【ソックス】手編みの靴下・手袋6【ミトン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 15:06:38.65ID:s/tSM/Qo手袋やルームソックスもオケイ!
過去スレ
(初代)編もう!毛糸のくつ下靴下くつしたソックス(手袋も)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1105484869/
【靴下】編もう!毛糸のくつした(手袋も)【ソックス】2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1227627154/
【ソックス】手編みの靴下・手袋3【ミトン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1286552895/
【ソックス】手編みの靴下・手袋4【ミトン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1309426245/
【ソックス】手編みの靴下・手袋5【ミトン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1324988108/
関連スレは>>2-5位
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 13:40:29.49ID:???0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 20:22:39.27ID:???素直にソックヤーン使ったほうがいいんじゃない?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 22:48:05.28ID:???あんまり見かけないから使いたいならいいんじゃないかと。
海外のだったらロングピッチのソックヤーンも見かけるけどあんまりない印象だな
ただユウヤケはちょいスポンジッシュな割に糸が弱そうな感じがするから
靴下利用時の耐久度は低そうな気がする
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/17(月) 19:12:18.65ID:???ソックヤーン使った方がいいかもだけど、せっかくのロングピッチだし
つま先から履き口まで全体的にグラデにしたい気はする
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/29(土) 01:48:26.25ID:???あれを真似してみたらフットカバーはもちろん脱げにくくなるだろうし
靴下もよりフィットしそうな気がするんだけど、編む手順を想像したら
わけがわからなくなってしまった
実際編み針と糸を持って手を動かしてみたら何とかなるかなあ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 16:38:47.12ID:???林ことみさんの新刊が靴下だという情報を耳にしたので、
ちょっとうれしい。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 09:50:58.09ID:???0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 01:31:28.59ID:???0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 10:54:56.25ID:???0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 21:47:04.36ID:???0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 02:31:23.10ID:???先日このスレの存在を知り、靴下編みに今すごく心惹かれています。
初めて靴下を編むにあたって、一番取っ付きやすいと皆様が感じる本・技法はどれでしょうか?
まずは棒針の靴下をやりたいです。縄編みマフラー何本か、5本指手袋、キャップ等はいくつか編んだことがあります。
英編図は読んだことがありませんが、英語アレルギーではないので、さほど難しくないなら挑戦してみたい気持ちもあります。
お薦めがありましたら是非お教え下さい。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 07:33:01.82ID:???>>2-3
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 08:38:59.51ID:???初めてなら、たた&たた夫さんの靴下がおすすめ
けど5本指手袋が編めるなら、気に入った靴下本を買ってその通りに編めば
すぐに色んなかかとや爪先が編めるようになると思う
頑張ってください
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 12:25:44.08ID:???私は靴下デビューが猪谷靴下3足で、
その次はItosakuさんの動画見つつ自分の足に当てながら寸法決めるやり方で
3足編みました。
どちらもわかり易く説明が細かいのでおすすめです。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 13:10:49.93ID:???Itosakuさんの動画以外に「爪先から編む靴下」でぐぐったサイトを参考にして
かかとにガゼットつけてたのを書き忘れてました。
0966961
2013/09/07(土) 13:22:07.69ID:???このスレはテンプレから全部読み、初心者向けの欄も全て確認しました。しかしどれが一番自分に合っているのか判断が出来ず。
それぞれがお薦めなのは分かっているのですが、少しお話伺えたらと思ったのです。
レス下さった方、ありがとうございました。お名前出して頂いたもので始めてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 19:05:39.82ID:???なんでそこを人に聞こうかと思うのが謎だわ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 22:59:37.93ID:???0969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 09:59:39.64ID:???マフラーと帽子を1作ずつ作った後挑戦したのが
「手編みのくつした」ブティック社 2011年11月発行 780円
安くて小さな本だけど基本の編み方はしっかり載っていて、メリヤスから編み込みまで紹介されてる。
嶋田本も難易度の高そうな作品が多い割に基本の編み方は親切に説明してくれていたので図書館で借りて参考にした。
猪谷靴下も図書館で借りてコピーしたけどよくわからなくて挑戦してない。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 18:16:45.24ID:???丁寧に写真入りで説明されている。
林ことみ靴下本、「手編み靴下研究所 」密林に来たー。いつもの文化出版局のやつ
じゃなくて、去年の「おしゃべりknit」の続編?ってかんじなのね。嶋田本始め大体の
技法解説の本は持っているんだけど、どんなのか楽しみ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 19:13:51.02ID:???楽しみ!
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 19:59:17.89ID:???おしゃべり〜、輪針で〜、両方同じ出版社だけど
靴下研究所は『輪針でニット』のシリーズだね
たのしみだー
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 10:28:50.40ID:???0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 10:50:46.07ID:???めっちゃ楽しみになってきた
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 13:34:53.00ID:???0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 15:45:38.19ID:???どこ情報だろう
ググっても尼の予約くらいしか見つけられない
本人の公式っぽいのも随分前で
止まってるのにしか辿り着けないんだけど
本人のフルネームじゃダメなのか
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 16:11:06.94ID:???今年みたいな40℃近い中でも毛糸扱ってたんだろうか。だとしたらほんと尊敬だわーと酷暑の中思っていた。
やっと涼しくなってきたけど、もう少し寒くならないと毛糸は触りたくないわーww
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 18:01:15.91ID:???つま先からの編み方が分かりやすかったら欲しい
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 18:15:06.54ID:???私も。林本って、説明がわかりづらいよね。
一冊買ったけど、これ見て編んでみたいという気になれない。
目の付けどころは良いんだけどな。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 14:59:28.68ID:???その人じゃないけど
最近のマンションは24時間空調だからあえてエアコンを低くしなくても
ウチん中26度湿度30とかで、毛糸余裕だよ。
ずーっと同じ温度で推移してるから電気代もほとんど変わらないらしいー。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 22:29:58.02ID:???ただ、編んでてモチベが待つかなあ?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 02:00:47.49ID:???0985名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 21:26:02.49ID:???初心者の頃に読んだときは腹が立つほど意味が分からなかったけど、今は問題ない。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 22:26:33.01ID:???0987名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 22:28:28.46ID:???【ソックス】手編みの靴下・手袋7【ミトン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1378906034/
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 22:42:05.96ID:???乙です。
>>2以降の続き、書き込んでいいのかな。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 22:53:40.85ID:???「はじめての手あみ手袋とくつ下」(日本ヴォーグ社)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4529038440/
・・初心者向けのミトン・五本指手袋・靴下の本。写真とイラストで詳細解説。
「手編みのソックス」(嶋田俊之/文化出版局)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4579112113/
・・ラップを使った引き返し編みの写真解説あり。つま先が豊富、足袋型や五本指も。
「ニットであったか冬じたく」(林ことみ/文化出版局)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4579112113/
・・英語・日本語併記の靴下の編み方解説。踵とつま先4種類ずつ。
「編みものこもの」(三國万里子/文化出版局)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4579112628/
・・編み込みミトンの編み方の詳細解説。靴下の説明もあり。
<その他、過去スレで名前がでた本>
【和書】
「輪編みで楽しむ初めてのくつ下編み」(クロバー)※手芸店でのみ取扱い
「この冬あみたい毛糸の小もの」(実業之日本社)
「毛糸のこものノートー帽子・手袋・マフラー・バッグetc.」(日本ヴォーグ社)
「スウェーデンから届いたニット ぼうし 手ぶくろ くつ下」(日本放送出版協会)
【洋書】
「Toe-up 2-at-a-time Socks」 ※つま先から両足同時編み
「More Sensational Knitted Socks」 ※つま先編み
「Knitting Vintage Socks」
「The Sock Knitter's Workshop」 ※ドイツ語→英訳でやや翻訳が不親切?
※洋書は靴下編み、ミトンとも、豊富に書籍があります。
検索用語は、socks Mitten glove など。
つま先から編む靴下の編み方は、現在のところ日本語の書籍ではありません。
英文パターンで挑戦したい人は、toe up で検索してみてください。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 22:57:12.43ID:???すいません、うっかりしてました。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 00:10:05.39ID:???>>988
乙です!
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 14:06:07.49ID:???0993名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 15:07:10.75ID:???0994名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 20:50:29.88ID:???0995名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 20:55:46.75ID:???0996名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 22:11:26.48ID:???0997名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 10:16:00.60ID:???0998名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 10:20:11.52ID:???0999名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 10:21:12.34ID:???1000名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 10:22:11.39ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。