トップページcurry
1001コメント251KB

札幌スープカレー食べ歩きpart17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011 ◆TyoWuDP19U 2008/03/07(金) 03:59:51
スープカレーについて引き続き情報交換しましょうオォネガイ

sage推奨
荒らしは徹底放置
荒らしに対するレスも徹底放置
スープカレーに関するレスをゆっくり待ちましょう
基本的に過疎スレです
NGワードなどは>>2以降

前スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1201783131/l50
0951カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 11:08:55
×肉桂
○肉茎
0952カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 11:13:24
前葉頭おもしろくないよ?
0953カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 11:28:45
mixiテンチョコミュのあっちとGARAKUコミュのゆっちは同一かもしれないぞ。文体が一緒で出身が同じしかもマイミクだし
0954カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 11:31:41
ゆっち
今日の夜久々に食べに行ってきましたヌ



今回は気になってたマンスリーの漁師のまかないカレーをいただきました煉



一口食べて…ヤバイF!!って言っちゃいました(笑)
エビやホタテ、イカなどの魚介類がたぁくさん入っているし、スープにも磯の風味が出てておいしいホ



しかも今日は山Pが座った席に座れて、さらに満足です~~笑

0955カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 12:21:50
女に粘着するなよ童貞
0956カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 12:23:40
姉あっち
妹ゆっち
0957カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 12:27:29
横丁関連叩きは侍だと言いたいわけか

すごい現実逃避ですね
0958カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 13:42:51
お前病んでるな…
0959カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 14:35:58
>>956
母はジュマとロデオかい?(笑)
0960カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 14:57:49
中年もネットストーカーしてないで女作れよ
0961カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 16:31:19
風俗嬢は女じゃないんだよ。w
0962カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 16:37:12
新スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1207380731/l50

まずこのスレの書きこみよろしく
0963カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 16:38:50
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのDと<を見てみるクマ
0964カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 18:17:52
札幌の人ってカレー食べるときはみんなスープカレー食べるの?
0965カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 18:27:04
ひとによる
食べる人はルーカレーより食べてるし
食べない人は全然食べない
でもどちらの場合でも家ではルーカレー作ってると思う。
料理に手間を惜しまない人は別だろうけど
0966カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 18:59:14
暇だからGARAKUの話しして下さい。w
0967カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 19:05:30
ない
0968カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 20:39:34
じゃあポリコの話しして下さい。w
0969カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 20:42:38
GAREKI-NO-YAMA
0970カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 21:18:01
たまには曼荼羅も思い出してあげてください
0971カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 21:20:18
ボイのメニュー?
0972カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 22:06:23
札幌の人は、一部の例外を除き(笑)、40代以降からスープカレーを毛嫌いする方が多い。
特に40代後半から50代以降になると、全くスープカレーを食べた事が無い人が多いよね。
惨昧の玉の分析だと、札幌市民の2/3は食べた事がないそうな?

20〜30代でも低学歴の肉体労働者や、ガテン系職種の人はスープカレーを嫌う人がいる。
中高年もガテンも、嫌いな人は大抵は「食わず嫌い」。
そのくせ、健康に悪いラーメンみたいな悪趣味な食べ物は好きなのな。

札幌では、ラーメンマニアとスープカレーマニアはお互いに対立する両極にある。
0973カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 22:15:39
これは私見だが、自分達みたいな40代後半からマジスパのオーナーのように
50代後半の世代で、キツイ香辛料やスパイスに抵抗の無い人達の大半は、
70年代からインドやスリランカのエスニック料理やカレーが流行っていた東京で、
20〜30代に、一度本場のスープ状カレーを経験し、その味に惚れた一部の連中だけだろうな。

いきなり初心者でエスニック料理未経験な人は、中高年になってからは
あの辛さは食えないだろうね。(心やLaviの50〜70番)
わたしゃ1日起きに食べてますが。あと、ポルコは15〜20番ね。
0974カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 22:19:34
もういいよ中年
0975カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 22:20:29
流行しているから、という理由だけで食べている人は多いだろうね

そういう人たちをリピーターにするためには価格とか店の個性とか味とか食べ歩き解説書とか、もっと何とかしないとダメなんじゃないか
0976カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 22:36:14
>>975
スープカレーはラーメンに比べて原価率が高いから、商売としては厳しいだろうね。
調理の手前も半端じゃない時間かかるし。

それをもっと普及させ、一部の人々にあるスープカレーへの偏見と誤解を無くすには、
マニアには誤解されるかも知れないが「大手チェーン」が出来てフランチャイズ化し、
低価格でもっと大衆受けする味にするとよいと思うな。

ただし、味や香りは劣化するけどねー。吉祥寺・印度屋のオーナー渡辺さんも同じ考え。
彼は札幌で言うと、アジャンタみたいな印度風激辛カレーの草分的存在だよ。
0977カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 22:53:31
はっきり言って札幌の人間でもスープカレー食べたことない人は結構いるよ。
0978カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 23:10:10
ある程度食べ歩かないと意味が分からない食い物だからな

俺も最初にマジスパ食べたとき正直旨いと思わなかった
0979カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 23:20:30
>>975-976
FCはやらないんじゃなくて出来ない。結果はとっくの間に出てる。
0980カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 23:23:07
ご当地ものみたいなもんなんだから大手チェーンが出来るようだと逆にだめだろ。
0981カレーなる名無しさん2008/04/05(土) 23:53:07
別に流行らなくてもいいよ。
スープカレー好きな人が好きな店に行ってれば
過剰に盛り上げて不味い店が増えるより、旨い店が残るほうがイイベさ!
0982カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 00:10:07
>>976
こういうのは間口を広げればいいわけじゃないんだぜ
マーケティングってのはそんなに単純じゃないよ
0983カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 00:28:19
一部マニアにうけていた時代でも結構な店数あったと思う
その頃に戻って地道に続いてくれるのが理想か

でも将来大規模チェーン化で関西人あたりに横取りされたらむかつくかな
声の大きいやつが生き残る世の中だからな
0984カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 02:19:42
店が儲かってたのはアジャンタやスリ狂くらいしか無かった頃で全部で十数店があったころまでだよ。スープカレー人口が増えていったのより店の数の増え方が多すぎた。
0985カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 02:28:34
結局 ポルコがあればいいんだよ

他 イラネ
0986カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 02:45:03
いらっしゃい
0987カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 03:06:34
スープカレー店十数店でも二十年前の札幌に比べたら十分多い

でもせめて各区に十店
全部で百くらいは残ってほしいな
0988カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 11:16:28
ほっといてもどんどん減るから心配すんな。
今年出来た店だって何軒かは秋までにあぼ〜んするから。
0989カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 13:19:34
全く一軒もスープカレー屋がない、東区の北光線沿線の住人としては逆に増えて欲しいが。

なんでこの辺は、前世紀の遺物みたいな居酒屋やカラオケスナックの廃墟しかないんだよ?
まるで昭和で歴史が止まったような街。夜は人通りがなくて真っ暗で怖いくらい。
0990カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 13:32:25
ヒント 引っ越し
0991カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 13:41:00
東区には、化学調味料と豚の脂たっぷりのラーメン屋ばかり。
そんな不健康で時代遅れの店はもう要らんから(事実、閑古鳥鳴いてる)
スープカレー屋の何軒かは出来て欲しいわ。

スープカレー食べるのに、西区や白石区や豊平区まで40分以上かけて出掛けないと食えない。
寂しいよ。。。
0992カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 13:52:59
結局繁華街の多い少ないが影響しているだけの気がするが
0993カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 14:05:31
スープカレー屋の多い地域って、ファッション関係の店や美容室も多いよね。
逆にスープカレー屋が少ない地域はそうした洒落た店も皆無。

歩いてる人も若い人が少なく、作業服が私服みたいな地味なオヤジが多数。
結局、札幌は意外と地域格差があるんだよね。
0994カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 14:29:46
若い人は地下鉄沿線に住む
あるいはJR沿線か。

北光線なんで西に行けばすぐ南北線、東に行けばすぐ東豊線、南に行けばJR、恵まれてるじゃん。
白石の北の方とか清田区の奥とかに比べたら…
0995カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 15:10:37
評論家気取り乙
友達作れよ
0996カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 15:23:01
前葉頭はまずmixi粘着やめて外に出なさい
0997カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 15:45:27
横丁の悪口いうスレはさっさと埋めチャイます
0998カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 16:24:11
ズザマグ必死だな
0999カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 16:38:13
999ポリコ
1000カレーなる名無しさん2008/04/06(日) 16:38:49
1000ポリコ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。