レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★6 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 21:15:18.29ID:???質問者へ
最低限「調べる→試す」ぐらいはしましょう。それなら初心者でも出来る事。出来ないなら初心者以下なのでスレチです。
回答を貰えたら感謝しながら作業に戻るべし。
以下、クズ質問者の特徴
俺が成功する為にノウハウ教えろよ!
お前らが費やした時間と金?知るか!
ここは初心者に優しく教えるスレだろ?なんで試行錯誤とか面倒な事押し付けるんだよ!
優しく答えろよ!それ以外はスレチだ!どっか行け!!
↑お前が消えろ。
回答者へ
あくまで善意であり義務はありません。
答えたくない人はロム&スルー、答えたい人はレスしてください。
次スレは>>980が建てる事。規制で建てられない場合は際安価。
前スレ
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1410237800/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/18(水) 20:53:55.91ID:???なんか合皮みたいでさ
こういう時はクロムの革が良いよって事はあるの?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/18(水) 21:05:15.88ID:???柔らかさを活かしたい時
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/18(水) 21:11:26.74ID:???それに、レタンの具合によっては、フルタンみたいにもなるし
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/18(水) 21:14:20.65ID:???部屋で使う壁掛けのポケット(ウォールポケット)とかヌメだと中身取るとき手が痛くなる
あとは定番のバッグとか椅子じゃね
俺もクロムは経年変化がほとんど無いから好きじゃなかったけど、使い始めたら割と楽しかった
感覚的には一般裁縫とかわらんからレザクラって感じではないけど
0345341
2015/03/18(水) 23:16:38.61ID:???手始めに椅子でも作ってみるかなw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/18(水) 23:29:01.17ID:???>クロムは経年変化がほとんど無いから
これ藤○先生の前で言うと、
心が折れるまで実例写真とともに詳細な解説を小一時間してもらえるぞ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/18(水) 23:49:55.70ID:???タンニンの変化が無いんだからクロムの変化はただの汚れと劣化だって言えば反論できない
シワも経年変化だ!ってシワについて語られたら聞き流すけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 00:07:44.50ID:???0349名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 00:20:01.81ID:???つまらない議論はいらない
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 00:25:18.91ID:???タンニンは可塑性による艶と、紫外線とタンニンや油による化学変化がメインなんだけど
クロムはそれが起こらない(起こりにくい)からシワのみが経年変化にあたる
なので正確には『タンニン鞣しの変化にも経年劣化は含まれる』だ
以降>>349を楽しませるスレ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 00:30:02.67ID:???0352名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 01:03:58.10ID:???>クロムはそれが起こらない(起こりにくい)からシワのみが経年変化にあたる
ぷw
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 01:18:27.53ID:???0354名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 04:58:35.50ID:???0355名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 08:05:32.49ID:???やってみたらわかるんじゃないかな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 10:09:47.27ID:???コバならググれば回答は腐るほど出てくる
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 10:36:25.66ID:???0358名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 10:51:01.84ID:???0359名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/19(木) 18:25:23.48ID:???ぷぷw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 13:45:34.97ID:???0361名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 17:09:18.31ID:???0362名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 17:15:13.83ID:???2〜3個作るレベルで、プラで型紙作るんかな。
型紙使ったこと無いんだけど、普通は使うもの?
思い付いて皮切りだして作って満足してるレベルなんだが......
あ、ガマ口作るときだけ、ついてた型紙使ったな?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 17:54:25.35ID:???みんな四角い箱型の作品ばかりなんじゃない?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 17:59:39.44ID:???趣味の域の「量産」なんて数が知れてるけどなw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 18:06:49.95ID:???0366名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 18:39:29.82ID:???型紙=趣味
型プラ=??
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 19:44:54.23ID:???0368名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 19:45:53.71ID:???0369名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 19:47:03.72ID:???四角か、一部アール程度なのは確かだね。
複雑なのは、ミニ鞄とかオモチャとかそんなの位だわ。
しかし、1つ作るだけだと、そこそこ複雑でも型紙無くても困らないが、どんな難しいの作ってるんだ、皆......
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 19:51:08.73ID:???試しにうpして欲しいわ
型紙無しでどれだけ作れてるのか知りたい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 20:09:50.23ID:???ありがとうございます。
クロム多目だからとりあえずロータリーカッター買ってみます
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 20:29:55.97ID:???いや、普通に四角い鞄とかだよ?
それにこんな中に上げる勇気無いわw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 22:29:05.92ID:???0374名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 00:00:35.47ID:???予算は1個20万ほどです
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 00:11:44.08ID:???0376名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 00:22:20.20ID:???0377名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 02:08:02.16ID:???0378名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 02:14:07.09ID:???0379名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 02:19:22.19ID:???0380名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 07:48:56.92ID:???0381名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 08:17:48.03ID:???俺もロールを縦置きできる防湿庫ほしいな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 08:24:32.91ID:???0383名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 08:35:11.87ID:???0384名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 09:15:46.35ID:???何 も ア ッ プ 出 来 な い く せ に
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 09:18:22.95ID:???煽りにもならないつまらないレスはやめとけ
お前も言うほどUPしてないだろ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 09:29:00.18ID:???upは本スレでやれ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 10:07:01.36ID:???本スレに作品うpよろしく
できないなら恥ずかしすぎる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 11:27:37.93ID:???初心者スレで上から目線w
恥ずかしくないの?
何 も ア ッ プ 出 来 な い く せ に
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 11:41:59.27ID:???0390名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 11:52:20.31ID:???0391名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 12:16:15.62ID:???そうだな
だから雑談とか議論は本スレでやろうな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/21(土) 12:43:12.15ID:???0393名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/22(日) 20:00:51.10ID:???革は協進エルのトスカーナを好んで使っているのですが、芯まで色が入っていないのでクラフト染料でコバに色を塗ってから
トコフィニッシュで磨いて仕上げています
ですが色移りするんじゃないかと最近心配になって、トコフィニッシュの前にレザーコートでも塗ったらどうなんだろうと初心者なりに
考えてはみたんですが、コバを染めた後の処理ってどうするべきなんでしょう?
コバの処理方法は沢山あって、どういう処理を施すかは個人によって結構違うようなので、どれが正解かと決めるものではないのかも
しれませんが、先輩方に教えて頂きたいです
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/22(日) 21:35:08.93ID:???2.染色しない。
3.黒い服だけを着る。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/22(日) 22:55:47.74ID:???レザーコート塗るなら床フィニッシュはいらないよ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 00:35:49.91ID:???染色→水磨き→レザコ
でいい
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 01:27:48.68ID:???ありがとうございます
水磨きっていうのはコバを染めて一度乾燥させてからコバに若干の水分を含ませて磨くという事でしょうか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 01:28:02.70ID:???0399名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 02:08:14.50ID:???合ってる
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 06:45:33.68ID:???質問者へ
最低限「調べる→試す」ぐらいはしましょう。それなら初心者でも出来る事。出来ないなら初心者以下なのでスレチです。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 09:36:56.83ID:???答えられないなら黙ってろよ
どんだけ池沼なのさ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 09:40:49.08ID:???安全って通販で買ってもちゃんと届くかってこと?
それなら安全ですよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 10:04:25.46ID:???評判くらいネットで調べろや
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 11:45:16.13ID:???無礼さが中国人みたいだな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 12:00:28.57ID:???病院抜けだしちゃだめでしょ!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 16:21:13.54ID:???0407名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 18:58:34.21ID:???そんなに石橋叩いてたらいつか割れて落ちるよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 19:03:53.30ID:???0409名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 19:07:22.41ID:???お前重症だな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 19:29:19.38ID:???失敗から学ぶことはあるけど、この場合失敗してもただ損するだけだろうに…
心の狭い奴が多いこと
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 19:35:05.92ID:???とりあえず>>1くらい読んでから質問しようなボクちゃん
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 19:51:39.19ID:???ありがとう^^
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 20:18:53.03ID:???お前が損するとか知らねぇからw
他人の損失とか迷惑とか考えた事の無いゆとりなんだろうなぁ
まぁ親に甘やかされてきたならそんなもんか
心どうこうは…言うだけならタダだわw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 20:29:22.12ID:???お前らも好きだな〜毎回毎回おなじことの繰り返しwww
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 20:43:23.52ID:???0416名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 21:14:26.62ID:???0417名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 21:28:57.16ID:???2chみてグチグチ言ってるだけの人に損失も迷惑もないだろ
損失があるのはhttp://leathercraft.jpで買い物して失敗した場合の>>398だけ
調べる試すにも程度があるというか…まあそれがわからないからこのスレはこのありさまなんだろうな…
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 21:39:06.35ID:???0419名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 21:53:42.97ID:???0420名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 22:10:18.29ID:HWctpk+J落伍者がやる事なくてやってるのが大半だから、
こんな流れになるのは当然。
因みに俺もそうだが。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 22:24:04.14ID:???0422名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/23(月) 23:57:10.32ID:???410じゃないが、答えたくなければスルーって書いてあるのは読んでないのかい?
というか、ここの初心者スレはなんでこんなに殺伐としているのか。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 00:27:25.39ID:???お前もスルーしろや
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 00:43:47.49ID:???回答と指導は違うと思うんだが?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 01:02:40.03ID:???/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 01:17:11.80ID:???格下のヤツに指導されたくないのだが。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 01:39:55.16ID:???お、プロ様か?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 09:52:49.01ID:???0429名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 10:43:52.94ID:???お前らが無駄なスレしてる間に
今月64万円の売りが立った俺様勝ち組だわ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 12:10:41.93ID:???∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 15:50:20.37ID:???0432名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 16:10:52.57ID:???ファスナーの上下を中に引き込む構造は何か意味があるのでしょうか
この画像のようなタイプです
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/purpose-inc/cabinet/brand13/70159721_2.jpg
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 17:14:27.22ID:???0434名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 17:43:44.71ID:???どういう理由からこのような作りにするのか教えてください
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 17:46:05.61ID:???納まりが良いからだよ。
作ってみたらわかると思う。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 18:00:30.59ID:???試作をしてみた結果この作りだとスライダーや引き手が革に当たって革が痛むと思ったのですが、
それよりも納まりの良さを優先させた作りという理解でいいんでしょうか
ここでいう納まりの良さとは
・スライダーが少し中に入る
・上下止め金具が外に出ない
ことによってスッキリするというような効果のことでしょうか
色々とたずねてすみません
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 18:41:50.77ID:???クイキリで調整したファスナーでも作りやすい
仮に布地も全部外に出すとその部分でテンションが逃げるから操作性も悪くなりがち
かと言ってその部分を縫って固定するとしても何かビロビロ出てる状態になるw
出し入れの摩擦で解れるだろうし縫って固定するなら中に収めましょう・ってな具合
俺自身、ラウンドファスナーの経験は少ないから解ってる範囲でしかないけど
あと画像みたいな両端がフラットな構造は口の開きがあまり良くない…けど好みのレベルだから気にしなくていいかも
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 19:29:20.60ID:???機能的には437の通りで、デザイン上の問題としては、テープの端や上下止めが見えないようにするとスッキリするし高級感がでるとか、財布みたいに閉じた時の隙間がない方が「閉じてます」感が強調されるとか、そんな感じかな。
明確な決まりがあるわけじゃないし機能的にも大差がないからあとは好みかと。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 19:56:46.28ID:???機能的に中に入れたほうがいい面があるわけですね
>>438
上下止めがあった方が見た目がいいような気が個人的にはするのですが、
そういうタイプは少ないみたいで迷っていました。もう少し考えてみます
ありがとうございました
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/25(水) 08:01:01.54ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています