トップページcraft
1001コメント433KB

最強ミシンオタ質問スレ 〜極限バトル!!三大超サイヤ人〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/09/27 12:47:51ID:???

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`  ⌒   ⌒ |:∠     
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  -・=- , (-・=-:::`::-、   
 =ニ二::::::::::::::::|      ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ--─`   
    ‐=.二;;;;;`‐t.   ┃ノヨョヨコョヨi┃ |        
       ∧ |    ┃ |コュユコュ|┃ |         
      /\\ヽ   ┃ヽニニニソ┃ ノィ    くっ質問がないとオラ、リキ(力)がはいらねぇよ…     
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ┗━━┛ /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/
    ヽ         /`ー'"⌒`ー-'"~`(´    /







前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1092459752


テンプレ  >>2-10あたり
改造バンザイなスレですが、ミシン改造は自己責任で
0039名無しさん@お腹いっぱい。04/10/10 05:07:59ID:???
>>38
昔の兄弟のミシンとか、確かペースセッターだったかな。
あとは子供用のおもちゃのミシン(下糸なしの)とかもチェーンステッチだった。
今でもハンディーミシン(ホッチキスみたいなの)はチェーンステッチだよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。04/10/10 09:23:36ID:???
>>38
上糸だけで作るチェーン状の縫目とロックミシンの縫目とでは、
同じ環縫いと言っても用途は違うZE。
上糸だけで作るチェーン状の縫目は、単環縫いというZE。
ロックミシンは、2重環縫いだZE。
子供用のおもちゃのミシンは、単環縫いだZE。
2重環縫いの、直線縫い現行機種だとJUKI MH-480シリーズ MH-380シリーズとかが
販売されているZE。
0041名無しさん@お腹いっぱい。04/10/10 09:39:04ID:???
>>38
本題について言うの忘れてたZE。

>昔の家庭用ミシンではチェーンステッチが出来る機構って珍しくなかったのですか?
昔の家庭用では、単環縫いだZE。
今では、そういえば家庭用単環縫いは2000円ミシン以外では見ないZE。
単環縫いが解け易すぎるのが原因だろうZE。
インターロックミシンの直線縫い部分も2重環縫いだZE。
0042名無しさん@お腹いっぱい。04/10/10 12:43:44ID:???
>>38
今持ってるエクセルなら出来る、でも 使 え な い !
刺繍ステッチとしても糸が細すぎですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています