【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん
NGNG「うまい」や「マズい」などの一行レポではなく
どこがうまかったのかどこがマズかったのかなど具体的に書いてくれると
後で読む人の参考になります・・・
前スレ
【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087851357/
前々スレ
【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070387646/
参考リンク:
関西カレー三昧
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9108/curry.htm
カレー道の部屋
http://www.sakai.zaq.ne.jp/michi2002/frame_info.htm
味の好みは人によって違うので評価は結構バラけますが味のタイプを調べるのには便利です。
0951カレーなる名無しさん
2005/07/07(木) 13:56:58スレあるの?みつからないけど。
0952カレーなる名無しさん
2005/07/07(木) 14:27:050953カレーなる名無しさん
2005/07/07(木) 19:01:040954カレーなる名無しさん
2005/07/07(木) 22:29:560955カレーなる名無しさん
2005/07/07(木) 22:38:31http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1101928797/l50
0956カレーなる名無しさん
2005/07/08(金) 00:57:05全角スペース入れたのが失敗だったな。。
0957956
2005/07/08(金) 00:59:200958777
2005/07/08(金) 17:13:09老舗なんだけどね
インド料理屋のカレーは粉っぽいという偏見があったもので・・・
あそこのキーマカレーうまいっすね(ナンのセットも食べたけど)
こってり系、あまり辛くない
生ビールに合うんだなこれが(・∀・)プハー
0959カレーなる名無しさん
2005/07/08(金) 17:56:05どれだったかなあ、わりと辛いと思ったのもあったけど、
ああいうタイプのカレーが好きな人には受ける味と思う。
狭いとかそういう不満もよく耳にするところだけど。
ところで、これはあくまでも参考までに埋め草をかねて。
俺が賛同できると思っているとかそんなんでもないんで。
(むしろ大阪あたり、かなり異論も出そうな気もする。)
YAHOO!カレー特集「タウン誌おすすめ どうしても行きたい全国カレー店100」
関西地方
http://curry.yahoo.co.jp/shop/5/index.html
0960カレーなる名無しさん
2005/07/08(金) 18:20:150961カレーなる名無しさん
2005/07/08(金) 19:03:160962カレーなる名無しさん
2005/07/08(金) 22:30:19カレーのお店 ハイシ
ぐりる樹林亭
サンド・サンド
船場カリー 本店
どい亭
楽園食堂
ミクロ
本格カレーショップ MINGUS
リズのカレー屋さん
わすれな草
なんかなぁw
マイナー本の、読者が選ぶなんやらって感じかな
0963カレーなる名無しさん
2005/07/08(金) 23:00:560964カレーなる名無しさん
2005/07/09(土) 00:03:36みたいに、10人の人がいれば10のベスト○○がある、でもいいんじゃないかと。
0965カレーなる名無しさん
2005/07/09(土) 00:22:56お気に入りの自由軒が入ってないからってやっかまないでくれw
0966カレーなる名無しさん
2005/07/09(土) 00:41:480967カレーなる名無しさん
2005/07/09(土) 06:05:56お気に入りのココ壱が入ってないからってやっかまないでくれw
0968カレーなる名無しさん
2005/07/10(日) 10:48:11寒いレスで、スレ止めるなよボケ。
0969カレーなる名無しさん
2005/07/10(日) 15:49:47T&Aでしょ
0970カレーなる名無しさん
2005/07/10(日) 16:32:380971カレーなる名無しさん
2005/07/10(日) 19:02:16違います!
0972カレーなる名無しさん
2005/07/10(日) 20:46:02標準ではないが、無いと寂しいよな。
0973カレーなる名無しさん
2005/07/10(日) 22:51:30東京でも入れるんじゃないの?古畑任三郎でカレーに卵を入れて食べるシーンがあったもの。
0974カレーなる名無しさん
2005/07/10(日) 23:02:25いや、大阪人の俺が知る限り、生卵がトッピングにある店は東京にはない。
0975カレーなる名無しさん
2005/07/10(日) 23:06:26はげ堂!大阪ならではの食文化だよ
あったとしても、大阪に見習ったもの。。
0976カレーなる名無しさん
2005/07/10(日) 23:09:000977カレーなる名無しさん
2005/07/10(日) 23:35:070978カレーなる名無しさん
2005/07/10(日) 23:56:080979カレーなる名無しさん
2005/07/11(月) 00:25:470980カレーなる名無しさん
2005/07/11(月) 00:35:100981カレーなる名無しさん
2005/07/11(月) 00:55:20新宿西口名物C&Cのたまごカレーというのがあるよ。
たぶん30年ぐらい前からある。立ち食いのカレー屋。
神戸のスーパーにも「新宿カレー」の名称でレトルトパックが売られていたので驚いた。
0982カレーなる名無しさん
2005/07/11(月) 03:39:16【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1121020722/
0983カレーなる名無しさん
2005/07/11(月) 10:37:46単純すぎて話にナンネ
0984カレーなる名無しさん
2005/07/11(月) 15:32:03サフランライスは色付いてるだけだし味も普通
どこが評価される点なのか教えてくれないか?
0985カレーなる名無しさん
2005/07/11(月) 15:53:46巧く無い釣りだな
サフランではなくターメリックライスですが何か。
0986カレーなる名無しさん
2005/07/12(火) 01:15:040987カレーなる名無しさん
2005/07/12(火) 08:27:270988カレーなる名無しさん
2005/07/12(火) 08:44:21キャベツの千切りはおいしくない。
最近あの人を見かけないのでよろしい。
0989カレーなる名無しさん
2005/07/12(火) 19:19:49美味しいと思うのですがどうでしょうか?
0990カレーなる名無しさん
2005/07/12(火) 21:02:04おいしかったけど辛さはさほどでもなかった。
0991カレーなる名無しさん
2005/07/12(火) 21:31:57辛味アップ代100円かなんかだけど、ホールの子によっては取らない場合もある。
私はいつも日替わり食べるから激辛キーマは食べないんだけど、
サラリーマンが汗だくだくで頑張ってるのをよく見かけますね。
ほほえましい。
0992カレーなる名無しさん
2005/07/12(火) 22:30:37道頓堀の豚晴で上ロースとんかつ1700円をテイクアウト
アメ村のマドラスでカレーを注文し
食べる。
0993カレーなる名無しさん
2005/07/12(火) 22:32:170994カレーなる名無しさん
2005/07/12(火) 22:34:30換金ゲーム機を置く店の暗黙の了解がカレーの看板。
0995カレーなる名無しさん
2005/07/12(火) 22:41:17ボーナスが出たのに、今日も松屋のカレーを食ってしまいました。
ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです…。
0996カレーなる名無しさん
2005/07/12(火) 22:58:230997カレーなる名無しさん
2005/07/13(水) 03:01:200998カレーなる名無しさん
2005/07/13(水) 03:08:26【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1121020722/
0999カレーなる名無しさん
2005/07/13(水) 03:09:10【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1121020722/
1000カレーなる名無しさん
2005/07/13(水) 03:09:17【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1121020722/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。