですか?
*因みに私はジャガイモは蒸かして塩やマヨで食います
絶対にカレーには入れません。
0837カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 18:35:11いかの塩辛は好きです。ただし自家製に限ります。
カレー以外でじゃがいもは食べません。はっきりいって嫌いだから。
好き嫌いは無い方ですがカレー以外にじゃがいもを食べようとは思わない。
0838カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 18:47:46クリームシチュウ
0839カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 18:51:31そもそもきいてどうするんだ?
0840カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 18:58:00あまったら別の料理に使えるし
0841カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 20:17:080842カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 22:42:07もちろんジックリ美味しく煮込まれたものなら、ジャガイモ無しのカレーも大好きですよ。
しかしそこに具材の一つとして煮崩れないように手間暇かけてジャガイモを追加すれば、
他の調理法では味わえない美味しさがある。
「一皿で二度美味しい」って感じかな?
煮崩れないんだから、カレー本来の美味さや食感を損なうこともない。
何でそこまでジャガイモを否定し、ジャガイモ肯定スレを荒らすのか不明だし、ジャガイモ否定派
の人は、単に本当に美味しいジャガイモ入りカレーを食ったことが無いだけと思う。
下ゆでもせずに他の野菜と一緒にジャガイモ投入すれば、グズグズに煮崩れて、そりゃー
不味くもなるよ。
0843カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 22:47:050844カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 23:00:10難しいテクニックなど必要ない
0845カレーなる名無しさん
2008/06/29(日) 23:37:58食えるのは肉じゃがくらい
コロッケ、ポテトサラダ、粉ふき、じゃが芋カレーは激マズイ
0846カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 00:06:20昔はカレーにジャガイモとニンジンを入れ忘れた時は大変だった。
ちゃぶ台をひっくり返し、壁には物を投げつけ、窓ガラスを割り、風呂の水を出し続けビシャビシャに
犬の首輪を外して迷子にさせて、冷蔵庫のドアを開けっ放しとか。
独り者で後片付けが大変だから、今は忘れないようにしてる。
0847カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 00:50:48すまんが、子供のころからそんなハヤシは見たことない。
少なくともその最近、ってのが「30年以上前」の話ならまた別。
0848カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 00:52:37日本のカレーにじゃがいもを入れるかどうかの好みの話。
インド料理の話は関係ない。と言うか、インドには具にあわせて
スパイスや調味料を変えるので、入れる入れないの話ではない。
肉じゃがはそもそも、その名前が「じゃがいも」がなければ成立
しない料理。ここで比較に持ち出すものでは全くない。
0849カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 00:53:11好きにすればとしか
0850カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 02:55:25とんでもないマイルール振り回してる、基地外が常駐してるねここは。
何かを語る時、他のいろんなものと比較して考えるのは当たり前だろうに。
「僕の好きな物なんだから、ひたすら褒めろ!それ以外は許さん!」って、
言ってるようなもんじゃん。客観的分析にまで拒絶反応起こしてるよ。
さすが2ちゃんねるって事なんですかね、やれやれ。
0851カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 03:02:48いろんな理由が考えられる。
@カレー味とジャガ芋は相性がよいから
Aジャガ芋で辛さを穏和するため
B単なる習慣
肯定派なら真っ先に@の要素を言ってくると思ったのに。
俺は@も否定しないが、A、Bの要素が大きいと考えている。
それについての考察は、また改めて書く。
0852カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 04:48:090853カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 07:38:060854カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 09:04:45みっちり書いて気持ち悪いねw
カレーのない世界に行けばいいのにw
0855カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 09:06:44辛さを? それは別にじゃがいもに限った話ではない。
にんじんの方が甘みがあって、その役目に敵ってる。
玉ねぎもしかり。
崩れるか崩れないかの瀬戸際のじゃがいもが一番いい。
カレーも味も染み込んで至福の味だ。カレー自体も旨く
させるし、じゃがいも自体も旨くなる、相乗効果だ。
0856カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 09:10:00>>何かを語る時、他のいろんなものと比較して考えるのは当たり前だろうに。
車を語るとき、バイクや自転車やリアカーを持ち出すの?
犬を語るとき、狐や狼を持ち出すの?
猫を語るとき、ライオンや豹を持ち出すの?
0857カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 09:19:22例えば、犬を語る時、狼と比較して違いを検討することで、
犬の特徴がよくわかったりするだろう。
ただ「犬ってかわいいよね」「鼻がいいんだよね」って言ってるだけじゃ、
馬鹿みたいでしょ。
「人間と比較して嗅覚が〇倍鋭い」とか、普通にするだろ。
0858カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 09:50:39> さすが2ちゃんねるって事なんですかね、やれやれ。
あなたのようなじゃがカレーアンチが粘着するところが
「さすが2ちゃんねる」って事だと思うけどね。
>>1は読みましたか。
0859カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 10:26:17俺が車を買うときに、バイクを参考にしようとは全く思わなかったけど。
変わった人だね。
これは俺からの提案なんだけど、日本にある全ての種類のじゃがいもを
同じルーに入れてみて検証してみて? 君なら出来るよ。
0860カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 12:14:23一々絡むなよ
0861カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 12:25:43どこに返してるレスなのか分からんが、>>859の事だったら、
>>857の無いようにレスしてるだけなので、じゃがいもカレー
好きとか全然関係ないんで絡むとか言われても困るんだが。
そんなにレスされたくないなら「レス不要」って書いとけ。
0862カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 13:31:40おっれは860しか書いて無いのに
0863カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 13:34:52初めて書くのが>>860なら内容が物凄くおかしいんだが。
バカなの?
0864カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 14:04:15そうすれば全国には多く居るジャガを食いたくない人が一目でわかって無駄な金を捨てなくてすむ!
0865カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 14:19:40メニューの写真見ろよ
0866カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 14:20:08後な、そういうバカな話は
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/
こっちで頼むわ。
0867カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 15:40:54おまえ痛いヤツだな
クスリかなにかやってるのか?
0868カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 15:46:30スレタイ読めない人?
だからってクスリとか他人に言っても気は晴れないだろ?
もっと勉強しないと・・・。
0869カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 15:47:55>>全国のカレーショップで徹底して『ジャガ入り』をキチンと明記するべき
>>そうすれば全国には多く居るジャガを食いたくない人が一目でわかって無駄な金を捨てなくてすむ!
と言う文章をアップしたのだが、ボロクソ言われて脳内暴走しちゃってるのかな?
>>864こそクスリでもやってないと書けない内容なんだけどw
0871カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 15:57:52まだ足りないんですかw
0872カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 16:24:44ヨコレスだが、それは例えばニンジンが苦手な人のために「ニンジン入り」とか
玉ねぎ苦手な人のために「玉ねぎ入り」とかを一々明記するべきってことだよね?
そりゃ無理だろw
0873カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 16:27:30他人に絡むなと言ってるんだよ
しかもすっれ違い出し
0874カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 16:51:07絡むもクソもこういう掲示板でレスつけるのも自由だし、
お前は何を言ってるんだ? って話だ。
脳内すっれにでも書いてろよボケ。
0875カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 17:45:570876カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 17:48:33続きは
すっれ違いだkらスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409830/
でどうぞ。
0877カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 18:03:38あはは
おまえみんなおんなじ奴がお前に対して書いてると思ってんの?
来てるねえ君
0878カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 18:36:16まるで同一人物の自演荒らしのようだ。
0879カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 18:50:33某板のスレはID出なかった頃は荒れ放題だったが、途中からID出るようになったら
めっちゃ落ち着いたし。
0880カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 18:51:53少なくとも俺は、「すっれ」とか「だkら」とかアップしちゃったら、
恥ずかしくて二度と出てこれません。
0881カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 19:38:52そのために料理板というのがあるだろ
気にいらねー奴はそっちにスレ立てろ
ID無しが気に入らないならスルーしろ
しかしカレーの調理スレは基本的に水野の自演スレだということを忘れるな
0882水野
2008/06/30(月) 19:41:250883カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 19:41:26>>しかしカレーの調理スレは基本的に水野の自演スレだということを忘れるな
キモいから私怨はそれこそ該当スレでやれよ。お前には何も言う資格なし。
水野晴郎はもう故人だぞ。
0884カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 19:42:00生きてたのかよ。生涯独身を貫きとおせ、いいな?
って言うよりも、>>881-882は自演なんだろ? な。
0885水野
2008/06/30(月) 19:59:210886カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 19:59:550887カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 20:28:20そんなのどうでもいいから生きてるなら映画評論しろよバカ
0888カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 20:56:20おいおい、ただ荒れやすい要因を言ってるだけだろw
なんか言われるとすぐに「スレが気に入らないなら出て行け」発言する奴が
最近張り付いてるな〜このスレw
0889カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 21:02:04そういわれても仕方ない書き込みが多発してるからだろ。
物事には原因があるんだよクソボケw
お前もその一味だろハゲ。
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/
こっちに書けよクソ。
0890カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 21:07:360891カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 21:12:28バター付けて2,3個頂いてからですね・・・。
0892カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 21:19:23ホフキ芋
ポテトサラダ
三段活用
0893カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 21:26:35知らん。
0894カレーなる名無しさん
2008/06/30(月) 22:12:140895カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 03:30:540896カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 09:05:250897カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 10:21:41ルーが煮えた後に入れるな
じゃがを入れた後はあまりかき混ぜない
0898カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 11:47:30@カレー味とジャガ芋は相性がよいから
Aジャガ芋で辛さを穏和するため
B単なる習慣
辛さ対策なら人参でもいいなんて言ってた人がいるけど、
甘いから辛さが和らぐわけじゃない。
塩と砂糖足したって、味が中和するわけじゃないでしょ。
甘じょっぱくなるだけだ。辛さも同じ事。
辛さを緩和するには、味が無くてボリュームがあるじゃがいもが一番なんだよ。
欧風カレーの店で、じゃがいもを別添えしてる店があるけど、あれは、
「辛かったら、じゃがいもで舌を休めてください」って、その為にあるの。
単なるおまけじゃないんだよ。
では、続きは又。
0899カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 11:50:54だからさ、そういう話は邪魔だって言ってるの。
今や好きでじゃがいも入れてる人だけになってるハズなんだから。
理由なんて関係ないの。好きだから入れるの。
本当にしつこいね。で、こう書くと「他人に絡むなすっれ違いだkら」
って言うんだろ?
しかも説教口調なのは何故?
0900カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 12:29:35二日目は具が溶けきったカレーを楽しみのもいい
0901カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 14:08:18人に絡む為には何でも言うんだな
重度の欲求不満かw
0902カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 14:08:31> 辛さを緩和するには、味が無くてボリュームがあるじゃがいもが一番なんだよ。
味が無い?
やっぱり味覚障害者だったか。
0903カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 14:30:49絡むとほざいてないで、何故絡まれるかの原因を追究してみよう
と言う気はないのか? お前の与太話が目に入るだけで腹立つんだよ。
マトモにレス付いてないのが歓迎されてない証拠だハゲ。
0904カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 14:52:46やっぱりそんな幼稚な揚げ足とりをしてきたか。
スルーでいいや下らないから。
0905カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 15:04:42味が無いって書いてあるのを「味が無い」と指摘して揚げ足取りとは・・・。
やべぇこの荒らし日本語通じねぇぞ。
丸数字好きなバカは「じゃがいもは味が無い」とはっきり書いてるのに、
「じゃがいもの味が無いって味覚障害者じゃ?」と指摘されたレスが、
「揚げ足取り」だ。二度も書いたが大事な事だからだ。
丸 数 字 マ ニ ア 君 、
お 前 お か し い ぞ !
0906カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 15:16:25>マトモにレス付いてないのが歓迎されてない証拠だハゲ。
俺は今日これで二回目の書き込みだし、これはおまえ自身だw
0907カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 15:21:160908カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 15:23:04答えは以下にある。必見。
0909カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 15:30:120910カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 15:36:53じゃあ、答えはこっちで
↓
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/
to be continued.....
0911カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 15:37:160912カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 15:59:41ジャガイモ嫌いな人だけじゃなくジャガイモ好きな人にもすぐ絡むから
このスレは >>899 対 その他みたいな感じになってる。
やっぱりただの荒らしなのか?
ちなみに俺はじゃがいも好きな人です。
0913カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:05:36そう言うなら、>>898に答えてやれよw
そうしないと姿勢としておかしいぞw
0914カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:06:200915カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:15:45意味がわからん。
0916カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:21:05ボリュームが出るほどジャガイモを入れたカレーを
無理矢理食べさせられたつらい過去がある人かもしれない。
0917カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:21:20本質と関係ないどうでもいいことに絡むのが揚げ足とりだ。
勝手に内容を歪曲するのは、言い掛かりと言う。
日本語がわかってないのは君ですよ。
0918カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:30:04何度も何度も同じようなことを書き込まれて、いい加減いやになるわ。
0919カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:35:39一日300〜500円で今日も乗り切る 34日目(避難用) [B級グルメ]←キチ外生息中
カレー大好き! 【9皿目】 [料理]←しらん
牛丼屋で「ご馳走様」って言って帰る男の人って(笑) [丼]←キチ外生息中
【モ】モスバーガー統一スレッド Part.65【モスド】 [B級グルメ]←キチ外生息中
wwwwwww
0920カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:38:010921カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:49:26そこまで>>898の与太話をヨシとする姿勢はどうなのよ。
0922カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:50:09>>899は>>898へのレスなんだが。
0923カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:56:400924カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 16:58:240925カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:09:31そんなことは訊いてない。
>>913がわけわからんって言ってるんだよ。
0926カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:16:02なんでわかんないのかわかんないw
>>898に対するレスである所の>>899にいちゃもんをつける
と言う事は、>>898の書き込みに何らかの関心・好意がある故だろ?
ここまで書かないとわからないかね最近のゆとり君は・・・。
そもそも>>899にレスをつけようと思った動機を自分と相談すれば
たちどころに分かるだろ。自分の事もわからないのかね。
0927カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:21:560928カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:23:46@カレー味とジャガ芋は相性がよいから
Aジャガ芋で辛さを穏和するため
B単なる習慣
辛さ対策なら人参でもいいなんて言ってた人がいるけど、
甘いから辛さが和らぐわけじゃない。
塩と砂糖足したって、味が中和するわけじゃないでしょ。
甘じょっぱくなるだけだ。辛さも同じ事。
辛さを緩和するには、味が無くてボリュームがあるじゃがいもが一番なんだよ。
欧風カレーの店で、じゃがいもを別添えしてる店があるけど、あれは、
「辛かったら、じゃがいもで舌を休めてください」って、その為にあるの。
単なるおまけじゃないんだよ。
では、続きは又。
0929カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:26:460930カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:29:06> やっぱりそんな幼稚な揚げ足とりをしてきたか。
アナタは>>898に書いた意見の中に「揚げ足」を取られるような部分が
あると思っているわけ?具体的に>>898のどの文?「揚げ足」を取られ
ないようにするにはどう書き直したい?
カレーのスパイスや具材からの旨みがどれほどのものであろうと、
じゃがいも自体の味わいが失われることは無いし、じゃがいもの味が
淡いとも思わない。「じゃがいもは味が無い」なんて、やっぱりおかしい。
0931カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:29:11一回くらい褒めてやってもいいだろ!
0932カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:31:400933カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:39:060934カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:43:01あ〜つまり君は根本から勘違いしてたのかw
>>898の話題だけに対して>>912をレスしたんじゃなくて、君の数日にわたる
言動に対しての>>912だよ。
>>899を引き合いに出したのは君だってわかりやすかったってだけ。
っていうか、誰にでも噛みつくって話してんだから、>>898の話題だけじゃない
って普通分かるだろw
0935カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:50:330936カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:52:08何回書いても誰も褒めてなんてくれないんだからね。
0937カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 17:57:550938カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:04:16辛さの調整にはぴったりなんだよ。っていう話はここでおしまい。
だって、ジャガイモにも味があって美味いって書くと怒られるんだもん。
0939カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:06:000940カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:09:220941カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:12:280942カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:18:170943カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:36:20怖いなあ
0944カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:37:00君にとってじゃがバターは、バターの味しかしないんだね。
0945カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:40:05誰か同意してあげて〜。俺はイヤだけど。
0946カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:42:08もう分かったよジャガ芋君。
ここで書き込むのを許してあげるからそう噛み付くなよw
0947カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:42:18でもお前のあだ名はジャガ芋クンに決まりな
0948カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:43:15ジャガ芋君にしか書けない理論だな。
0949カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:44:00「高級ビーフカレーの専門店」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1202652237/
ここから出てくるなよ?
0950カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:44:40とか書くと「お前の一人の自演だろ」とか返ってくるのかな?ワクワク
0951カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:45:47別にあだ名なんてどうでもいいけどジャガ芋くんってどっから取ったの?
0952カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:46:040953カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:48:17別にあだ名なんてそんなものだよ
ジャガ芋くん
0954カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:52:10他の奴とごっちゃにしてるだけだから気にすんな
0955カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:52:52ジャガ芋クンの迷走はまだまだ続く。
0956カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 18:57:440957カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 19:11:490958カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 19:42:50ハヤシとの比較だけど、何故カレーにはじゃがいもを入れたがるのか?
いろんな理由が考えられる。
@カレー味とジャガ芋は相性がよいから
Aジャガ芋で辛さを穏和するため
B単なる習慣
肯定派なら真っ先に@の要素を言ってくると思ったのに。
俺は@も否定しないが、A、Bの要素が大きいと考えている。
それについての考察は、また改めて書く。
0959カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 19:46:50おいらはジャガイモ入りカレーが好きなんだよ文句あるのかよ
0960カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 20:01:57それについての考察は、また改めて書く。
0961カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 20:05:330962カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 20:21:48それについての考察は、また改めて書く。
0963カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 20:28:26再掲は不要。こないでください。
0964カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 20:32:59じゃがいも好きしかいないスレで考察されてもなぁ・・・。
とか書くとまた「絡まないで下さい」って書かれちゃうのかなwワクワク
0965カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 20:50:44ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214622512/
どうせこっちに乱入するんだろ? ジャガ芋君。
0966カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 21:52:340967カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 22:19:590968カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 22:43:54絡まないでくださいw
0969カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 22:49:22「インドにはじゃがいもと肉のカレーは少ない」って言ってた奴と同じくらい馬鹿。
0970カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 23:12:31http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214921308/
0972カレーなる名無しさん
2008/07/01(火) 23:34:33ソラニンで脳内侵されたか?
0973カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 00:14:080974カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 00:24:20>>864君、>>864君じゃないか。通称「ジャガ芋」君!
皆にボコボコにされたからと言ってまだ無駄な抵抗を続けてるのか!
あいやその心意気に感服したのだが、どうあっても>>898は
認められないんだ。悪いな。
0975カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 00:25:55>>898の最後で「続きは又」と書いてるようだが、
もうスレが終わってしまうぞ? 早くアップしないと・・・。
ま、誰も読まないし相手もしないと思うけど。
0976カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 00:35:21カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part10)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214921308/
このスレだと思うよ。例のつまらない問いかけ、してみるといいよ。
0977カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 06:20:490978カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 06:31:33味が相当淡い食べ物で、味が濃い食べ物を受け止める力がある。
主食系の食べ物と言い換えてもいい。
うんと辛いカレーを食べて、舌を休めたいと思った時、ふかしたじゃがいもは
とても舌に優しいでしょ?
これを否定できるかい?
0979カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 08:37:41以後の文に炭水化物って書くの禁止。
0980カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 09:41:55カレーが日本に定着しはじめた頃、まだその辛さに慣れていなかった日本人にとって、
じゃがいもは辛さを緩和してくれる、ちょうどいい具だったんだろう。
それに肉が昔は贅沢品だったから、具のボリューム感を出すのにうってつけだったんだろう。
0981カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 10:25:570982カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 10:32:480983カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 10:36:01そういう食い方をした事はありません。
水を飲めばいいと思います。もしくはチーズを入れましょう。
辛さの緩和ならにんじん・かぼちゃの方が役立ちます。
0984カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 10:37:54でんぷん質なら大量の米が敷いてあるじゃないか。
やっぱりカレーの具はシチューからの流れだろ。
アイリッシュシチューの影響が大きい。
0985カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 10:43:200986カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 11:56:54カレーが普及し始めた明治時代は、まだじゃがいもやニンジンは一般的な食材じゃなく、
野菜はネギしか入ってなかったという。むしろ肉のほうが手に入りやすかった。
じゃがいも入りカレーが一般的になるのは明治の終わり頃から大正時代にかけて。
従って、カレーに慣れてない日本人がじゃがいもで辛さを和らげたとか、
具のボリューム感を出したのがじゃがいも入りカレーの起源という説はないな。
0987カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 12:05:28つーか、そういう話は、
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part10)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214921308/
こっちでするのが妥当じゃないか? え。
0988カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 12:38:17甘さが辛さを中和するわけじゃないのは、すでに指摘済み。
>>984
本来はご飯の役目なんだけど、辛いカレーの中で淡泊なじゃがいもが、
アクセントになってるんでしょう。
いきなり断定は乱暴だが、アイリッシュシチュー起源設は俺も有力だと思う。
>>986
明治にはまだ一般的に普及してない。
0989カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 12:44:46指摘とかえらそうですねw 何様ですか?
0990カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 12:48:42感じるんだが舌がおかしいのかな?
0991カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 12:51:48ねぎ一本
生姜判個
にんにく少々
バター大さじ1
水1合
海老
鯛
赤蛙(あかがえる)
カレー粉大さじ1
塩
水溶き小麦粉大さじ2
確かに野菜はねぎしか入ってないな。しかし海老だの鯛だの豪華だな。
0992カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 12:58:150993カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 13:00:18溶けたかぼちゃがカレーの辛さをかなり緩和される。
でもさ、カレーの辛さ緩和してどうするの? って気がするが。
辛いモノ食いたいからカレーを食うのであってだな・・・。
0994カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 13:01:59>「じゃが・玉・にんじん」がカレーの定番になったのは、明治も終わりころのことで、
>それまでは基本的にはイギリススタイルで、野菜は玉ねぎだけ。
http://housefoods.jp/data/curry/world/j_history02.html
カレーが一般に普及したのは明治30年代。
0995カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 13:07:090996カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 13:20:03芋食うより水飲め水。
0997951
2008/07/02(水) 13:28:29ジャガ芋くんって俺のあだ名にするとか言ってなかったか?
俺のことだとしたら、相手からのレスもないのに一晩中粘着してたってことか?
すげ〜なw
0998カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 13:37:05そもそもお前が誰か知らん。
0999カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 13:38:06もうすぐ1000じゃん。終わり終わり。
1000カレーなる名無しさん
2008/07/02(水) 13:38:2510011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。