最強ミシンオタ質問スレ 〜極限バトル!!三大超サイヤ人〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 20:19:59ID:???同じ質問を過去30回ほど見たことがあるなー。
激しくガイシュツだけどこのスレでは質問されてないから答える。
ミシンは精密機器で、トラブルなく縫うには、基本的な土台が金属製で出来ているのが大前提。
なぜかといえば、例えば、針と剣先の間隔は0.05mm〜0.1mmに調整されていることが重要で、0.1mm以上空いていると目とびが発生する。
昔、アンティークミシンでは、針棒を手で揺すってみて、0.1mm以上前後左右に動くとJIS規格上では粗悪品とされていた。
釜軸が0.07mm以上動くと同様に粗悪品とされていた。
つまり、何をいいたいかと言うと、ミシンは0.1mmの誤差程度までしか許されない精密機器だということが言いたい。
ところで、そのコンパクトミシンは、おそらく土台がプラスティックで出来ている。
プラスティックは力を入れると簡単に変形する。
0.1mmの誤差程度までしか許されないミシンにおいて、土台がプラスティックで出来ているなんて、
なめているとしか言いようがない。
そのコンパクトミシンが、1週間使えるか、1ヶ月使えるかは知らないが、
少なくとも厚物を縫ったり無理をすると、すぐにミシンの寿命を迎える。
あとは、各自の判断でそのコンパクトミシンを購入するか購入しないかは決めたらいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています