トップページcurry
135コメント20KB

カレーに葉っぱが入ってたんだけど食べていいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2006/01/25(水) 23:41:35
福神漬けの代わりにパイナップルも結構いけるよね?
0002カレーなる名無しさん2006/01/25(水) 23:51:54
葉っぱ?
そりゃローリエだろ
0003カレーなる名無しさん2006/01/26(木) 04:52:14
あれ某コンビニのカレーで入ってたことあって食ってみた
(´・ω・`)カタクテウマクナス
0004カレーなる名無しさん2006/01/26(木) 05:30:59
ミートスパゲティにも葉っぱ入ってるよね
あとサイドウィッチのパセリとか
寿司のウニ、イクラにしその葉とかキュウリとか
あれって食うもんなの?
0005カレーなる名無しさん2006/01/26(木) 08:23:38
>>4
肉料理に入っている葉っぱは臭い消しだすでに役目が終わってる奴だから食うな
パセリは色合いに入ってるだけだ、そもそも使いまわしで汚いから食うな
しその葉は食っとけ、毒消しになるぞ。キュウリはそうだな・・・まあ好きにしろ
0006カレーなる名無しさん2006/01/26(木) 14:37:24
ブロッコリーも
葉っぱといえば葉っぱ
0007カレーなる名無しさん2006/01/28(土) 18:18:27
男・岩鬼!
0008カレーなる名無しさん2006/01/28(土) 23:05:54
ほうれん草カレーだろ。
0009カレーなる名無しさん2006/01/29(日) 00:18:27
タイカレーのことかと思った
0010カレーなる名無しさん2006/01/29(日) 01:33:54
タイカレーのバイマックルートも食べるなよw
0011カレーなる名無しさん2006/01/29(日) 02:26:29
ロリエの葉が入ってると「当たり」で、ドリンクサービスって店があったな。
0012カレーなる名無しさん2006/01/29(日) 08:24:46
インドカレーなんかだと、たまに枝みたいなの入ってるときあるよな
0013カレーなる名無しさん2006/01/30(月) 09:51:42
ローリエの葉は適当なタイミングで引き上げないと苦味が出ると聞いたけど、
みんな、どうしてます?
わたしは、カレールー投入前に抜いてますが。
0014カレーなる名無しさん2006/02/02(木) 14:22:27
よほど繊細な風味を出したいのなら抜いた方がいいかも知れない。
俺は気にせず食う直前まで入れっぱなしだけどな。

>>5
店によっちゃシソの葉も使いまわしだよ。食うな。
0015カレーなる名無しさん2006/02/11(土) 23:00:09
あとで皿からとるのが面倒くさいからルーを
入れたくらいで鍋から取っちまうな。
入れっぱなしにしてデメリットはあっても
メリットないし。
0016カレーなる名無しさん2006/02/11(土) 23:11:51
あの葉っぱ、ゴソゴソしてうまくね(カレー味でわからんかったけど)
0017カレーなる名無しさん2006/02/11(土) 23:14:29
不味いぞ、ローリエの葉なんて。
0018カレーなる名無しさん2006/02/11(土) 23:51:30
はっぱって大麻のことだろ?
東南アジアじゃたまにある。

高遠さんの大好物さw
0019カレーなる名無しさん2006/02/12(日) 03:01:49
>1のすかしが完全無視されてハライタ
0020カレーなる名無しさん2006/02/14(火) 08:26:40
私は一晩煮込んだ後捨てて、それから枯れー子投入ですが、何か?
0021カレーなる名無しさん2006/02/25(土) 14:50:16
誰も飯能市内のがワラタ
0022カレーなる名無しさん2006/03/08(水) 08:04:42
食べん方がええと思うよ。
味もせんし、堅いし、口の中に残るし。
0023カレーなる名無しさん2006/05/05(金) 17:46:12
え、そうなの?
0024カレーなる名無しさん2006/05/05(金) 22:35:16
インドで食った時はローリエ以外の葉っぱが入ってたよ。
あれは何のはっぱなんだろう?
0025カレーなる名無しさん2006/05/13(土) 14:43:01
大鵬はかつてフランス旅行のときに入っていた葉っぱを食べて
「ありゃ、まずかった」
0026カレーなる名無しさん2006/06/10(土) 17:20:44
うちのダンナも食ってた。
0027カレーなる名無しさん2006/06/17(土) 00:12:05
カレーリーフだろ
0028カレーなる名無しさん2007/01/17(水) 08:35:39
ちんこカレー
0029カレーなる名無しさん2007/01/17(水) 20:36:20
>>24
カレーリーフやコリアンダーリーフ
0030カレーなる名無しさん2007/08/12(日) 19:54:35
(マッハgogoのメロディで)
まんこちんちん うんこちんちん
まんこちんちん う〜んこ
0031カレーなる名無しさん2008/12/27(土) 13:35:45
普通くわねーだろ
0032カレーなる名無しさん2008/12/31(水) 15:23:50
カレー屋につれてった彼女がま゛りま゛り食ってた
一層好きになった
0033カレーなる名無しさん2009/08/23(日) 16:22:16
あたり
もう一杯
0034カレーなる名無しさん2010/10/30(土) 06:42:41
0035カレーなる名無しさん2010/10/30(土) 06:46:34
0036バケラッタ2010/12/14(火) 21:04:31
バケラッタ
0037カレーなる名無しさん2010/12/15(水) 12:12:23
大麻じゃね?
もったいない話だ
0038カレーなる名無しさん2010/12/15(水) 22:02:20
今日、マトンキーマに何か異物が入ってたんです。
心配なので何なのか教えてください。
口の中でゴリっと感じたので履きだしたところ、一瞬ゴキブリかと思うような真黒いもの
黒ゴキブリの羽のような形が混じってる、けどもスプーンで押してもナッツの皮のような硬さ。
で、小さい真黒な硬い球つぶが沢山混じってた。ゴキブリのふんかと一瞬ぎょっとした。
気持ち悪くてそれ以上は探索せず、薬味の一種と割り切っていました。
何か思い当たるものありますか?
私は最悪の想定としてゴキブリで、窯の中で焦げてカチカチになったものとか、覚悟はありますが・・
0039カレーなる名無しさん2010/12/16(木) 11:50:31
ゴキブリでいいじゃん
そんくらい店員に聞けよ
0040カレーなる名無しさん2010/12/17(金) 11:02:40
>>1 >カレーに葉っぱが入ってたんだけど食べていいの?

 食え!
0041カレーなる名無しさん2010/12/19(日) 23:22:58
出された料理は全て残さず食べるのか礼儀
0042カレーなる名無しさん2010/12/20(月) 01:27:01
社食のカレーにも葉っぱが入ってた
窓から飛んで来たんだろな
0043カレーなる名無しさん2010/12/23(木) 14:46:37
東北地方では、魔除けにブナの葉を入れるそうな。
老いも若きも神棚に向かって食べるそうな。
神棚には小型ビデオカメラが装備されており、画像はFTTH回線で出雲大社の統合データセンターに転送され、
10月の定例賞罰委員会の参考資料とされるそうな。
0044カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 16:11:47
硬い葉っぱが入っているのは多分ローリエですよ。食べないほうがいいです。
あと、タイカレーやなんかにはコブミカンの葉が入っていることがありますが、
こっちも香りづけや匂い消しに入れたものなので、食べない方がいいですよ。
0045カレーなる名無しさん2011/02/12(土) 20:38:45
>>38
カルダモンの実が丸ごと入ってたと思われ
0046カレーなる名無しさん2011/02/13(日) 01:49:43
>>38
>一瞬ゴキブリかと思うような真黒いもの
クローブだと思うよ。
クローブの房をゴキブリと勘違いして吐いたって話、他にも聞いたことあるから。
ゴリゴリ噛み潰しながら食っても全然平気。
0047カレーなる名無しさん2011/02/13(日) 06:35:29
フィルターも入っていたら、止めといと方がいい
0048カレーなる名無しさん2011/02/13(日) 13:34:37

インドのデリーのレストランで紅茶飲んだらティーポットにゴキブリ入ってた。
0049カレーなる名無しさん2011/04/30(土) 00:37:40.58
ローリエじゃなくて、レモングラスなんじゃね?
0050カレーなる名無しさん2011/04/30(土) 20:24:56.83
よく掻き混ぜて食え
0051カレーなる名無しさん2011/05/01(日) 00:10:51.75
こんぶみかんの葉でしょ。
0052カレーなる名無しさん2011/05/01(日) 12:20:26.36
>>48 気にすんな、食えw 〜栄養あるぞww
0053こうか2011/05/01(日) 22:58:54.76
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレーと紅茶を注文したら紅茶のポットの中にゴキブリが入ってて
「あ、本格的な店なんだ」とか思ってボリボリ喰ってたら
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してゴキブリの入ってない紅茶ポット持ってきた
0054 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/05/04(水) 15:07:11.28
昨日、最低カースト出身らしいインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したら、ウンコみたいな物体が入ってて
「うわ、本格的な店はこうなのか」とか思ってベチャベチャ喰ったら、
完全に本物のウンコだった
思わず吐き出したものの口じゅうウンコまみれ。すると奥から
インド人の店員がすげー申し訳なさそうな顔して
ちゃんとしたカレーを持ってきた
0055カレーなる名無しさん2011/08/22(月) 15:55:54.04
生理用品のスレはここですか
0056カレーなる名無しさん2012/04/28(土) 13:55:36.46
>>53
優しさと弱さの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
0057カレーなる名無しさん2012/06/03(日) 22:17:37.52
葉っぱって?ほうれん草じゃないのかあ?
0058カレーなる名無しさん2012/06/04(月) 07:26:58.17
ロリエ?
0059カレーなる名無しさん2012/06/04(月) 09:57:52.39
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
     / /| ヽ__ノ   | / ./      今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
0060カレーなる名無しさん2012/06/04(月) 17:06:34.94
月経樹の葉
0061カレーなる名無しさん2012/06/04(月) 23:37:46.29
そういうものの葉も食べられるの
0062カレーなる名無しさん2012/06/05(火) 04:13:58.61
葉っぱ?
0063カレーなる名無しさん2012/06/05(火) 11:15:25.39
カレーリーフ
0064カレーなる名無しさん2012/06/06(水) 05:42:17.71
枯葉が飛んできた可能性もある
0065カレーなる名無しさん2012/06/06(水) 19:52:29.22
タイカレーだとコブミカンの葉っぱが入ってたり、
翌日も柑橘類臭かったりするから、好き好きでヨロ。
0066カレーなる名無しさん2012/06/07(木) 20:02:00.67
除いて食べる
0067カレーなる名無しさん2012/06/08(金) 01:41:53.86
カレーリーフだと思う
0068カレーなる名無しさん2012/06/08(金) 08:09:05.84
バッタ
0069カレーなる名無しさん2012/06/08(金) 18:56:43.64
葉っぱとは珍しい
0070カレーなる名無しさん2012/06/09(土) 20:12:50.12
葉?
0071カレーなる名無しさん2012/06/10(日) 13:00:35.70
どういう葉 モミジとかなら飾りじゃないのか
0072カレーなる名無しさん2012/06/11(月) 19:54:46.42
香り付でしょ
0073カレーなる名無しさん2012/06/14(木) 07:46:30.74
ゴミじゃねえの
0074カレーなる名無しさん2012/06/14(木) 18:25:33.77
キャベツおかわり
0075カレーなる名無しさん2012/06/15(金) 18:49:58.20
どういう形なのでしょうか
0076カレーなる名無しさん2012/06/16(土) 08:39:58.95
月桂樹では
0077カレーなる名無しさん2012/06/16(土) 16:26:48.28
食べちゃダメでしょ
0078カレーなる名無しさん2012/06/17(日) 20:13:18.04
葉?
0079カレーなる名無しさん2012/06/18(月) 07:42:28.76
カレーリーフだと思う
0080カレーなる名無しさん2012/06/18(月) 20:01:18.46
カレーリーフ?
0081カレーなる名無しさん2012/06/19(火) 17:50:42.47
タイカレーの葉っぱ食べるとやばいぞ。激辛w
0082カレーなる名無しさん2012/06/19(火) 19:42:10.46
タイカレー 鯛カレ−のことかもな
0083カレーなる名無しさん2012/06/20(水) 05:42:27.34
魚を入れるのか?
0084カレーなる名無しさん2012/06/20(水) 06:29:01.32
>>6
それは花だと思う

葉っぱ
カルピンチャとコリアンダーは食べる
バイマックルーは料理による
ローリエは食べない
0085カレーなる名無しさん2012/06/22(金) 21:53:29.10
カルピンチャ?
0086カレーなる名無しさん2012/06/23(土) 00:47:31.60
花のような葉っぱ?
0087カレーなる名無しさん2012/06/23(土) 18:51:16.35
YATTA!YATTA!
0088カレーなる名無しさん2012/06/27(水) 07:13:54.53
月桂樹じゃないかね
0089カレーなる名無しさん2012/06/28(木) 23:24:37.34
葉っぱ?
0090カレーなる名無しさん2012/07/08(日) 02:12:48.66
そんなカレーあるのかねえ
0091カレーなる名無しさん2012/07/16(月) 12:59:41.74
どういう感じの葉っぱなの
0092カレーなる名無しさん2012/07/23(月) 19:49:35.21
だめ
0093カレーなる名無しさん2012/08/16(木) 06:41:32.98
葉っぱ入りカレ−なんてあるのかねえ
0094カレーなる名無しさん2012/08/17(金) 17:49:25.92
池沼には分からないんですか
0095カレーなる名無しさん2012/08/18(土) 01:09:22.57
葉っぱ?
0096カレーなる名無しさん2012/08/18(土) 05:14:53.48
リーフだろタコが
0097カレーなる名無しさん2012/08/19(日) 10:28:06.08
四国の夏には名物 タコカレー
0098カレーなる名無しさん2012/08/19(日) 20:41:33.77
タコカレー?
0099カレーなる名無しさん2012/08/20(月) 00:22:38.45
ローリエとか偉そうに教えてるタコだらけのスレだな
カレー板なんだからローレルって言え
0100カレーなる名無しさん2012/08/20(月) 20:50:41.50
こないだ食ったカレーは木の皮入ってたぜ
0101カレーなる名無しさん2012/08/21(火) 02:44:34.93
タコカレーになぜ木の皮?
0102カレーなる名無しさん2012/08/21(火) 15:06:23.41
タコカレー?
0103カレーなる名無しさん2012/08/21(火) 20:51:46.17
くっさい木の皮が混入する場合もあるさそりゃ
0104カレーなる名無しさん2012/08/23(木) 01:35:38.40
木の皮?
0105カレーなる名無しさん2012/08/23(木) 02:59:46.64
シナモンかなんかだろ
0106カレーなる名無しさん2012/08/23(木) 19:03:41.06
シナモンカレーなんて聞いたことがない
0107カレーなる名無しさん2012/08/23(木) 20:39:22.03
シナモンなら途中で取り出すだろボケが
0108カレーなる名無しさん2012/08/25(土) 10:43:31.69
シナモンってカレーに使うのかねえ
0109カレーなる名無しさん2012/08/25(土) 10:45:28.43
シナモンをいれるとルゥがキリリと爽やかになる
0110カレーなる名無しさん2012/08/25(土) 10:46:06.12
使う事もある
カレー粉にも少し入ってる
0111カレーなる名無しさん2012/08/25(土) 16:29:51.26
葉っぱもはいっるカレーってなにカレー?
0112カレーなる名無しさん2012/08/25(土) 20:39:55.47
ローレルカレーのことです
0113カレーなる名無しさん2012/08/26(日) 17:42:36.59
スリランカ料理店ではカレーだけでなくサフランライスにもシナモン入ってた
0114カレーなる名無しさん2012/08/26(日) 23:26:36.65
ルーの種類でいろいろ入ってるのですね
0115カレーなる名無しさん2012/08/27(月) 06:24:27.15
ローレルカレーって専門店にあるのか
ココイチにはないと思う
0116カレーなる名無しさん2012/08/28(火) 07:37:32.87
葉っぱ入り?
0117カレーなる名無しさん2012/09/01(土) 22:25:08.57
多分それはローリエですよ
0118カレーなる名無しさん2012/09/01(土) 22:54:28.83
それを言うならローレルな
0119カレーなる名無しさん2013/04/01(月) 23:33:54.97ID:SlZdcK4H
葉っぱが飛んできたのかあ
0120カレーなる名無しさん2013/04/02(火) 00:45:59.92ID:???
俺が昔乗ってた車はローレルスロイス
0121カレーなる名無しさん2013/04/02(火) 01:08:43.78ID:???
タイカレーにはよくコブミカンの歯が入ってるね
0122カレーなる名無しさん2013/04/02(火) 08:44:44.21ID:2yYCmIMN
葉っぱ?
0123カレーなる名無しさん2013/04/03(水) 15:50:58.00ID:bwvPEZuN
庭から飛んできたのだろうね
0124カレーなる名無しさん2013/04/04(木) 21:13:23.06ID:dRzoBzRa
食べちゃいけないさ 盲腸になっちまうぞ
0125カレーなる名無しさん2013/04/05(金) 20:07:56.49ID:276VFBeQ
どこのお店でそんなことがあったのさ
0126カレーなる名無しさん2013/04/07(日) 20:28:44.53ID:Y1Yx6Ir1
ローリエとは違うものなの
0127カレーなる名無しさん2013/04/11(木) 07:38:55.64ID:GmdqhlNm
煮込んであるから食べてもいいのじゃない
0128カレーなる名無しさん2013/04/15(月) 18:47:08.93ID:c08c8v8D
葉っぱ?
0129カレーなる名無しさん2014/01/08(水) 02:09:44.08ID:aWyqsJZH
包丁人味平に出てきた、ラリパッパ御用達のブラックカレーか
0130カレーなる名無しさん2014/09/23(火) 14:41:05.51ID:???
64
0131カレーなる名無しさん2015/03/23(月) 20:32:28.53ID:???
大昔だけど、
なに?この落ち葉は?っておばさん見た事ある。
0132カレーなる名無しさん2015/11/10(火) 18:06:39.96ID:A/G8BTzn
ローリエカレーは最高級品
0133カレーなる名無しさん2015/11/11(水) 04:25:39.14ID:???
カレーリーフだとしたら除けられるレベルじゃない量のはずだから、食べていいと
直感的にわかるはず
しかもローリエではない
インド産のベイリーフ(ローリエ)じゃないかな?
普通のローリエと似てるけど一回り大きくて葉脈が放射状じゃなく縦に入ってる
香りはローリエと全く異なり、シナモンをマイルドにした感じ
0134カレーなる名無しさん2015/11/25(水) 16:30:12.62ID:SP9g7qnp
あれは世界樹の葉だから食べると生き返るぞ!
0135カレーなる名無しさん2015/11/28(土) 04:54:24.41ID:???
カレー食った後は元気出るのはそのお陰だったか

いや、オレ死んでねーはずですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています