トップページcurry
1001コメント231KB

ココイチのカレー23杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/04/02(水) 01:23:01
■前スレ

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー22杯目【総合】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1202130961/
0314カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 01:12:32
>>308>>313
馬鹿披露はそのくらいで
0315カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 01:57:22
>>314
俺的にはお前の方が余程馬鹿。
0316カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 02:21:48
なんでココイチってアンチが多いのか分からん
味なんて別にふつーのカレーじゃん
たかがチェーンのカレーに期待がでか過ぎんじゃねえのかね
システム面で使い勝手が良いし、どこにでもあって慣れてるから客入ってるだけだろ
普通は月に何度も食うもんじゃねえし塩分とか関係ねえよ
0317カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 02:28:48
>>316
いや、皆そんな事は承知の上で書いてるんだろ。
まさか本気でココイチマズいだの高いだの言ってる奴は
いないだろ。工場で作った冷凍カレー溶かしてるだけだし、
トッピングもパックや冷凍食品なのは食えば分かるしねぇ。
0318カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 02:53:40
毎日ココイチってのも無駄に出費が大きくて嫌だな
0319カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 03:47:09
>毎日ココイチ
店員以外いないだろw
0320カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 04:25:10
お気に入りの店で髪の毛入ってて、ショックでそれ以来行ってない↓
0321カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 05:01:15
どんなに最新の注意を払おうと、髪の混入はある。絶対というならクリーンルームでクリーン服着て作るしかない。
0322カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 07:45:22
>>316
> 普通は月に何度も食うもんじゃねえし塩分とか関係ねえよ

普通www
0323カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 10:27:18
痛いのはコテハン
0324カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 10:43:42
カレーチェーンでいちばん人気があるというか、妙にファンが多いからな。うっとうしい。
店の数では松屋やすき家に負けるかな?
ココイチは無駄にファミレス的な接客サービスをするが、いらないからもっと安くしてくれ。
0325カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 10:51:43
うっとうしいって知るかよw お前がうっとうしいよw
0326カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 10:57:56
×人気がある
○店舗数がある

×ファン
○味覚障害信者
0327カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 11:16:03
ココイチバカは一回すき家のカレーでも食ってみろってんだ。目から鱗が落ちて涙も落ちるぞ。
ただ、すき家はどんぶりにカレーを入れるのがいただけないんだよなぁ。
0328カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 12:22:15
巧くはないな
0329カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 12:32:11
そういう韜晦の仕方しかなかろう。
0330カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 13:47:28
>>327
それ最悪だね。つーかカレー丼だろそれ。カレーライスと同列に比較は出来ないね。
0331カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 13:51:01
>330
中身はまっとうすぎるほどのカレーライスなのよ。ただ平皿ならもっとよかったのにという話。
てか食わずに書いてるのか? すき家がないってどういう地方だ。
0332カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 13:53:11
さっき3年ぶりにココイチ行ってきたがあまりの不味さに驚愕。
チーズカレーを頼んだんだがルーのコクが全く無くてチーズの風味しかしなかった。
店出てすぐにこのスレ探したわ。
なんでいつもあんなに客が入ってるんだ?サクラなんじゃないの?本当に不思議。
ってからっきょうで金取るな。
0333カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 13:54:54
あと、>>4にらっきょうが中国産って書いてあるけど、
国産のらっきょうなんてあるか?スーパーで売ってるのも全部中国産だし。
0334カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 14:01:09
>332
理由として考えられるのは、
1. 比較対象を知らず、カレー=ココイチだと思っている客が多い。
2. 飯の量がデフォルトで300gとボリュームがあるので、食い盛りの若者の心をつかむ。
3. ファミレス的なサービスで、松屋やすき家のようなファーストフード店とはワンランク違うように感じさせる。
4. デフォルトが薄口なので、関西人にも受け入れられる。お子様も安心して食える。
0335カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 14:04:24
>>333
そりゃあるけど、ココイチクラスの店がつけ合わせとして出すには高すぎるんでそ
0336カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 14:04:44
>>331
何故、短絡的にすき家のカレーを食ってないと決め付けるのか、って
本当に食ってないけど。
つーか何故カレー食ってない=近くにすき家がないと決め付けるのか。
すき家行ったら他のモン食うだろ? カレー屋じゃないんだよ。
いいから次行ったらマーボー茄子丼大盛り食えよ。
0337カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 14:05:29
何故、>>332のようなコピペにレスをする奴が後を絶たないのか
議論の対象にするべきである。
0338カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 14:06:58
おれは初めて見たよ。難詰される筋合いはない。
0339カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 16:59:01
>>332
過度な期待は禁物よ
0340カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 17:50:52
安売りのレトルトのスパゲティーソースを買って帰ってふと気がつけば、これ米国牛の挽肉入りじゃないかと。
そういうガッカリ感がココイチにもあるよな。
0341カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 18:18:39
不味い、高い、少ない。もう逝かない。
0342カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 18:33:20
春限定はありますか?
0343カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 18:35:21
不味い高いは同意だが、少ないか?
03443322008/04/23(水) 19:56:13
不味いといったらコピペ認定ですかww
まぁ本スレで批判してしまうと常食している人たちの気分を害したことはお詫びします。
でも吉野家や松屋のカレーとあんまり変わらん。レトルトカレーのほうが美味い。
0345カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 21:01:48
>>344
「らっきょうで金取るな」って昔も見たんだよな。
まあ、書き直したならご苦労さんw
0346カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 21:26:19
まあ、このスレはクソ親父が自称擁護だの教護だので粘着しまくって自演しまくってる
既に死んでいる某スレに比べたら、議論があるだけ全然マシだなw
0347カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 21:43:37
はあ何言ってるん?
元々あっちはああいうスレだ。終わってない以前に始まってもいない。
0348カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 21:45:03
誰だよクソ親父って。ていうかそんな人興味ないから。
0349カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 21:47:21
オクラと豆腐のカレーが好き

ココイチほかは食べないけど、これだけはたまに食べたくなる
とくにオクラが丸ごとからカットタイプになったので
さらに食べやすくなった。
福神漬けとまぜまぜして食べるのが好き

ええ、塩分とか添加物とか中国産とか知ってますよ
0350カレーなる名無しさん2008/04/23(水) 23:27:48
すき家のカレーって考えられないくらい不味かったんだが、おかしいのはオレなのか?
あれは無いわ
0351カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 01:28:55
>>327の味覚が独特過ぎるだけです。
だって牛丼やのカレーなんて業務用ルーだぜ。
0352カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 01:37:00
S&Bとかに安いの作らせてんだろ
業務用スーパーとかで売ってる類
0353カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 01:56:15
ココイチほど使い易いカレーチェーンは他に無い
量と辛さトッピング選べる定着したシステム
店舗展開の上手さなどマーケティングの勝利
しばらくは安泰だろう
0354カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 02:16:56
あくまでもしばらくはな。
0355カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 02:20:42
>>351
ココイチが業務用ルーじゃないと?
0356カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 02:23:02
>>355
一応、ハウスの特注だからね。
業務用と言ってもオリジナルなんだよ。
0357カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 02:28:30
大手チェーンの不味さは、それを許容している客のせいでもある。上の誰それみたいな。
0358カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 02:34:44
へぇ、ハウス製なんだ
自社工場でつくってるんだとオモテタ
0359カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 03:20:44
結局業務用ルーじゃないか。
0360カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 07:18:12
美味しくない
0361カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 09:06:49
>>359
ま、そんなこと言ったら商売でカレー出してる店は
どこも業務用だよなw 手作りだろうとなんだろうとw
0362カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 11:24:08
昼飯はライスカレー悔いにいくかな
0363カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 11:38:36
俺は給料前で金がにゃーもんだで
今日の昼は松屋のカレーだでカンがや!たーけー
0364カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 13:00:39
ルー少ない?
俺は多いorz
つかカレー持ってきたら店員がいつも
「ルーが足りなければいつでも足しますのでおっしゃって下さい」
などと言うのですが
204の店員さん
客がルー足りないって言うのはやっかいですか?
0365カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 13:17:47
ルー → ソース
注文時にソース多目で、は無料で出来る。
0366カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 17:24:54
ソースは自社工場で作ってるわけだが。
0367カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 17:32:30
ソース(笑)
0368カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 18:44:08
カレーソースな。関西人か? すぐウスターソースを連想するという…
0369カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 18:55:14
ルゥーな。ソースってフレンチじゃねーんだから
0370カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 19:02:07
給料日前にこんな高級カレー店なんかに食べに行けるわけありませぬ(-.-;)
0371カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 19:04:14
ルウってのは油で小麦粉とスパイスを炒めてどろどろにしたやつな。
そんなもの辛くてじかには食えまい。
0372カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 19:08:22
ルーと言えば大柴。これインポータント。
0373カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 19:10:03
一般的にはルーでしか通じないだろ?

>>371
リアルにもいる代表的KY
0374カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 19:12:49
そんなことはありません。ウィキペディアでもしっかり定義がしてあります。
0375カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 19:15:11
一生ココイチで食ってろw
0376カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 19:16:49
ココイチを食っていると馬鹿になると言う意味か。それは言えるかも。
0377カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 19:19:10
>>369
ルーゥです。いい加減な発音は困る
0378カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 20:04:03
メニューにはソースって書いてあるじゃんwww
0379カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 20:19:24
>>376
本当の事は禁句よ
0380カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 20:49:30
>>378
おまえしつこい
0381カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 20:58:34
ずいぶん追い詰められてるな。
0382カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 21:03:45
>>380
おまえムカつく
0383八王子様2008/04/24(木) 21:59:47
今日も美味しい野菜カレーを宅配して頂きました。ありがとう。

今日、宅配してくれた人は凄く明るい人でした。
0384カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 22:11:36
八王子って美味いカレー屋ないの?
0385カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 22:16:37
苗字が「八」で名前が「王子」なんだろ。で、自分で様をつけてると。
0386八王子様2008/04/24(木) 22:31:39
>>384
味に慣れてしまった。宅配してくれる女の子がみんな可愛い。
0387カレーなる名無しさん2008/04/24(木) 23:19:18
ライバル無いし無敵だなココイチは
0388カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 00:25:34
味の好みなんて人それぞれ。不味いと思うなら皆行かなければよい。
本当に不味いなら店はつぶれる。でも流行ってるじゃない。
たかだか700〜1000円を高いと思うのは貧乏人ってことだ。
0389カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 00:26:58
1度行って以来行ってませんが?
2度と行きません
0390カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 00:31:48
700〜1000円は高くない
でもそれより安くてうまいところがある、それが問題だ
0391カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 00:34:07
高い!
美味くない!
具がない!
冷凍トッピング!
中国産多数使用!
辛さUpで料金もUp!
0392カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 09:53:45
>>369
ソースは英語
0393カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 10:22:48
ソースはブルドック
0394カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 11:21:47
>>389
それなのに何故このスレにいるのか?
それが問題だ。
0395カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 15:30:39
何回行ってもイライラするのがルーの少なさ。
ボケCoCo壱。白メシ食わせるな!
0396カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 15:44:18
嫌いならグダグダ言ってないで他の好きな店で食っとけば幸せなのにね
0397カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 17:37:01
カレーじゃねーし
0398カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 17:59:00
ヒレカツカレー、最高や!
0399カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 18:18:07
ここの擁護?は燃料投下が好きだね
0400カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 18:29:04
擁護もなにもボッタスレじゃないし
0401カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 19:24:45
嫌なら行かなければいいのに叩き好きだねーw
0402カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 20:13:58
叩かれてもめげずにファンを貫け。
0403カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 20:14:39
燃料は過剰になってもいけないし、同じネタだと頭の悪さがバレる
0404カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 20:30:51
カレーの辛さの話をするとき、「ココイチの十倍…」とかいうと通じる。モノサシとして必要。
LEEの20倍も食ったことがない奴が多いから。
0405カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 21:54:27
もう食べられないよぅ
0406カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 21:56:43
流行ってるのが気に要らねえのか知らんが、
なんでそんなに嫌いな食い物の嫌いな理由をしつこく語るの?
利害すらないのに…

カレーの話してんだぜ

死ぬほどヒマならカルト宗教の信者でも脱会させてろよ
0407カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 21:57:58
>>406
最近2ちゃん始めたばっかりなのか?
そんなにカリカリしてると身体に悪いぞ。
サラッとスルーしようぜ。
0408カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 22:00:10
利害はあるよ。美味いカレーが食えなくなる。この意味わかるか。
悪貨が良貨を駆逐するという奴だ。
0409カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 22:02:03
↑どこぞの流行らない個人店の店主か?
流行らない理由はココイチ以外に原因があるんだ。
分かってるだろ?
0410カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 22:04:35
おれも最初は不味いと思ったけど、トッピング野菜入れたら激変した。
まぁ家庭の味レベルになっただけだけどな

肉野菜くらいデフォでたっぷり入れればいいのにな
0411カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 22:07:19
>409
ただの食い歩きだよ。
0412カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 22:08:59
はやw
カリカリ?
0413カレーなる名無しさん2008/04/25(金) 22:10:30
あめぞうの頃から遊んでるが
カレー板w
ココイチアンチw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています