★レジン・樹脂について語ろう★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:24:02.98ID:???※前スレ
★レジン・樹脂について語ろう★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1324129962/
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 10:40:24.87ID:???「2ch慣れてる自慢とか〜」というのは756~758あてです
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 12:06:39.29ID:???安価くらい打とうねwww
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 12:27:41.67ID:???0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 12:29:06.23ID:???0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 12:31:11.51ID:???0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 12:58:18.97ID:???明らかにバナナチップスではなかったから、生じゃないかと思う
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 14:16:56.28ID:???0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 14:40:38.56ID:???0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 14:46:37.05ID:???生ものって切断面に水分があるから
レジンを硬化させる時点で変成しそうな気がするんだけど
大丈夫なんかなあ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 16:23:49.56ID:???それがマジだとするならアホだw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 16:39:02.44ID:???本物と思い込んだ、フェイクだと思うけど
「生のバナナをレジンでコーティングしたんですよ〜♪」
だとしたら…ゴクリ
レジンと粘土両方する人ってあんまいないのかな?
レジンに閉じ込めるチャームを自作したいと粘土買ったけど
そういえば子供の頃から立体作品苦手だった…
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 17:07:45.35ID:???粘土の方をメインにやってる人が多いかもね
レジンで粘土作品となるとミニチュアサイズだと思うんだけど
ドールハウスサイズとかのあの手の作品は完成品が結構高価だから
レジンに転用するという発想がなかったわ
自分で作るならありだねえ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 17:15:07.31ID:???とりあえず最初は100均とかの紙粘土とか石粉粘土で練習すると良いと思う。
石粉粘土は上手く作れるようになれば原型作成に使えるので自作型作ったりしてるよ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 18:06:59.86ID:???たくさんいるよ
でも言われてみればそういう人はみんなスイーツデコの枠の中でやってるかな
0780766
2013/12/27(金) 19:44:07.75ID:???アンカー打たない位でwとか付けて悦に入るって‥
まぁ所詮は人ごとだからいいけど
少なくとも綺麗な物が好きなら建設的になろうよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 20:27:51.03ID:???本当スルースキルないねあなた
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 20:43:06.07ID:???自分のツイッターとかじゃないんだから、妙な連投はやめて欲しい
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 20:58:45.50ID:???まぁ厚みがあるバナナチップスもあるだろうし、乾燥してたと思うことにする
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 23:23:34.02ID:???ていうかどう使おうと自由じゃないの
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 09:54:17.13ID:???こんなのが一番いらないコメント
終わった話を再燃させる原因になるんだよ
スルースキルが必要なのはどっちだよw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 10:12:40.33ID:???ブーメラン
本当スルースキルない人ばっかw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 10:16:05.78ID:???0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 10:25:22.77ID:???終わった話を翌日になって再燃させるバカ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 10:50:58.94ID:???勝手に終わったことにさせてるバカ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 11:15:46.12ID:???0791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 11:20:50.97ID:???0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 11:46:03.01ID:???0793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 12:03:25.28ID:???0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 13:15:39.87ID:???100均のSeriaで空枠やガラス瓶の2個入売ってたよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 17:59:04.65ID:???私は欲しい空枠あったから、楽天で「空枠 ○○」って入れキーワードいれて買った
セリアは空枠もミール台もない時があってびっくりした
一週間くらいしてから行ったら、ミール台だけあったけど
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 09:16:38.69ID:???エポキシレジンに添加する紫外線吸収剤のおすすめ商品を教えてください。
また、紫外線硬化樹脂とエポキシ樹脂、強度硬度の面で優れているのはどちらですか?
エポキシって熱には弱いんですよね…?
パーフェクトな樹脂はないのだろうか。。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 09:56:42.07ID:???0798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 11:36:42.19ID:???塊
やな。。。。。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 11:39:33.79ID:???0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 12:04:46.51ID:???涙拭けよwww
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 13:04:25.26ID:???セリア初めて聞きました、探してみたいと思います。ありがとうございました!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 13:15:00.67ID:???エポキシは紫外線には弱いけど熱には弱くないと思うよ?
熱硬化性樹脂だし。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 13:30:39.84ID:???お忙しいなか、お返事ありがとうございます!
エポキシは40度で柔らかくなる…と見たので熱に弱いかと思いました。
強度面(割れにくさ、壊れにくさ)ではどちらが強いのでしょうか?
強度が特に知りたいです。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 13:52:02.52ID:???今調べたら書いてあるところもありますね
40は珍しいんじゃないかと思いますけど、真夏に車のダッシュボードに置いておくとかしない限り、日常使っていていつの間にかドロっと…っていうのはほとんどないと思います
強度面は、多分エポキシ樹脂の方が強いと思いますが、普通にミール台に流して使う分にはどちらもそんなに変わらないと思います。薄く作れば割れやすいのはどちらも同じですし
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 14:04:55.87ID:???> パーフェクトな樹脂はないのだろうか。。
メラミン樹脂おすすめ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 14:20:23.69ID:???早速のお返事ありがとうございます!参考になります!
感謝です。
やはりエポキシの方が強度は強いのですね。
当方、エポキシはまだ挑戦したことがないのですが、人への贈り物や比較的ぶつけることの多いストラップなんかは、エポキシで造ろうかなと…と、思いました。
ミール皿は基本的に使用せず、レジンを型取りして作品造りしています。
ありがとうございます!
>>805
メラミン樹脂がパーフェクトなのですね!
初めて知りました。勉強になります。
しかし、クラフトレジンではなさそうですね…
クラフトレジンの中で一番強度の強い物を探しています。
お返事ありがとうございます!
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 14:23:28.29ID:???知っている方教えてください。
調べても実際使っている人はあまりいないのか、情報がないです…
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 21:16:08.91ID:???今更かもしれないけれど
セリアで売ってるミール皿とかチャームとかは98円でユザワヤで同じ物が売ってるよ
セリアは数店舗行ってるけど店舗によって在庫がまちまち
もしユザワヤが近いようならユザワヤのほうが種類も数もあるかも(空枠はなかったけど…)
ただユザワヤスレでは98円コーナーが大きくなってきて他のスペース狭まっていくので不評だったりする
って、目当てのユザワヤのUVレジン液買ってくるの忘れたのに今気づいたorz
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 21:39:09.77ID:???2円安いだけならセリアでいいや・・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 22:43:25.32ID:???2円安い(正確には7円)安いからユザワヤがいいよ!って訳じゃないのよ
セリアは割とあったりなかったりするけど、ユザワヤだとあんまり売れてないのかイロイロ揃って同じもの売ってたよ、って話
0811801
2013/12/29(日) 23:10:20.23ID:???ユザワヤにもあるんですか!
98円コーナーなんてあるんですね!
多分ユザワヤの方が近いので、先にそっち探してみようと思います。
ありがとうございました!
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 23:17:01.17ID:???0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 07:38:07.21ID:???繊細なアクセサリーだと割れることもある
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 08:17:32.60ID:???マジかよ
セリアで買いだめたあとユザワヤ知った私涙目
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 09:32:27.49ID:???安いから品切れてることもあるから
セリアの入ったビルとユザワヤ入ったビルが隣同士だけど
セリアにあったパーツがことごとくユザワヤになかったからね
・・・まさかこのスレの人にごっそり買われたんじゃあるまいなw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 22:11:52.31ID:???キャンドゥ行ったらスイーツデコ関連の所に
小さいガラス瓶の2個入りだけでなく
2剤タイプのシリコーン(モールド用)あったわ。
何グラムだったかな、小さいのが1個作れる程度。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 22:18:20.38ID:???何かお勧めのUVライトってある?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 22:21:10.75ID:???CCFLライトがいいって聞いたことあるけど、どうなんだろう。
UVライトって買い替え必須だから替えなくていいところは魅力だけど。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 22:36:46.68ID:???というかレジン関係ごっそり持って行かれていた
大特価ってあったからみんな買っていったんだろうな
>>818
自分はジェルネイル用の使っている。
手芸用の36Wよりも安いけどちゃんと固まるし
今のところ何の問題もない
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/31(火) 13:17:35.43ID:???CCFLすごくいいよ。メジャーどころのUVレジンはどれもちゃんと固まるし、
ランプ替えの必要がなくなったのは自分にとってすごく大きい。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/03(金) 16:52:30.23ID:???買ってみたんだけど、みんな中身一緒なのかが気になってるんだが…。
カラーリングパウダーが持ってない色だったから良かったけど、他に買った人いたら教えてほしい。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/03(金) 17:15:22.20ID:???不良品だったみたいで、
持って行ったら新しいのと交換してくれた
レスありがとう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/03(金) 17:58:58.15ID:???前に欲しかったレジン作品が売り切れてたんで
自分用にと似たような作品を作ったんだが、
それを友達にプレゼントするのって著作権的に
まずいんだろうか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/03(金) 18:19:57.22ID:???個人利用ならアリだと思う
あと他の人の作品を参考にしたってちゃんと言ってそれを何処かにアップしないようにしてもらう方がいいかと
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/03(金) 19:11:42.58ID:???モラルやマナー的に問題にする人はいる
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/03(金) 20:07:41.12ID:???ちーす中の人だよ
あれはカラーパウダーもシリコン型もセッティングも全部違うのが入ってたよ
アルバイトの子が全部あけて一番いいの選んで買ってた
ちなみに予約特典は480円のチャームがついてた
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 01:04:06.52ID:???売るんじゃなければその事情を言って渡せばいいと思う
あと>>825な
確かに個人のハンクラで商標登録してるひとなんてほとんどいないから
結局は売っても法的に問題にはならないんだけど
そのモラルに目をつぶって平気な奴は特アと同じ人種だと思うので近寄りたくないです
>>827
よくあることだけど3行目は胸に秘めとこうぜw
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 12:39:03.35ID:oV6r0QsOレジンの小さいチューブとキットをユザワヤで買って、レジンデビューだ!と意気込んでる初心者です
クリスタルレジンなんですが、曇りでも固まってくれますか?
紫外線で固めるわけだし、晴れてないと厳しいですか?
5分〜8分で固まるという機械はこれをやってみた手応えで買うかどうか決めようと思ってます
いいなあ福袋
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 13:53:31.67ID:???クリスタルレジンはUVじゃなく2液式だから天気関係ないけど…根本的に何か間違えてる?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 14:16:03.51ID:???「スーパーレジンUVクリスタル」のことじゃないかな
「クリスタルレジン」は二液式樹脂の代表的な製品名だからややこしい
でもって、キットのチューブなら特に劣化が心配なので
絶対晴れてる時にやるべきだと思う
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 14:20:14.10ID:???0833名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 14:28:22.31ID:???じゃあ正確な製品名がわかんないとあれだな
でもたぶん
アンジュのスーパーレジンUVクリスタルか
ヂャンティのUVクリスタルのどっちかだろう
0834829
2014/01/04(土) 16:01:35.42ID:VlqNskga自宅で確認したところ、「スーパーレジンUVクリスタル」でした
今自宅の方は晴れているんですが、止めた方がいいんですかね?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 16:39:44.12ID:???もったいないかもしれないけど、試しに少しだけ(あんまり薄塗りにせずに、丸く粒状に出す感じで)出してみて、
どのくらい硬化するかチェックしてみたら?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 16:43:12.29ID:???0837名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 16:58:11.52ID:???私も>>835がいいと思う
けど晴れてても冬の夕方の日差しじゃ心もとないかも
いちばん日差しの強い昼あたりに試してみては?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 19:01:07.04ID:???つまり埃除け
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 19:17:57.53ID:???0840名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 20:19:01.70ID:???参考になったよ、ありがとう。
友達にはその旨を伝えてプレゼントしようと思う。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 22:17:15.43ID:???5000円で照射機とUVレジンとシリコン型10個、セッティングいくつか、カラーパウダー2個他合計15000円相当が入ってる
明日まで販売で6日には撤去しちゃうから買えるなら買っておくべき
他にいるものは100均で揃えれるし
んで、手芸屋の5パーセントオフカード作ってもらって、5000円が無料になるかものくじ引いてきなよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 22:22:58.10ID:???それブログにうpしてる人いたね〜
9wのミニ照射器だったけど初心者にはすごくいいセットだと思った
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 00:11:04.34ID:???これか
ピンバイスが親切で結構いいね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 00:25:56.23ID:???レジンデビューなんだろうな、長く続けてくれると良いなと微笑ましく思った
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 03:03:11.66ID:???近所のイオンに入ってる手芸屋、ルピナスって名前なんだけどそこじゃないっぽいよね?
大きいイオンに入ってる手芸屋なのかな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 08:08:28.58ID:???0848名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 08:26:20.25ID:???一応あるか聞いてみて、無かったらホームファッションか違うところの店員に>>843の印刷して持っていってバーコード番号で取り寄せしてもらいなよ
JAnコードは全店共有だったらできなくはないはず
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 11:43:47.06ID:???照射機持ってなかったし、雪国で冬の日差しは望めないからちょうど良かったです。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 12:19:38.57ID:???手芸店はuvライトしか見かけない…ハンズならあるかな…
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 12:55:23.52ID:???パンドラは大きい店じゃないと扱い無いよ。通販で安いの買ってもいいとおも
上にある送料無料の36wライト買ったらよかった
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 17:06:02.80ID:???前レスに中身違うって書いてあるから多分チャトンの色とかカラーリングパウダーとか違うんだろうな。
9wランプ、元々1つ持ってるから付いて来たランプどうしようかと悩み中…。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 20:49:03.92ID:???ランプだぶっても邪魔なだけだから、泣く泣く諦めたけど
カラーリングパウダーとシリコン型は欲しかったな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 23:34:21.52ID:???0855名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 01:26:51.87ID:???ランプいらないならカラーパウダーもシリコンも単品で買えばいいんじゃない?
好きなの選べるし、これのシリコン型300円だから結構安い
ttp://item.rakuten.co.jp/shugale/284222/
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 10:37:47.84ID:???853じゃないけどありがとう!
見本を見てシリコン型だけ欲しいなーと思ってたんだ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 10:46:24.07ID:???を売ってるところわかる人いませんか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 12:37:48.82ID:???このシリコン型じゃ見たことないなぁ
画像かなんかあると良いんだけど何もない?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 14:11:09.37ID:???もしかしてこれ?トランプはわからん
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/days/4901601348316.html
0860857
2014/01/06(月) 14:58:19.72ID:???ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k167705130
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 18:57:00.31ID:???パッケージ違うから別物だと思うなぁ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 21:36:56.25ID:???パッケージ似てるけど、855の奴は清原の文字が入ってる
文字が入る前の廃盤があったのかも知れないし、類似品の可能性もあるかも…
ちょっとわからない
ごめん
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 22:52:53.92ID:???こんなのあったんだ
オークションなら出品中のあるけどショップはどこも見つからない
ttp://aucfan.com/search2/q-~a5b7a5eaa5b3a5f3a5e2a5c1a1bca5d5/ss-131079/
現行の清原の商品と似てるし廃盤の可能性高そうだね
もし廃盤なのだとしたらもう在庫持ってる個人から買うしかないと思う
0864857
2014/01/06(月) 23:03:43.10ID:???普通に売っているものかと思ってましたが現行商品ではない可能性が高そうですね。・゚・(ノД`)・゚・。
皆様わざわざありがとうございました。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 23:47:37.81ID:???0866名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/07(火) 07:46:21.59ID:???少なくとも現行あのパッケージでパンドラハウスでは売ってるよ
穴のある型は見たことないけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています