トップページcurry
1001コメント231KB

★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 4袋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/03/21(金) 21:35:08
前スレ
★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 3袋目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183543278/
0713カレーなる名無しさん2008/12/19(金) 01:47:41
今日もトップバリューの辛口に桃屋のやわらぎ
最強だ
0714カレーなる名無しさん2008/12/19(金) 02:52:35
>>713
トップバリュー辛口はたしかに最強
0715カレーなる名無しさん2008/12/19(金) 04:08:01
>>708
辛口好きなら、普通に食べられる辛さだと思うよ>カリー屋大辛
LEEみたいにヤバくないw
0716カレーなる名無しさん2008/12/19(金) 11:22:39
逆に激辛好きなら物足りないだろうな
0717カレーなる名無しさん2008/12/19(金) 12:38:13
やっぱボンカレー21だな
交通費使わないと売ってる店まで行けないのがネックだけど
0718カレーなる名無しさん2008/12/20(土) 01:44:55
グレートバリュ@西友のヤツ

(゚д゚)ウマーー
0719カレーなる名無しさん2008/12/20(土) 02:34:51
トップバリューの辛口買ってきた。
何これw馬過ぎるwww
0720カレーなる名無しさん2008/12/20(土) 02:54:13
>>719
オレはトップバリューに出会ってからそれしか買わなくなったw
0721カレーなる名無しさん2008/12/20(土) 03:33:29
カリー屋の安売り(79円)が無い時は、トップバリューの辛口(88円)だな。
0722カレーなる名無しさん2008/12/20(土) 04:59:30
>>719
それに桃屋のやわらぎを入れるとオツなもんだよ
0723カレーなる名無しさん2008/12/20(土) 16:30:19
トップバリュー買える店が近所に無い・・・
なに?辛口結構いけるの?
0724カレーなる名無しさん2008/12/20(土) 19:13:53
>>723
はっきり言ってウマイよ。
0725カレーなる名無しさん2008/12/20(土) 19:30:09
>>724
何かワロタ
0726カレーなる名無しさん2008/12/20(土) 21:26:03
トップバリューのがうまいと言う話しをしたら、おかんが間違えてグレートバリューを買ってきた。
まずかった。
0727カレーなる名無しさん2008/12/20(土) 23:23:53
>トップバリュー

イオンやジャスコ以外でも、提携先で流通してないか?
一応ネット通販で買えなくもないが、量を買わないと送料がもったいない。
http://www.aeonshop.com/index.html
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?itemlist_max_count=30&plan_sid=9999&page_id=50&item_sort_key=0&plan_item_workfile=nwww7_20081220232053_28708&plan_mid=9999&plan_lid=44&itemlist_start_index=0&seqno=71899&purchase=1
0728カレーなる名無しさん2008/12/21(日) 00:14:40
TV辛口って辛いのダメな人でも大丈夫?
0729カレーなる名無しさん2008/12/21(日) 00:52:27
からいのがだめならだめだろからくちなんだから
0730カレーなる名無しさん2008/12/21(日) 16:37:19
>>728
まず「ちゅから」を食べてみるとか?
0731カレーなる名無しさん2008/12/22(月) 04:55:25
>>729-730
ぼく さんちゃいだけど たべられたお やむやむ
0732カレーなる名無しさん2008/12/22(月) 12:31:10
ボンカレーゴールドばっか食ってたらなんか美味いと思わなくなってきた

イオンなんて都心部にねーもんなぁ
味の分からないものまとめ買いもできないし
0733カレーなる名無しさん2008/12/22(月) 13:09:01
ミニストップもないのか?
0734カレーなる名無しさん2008/12/22(月) 17:31:29
生活圏内にはないよ

公式で調べたら最寄りのミニストップまでの往復交通費が6〜7百円
しかも他にまったく用のない場所だった
0735カレーなる名無しさん2008/12/22(月) 20:06:33
>>734
どこの田舎だよ。
0736カレーなる名無しさん2008/12/22(月) 20:19:46
どのメーカー品食べても美味しいと思う俺は異端?
逆に「これは、まずくて食えん」と言うの教えてほしい
0737カレーなる名無しさん2008/12/22(月) 21:59:04
>>736
【ナンダコリャ!?】恐ろしくマズイレトルトカレー【魔境】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071308938/
0738カレーなる名無しさん2008/12/23(火) 12:08:23
うちの近所はカリー屋しか安売りしてくれない
だからカリー屋とトップバリューばかり食ってる
まぁ、味に不満はないからいいけどさ
0739カレーなる名無しさん2008/12/23(火) 13:15:11
300円くらいのレトルト食ったあとだとヤッパリ100円はちょっと違和感あるな。
カリー屋はまだいいとして、他のは…
0740カレーなる名無しさん2008/12/23(火) 17:31:43
カリー屋とだったらまだハナマサの方が上だと思うぞ
0741カレーなる名無しさん2008/12/24(水) 01:54:16
安いのいろいろ買いだめしてきて
辛さの違うのとかメーカー違うの同士をブレンドして楽しんでる
0742カレーなる名無しさん2008/12/24(水) 03:21:44
>>741
いい試みだ
0743カレーなる名無しさん2008/12/24(水) 04:08:14
やっぱりさ、レトルトの悲しいところはあの2日目のうまいカレーを
食えないってとこだよね
0744カレーなる名無しさん2008/12/24(水) 05:03:20
>>743
いや、むしろ製造から何ヶ月も漬け込んだやつを食ってるぞ。
0745カレーなる名無しさん2008/12/24(水) 11:27:46
>>741
今まででの最高のブレンドを教えてくれ
0746カレーなる名無しさん2008/12/24(水) 14:20:16
どんなブレンドでも最後に1%のンコを入れるのが味噌
0747カレーなる名無しさん2008/12/24(水) 18:26:27
ハウスはなんであんなに不味いんだ
0748カレーなる名無しさん2008/12/24(水) 19:03:36
ハヤシカレーどこで売っているの?
0749カレーなる名無しさん2008/12/25(木) 12:40:27
真須美カレー?
0750不安不安大将2008/12/25(木) 22:22:24
故まとぅみタン
0751カレーなる名無しさん2008/12/26(金) 13:12:40
カリー屋、なっとく、TVばかり挙げられるが他に美味いの無いのか?
0752カレーなる名無しさん2008/12/26(金) 14:27:50
ハナマサを除外してるのはなんでなの?
0753カレーなる名無しさん2008/12/26(金) 14:33:39
>>751
カレー職人の辛口(青い箱)が結構良かった。肉はチキンだけど。
0754カレーなる名無しさん2008/12/26(金) 17:30:16
>>744
笑わすなよ
0755カレーなる名無しさん2008/12/26(金) 18:45:27
すれ違いですが聞いてください
麻生内閣が駄目だから民主党に一度やらせてみるというのは危険です

「民主党の正体」と検索してみてください

とんでもない政策をしようとしています

民主党がマニフェストで隠す法案
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84

沖縄ビジョン (中国に沖縄を渡す)
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/

以下↑から抜粋。

21) 地域通貨の発行   25) 本土との間に時差を設定
1.在沖縄米軍基地の大幅な縮小を目指して(中国に渡しやすくするため)
15) ビザの免除、キャンペーンの実施等による東アジアとの人的交流の促進
26) 語学教育   30) 国際児の教育権の確立
↑まずはこうやって沖縄を日本から切り離します。

民主党の悪法案 外国人参政権の恐怖
http://jp.youtube.com/watch?v=3WpWhNWPzrE&feature=related
0756カレーなる名無しさん2008/12/27(土) 00:12:43
聞きませんし自分は次は民主に入れます

最近ハチの書き込みがないね
0757カレーなる名無しさん2008/12/27(土) 08:34:26
>>756
ハチは最近特売を見かけなくなったよ。
おかげで暫くご無沙汰。
0758カレーなる名無しさん2008/12/27(土) 08:59:02
一時期バリューローソンとかにおいてあったけど、
自社ブランドのやつに切り替わったね。
0759カレーなる名無しさん2008/12/27(土) 17:35:54
日本人なので次も自民に入れます
ハチにはミンス工作員がいるのか

>>758
どうしてもPBのが安いからねぇ
0760カレーなる名無しさん2008/12/27(土) 22:34:55
セブンのPB全然相手にされてないなw
そんなに駄目なのかw
0761カレーなる名無しさん2008/12/28(日) 00:58:34
なんかこの板では人気無いね
俺は食ったこと無いから知らんけど
ココイチよりはマシだろうかと思う
0762カレーなる名無しさん2008/12/28(日) 03:23:34
ココイチどんだけだよ
0763カレーなる名無しさん2008/12/28(日) 04:49:31
ハチの欧風250g入り100円以下?を探してるんだが見つからないんだよな
と言うかハチ自体見たこと無い、一度食ってみたいが東北では売ってないのか
0764カレーなる名無しさん2008/12/28(日) 12:20:25
とうほぐにも業務スーパーくらいあるべ?
0765カレーなる名無しさん2008/12/28(日) 13:10:42
ハウス(ククレ)は不味いのより悪臭が気になって食後に不愉快になる
0766カレーなる名無しさん2008/12/28(日) 13:32:01
ククレの臭いってどのレトルトにもあるような気がするが。
0767カレーなる名無しさん2008/12/29(月) 17:32:17
やはりカレー職人最高、異論は認める
食べ始めて「…あんま旨く無いな」と、しばらく放置してから食うと割と食える
0768カレーなる名無しさん2008/12/29(月) 18:22:55
>>767
スパイシーチキンだけは認める
0769カレーなる名無しさん2008/12/30(火) 12:46:49
>>767
前段と後段に一貫性がないぞw
0770カレーなる名無しさん2008/12/31(水) 20:25:38
俺もカレー職人は好きだぜ
特にスパイシーチキンとインド風は美味い
近所で79円だし最高よ
0771カレーなる名無しさん2009/01/02(金) 20:17:21
100円未満ってのはキツイな・・・
ダイソーで売ってたHachiのグリーンカレーとレッドカレーが最強だと思う。105円だけど。
でももう置いてない・・・
0772カレーなる名無しさん2009/01/04(日) 23:58:05
昨日が初カレー。買ってきたイオンのカレーのパッケージが変ってて焦ったw
0773カレーなる名無しさん2009/01/05(月) 19:15:08
200円の銀座カリーと100円のカレー屋カレー食い比べてるんだけど、100円の方が劇的にまずい。
100円だからってレベルじゃねーw
10円でもイラネwww
0774カレーなる名無しさん2009/01/05(月) 21:50:18
10円なら買うだろ
0775カレーなる名無しさん2009/01/06(火) 01:43:25
名前忘れたけどローソンのレトルトがうまかった。
0776カレーなる名無しさん2009/01/06(火) 12:37:40
>>773
100円だから不味いんじゃなくてカリー屋だから不味いの
ソースが全体的に水っぽいんだよね
0777カレーなる名無しさん2009/01/06(火) 14:36:33
ここは100円カレーの中でどれがマシかって話をするスレです。
>>773はスレ違いの純情
0778カレーなる名無しさん2009/01/06(火) 20:48:00
カリー屋カレー 大辛だけはイケル
辛口はダメだった
辛さによってカロリーも栄養成分量も違う
同じカリー屋カレーだが辛さによって違う味

0779カレーなる名無しさん2009/01/06(火) 21:25:50
つかカリー屋って大辛でも全然辛く無いような・・・
0780カレーなる名無しさん2009/01/06(火) 21:53:46
ハウスはカリー屋もククレもマルシェもリニューアルで油脂量を減らしたから、
水っぽくはなったな。カリー屋は元々サラッとしていたから問題ないが、
マルシェは生クリームでコッテリ欧風が売りだったのに、水っぽくなって
物足りない感じ。
0781カレーなる名無しさん2009/01/06(火) 23:13:24
なんでそんな改悪したんだろう
0782カレーなる名無しさん2009/01/07(水) 00:12:11
こんなスレがあるとは知らんかった

俺は、あれこれくった末、結局、セブンプレミアムのに、
ガラムマサラとフライドオニオンをかけてくうのに落ち着いた
欠点の、コクとスパイシーさの不足を補うには、ちょうどいい組み合わせだなと
0783カレーなる名無しさん2009/01/07(水) 00:46:15
>>781
原材料高騰
0784カレーなる名無しさん2009/01/07(水) 00:53:07
悔しかったらCoCo壱でトッピングでもしろや
味は保証無やで
0785カレーなる名無しさん2009/01/07(水) 01:03:10
>>783
うーん・・・
外箱を省くとかのコスト削減努力が足りないんじゃないかね
陳列の便ってのもあるだろうが肝心の味を損ねては本末転倒だろうに
0786カレーなる名無しさん2009/01/07(水) 06:45:04
トップバリューのパッケージが変わってて、
旧パッケのが割引きされてたので買い占めてきたw
甘口ばっかりなのがアレだが。
0787カレーなる名無しさん2009/01/07(水) 19:46:47
カレー初めでカリー屋食うよ!
0788カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 10:18:37
>>787
思う存分食うがいい
0789カレーなる名無しさん2009/01/10(土) 20:23:11
【楽天市場】☆★☆新春大売出し☆★☆:e-エスビーフーズ
ttp://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/162880/1831803/

レトルトカレー10個 1000円送料込み 16日までだぞ〜
0790カレーなる名無しさん2009/01/10(土) 23:12:19
安くない
0791カレーなる名無しさん2009/01/10(土) 23:43:31
黒キーマの奇跡はもうおきないのか・・・?
0792カレーなる名無しさん2009/01/11(日) 07:17:32
キーマって薬臭くて苦手だ
0793カレーなる名無しさん2009/01/15(木) 14:53:30
大塚食品が「ボンカレー」を廃止 そして「ボンカレーネオ」へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231966091/
0794カレーなる名無しさん2009/01/15(木) 18:37:57
劣化させるんじゃないだろうな
0795カレーなる名無しさん2009/01/15(木) 21:35:11
今日初めてコープPB(中辛)78円買ってみた
果たしてどんな味だろうか・・・
0796カレーなる名無しさん2009/01/15(木) 23:00:56
SHOP99の冷食コーナーにある、ご飯一杯分のカレーが旨い

量が少ないのが玉に瑕だけど、
・250g大盛りレトルトご飯
・上記カレーx2
・冷食唐揚げ
・温泉卵
合計\520で、素晴らしい夕食になる ハァハァ(;´Д`)カラウマイハァハァ
0797カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 00:31:59
ニチロの「横須賀ビーフカレー」が美味かったがもう売ってなさそう
ビーフカレーのくせにシーフード風味で癖になる味
0798カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 11:10:07
>>796
520円ならもっといいものが食えそうな気がするぞ・・
0799カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 19:20:58
西友のグレートバリューカレー(辛口)初めて食ったけど
想像してたより全然うまかった。

一口目でSBのなっとくみたいなショボイ味かと思ったけど全然違ってて
実際はククレの辛口に近い感じ。これなら余裕でリピートできる。
明日は一緒に買ってきたハヤシを食う予定
0800カレーなる名無しさん2009/01/16(金) 19:29:34
誤 ククレの辛口
正 ククレの大辛

辛いの苦手な人は要注意。
てかこれハウス食品のOEMぽいな。
0801カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 02:47:43
昔出たハッスルとのタイアップのカレーが最強だったね
あちこちで105円くらいで投げ売りされてた
また似たような現象が起こらないかなー♪
0802カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 12:05:07
>また似たような現象が起こらないかなー♪

不謹慎極まりないなw
0803カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 12:34:26
グリコのカレー職人が58円で売ってたから、買ってきて
今日食べた。

シナモン臭と変な甘みがキツくて俺には合わなかった。

やっぱ、安レトルトカレーだったらハウスのカレー屋カレーが
一番俺の口に合うなあ。

それより何より、昔、学生の頃、金が無くてよく食べた100円で売ってた
スジャータのレトルトカレーを今も無性に食べたくなる時がある。
ウマくは無かったと思うが、あれにマギーのカレーリッチをかけて
空腹を満たしたもんだ。
0804カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 15:55:24
めいらくのやつだな
0805カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 02:41:03
トップバリュー>カリー屋>セブンプレミアム
何気にトップバリュー旨い。

袋ラーメンとレトルトはトップバリューにした
0806カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 06:12:17
なんてことだ
0807カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 11:57:54
業務スーパー(神戸物産)で、「野菜がゴロゴロカレー」なるものが。
250g×5で、398円だったと思う。
味は平凡だが食い応えを求める人は一度買ってみてはどうだろ?

>>805
カリー屋とセブンの間には結構差があるな。
0808カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 12:29:54
カリー屋久しぶりに食べたが味落ちてないか?
特に中辛はひどい。
0809カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 12:35:22
どこ行ってもクソ不味いカリー屋ばっか88円で特売してやがる!
0810カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 13:34:02
俺は100円未満のカレーなら

なっとく(大辛)>>>>>>他の100円未満のカレー

なんだが・・・
癖になる味、、、、と思っているのは俺だけか?
0811カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 15:59:01
>>810
なっとく大辛はジャワの中辛程度の辛さだから
辛いの苦手な俺も美味しく食べてるお
0812カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 16:42:25
カリー屋は青い箱のポークだけはかなり旨いよ
0813カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 18:05:54
>青い箱のポーク

職人と勘違いしてないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています