カルトナージュ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
05/02/23 13:35:10ID:mIY9UqnP0942名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 07:16:48ID:???プ、プリザwwwwwww
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 10:24:50ID:???「とかに」って書いてあるよ。
うちのほう、プリザやらレカンやらニューウェーブが来てる。
自分は乗れそうにありませんが。。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 10:36:34ID:???0945名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 11:40:31ID:???教室でも家でも厚紙きるのは 苦手。
上級まで全部キットで教えてくれる教室ってないのかな。
先生にお尋ねしたら勉強だからっていわれたけど 先生もキット作るの大変なんだろね。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 11:44:48ID:???やっぱり >>944 も華がないの?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 15:12:52ID:???田舎の人のレスってどうしてこう(ry
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 18:07:04ID:???0949名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 18:20:26ID:???0950名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 18:21:14ID:???0951名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 00:05:40ID:???0952名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 16:39:11ID:???本またはWebサイトを探しているのですが、なかなか良いものが
見つかりません。
これはオススメ!というものがありましたら是非教えてください。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 18:48:07ID:???噂では聞いてたけど・・・
工藤静香!?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 20:31:58ID:???0955名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 00:18:18ID:???リボントレイは「別冊NHKおしゃれ工房」の
「紙で作る!」っていう本に載ってるよ!
この前見ながら作ってみたけど、すぐ出来ました♪
お試しあれ!!
また感想教えてくださいね。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 08:44:24ID:???「また感想教えてくださいね。」って・・・・
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 09:16:50ID:???個人的には「お試しあれ」が昔から好きになれない。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 16:56:50ID:???○いいのでは
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 02:45:29ID:???メイク、ヘア、ウエア、全てあれが関西風っていうのね
化粧臭くてまいった
どう見ても50過ぎなのにギャル風
肝心のレッスンは可でもなく不可でもなく
普通かな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 06:33:11ID:???こんばんわ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 12:42:19ID:???0963名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 17:42:43ID:???センスは○
でも例の経歴詐称事件から友達が行かなくなったから私もやめた
ちょっと残念
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 18:35:11ID:???0965名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 22:05:08ID:???田舎の人は東京に来て欲しくないわ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 23:25:01ID:???>>938
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 10:27:11ID:???布を扱うのはあまり得意じゃないので、プリントペーパーやスキバルを使いたいんだけど、
紙の方が得意なセンセイっている?
あと、きれいな柄紙、輸入紙、スキバルが安く手に入るところ、教えて〜。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 18:42:08ID:6eOqxxpf???
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 18:45:38ID:???紙の温度で買ってるよ。
関東なので、伊東屋に買いに行くこともできるんだけど、
交通費と送料を比べたら、たいして変わらなかったので。
ただ厚紙頼むと送料がボーンと上がるのは辛かった。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 18:53:03ID:???あそこは結構いいよね。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 15:44:18ID:???雰囲気に馴染めず残念ながらやめた。
他の所に何箇所か行ったけど、角の処理等どこも教えてくれない。
Yのところで習ったからいいけど、最初から「はいボンドで貼り付けて」って
教室はどうかと思う。教え方下手すぎ。
先生なら角の処理ややってはいけないポイントをちゃんと教えるべし。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 20:30:34ID:???そうですね、私も馴染めません。
でも技術を習いにいっているので頑張って我慢しています。
まず話し方が関西独特なんでしょうか、どうも品がなくて嫌です。
フレンドリーと下品を履き違えていらっしゃるような気がします。
見た目も大阪のおばちゃんそのものです。
でも将来教室を開きたいと思っているので、良い反面教師だと思っています。
もうしばらく技術を習ったら辞めるつもりです。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 18:36:17ID:???一軒家の先生の自宅で教わってるんですけど、
まず家の内装からして上品で気品のある感じです。
先生も教え方は丁寧でフレンドリーで、でも品のある礼儀正しい方です。
関東の話になってしまいますが、
教室は住所だけ見ると有り得ないくらい金髪の若者がたくさんいる街にあるはずなのに、
実はちょっと入ったところにある静かな住宅街、ていうのも魅力かな。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 21:37:53ID:???イニシャルだけでも教えて頂けませんか。
私は東京なのでぜひそんな先生に教えて欲しいと思います。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 22:45:46ID:???私も大阪でスキバルを売っているお店を知りたいです。
天王寺MIOのラッピングのお店で何枚か見つけたことがありますが、少なすぎて・・・。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 16:11:32ID:???講師ではなくて登録されてる方っておられますか?
趣味で習い続けているだけで、教室を開くなどの希望は無いのですが
会員の活動内容に興味を持ちました
問合せページが暗号化されていないので、必須次項を書くのがためらわれ
こちらで何か情報をいただければと思います
もしご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします
>>974
「サロン」的な雰囲気の中でのレッスンのように思われます
検索なさるときに加えられては如何でしょう
余計なことでしたら、ごめんなさい
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 16:16:35ID:???渋○にあるSDC(イニシャル)ですよ。
ホームページも出していらっしゃるので、カルトナージュで検索してみたら分かると思います。
それにしても東京の教室も当たり外れは大きいですよね(^_^;)
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 17:43:10ID:zEDzZlql感じ方は人それぞれなんですね。
そこに通っている友人から話をきいて、私は選択肢からはずしました。
カルトナージュのいい先生って、なかなかいませんね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 18:55:49ID:???前からあったっけ?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 22:32:00ID:sXLNetK10981名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 23:44:17ID:???0982名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 00:04:34ID:???予定が遅れてるって聞いたよ。
少なくとも8月はまだ置いてなかったような気がする。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 02:05:29ID:???0984名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 15:06:11ID:???箱に紙貼る布?
箱に布貼る紙?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 17:58:39ID:???0986名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 01:25:26ID:???今は外国製ペーパーとスキバル。
千代紙貼るとおばあちゃんの和紙工芸と間違えられそう。
あれはサ○ラホリキリのキット。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 17:30:08ID:aWTXHP38おフランスのおばあちゃんが伝えた手工芸になり、
千代紙を貼ると、
日本のおばあちゃんが伝えた手工芸になる。
一方が他方よりイイとか感じてるオバカな人なんて
本当にいるの?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/02(金) 00:40:36ID:???まったくそのとおりだよ
所詮厚紙に布を貼る素朴なもの
好きなようにやるのが一番
奥が深くないからすぐにすたれるのは間違いなし
ちょこちょこっとつまむ程度が一番良いかも
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/02(金) 02:05:13ID:???0990名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/02(金) 14:52:35ID:???0991名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/02(金) 14:55:35ID:???【厚紙】カルトナージュ その2【工作】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1193982804/
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 06:39:21ID:???0993名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 06:40:01ID:???0994名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 06:40:48ID:???0995名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 06:41:19ID:???0996名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 06:41:50ID:???0997名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 06:43:07ID:???0998名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 06:45:01ID:???0999名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 06:54:28ID:???1000小倉優子 ◆YUKO3./00M
2007/11/03(土) 06:55:02ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。