トップページcraft
1001コメント343KB

★編物総合スレッド★43玉目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 02:01:45.52ID:???
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

※質問は質問スレがあります。
過去スレ、関連スレ、参考サイトは>>2-4あたり

●手編みのプレゼントについて
手編みに限らず、プレゼントは贈り手の好み・エゴ、
貰い手の好みによって、全く受け取り方が変わります。(ようするに人それぞれ)
荒れる原因にもなりますので、【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう

●公共交通機関での編物について
電車内などでの編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう

●図書館の話について
荒れることが多いので控えましょう。

●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 17:24:42.68ID:???
>>166
い、糸のせいで網目が揃わないなんてことがあるんすか!
100均の糸はこええ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 17:49:28.62ID:???
>>181
石原裕次郎で再生された
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 17:52:46.75ID:???
100均ではないがユ○○ヤで買った糸、20cmごとに結び目が出てくる。
やっぱり安い糸って難しいね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 18:08:51.78ID:???
私はデヴィッド・ボウイの曲を思い出したわー。
親がファンだったから子供の頃にドライブ用のテープに入ってたぞ。
あの曲の歌詞を改めて考えたら子供に聞かせるなんて何てやつらだうちの親は。

何年か前にひとつ編んだけどまた編みたくなった。
延々終わらないジャケット放って、今夜はこれ編もうかな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 18:17:42.00ID:???
>>184
20cm! それは酷いわ。そんなの売り物に出来ちゃうんだね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 19:22:00.43ID:???
>>184
それは交換して貰っていいレベルだと思う
ハマナカだとQ&Aに「なお、偶然が重なって1玉に結び目が集中しているものがありましたら、
交換させていただきますので弊社までご連絡下さい。」ってあるけど。
ユザはどうなんだろうね
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 19:47:15.20ID:???
20mの間違いだと信じてる
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 21:02:42.67ID:???
昨年夏に流行したバンブーがそんな感じで
1mも無事な所が無いと画像付きでブログにうpしてる人がいたよ。
アウトレットB品だから返品は無しだったんだけど、1玉300円前後だったから
そりゃねーよと思いながら見た覚えがある。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 21:40:57.90ID:???
去年夏に流行したバンブーなら
50玉で千円位じゃなかったっけ?

100玉買って嵩張り過ぎるから全部巻きなおしたけど
すごいまともな玉と、>>189の話レベルの玉があった
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 23:22:03.77ID:???
流行りに疎い私に教えてくらさい
バンブーって何?ですか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 23:34:32.31ID:???
毛糸です
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 23:36:29.62ID:???
毛糸 バンブーでググってくる
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 00:17:30.37ID:???
>>185
うちの娘乙w サフラゲット・シティだったかな?
作者さんの親御さんがボウイのファンだったのかもね
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 00:30:20.22ID:???
ギンガムのB品バンブーなら50玉999円で2回目以降は送料525円だったから、
1玉30円の勘違いだと思われます
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 01:18:05.43ID:???
糸を一度に50玉買っても持て余しそうだなあ
色は違っても一種類でしょ?
飽きるんじゃないかなあ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 01:45:56.16ID:???
10玉1パックを色違いで5パック買いって普通にしてるけどな
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 02:07:16.94ID:???
>>194
母さんw

あれからwham bam編んだー。
昨日はやけに暖かかったけどまだ夜寒いし、嵩張らないから通勤バッグにいれとく。
こういうのって大作途中の気分転換にいいね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 03:01:46.22ID:???
>>182
いつも間違えてるから、今後どこかで恥かかないように、
おせっかいだけど、網目じゃなくて編み目ね〜。

いい糸は、繊維自体に弾力性があるのだ。ゴムみたいに伸びるとかじゃなくて
からまないアルパカや綿の糸でも、ミクロの構造自体に
変形されても元に戻ろうとする生命の神秘があるのだ。
だから、元気な糸ほど、水通ししたり風通しして休めておくと復活する!

>>167
素早くありがとう〜。
そ、そういう意味を含んでたのか。
ガーターなので、ヘタらないで立ってくれるところが冷気よけに最適だよね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 04:47:40.31ID:???
>>199
いつもってIP見てるんですか?ハイパーハッカーですか?
それとも妄想同一視のゲスパーですか?キモイですぅ

つまり繊維が長いってことぢゃんえらそーに
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 07:49:25.97ID:???
うわーなんか頭悪いのがいるうううう
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 08:03:22.85ID:???
>>199はチラ裏の>>779あたりみてきなよ
すごく無粋だよあなた
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 08:14:11.52ID:???
まあまあ
誤字は2ちゃん名物()みたいなものだし、それを一人ばかりが書いてるみたいに指摘するのはどうかな〜と思うけど
>>200もムキにならないでスルースルー
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 08:39:41.53ID:???
誤変換は基本は目が飛ばすから気にしたこともなかったが
頭悪いキレ方は引くわー
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 12:44:18.26ID:???
誤字が2ちゃん名物()なら、直したがり、教えたがりも同じなんだけどね
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 13:23:01.43ID:???
>>202
そこの794は私だw
そうか、書き方でおばちゃんとばれるのか。
本当だからしょうがないw
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 13:40:29.76ID:???
自分だとかそういうのいらないから・・・一番嫌われるパターン
てゆうか2ch向いてないよアンタ、場を読めてない

半年ROMってろ(半年は書き込みをしないでおとなしく眺めてなさいよバカ、という意味です)
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 13:51:22.19ID:???
空気読まずにカキコ
跳び縄のような太さの木綿糸で台所マット編んでる
硬い糸にかかずらかってると指先にタコができるという事を学んだ
でも、この後グラニーバッグも編む予定なんだよな…春から夏にかけて使えそうなやつ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 14:23:03.14ID:???
>>199>>166でしょ。
2ch初心者なだけで役にたつこと言ってくれてんじゃん。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 15:25:30.17ID:???
この板の特性的に2ch慣れしてない年配の人が
しばしはウザい事があるのは同意するけど
それにいちいち切れる奴の方が遥かにウザいわ

>>208
私は安物の合太リネン3本取りで風呂マット編んだとこ
タコは出来ないけど、編んだ直後は
左手ひとさし指に紐の後がくっきりだ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 17:16:12.41ID:???
>>208>>210のおかげでうちの在庫思い出した。
太いコットンのカセが20束ぐらいあったんだorz
今年こそマットに仕上げなくては
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 18:18:20.31ID:???
>>211でカセくり機作らなきゃならん事思い出した。
でも日が沈んじゃったから明日にする。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 18:54:02.28ID:???
かせくり機自作?
私なら、足でやるな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 19:16:13.36ID:???
安くなってる時を見計らってカセ繰り機と糸巻き機を買ったよ
快適快適
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 19:25:06.94ID:???
あると便利かなとカセ繰り機を買った。
カセの糸を見ると注文せずにいられない…なんという呪いw
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 19:26:55.33ID:???
細い糸のカセが5つ位あるからね。
並太程度なら椅子とか身体で頑張るんだけど合細以下は無理w
傘式じゃなければ100均材料で何とかなるし。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 19:35:05.64ID:???
>>213
君は900mの極細モヘヤと格闘したことはあるか
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 20:07:49.79ID:???
結構お高いシルクのカセ糸5束のうち3束をラーメンにした私はごめんなさいしないといけないよね
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 20:15:38.96ID:???
>>218
柑橘類の皮と袋を剥くのと、もつれた毛糸をほぐすのが密かな趣味。
もう少し早く出会いたかったw
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 21:50:29.15ID:???
あ〜私もぐっちゃぐちゃにもつれた毛糸を
絶対切らないで元にもどすの大好き。職業にしたいくらいw
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 22:08:23.16ID:???
わかる
毛糸だまの中からもつれた毛糸が固まって出てきた時のうれしさったら
そして一箇所解いたら大きな塊が全てほぐれてしまったときの虚しさ…
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 22:25:47.80ID:???
この前2時間かけてほどいたところだ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 23:51:41.46ID:???
もつれた糸ほどくの大嫌い
もつれた紐をばっさり切った英雄の話なかったっけ
詳細は全く覚えてないけど絡んだ毛糸がなかなかほどけないと
「私は英雄!」
って気分でばっさり切ってしまう
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 00:05:45.60ID:???
「あー、どうしよう切っちゃおうかな、切ればいいよな」
なんて思いながら結局何時間もかけてほどいているw
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 00:12:48.53ID:???
>>223
快刀乱麻の故事かな

昔、中国のどこかの国の王様が子供たちにもつれた糸玉を渡してテストしたんだって
そしたら次男坊は「乱を正すにはこうするに限る」と持ってた刀で糸玉を真っ二つ
父親は「こいつは見込みがある」と思ったってお話らしい
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 00:14:39.89ID:???
ゴルディアスの結び目の方思い出した
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 00:18:19.44ID:???
ゴルディアスの結び目を切ったアレクサンダーさんは英雄と讃える
編みもの女たちに捕まって、一生縺れた糸を切って暮らしましたとさ
多色で編んだり輪で編むと、糸がぐりんぐりんになってしょっちゅう解いてる
糸の扱いが間違ってるのは分かってるけど、ずぼらなのでそのままになってる
私は、きっと糸を解くために編み物をしているのだ、ということにしておこうそうしよう
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 13:18:35.99ID:???
くれよんを切って怒られるアレクサンダーさん
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 13:45:14.29ID:???
ラベリおちてる?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 14:46:33.49ID:???
いつからここはらべり監視所になったのか

って書くと、だったら来なきゃいい
とか、だったら他のネタ振れとか言われるんだよねーやだやだ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 14:57:18.09ID:???
前から思ってたんだけど
洋書やラベリについて荒れる心配なく思う存分語ることのできるスレ
立ててみたらどうだろう

って書くと、だったらお前が立てればいい
とか言われるんだよねーやだやだ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 14:58:40.12ID:???
1.3か月かけて仕上げた大作がダサダサダメダメだった
2.編み物依存症なのに編み物出来ずに禁断症状が出ている
3.狙っていた糸がオール売り切れ
4.いくらやっても裏編みが上手に出来ない
5.編みかけ放りっぱが多すぎてストレス満載

>>230はどれでしょうw
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 15:04:25.36ID:???
230じゃないけど私は5だw
娘のキャミ、義母のルームソックス、姉のネックウォーマー、自分のマフラー制作中
罪庫に少しずつ手を付けてるぞ〜って楽しいからストレスは感じないけどw
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 15:07:38.69ID:???
>>231
それはネトオチになるから板違いなのでは?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 16:21:34.57ID:???
>>234
パターンについて語るならオチとは言わんのでは
ラベに登録してる誰其さんがどうのこうのって話ならオチだけど
編み物以外だとネットの生地屋とかキット屋のスレがあるけど普通に回ってる
0236名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 16:24:09.00ID:???
要するに編み物の英文パターン総合スレでしょう?
いいと思うな
質問スレにも時々英文パターンの質問来てるしね
0237名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 16:29:19.04ID:???
分ける必要があるの?
ここでやったらいけないの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 16:32:59.30ID:???
ここでラベの話したり、英文パターンの話して
スレチだからやめてとかいう人って今までいたんだっけ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 16:37:43.39ID:???
英語わからんって人はちらほらいたけどそれは
やんわりとした否定だったのかな?
直球でいやだってのは覚えがないけど。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 16:46:39.44ID:???
wwここ見てると色々雑学知識も増えますわ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 16:56:14.10ID:???
このままでいいと思うけどな。
日本語英語どちらのパターンについても話せるってのがいい
間口広がるじゃん。仏独伊露も興味あるし
0242名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 18:21:19.46ID:???
>荒れる心配なく思う存分語ることのできるスレ
2chじゃ無理です(><)
0243名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 18:21:57.62ID:???
ラベリや英文で荒れたことは無いよね。
登録したり興味もったりの人が出てきてるのは楽しいよ。
単に被害妄想じゃない?
わたしも別に分けないでいいと思う。総合なんだしね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 19:07:01.73ID:???
英語苦手だけどラベリ否定しないよー。
他スレ行かないで、ここで色々語ってくれると楽しいし、
英語も克服出来そうな気になるから、このままここでお願いしたい。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 19:55:44.00ID:???
別スレのほうが知識とか質問回答が流れなくていいな〜とは思う
でも需要があるのかどうかに自信が無い
スレたてはできる
0246名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 20:01:57.73ID:???
別に、ここでやったって流れないでしょ。
スルーされそうなくらいに、他の話題で盛り上がっているときに
質問ぶっ込むようなKYじゃない限りは。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 20:12:00.19ID:???
過去ログ読めない情弱なんじゃね?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 20:35:32.38ID:???
>>245
別スレ立てるとすると、ここはどうなるの?
たとえば昨日のカウル話はスレチ?
いままでみたいに「こういうの編みたい」レスに英文テキスト紹介もダメ?
住み分けとか色々決めるのマンドクセだし、結局かえって荒れそうな
0249名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 20:53:59.11ID:???
新しいスレ立てよう、と言って分断、閑散とさせるのが目的の人もいる。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 21:27:12.02ID:???
みんな、編みこんで話せばいいじゃない J( 'ー`)し
0251名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 21:36:58.97ID:???
スレチはスルーでいいじゃん
0252 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2012/03/08(木) 21:58:06.54ID:???
0253名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 22:07:25.69ID:???
毛糸だまが出ると必ず話題になるけど、
ラベリが更新されてもそこまで盛り上がることはないよね
分離したらしたでどっちもいまより過疎化するだけで盛り上がりはしないような気がする
今後もっとラベリ需要が増えればその時分離すればいいわけでいまはまだいらないんじゃないかな

あと現状だと、英文パターンとかラベリの話といいつつ
編み図の話や作り目の話にもなったりするので
それらをスレチだとか言い合うのはすげー不毛
0254名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 22:19:00.17ID:???
Knittyの更新はまだか
更新日とか決まってるの?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 22:30:39.82ID:???
knitty今日見たけど更新されてたよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 23:03:43.97ID:???
エルムンドで手紡ぎの話題やってる
0257名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 00:10:04.34ID:???
話変わるけど道具ってどんな風に増やしてった?匠四本針ばかりで揃えてきて切り替え式輪針購入検討中です。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 00:13:35.60ID:???
編みたいものにあわせて少しずつ
次第に自分がよく使うのはどれとどれ、とか分かってきて今はそこ中心に揃えてる
切り替え輪針は当面予定無しかなーそんなに沢山の号数は使わないので
0259名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 00:15:49.35ID:???
輪針はどちらかというと平編みのときに便利だね
最近では普通の棒針を全然使ってなかったことに気がついた
0260名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 00:29:05.56ID:???
母と共用(祖母のお下がりの匠が多量に、同じ号数もごっそりあった)から、
切り替え式輪針だけに移行。
結婚して実家に借りに行くのが面倒になって、シンフォニーローズ買った。
もうちょい大きい号数のも編むので、次シーズンまでに買おうか少し悩んでる。

編むの楽なので普通のに戻ることは無いなー。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 00:36:45.25ID:???
匠60センチ輪針で揃えてたけど、
長さを増やしたくてニットプロの輪針セットを買った。
次に何を編みたくなるか不明なので、揃えておく。
基本の棒針はスワッチと作り目にしか使ってないなあ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 00:39:36.42ID:???
ほぼ輪針しか使ったことなくてまっすぐな棒針は一組しか持ってない
40cm輪針一本買って帽子やマフラーみたいな小物をいくつか編んで
編み物続けられそうだと思ったからニットプロをどーんと買った
編み物始めたのが比較的最近で最初に棒針編みしたいと思って道具や糸を買う前に
ネット見まくって「輪針で平編みできる」とか「付け替え輪針便利」とか
「マジックループでちいさな輪も編める」とか情報が豊富に入ってきたから
投資を最低限に抑えられた気がする

ビーズニッティングがやりたくて0号の二本針買ったけど長くて使い辛いと思った
0263名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 00:41:08.50ID:???
編み物初心者のときに100均で棒針を一通り買った
昔は帽子編むのが好きだったから40cmの輪針は匠で少しづつ揃えた
100均棒針では限界が見えたのでノバメタル(切り替え式輪針)をセット買い
40cmの匠とノバメタルのセットでたいていのことはできる
02642572012/03/09(金) 00:58:49.62ID:???
レスくれた皆さんありがとうございます。
人それぞれで参考になります。四本で輪編みするの好きだけど、ウェアはじめたいので「平編みに便利」という意見が響いた。
シンフォニーローズ好みなんだけどどこも在庫ないようなので、匠コンボorシンフォニーウッドで検討します。
引き続き道具語りあれば是非お願いします
0265名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 01:43:52.27ID:9IvrdgLB
100均の竹製使ってたけど、たまたま閉店セールで200円で買ったクロバーフレックス針で
編んでみたらすごく編みやすくて、初めてキレイな作品が出来た。
で、ノバメタル輪針セット買った。金属輪針大好き。平編みも疲れないし
マジックループもラクラク。
針があるかどうか気にして毛糸も作品も選ばなくて済むようになった。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 02:01:39.13ID:???
学生の頃から少しずつ買いためて
匠・クロバー・ナスカあたりで6・7・8・10・12号の輪針持ってるけど
ニットプロそんなにいいならセットで買おうかな
左の針から糸を抜くとき右手の人差指で押してしまう癖があるんだけど、痛くないですか?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 02:19:28.68ID:???
>>266
痛いけど慣れる
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 02:30:14.81ID:???
>>264
シンフォニーウッドは折れたという話を聞くよ、ブログとかさ。
ニットプロにするならノバメタルの方をおすすめするなぁ・・・
匠味はお手元にすでにあるわけだし
0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 02:42:58.08ID:???
よく使ったせいか、4号の片方が金属部分とウッド部分の接着がはずれた。
細い号数はノバメタルのほうがいいと思うよ。
最近は、不良品率が増えてるかもしれないから、
ネジがはまるかどうか要チェック。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 09:24:01.01ID:???
ニットプロのケーブルって使いやすいほう?
ぐるんぐるんなって編みにくいんだけど。
ロールスロイスほどではないのは想定済みだが。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 09:35:51.79ID:???
私は小物編まないから適度に伸びてて気にならないのかな。
別に難しい気がしたことが無いし、しなやかで編みやすい気がしてた>ケーブル

novaは滑り良いし気に入ってたけど家族要望で買い替え。
編物の神様が降りてきて猛烈に編んでたらカチャカチャカチャカチャ煩いってorz
0272名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 09:38:07.04ID:???
虹色のSymfonieWoodは合わせ目が剥がれたりするのかな。
合板になってる方が強いような気もするんだけど、どうだろ。
一色だけの(貼り合わせてなさそうな?)dreamsの方も日本でも売ってたらいいのにね。

USサイズのセットだとどのシリーズも6mm以上が入ってて、私はそっちが欲しい。
ローズの太いサイズ出してくれるか海外仕様も売るかしてくれたら幸せなんだけどなぁ。
それかいっそ全号数コンプw
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 11:31:23.25ID:???
>>270
けっこうしなやかで巻き癖がつきづらくなってるよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 12:32:35.57ID:???
ノバメタル3号から10ミリまで揃えたけれど、不具合は全然なくとても使いやすい。
ケーブルも何種類か用意すれば、輪で編んでいて目数が多くなったら長いケーブルに変えたりでき便利です。
匠の輪針も揃えたけれど、ケーブルが硬くてノバメタルと比べると使いにくい。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 12:57:16.69ID:???
ウッド折れるか…木が好みなのだけど、確かに小さい号数は怖いね。しかし金属針となるとaddiレースも入ってくるな
0276名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 13:26:17.75ID:???
addiレース針こないだ買った。持ち手短めでアメリカ式で編み込みするとすっぽぬける。
メリヤスはaddi、編み込みはニットプロと分けてる
0277名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 13:41:29.20ID:???
針といえばSignatureも気になる。
編みやすいのかな…つか、なんであんなに高いのか
使ったことがある方いらっさる?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 14:07:37.80ID:???
addiレース針 ずっと悩んでたら売り切れた
>>276に買われたのかw
なのでノバメタルにした
3号も欲しかったから決めかねてたんだ
有る意味ありがとうw

昨日届いたのでチェックしたけど、大丈夫だったよ
ケーブルが気持ちいい柔らかさだった
針を台紙にゴムで2か所留めてあるんだけど
台紙にこすったような跡があったから、出荷前にチェックしてるんだろうな、と思った
0279sage2012/03/09(金) 15:39:43.72ID:vDmF1SXR
かぎ針をぽつぽつ始めた初心者なのですが、
何本かかぎ針を買ってみて、セットが欲しいなぁ…と思い始めました。

今使ってるのは、とりあえず目に付いたので買ってみた
クローバーのかぎ針なのですが、
メーカーごとの特徴などが分かるサイトやお勧めがあったら
教えていただけませんか。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 17:10:29.92ID:???
ニットプロを買ったら
めんどくさくてもケーブルと全部の針を接続検査した方がいいよ〜

全サイズ買って3本ぐらい最後まで締まらないのあったもん
0281名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 19:17:02.84ID:???
>>279
ハマナカのラクラクのセットを使ってる、真ん中がグリップになってて両かぎ針
持ちやすい手もあまり痛くならない
カギ部分からすぐ上で軸が太くなってるせいか編み目の頭が開き気味になるような
(これは私の手がゆるいせいかもしれない)
使っているとグリップにある号数の印刷が消える

クロバーのペンE、これ1本だけ買った
手に合わないせいかあまり使いやすさを感じない
ただラクラクの様に軸がすぐ太くなってないので目が綺麗な気がする

上記しか使ったことがない
最近ラクラクに不満があるから私もみんなの意見を参考にしてセットを買いなおしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています